ブックマーク / masuda220.jugem.jp (2)

  • ドメインモデル駆動開発の実践 | システム設計日記

    今のプロジェクト「ドメインモデル駆動開発」に、こだわって、やっている。 ドメインモデル駆動開発(DMDD:Domain Model Driven Development) は、モデリングや設計よりも、実際のコードの書き方が、主要な関心事。 やり方 具体的、かつ、簡単。 基のアイデアは、Eclipse プロジェクトを、レイヤごとに、別々に作成すること。 (1)まず、ドメイン層のプロジェクトを作って、ドメインのクラス群を作る (2)次に、データベースを定義する (3)次に、データアクセス層の プロジェクトを別に作って、ドメイン層プロジェクトを参照する。 O-R マッピング ( SQL Map ) の仕組みを使って、ドメイン層で宣言した、 Repository インタフェースを、実装する。 (4)次に、サービス層のプロジェクトを、さらに別に作る。 このプロジェクトも、ドメイン層プロジェクトを参

  • 業務のモデリング 【プロトコルモデリング】 | システム設計日記

    採用支援システムを、RDRA(リレーションシップ駆動要件分析) のやり方で、実践中。 RDRA の基のやり方 1.システムの価値を関係者で共有する 2.システムの外部環境(利用者の使い方や関連システムとの通信要求)を把握する 3.システム境界(画面、API,メールやファイル転送などの通信)インタフェース定義 4.システム(ドメインモデル、データモデル、機能モデルなど) の4ステップ。 ウォータフォール(後戻りしない)式ではなく、先に進みながら、前のステップとの整合性を検証し、必要であれば、前のステップに立ち戻って、モデルの改善、を継続的に行う。 私たちの場合は、システム規模が小さく、関係者も少ないので、このまま設計・実装まで、ICONIX プロセスを使ってなだれ込む。 システム価値を明らかにする最初の段階で、主要な概念を洗い出した、概念モデルを作って、それを、そのままドメインクラスの実装

    SavingThrow
    SavingThrow 2010/07/20
    "リレーションシップ駆動要件分析。1.Systemの価値を関係者で共有, 2.Systemの外部環境(使い方やSystem間IF)把握, 3.システム境界(画面、API,メール等)IF定義,4.システム(ドメインモデル、データモデル、機能モデルなど)."
  • 1