タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (18)

  • 命を削って『殉愛』を書いた百田尚樹氏、2年前の本人に「そんなこと口に出して言うなよ」と言われる - ARTIFACT@はてブロ

    こっそり予告… 7日に新刊が出る。この半年間、命を削る思いで執筆した。 こんなはもう二度と書けない!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2014, 11月 5 ※その後2014年のTweetは削除 下のTweetで知ったが、キャプだとURLがわからないので、大元を追い掛けやすいようにメモ。こんな面白いTweetを発掘した @tententrumpet さんに感謝したい。ここまで見事なTL、初めてだぜ……(吐息 pic.twitter.com/0HUDh20xy1— 古今東西 (@kokonn_kon) 2015, 3月 9

    命を削って『殉愛』を書いた百田尚樹氏、2年前の本人に「そんなこと口に出して言うなよ」と言われる - ARTIFACT@はてブロ
  • Steamでインストールしたゲームのフォルダをダウンロードなしで変更する - ARTIFACT@はてブロ

    ※2017/8/16追記 Steamがアップデートして、データの移動が公式でできるようになってました。設定で保存場所を複数設定してから、ライブラリから目的のゲームの上で右クリック→プロパティ→ローカルファイル項目の中の「インストールフォルダの移動」で移動できるとのこと 以前なら、Steam Mover*1を使うのが常套手段だったけど、今は公式で複数のフォルダにインストールできるようになっているので、できたら公式で対応したい。 今回、SSDにインストールしたものをあまり遊んでないのでHDDにインストールし直したいと思ったが、再ダウンロードはしたくないので方法を考えた。Max Payne 3がDLC込みとはいえ32GBとか大き過ぎるよね…。 このような事態になる場合、既に複数のインストールフォルダを設定していると思うのだが、念のため、複数のインストールフォルダの設定を説明しておく。「表示→設定

    Steamでインストールしたゲームのフォルダをダウンロードなしで変更する - ARTIFACT@はてブロ
  • 片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ

    「人の褌で金儲け」が悪であるという風潮が高まってきたのでついでに馬鹿の片岡K(@kataoka_k)も燃えればいいのに - 今日も得る物なしZ 片岡K氏は、もちろん人がひどいんだが、このTogetterのやりとりなどを見ると、この人には何を言ってもしょうがないだろう。 片岡K監督(48)に画像盗用物を出版したことについて質問したら、いきなりクズ呼ばわりされたでござる - Togetterまとめ ただ、片岡K氏の場合、を出さなければ、問題は片岡K氏のTwitterの活動で終わっていた訳で、出版社が問題を大きくしている。その出版社は、アスペクト、扶桑社、幻冬舎である。さっき調べたら、アスペクトは最近単行の文庫版まで出していた…。そもそも、こういうの出版を法務がよく通しているなーと不思議になるが。 一番最初にアスペクトが2011年に『ジワジワ来る○○』を出して、その次に幻冬舎が『ジワジワ

    片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ
  • 貧困問題を人間関係で解決できる人ばかりではないよねという話と都市空間に生まれる田舎的コミュニティ - ARTIFACT@はてブロ

    コミュニケーション能力格差社会の負け組と言えば、村上春樹『1Q84』の牛河 - そっとチラ裏 まめ狸さんへのコメントにもうちょっと追記。 論座最終号では、赤木智弘氏は格差・貧困問題についての解決策として、素人の乱のような動きを持ち上げることについて強く批判していた。たしか、素人の乱の代表の松哉氏が出ている座談会のあとに、この記事が配置されていて、論座編集部は面白いことやるなと思った記憶がある。 素人の乱は、町内会のコミュニティに溶け込み、お金がなくても、楽しく生活しているというモデルだ。phaさんが主張する話と通じるところがあるだろう。しかし、こうした生活モデルは、人間関係をうまく乗りこなす必要があり、コミュニティに溶け込むという才能が必要である。赤木氏は、素人の乱のようなモデルを否定する訳ではないが、コミュニティに溶け込むことが可能な人間ばかりでないことを指摘、金銭による救済はそうした

    貧困問題を人間関係で解決できる人ばかりではないよねという話と都市空間に生まれる田舎的コミュニティ - ARTIFACT@はてブロ
  • モバイルの通信料金は制限あり高速回線を月1980円ぐらいで済ましたい派 - ARTIFACT@はてブロ

    LTE+公衆無線LAN対応で月額945円のSIMカードが近日発売 b-mobileで、月額1,980円で月1GBまで使えるLTE対応のスマートSIMというサービスがあって*1、これはいいなあと思っていたんだけど、更にすごいのが出てきた。 このサービスですごいのは945円でもLTEの高速回線が使えるというところ。月500MBという制限は、外出時にはそれほどネットはやらないが、いざという時には使いたいという人にはよさそうだ。1,974円で制限が2GBの「ライトスタートプラン」なら、大半の人に充分ではないか。 低価格SIMサービス乱立の中で機能拡充し続けるIIJmioがやっぱりイチオシ − カイ士伝 低価格SIMというと、この記事で紹介されているように、月額1000円ぐらいで通信速度が100〜200kbps程度のものが多いが(※追記:自分の誤解だったが、IIJmioも500MBまでLTEが使える

  • イラストレーターの七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに入ってネットビジネスの新ブログを立ち上げる - ARTIFACT@はてブロ

    女帝のネットビジネス 普段はあまり見ないGunosyからのメールをふと見ていたら*1、このブログへのリンクがあり、概要で「七瀬葵」という文字列を認識して、「七瀬葵」とネットビジネスがどう繋がるのかまったく読めず、アクセスしたら、七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに加入してネットビジネスの新ブログを立ち上げていたことを知る。 こんな情報を教えてくれたGunosyをちょっと見直した!(笑) 七瀬葵です。 業は漫画家、イラストレーターです。 IBS1期生となりました。 自己啓発お金持ちが大好きです。 ジョセフ・マーフィーの『眠りながら巨富を得る』を読み、それからわずか半年後、コミックマーケットでスカウトされ、漫画家、イラストレーターになる。 ブログのプロフィールから「自己啓発お金持ちが大好き」と飛ばしている。IBSとは与沢翼氏と蝶乃舞氏が開設した「インターネットビジネススクール(I

    イラストレーターの七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに入ってネットビジネスの新ブログを立ち上げる - ARTIFACT@はてブロ
  • オタク版王立宇宙軍 - ARTIFACT@はてブロ

    いいことなのか、悪いことなのか、わからない。でも多くの人間がそうであるように、俺もまた自分の生まれた国で育った。そしてごく普通の首都圏在住の中流家庭に生まれつくことができた。だからオタクエリートの不幸も地方在住オタの苦労も知らない。別に知りたいとも思わない。子供のころはゲームクリエイターになりたかった。ストリートファイター2、ファイナルファンタジー、ゲームのなかの世界は、何よりも素晴らしく、美しい。でも、学校を卒業する2ヶ月前に、美大生にはなれないってことを成績表が教えてくれた。だから、ゲーム専門学校に入ったんだ。 (ゲームクリエイターになりたいんだけど、やりたいのはキャラ絵を描く仕事という中二病) シロツグが『月姫』をプレイして同人ゲーム製作に目覚める 仲間が歌舞伎町で風俗に行く途中にはぐれ、ロフトプラスワンに迷い込み、リイクニに出会う 「時代は新伝奇なんですよ!」とファウスト片手にぶち

  • オールナイトはてな - ARTIFACT@はてブロ

    という会話があったのだが、それを見て、ある人がこんな改変を作ってくれたので紹介。 Hello Hello、This is Power Bookmark Station! こんばんはDJの加野瀬未友です。 真夜中のインターネットゴールデンタイム、今夜も押さえきれない人間の気を探し続けているストリートホッテントリリーダー、夜ふけのかたい小さなベッドの上でFaved通知を待ち続けているスイートVNI 16歳、愛されたいと願っているid:amamakoも、融通の利かないid:crowserpentも、そしていまにも諦めてしまいそうな君にも、今夜はとびっきり粘っこいコップの中の嵐を届けよう。 はてなアンテナを伸ばし、はてラボにログインし、リア充Facebookのいい話(のデマ)シェアに組み込まれてしまう前に、僕の送るホットなブクマコメントキャッチしておくれ。 愛を! 愛を! 愛を! 今夜もオールナ

    オールナイトはてな - ARTIFACT@はてブロ
  • 徹夜モンハンをするためにすき家に集まる大泉実成氏にオタク生活日記の真髄を見た - ARTIFACT@はてブロ

    45歳からのアニメ入門1 「謎の彼女X」「まどか☆マギカ」「とある科学の超電磁砲」「とらドラ!」 - 安田理央の恥ずかしいblog ※新規分はカテゴリ「アニメ」で確認して欲しい 安田理央さんのアニメ入門シリーズを見ていて、もしかしたら大泉実成氏みたいに、萌えに目覚めてしまうかも!なんて思って、大泉氏のブログをのぞいたら、数年前にオタクを理解するために勤めたレンタルビデオショップでのバイトが続いていた。 そして、そこのバイト仲間とモンハンにすごくハマって、しまいには徹夜でモンハンをするためにすき家に集まる(バイトの店のそばに24時間営業の店がすき家しかないため)という、学生みたいな生活をしていて非常にびびる。 この一連の記事は、モンハン仲間の一人に彼女ができて、モンハンをやらなくなり、モンハン部の活動停止の危機が迫る、というよくある話である。もともとWeb草思(休止)での連載をブログでやって

    徹夜モンハンをするためにすき家に集まる大泉実成氏にオタク生活日記の真髄を見た - ARTIFACT@はてブロ
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2013/02/19
    部活ホモソーシャリティにグッと来る
  • 前田久さん「正論だけど退屈ですよ」 - ARTIFACT@はてブロ

    文化系トークラジオLifeを聞いてない回が多かったので、過去をさかのぼって聞いているのだけど、前島賢さんと前田久さんが出ている回の前田久さんの発言がかっこよかったのでメモ。 文化系トークラジオ Life: 2010/04/25「様々なる定番」(片桐仁、前島賢、前田久ほか) アーカイブ Part7(外伝2)16:50あたりより (リスナーからのメールがいくつか読まれる) 前田:とね、前島なんか言いたいことある? なかったら、俺がいうけど。いや、今皆さんのご意見は全部確かに一理ある意見なんですけど、あえて言いたいんですが、あのですね、オタクの定番化批判が定番化してることに敏感になっていただきたい。今いった意見全部退屈ですよ。正論だけど退屈ですよ。 たしかに「正論だけど退屈」な言説ってあるよねー。退屈なことを承知して言っているのならまだいいんだけど、大体は退屈である自覚がないという…。

    前田久さん「正論だけど退屈ですよ」 - ARTIFACT@はてブロ
  • Windows XPでのMSN Messenger 7.0アップデート回避対策 - ARTIFACT@はてブロ

    MSN Messenger 7.5でサインインするとアップデートしろというダイアログが出るようになって、アップデートをしない方を選んでも、サインインしないで困ったんだけど、2ちゃんねるWindows板で対策があったのでメモ。 ※7.0とタイトルにはつけたけど、自分は7.5を使っていて、この対策で回避できた MSN Messenger Windows Messenger Part34 360 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/09/14(金) 15:19:47 id:m9WigjuZ ●WinXP+MSNメッセンジャー7.0用、うpだてチェック回避まとめ 1. Win2000用の脆弱性修正済みMSNメッセ7.0を、次からDL&インスコする http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=cf49c56c

    Windows XPでのMSN Messenger 7.0アップデート回避対策 - ARTIFACT@はてブロ
  • ARTIFACT@ハテナ系-「アキハバラ解放デモ実行委員会コミケ襲撃未遂事件についての疑問。」コメント欄

    コミケ襲撃犯は第一日目の段階で既に現行犯で確保、事態は既に解決済み : 週刊オブイェクト アキハバラ解放デモ実行委員会のメンバーが神聖マルチ王国の進壱さんに対して「襲撃」しようとしたというこの話。記事タイトルだけ見ると、まるでコミケが襲撃されそうになったように見えるがそうではなく、サークル間のトラブルである。 警察やコミケスタッフを巻き込んだ大事件だというのなら、コミケの反省会でも話題になってそうだけど、特に報告はない。 橋充電中 コミックマーケットレポート 3日目・反省会編:2007-08-19 当にそんなに大事件だったのか? 変だなあと思っていたら、当日コミケスタッフとして働いていたnewさんが、この記事に対して疑問を呈している。 J& blog http://new.ciao.jp/: 1日目は館内スタッフとして動いていた私なのですが……。 この記事を読むと、JSFさんによる記述

    ARTIFACT@ハテナ系-「アキハバラ解放デモ実行委員会コミケ襲撃未遂事件についての疑問。」コメント欄
    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2007/08/22
    このエントリ同意。大前提として勝手な写真撮影はイカン。だからといって嘘だか本当だかわからない材料で過剰にコミケに対する危機感を煽ってバッシングに動員かけるのは納得いかないな
  • 『THE SUKILLFUL HUNTSMAN / うでききの狩人』という技術書は高いけどキャラクターデザインをする人にはお勧め - ARTIFACT@はてブロ

    THE SKILLFUL HUNTSMAN / うでききの狩人 作者: Khang Le,平谷 早苗,Mike Yamada,Felix Yoon,Bスプラウト出版社/メーカー: ボーンデジタル発売日: 2007/05/01メディア: 大型購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (6件) を見る横山宏個展を見に青山BC店に行ったら、最近海外イラスト関係書籍をよく翻訳しているボーンデジタルの新刊があった。初めてこのシリーズの書籍を見たけど、高いだけあって出来はよかった。これは画集ではなく『Concept Design』を出した人による技術書で、グリム童話を題材に学校の生徒たちにコンセプトデザインをさせ、その過程を紹介している。学生といっても、大変上手い人たちなので、その辺は安心。 税別4,800円とかなり高いけど、最近技術書は部数が少なそうだし、ここで見逃したら買うのが面倒

    『THE SUKILLFUL HUNTSMAN / うでききの狩人』という技術書は高いけどキャラクターデザインをする人にはお勧め - ARTIFACT@はてブロ
  • 特撮ヒロインmeets着エロ - ARTIFACT@はてブロ

  • 「傷付ける性」としての男性、そして少女化 - ARTIFACT@はてブロ

    徒然庵日記 -  百合色の夢 http://d.hatena.ne.jp/chunyan/20050707/1120755365 純粋なココロ: 『男性版やおい』が、今まさに誕生しつつあるのかも知れない http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2005/07/post_cbf5.html この“「傷付ける性」としての男性”の理論的バックボーンに関しては、chunyanさんが言うようにササキバラゴウ氏の『〈美少女〉の現代史』で説明されている。著書参照となっているだけで、どの書籍なのか書かれていなかったので補足。 「美少女」の現代史 (講談社現代新書) 作者: ササキバラゴウ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2004/05/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 57回この商品を含むブログ (121件) を見るあと、純粋なココロのコメント欄を

    ScarecrowBone
    ScarecrowBone 2006/11/11
    Airはやっといたほうがいいのか、俺
  • ]『おたくの本』補足 - ARTIFACT@はてブロ

    ARTIFACT@ハテナ系 - 故富沢雅彦氏の言説 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050715/tomizawa に絡んで、別冊宝島『おたくの』における、似た記述の報告があったのでちょっと紹介。 :planet-ape|blog: 「傷付ける性」としての男性、そして少女化 http://www.planet-ape.net/archives/2005/07/post_153.html 「ロリコン、二次コン、人形愛 架空の美少女に託された共同幻想」という記事でもりやねこ氏が「レズが多いのは、男を描きたくないから」「描く時は自分を女の子だと思って描いているから、女の子を描け込めればそれで満足なんです」と発言している。 関連して興味深いのが、もりや氏は童貞であったほうがエロ漫画のイマジネーションはできないと考えていたが、実際に経験したあと、「実際のセックスなんて

  • ARTIFACT@ハテナ系 - 「好きな子」がいないのは正しい―白馬の王女様―

    徒然庵日記 -  百合色の夢 http://d.hatena.ne.jp/chunyan/20050707/1120755365 そこで出来るのは、自分を好きになってくれる白馬の王女様を待つ事だけです。 そういえば、自分のまわりでも「白馬の王女様」というフレーズが流行ったのを思い出し、他に使っている人がいないか探してみる。 【N.C.P.】Vol.22『「ガンダム」という名の、閉ざされた戦後。』 http://www.ann.hi-ho.ne.jp/cuteplus/ncp/cpg22.html 更科さん。 void GraphicWizardsLair( void ); // 「白馬の王女様からの突っ込みを待つために日記を書いている人たち。」 http://www.otsune.com/diary/2003/04/24/2.html#200304242 オオツネさん。 99年10月の風虎

    ARTIFACT@ハテナ系 - 「好きな子」がいないのは正しい―白馬の王女様―
  • 幼年向けブログ漫画 - ARTIFACT@はてブロ

    失踪外人ルー&シー - 新連載・ブログシューター翔 http://d.hatena.ne.jp/lu-and-cy/20050915#p2 「真のブログブームは小学生を取り込んでからがスタート地点」ということで、コロコロコミックなど幼年誌での連載を想定した漫画。 ブックマークでも盛り上がり中。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/lu-and-cy/20050915%23p2 2005年09月16日 brainparasite 『[ネタ]「トラーック・バァァァーーック!!!」とか叫んで欲しい。』 2005年09月16日 kanimaster 『[blog][ネタ] あとはトレカと、なりきりセットがあれば完璧w』 2005年09月16日 shidho 『[小ネタ][blog]無人島に作ったコロシアムにヘリコプターで運ばれるなら支

    幼年向けブログ漫画 - ARTIFACT@はてブロ
  • 1