2023年9月7日のブックマーク (2件)

  • 論文PDFを数式込みで全文読み取るモデル 米Metaが「Nougat」開発 スキャンした古書の画像もOK

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 米Meta AIに所属する研究者らが発表した論文「Nougat: Neural Optical Understanding for Academic Documents」は、論文を記録したPDF内のテキストや数式を正確に読み取るモデルを提案した研究報告である。研究論文を機械が読めるテキストに変換することで、知識全体がより探しやすく、多くの人々がアクセスできるようになる。モデルのコードなどは全て公開されている。

    論文PDFを数式込みで全文読み取るモデル 米Metaが「Nougat」開発 スキャンした古書の画像もOK
    Seamless
    Seamless 2023/09/07
    OCR(光学式文字認識)の欠点だった分数や指数,行列等の数式の読み込みを可能にした変換器。PDFや古書をマークアップ言語に変換。研究検索がより広がり科学の進歩に貢献。
  • スマホで動画視聴中に“目薬液”が飛んでくる自動点眼装置 津田塾大、「ぱちぱちドロップ」開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 津田塾大学に所属する研究者らが発表した論文「ぱちぱちドロップ:目薬が苦手な人のための自動点眼システムの試作」は、スマートフォンで動画を視聴している最中に、自動で目薬を差すシステムを提案した研究報告である。 映像を視聴する際に目が自然に開く瞬間をカメラで検出し、そのタイミングで両目に目薬を発射する。この装置は、手動での点眼が苦手な人や困難な人が効果的に点眼できるよう設計されている。 システムは、ユーザーが動画を注視している状態や目が自然に開いている瞬間を利用しており、手動での点眼よりも不安や恐怖を軽減できる。さらに、両目を同時に点眼することで

    スマホで動画視聴中に“目薬液”が飛んでくる自動点眼装置 津田塾大、「ぱちぱちドロップ」開発
    Seamless
    Seamless 2023/09/07
    映像見ている際の開眼/閉眼をセンサが検出し開眼時に点眼液が両目同時に自動噴射され目薬をさす。点眼の恐怖を軽減し正確性が向上。成功時に飲料の褒美を与える機能も検討中。