2020年1月13日のブックマーク (7件)

  • インドカレー屋のサラダにかかっているオレンジ色のドレッシングの正式名称・販売店・レシピ

    ・あれはインドでもサラダにかけているのか? ・誰が考案したのか?正式名称は? ・どこで買えるの? ・作り方(レシピ)を教えてほしい! といった声にお応えするツイートをまとめました。

    インドカレー屋のサラダにかかっているオレンジ色のドレッシングの正式名称・販売店・レシピ
    Sediment
    Sediment 2020/01/13
    え、キューピーフレンチドレッシングじゃないの? そんなオリジナルだったの?
  • 最大で2億円 科学論文公開で研究者が料金支払うケース増 京大 | NHKニュース

    科学論文を公開するため、研究者が雑誌の出版社に料金を支払うケースが増えていて、京都大学が学内の状況を調べたところ、昨年度の投稿料は最大でおよそ2億円だったことが分かりました。専門家は、研究費を圧迫しているおそれがあり、国内全体の状況を調べる必要があると指摘しています。 こうした中、京都大学が、所属する研究者を対象にオープンアクセスの利用状況を調べたところ、昨年度、オープンアクセスで投稿した論文は最大で1400、投稿料は最大で1億9000万円だったことが分かりました。 投稿料の平均はおよそ13万6000円となっていて、前の年度と比べて、論文数は20%余り増加し、投稿料の総額もおよそ18%増加したということです。 科学雑誌の現状に詳しい国立情報学研究所の安達淳副所長は「信頼性の高い調査としては初めて行われたものといえる。投稿料の負担によって研究費を圧迫しているおそれがあり、国内全体の状況を早

    最大で2億円 科学論文公開で研究者が料金支払うケース増 京大 | NHKニュース
    Sediment
    Sediment 2020/01/13
    ほえー、査読の仕組みがないと、ゴミで埋もれるから、無料でというのは無理筋か。
  • 赤道と名付けられた国に行って赤道になる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:メリークリスマス! クリスマスブーツ発祥の地「草津」を巡る > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 赤道になるということ いつかは大きなことをやりたいと誰もが思う。国を動かすようなことや、宇宙遊泳、地図に残る仕事など大きなことに憧れる。小さなことも大切だけれど、誰もが知っているようなことをやってみたいのだ。 そこで赤道です! 赤道、世界中の誰もが知っている。その一部になりたい、というのが私の夢だ。赤道という線により、地球は南半球と北半球に分かれる。世界地図を見れば必ず記されている。絶大な知名度がある。その一部になりたいのだ。 そこでエクアドルです! 赤道の一部になるためにどうすればいいのか考えた。そこで「エクア

    赤道と名付けられた国に行って赤道になる
    Sediment
    Sediment 2020/01/13
    数字の模様があるねw 昔、赤道と日付変更線は、飛行機の会社から旅券にハンコ押された気がしたな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Sediment
    Sediment 2020/01/13
    リース契約で選べる機種なんだよな?macでも資源管理するんだよな?
  • ヤマハ「理由については触れませんが、不幸な事故が起きてからでは遅いので」 大型楽器ケースに人が入ることを注意喚起

    ヤマハ・ウインドストリームの公式Twitterが「理由については触れませんが」と前置きをしたうえで、大型の楽器ケースに人が入ることに関して注意喚起を行っています。 ヤマハミュージックジャパンが取り扱うヤマハ製管楽器の話題を中心に、情報発信を行うヤマハ・ウインドストリームの公式Twitterが注意喚起を行ったのは1月11日23時ごろのこと。 「理由については触れませんが、大型の楽器ケースに人が入ることに関することをネタにしたツイートが多く散見されるようになってきました。不幸な事故が起きてからでは遅いですので、皆さんの周りでは実際にそのようなことをしない、させないように皆さんで注意し合ってください」と注意を呼び掛けたところ、投稿から12時間ほどで3万1000件以上の“いいね”が寄せられている他、2万3000件以上のリツイートが行われています。 話題のツイート(ヤマハ・ウインドストリーム公式Tw

    ヤマハ「理由については触れませんが、不幸な事故が起きてからでは遅いので」 大型楽器ケースに人が入ることを注意喚起
    Sediment
    Sediment 2020/01/13
    漫画だとそのまま死ぬよね。金払ってようが信頼できる相手だろうが。
  • 足を骨折して思い知ったことビフォーアフター 【社会 不便すぎ】 - イーアイデム「ジモコロ」

    骨折の経験、ありますか?突然駅の階段ですべって転んで足首を脱臼骨折して入院をするケガを負った筆者。まだ骨折したことのない人に伝えておきたい「え、そうだったの!?」ビフォーアフターを紹介します。松葉杖の怖さやバリアフリートイレ、電車の車椅子マークなど知ってそうで知らない知識も。車いすで飛行機と新幹線に乗るときの驚きの事実も写真付きで詳しく見せます。 今日はあなたの身にもいつ降りかかるかわからない話をさせてもらう。 筆者は35歳の女性なのだが、つい最近初めて骨折した。 骨折したのは右足首。駅の階段で転んだ勢いで骨折し、運悪く脱臼もしてしまった。 救急車で運ばれ、ついた診断名は「右足関節脱臼骨折」 手術の後、約1ヶ月の入院になった。 ちなみに先生には「こういうで捻ったり骨折する人、当に多いんだよね〜」と言われた。 こういう 私はもうこういう(プラットフォームサンダルって言われてるやつ)、

    足を骨折して思い知ったことビフォーアフター 【社会 不便すぎ】 - イーアイデム「ジモコロ」
    Sediment
    Sediment 2020/01/13
    自分家が一番車椅子対応できてないっていう。
  • カタールで「悪魔の角」のような太陽を撮影 古くから知られる形 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    カタールで「悪魔の角」のような太陽を撮影 古くから知られる形 - ライブドアニュース
    Sediment
    Sediment 2020/01/13
    いい造形だぁ