2020年5月6日のブックマーク (18件)

  • https://news.ntv.co.jp/articles/638338/

    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    怖えー
  • コロナ!!!まだ行かないでくれ!!!!(追記

    感染(発覚)者数は全国的に明らかに減ってきてる、海外もピークアウトしたらしい、なんか全体的にもうよくね?みたいなノリがある 良くねえよ!!もっと社会が崩壊してくれないと困る!!!俺はもう経済がマジでとんでもねえことになり、会社が潰れまくって真面目にやってるホワイトカラーの皆さんも失業するような未来を待ってたんだ こんな半端なところで潰えてるんじゃねえぞ コロナウイルス!!!俺は就活やめてんだよ みんなどうせ無職になると思ってよ せめてイタリア程度のパワーは発揮してくれると思ってたよ 死者が少ねえよゴミクズ 30000人くらい殺せや もうダメじゃん 経済再始動、満員電車復活、資主義継続じゃん おいおい…それでいいのか? そんなにザコでカスで腑抜けのウンチ・ウイルスだとは思ってなかったよ 当にガッカリだ 頼むよ これから自粛解除したところでドカンと増えて全部白紙に戻してくれるんだろ?それか

    コロナ!!!まだ行かないでくれ!!!!(追記
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    おまおれ。オレは新型コロナ側についたから。
  • 「人への感染」始まりは昨年末、遺伝子解析で確認 新研究

    新型コロナウイルスの感染実態について、遺伝子解析に基づく新たな知見が発表された/Chip Somodevilla/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスの人への感染は昨年末に始まり、猛烈な速さで世界中に広がったことが、英国の研究者らによる遺伝子データの解析で確認された。 ユニバーシティー・カレッジ・ロンドン(UCL)のフランソワ・バロー教授らが世界各地の感染者7600人以上から検出されたウイルスの遺伝子データを解析し、感染遺伝学の専門誌に査読済みの論文を発表した。 それによると、チームは世界の科学者らが新型ウイルスの遺伝子データを共有している大規模なデータベースを使い、各地で異なる時期に検出されたウイルスの変異状況を調べた。 全てのウイルスの変異をさかのぼった結果、昨年末の時点に共通の起源があるとの仮説が裏付けられた。人への感染はここで始まったことが確認され、以前から感染

    「人への感染」始まりは昨年末、遺伝子解析で確認 新研究
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    めちゃめちゃ拡大早かったんだな。
  • 5歳児が高速道路を運転 「ランボルギーニが欲しくて」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    5歳児が高速道路を運転 「ランボルギーニが欲しくて」:朝日新聞デジタル
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    このモザイクはメジャーなの?
  • 「どうすんだろ、これ…」セルフ洗車機に来たら前車がドア開けっぱなしで洗車スタート→原因は車の便利な最新機能にあった

    66.7‰ @kanontosion @dog_3754 恐らく、足をスライドドアの下に入れるとドアが開くセンサーが付いてるのでは… 洗車機のブラシに反応して開いてしまいます 2020-05-05 13:20:02

    「どうすんだろ、これ…」セルフ洗車機に来たら前車がドア開けっぱなしで洗車スタート→原因は車の便利な最新機能にあった
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    これは知らなかった。覚えとこ。
  • お嬢様流、自粛の楽しい過ごし方

    自粛というのは、なにか楽しいことを自ら行わないということなので、たぶんドキドキワクワクの大冒険なんて起こらないものですわ。GWのあれやこれやもみんな中止。中止中止。ラブコメも中止。ボーイミーツガールなんて起こりゃしませんわ。ああ、なんてつまらないのでしょう。絶望的。暗黒のGW。 世間の人達はそんな感じかもしれませんが、私の予定は常に真っ白なので、全てが突発イベントですわ。ある意味、年がら年中自粛中なのです。自粛のプロですわ。すごいと崇めるといいですよ。褒めるといいですよ。さあ、思う存分に奉りなさい。 さて、そんな自粛のプロが自粛の楽しい過ごし方を伝授いたしましょう。 余白を楽しみましょう自粛なんだから、大したことはできませんわ。旅行も行楽もバーベも海も山も宇宙もいけませんのよ。大変ですわね。回遊魚のごとく常に動き回って、予定がびっしり埋まってる人達にはさぞお辛いことでしょう。うふふ、同情い

    お嬢様流、自粛の楽しい過ごし方
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    今日も会社がメルトロックダウンする日を夢見て虚しい朝を迎えるんだな。
  • 森のバターみたいなやつ

    ・森のバター ・畑の肉 ・海のミルク みたいなやつ、他にない?

    森のバターみたいなやつ
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    アフリカの60秒
  • 映画館って淘汰されそう

    新作映画をネットで配信、とかが主流になって映画館って淘汰されそう。 ネット配信新作映画1000円とかだったら家で好きな時間に家族で見れるし、よっぽど見たいんならそれくらいお金出すでしょ。 映画館で一人1800円も出して、上映開始時間気にして入場して、前後左右に知らん人間がいてっていう環境で見るのってちょっと微妙になってきたよな。

    映画館って淘汰されそう
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    高いなぁとは感じるね。どうせ見ても3分で中身忘れるしw
  • 窓から車に乗る

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:超広角レンズで、フィギュアと一緒に写真に写る > 個人サイト むかない安藤 Twitter 車はだいたい同じような形をしているので、どんなメーカーの車でもさほど悩むことなく乗ることができる。 しかし考えてみてほしい。あなたが初めてこの鉄の塊に遭遇したとしよう。なんとなく中に椅子があるし足が丸いので中に入って動き回るものなんじゃないかと、そこまでは予想できると思う。 ではどうやって中に入るのか。 ドアの存在を知らないあなたは、開いている穴から入ろうとするだろう。 その穴を、我々は便宜的に「窓」と呼んでいるだけのことなのだ。しゃらくせえ。 というわけで今日は人類が初めて車を見たときのことを思い描きながら、窓から車に乗車してみたい。 こういうこ

    窓から車に乗る
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    見る限り、足からは無理だな。
  • 狭山市の動物病院・中央動物病院は重症のペットの対応も可能です

    〒350-1308 埼玉県狭山市中央4-24-4 診療時間:午前9時~12時/午後4時~7時 休診日:土曜日、日曜日 「大事なペットにもしものことがあったら」という不安は、家族の一員にペットを迎え入れた人皆が抱える問題です。ペットが病気や怪我をする事は避けられないことかも知れません。狭山市の中央動物病院は、ペットの健康を守り不安を解消するパートナーとして、周辺地域の皆様のお役に立てる病院です。 犬・・小動物の 『内科』 『外科』 『皮膚科』 『腫瘍科』 『眼科』 等の診療のほか、各種予防接種、フィラリアやノミ・ダニの予防、末期癌相談なども行っております。

    狭山市の動物病院・中央動物病院は重症のペットの対応も可能です
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    やり場のない怒りががが。
  • 米ニューヨーク「川崎病」に似た症状確認 新型コロナと関連か | NHKニュース

    アメリカのニューヨーク市は、全身の血管に炎症が起こる「川崎病」に似た症状の子どもが相次いで確認されたと発表し、新型コロナウイルスへの感染と関連している可能性があるとして注意を呼びかけました。こうした症状の子どもはヨーロッパ各国でも報告されていて、専門家による調査が行われています。 子どもたちには発熱や発疹などの症状もあったということで、市の保健当局は、乳幼児に多い「川崎病」に似た症状だとしています。 保健当局によりますと、子どもたちは2歳から15歳で、15人のうち4人が遺伝子の検査で新型コロナウイルスに感染していることが確認されたほか、ほかの6人は抗体検査を行った結果、抗体があることが確認されたということです。 ニューヨーク市は「川崎病」に似た症状と、新型コロナウイルスへの感染が関連している可能性があるとして、医療機関や親に対し、こうした症状の子どもが見つかった場合、重症化を防ぐためにすぐ

    米ニューヨーク「川崎病」に似た症状確認 新型コロナと関連か | NHKニュース
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    新型コロナウイルスがどんな情報を伝達してどんな社会を望むのか、ますますわからなくなってきたな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    実況動画探すか。
  • ヤフオクに料亭が出品したっぽい高級食器が出回り始めて世間のヤバさ

    焼き物好きだからヤフオクをよく眺めているのだけど、 (正直、コロナ騒ぎで好事家がコレクションを手放さないかなーという岡村的発想もあった) ここ数日明らかに新着出品の傾向が変わってきた 個人の焼き物好きが集めるもの「ではない」有名陶芸家の作品が出回り始めているのだ。 個人がよく集めるのは、だいたい以下のような感じだ 趣味に用いるもの茶道具花器香道具集めている人が個人的に(家族とも共有しないことが多く、故に数がいらない)用いるもの上記に加え 酒器(お猪口、徳利)など単体で鑑賞に耐えるもの上記に加え 飾り皿など小型のインテリア超高級クラスの珈琲カップ 一方、「そうではない」ものの代表が以下だ。 大型インテリア壺人形数を揃えてなければ映えないもの超高級までいかないコーヒーセット大型の酒器セット煎茶セット盛り付けてこそ映えるもの銘々皿など皿類小鉢類仕出し椀類 要するに、趣味や家に飾れる範囲のインテ

    ヤフオクに料亭が出品したっぽい高級食器が出回り始めて世間のヤバさ
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    そのための増田だし、いいんじゃないか? 知らない情報はありがたい。
  • 独りで街を散歩する馬ジェニー、コロナ封鎖下の人々に希望 ドイツ

    ドイツ西部フランクフルトのフェッヘンハイムで、日課の散歩をする馬ジェニー(2020年4月28日撮影)。(c)Daniel ROLAND / AFP 【5月4日 AFP】白いアラブ馬のジェニー(Jenny)は毎朝、ドイツ・フランクフルトにある馬小屋を出て、付近の散歩に出掛ける。人々に笑顔を与えながら自由に街を歩くジェニーは、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)下に置かれた多くの人に希望を与えている。 【関連記事】過密状態の動物保護施設、新型コロナで寄付金減 窮状訴える タイ 「誰もがコロナウイルスによる制限の中で暮らさなければならないが、ジェニーはいつも通り自由だ」。飼い主のアナ・ヴァイシェデル(Anna Weischedel)さん(65)はAFPにこう語る。 ジェニーは、フランクフルトを流れるマイン川(Main River)ほとりの自然豊かな地域、フェッヘンハイム(Fechen

    独りで街を散歩する馬ジェニー、コロナ封鎖下の人々に希望 ドイツ
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    うちの犬は絶対に戻ってこなかったな。
  • ヨーロッパ人の1/3が死んだ「黒死病」、歴史の教訓

    絵画『死の勝利』(ピーテル・ブリューゲル、1562年)には、社会に壊滅的な打撃を与えた疫病と戦争がヨーロッパ人の想像力に残した強烈な印象が描き出されている。(PHOTOGRAPH BY ORONOZ/ALBUM) 西暦1347年のある日、地中海の港に停泊した大型帆船から、歴史上最も危険な疫病の1つが解き放たれた。「黒死病」だ。 積荷や乗客に紛れて上陸したネズミたちには、病原菌をもつノミが付いていた。同じことがヨーロッパじゅうの港で繰り返された結果、1347年から1351年にかけてヨーロッパを襲った黒死病のパンデミックは史上最悪の規模となり、ヨーロッパの人口の3分の1が命を落としたとされる。 黒死病の正体がアジアとヨーロッパで周期的に流行する腺ペストだったことに、ほとんどの歴史学者が同意している。腺ペストはペスト菌が引き起こす疾患で、6世紀にビザンチン帝国(東ローマ帝国)で大流行して2500

    ヨーロッパ人の1/3が死んだ「黒死病」、歴史の教訓
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    あとで
  • エロ本小屋

    エロ小屋 上から順に時系列になっています。 はじめてご覧になる方は、上から順にご覧下さい。 エロ小屋 エロ小屋2006 戦慄のエロ小屋 エロ小屋格調査 エロ小屋新章 〜その真実に迫る〜 「エロ山」4年目の真実 エロ小屋、終結 プレゼント

    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    あとで
  • 「合併号って意味あるの?」「限定版と特装版の違いって?」−−微妙な疑問を販売部にぶつけてみた!#週マガ #別マガ #東京卍リベンジャーズ #マガポケ - マガポケベース

    「お、合併号だ……そうかGWか……」 「早いですねー。でも、合併号ってなんですか?」 「そりゃ大型連休だと屋さんとか取次(問屋)が休むからだよ」 「そうですか? 最近はお正月でもどこのお店も開いてますけど」 「そう言われるとそうだね。詳しくは俺も知らないな」 「販売部ならわかるかも。聞いてみましょう」 という訳で、講談社第三・第四事業局販売部の週刊少年マガジン編集部担当・新谷泰典に「合併号って何なの? ついでに販売部って何やってるの?」と聞いてみました。 販売部はどんな仕事をやっているの? ——合併号ってなんですか? 新谷: いきなりですね(笑)。 合併号を説明するために、まず販売部がどんな仕事をしているか話してもいいですか? ——どうぞどうぞ。 新谷: 販売部は、ざっくり言うと雑誌や単行を読者に届ける仕事を担当しています。 単行の印刷部数や書店へ出荷する数を決めるほか、編集部の要望

    「合併号って意味あるの?」「限定版と特装版の違いって?」−−微妙な疑問を販売部にぶつけてみた!#週マガ #別マガ #東京卍リベンジャーズ #マガポケ - マガポケベース
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    1週1号って決まりでやってるのね。
  • Windowsのライセンス認証を拒絶、使用後すぐに膨らむ本体…強烈すぎるドン・キホーテの激安PC「NANOTE」とは?

    リンク PC Watch ドンキ、税別19,800円の7型2in1「NANOTE」 株式会社ドン・キホーテは、プライベートブラント【情熱価格プラス】より、7型の2in1「NANOTE」を追加し、5月1日に発売する。税別価格は19,800円。 326 users 2062

    Windowsのライセンス認証を拒絶、使用後すぐに膨らむ本体…強烈すぎるドン・キホーテの激安PC「NANOTE」とは?
    Sediment
    Sediment 2020/05/06
    ジャンクパーツは触ったことあったが、ジャンクpcがこれほどとは…白箱とか良品だったんだな。