タグ

2008年3月5日のブックマーク (13件)

  • 個人経営の小さい本屋:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201055188/ 907 名前:和み[sage] 投稿日:2008/03/03(月) 23:55:30 ID:OV2SNM2+O バイト先の近くに、個人経営の小さい屋がある。 今まで存在は知っていたけど入ったことは無かった。 今日、バイトの時間を間違えて一時間早く着いてしまったので、 時間潰しにでも買って読むかとそこに入った。 店をやっているのは結構なお歳を召したおばあさんだった。 好きな作家の未読があったので、それをレジに持って行ったら、 そのおばあさんがニコニコしながら話しかけて来た。 「○○(作家名)のは沢山あって読むの大変でしょう」 自分「そうですねー、一冊一冊も分厚いし」 「でも途中で止められないのよね、面白くて」 自分「そうなんですよー、●●とか…」 という感じで、いつの間にかそ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    これはいいなぁ… 本屋大好き。大きい本屋も小さい本屋も見てると楽しくなるにゃあ。
  • ネカフェに相談員派遣してどうすんの - 雑種路線でいこう

    内閣府のサイトをみた限りブツが上がっていないんで記事をみての印象論になるが、読めば読むほど寝惚けた政策である。最初は御用学者をひっぱたけって書こうとしたんだが、名簿を確認すると学者はひとりで女性の割合が異様に高い。 運動家と企業のお偉方ばかりじゃ自分の頭で考えて政策立案したんじゃなく事務方から紙を貰って会議の度に放談してたんじゃね、と疑って議事録を読むと、委員の出席率は悪く、議論は散漫で、役人ばかり参加しているようだ。 国民生活審議会(福田首相の諮問機関)の「働く」作業部会は3日、ニートやフリーターのほか、障害者や母子家庭の母親などの「就職困難者」の就業を支援するため、雇用環境の改善策を盛り込んだ答申案をまとめた。 だいたいネカフェ難民は親に寄生するNEETじゃなくて頼る先がないまま身を粉にして働くフリーターだし、彼らがネカフェに寝泊まりしているとして寝に来たネカフェで相談に乗りますといわ

    ネカフェに相談員派遣してどうすんの - 雑種路線でいこう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    『まず真面目に働く若者がネカフェに沈没せず、とりあえず住所を持ち、先々のことを考え自分を磨く時間をつくれる仕掛けを考えるべき』ありがとう。この1文だけで、もう救われた気分だ。
  • 事実が必要とされない理由 - on the ground

    死刑や治安悪化言説についても当てはまる現代に共通の問題として、「必ずしも事実が求められていない」ということが挙げられる。求められているのは事実よりも物語であることが多い。死刑の犯罪抑止力を証明する根拠が無いことをいくら説いても、死刑存置派が減ることはなく、治安の悪化を示すデータが見当たらないことをいくら訴えても、治安悪化神話の支配的影響力は衰えない。 もちろん、「事実」を指し示す言説があまり行き渡っていないという面もあるだろう。マスコミの影響力を「主犯」として最も問題視する立場の人々は、その点を強調する。だが、森達也が各所で指摘しているように、マスコミがあるステレオタイプの報道図式を採用し続けるということは、何だかんだ言いつつもそれを求める層、マスコミの紋切型報道を支える土壌が確実に存在しているということである。そういう土壌こそ、マスコミによって耕されたのかもしれない。だが、どちらが先かは

    事実が必要とされない理由 - on the ground
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    すごい…。なんか私が考えてることに近い気がする。「必要されてない」か。この単語が必要だったんだな。後でまた読みにくる。
  • 手を振ろう!:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201055188/ 655 チラシ ▼ 2008/03/03(月) 23:07:14 ID:aNp7kRZe0 ここ見てるかもしれないから御礼言う 先日、京浜東北線と山手線が平行して走る区間で 息子が一生懸命隣の山手線に手を振ってた 無論誰も振り替えしてくれまいと思ってたんだが 明らかにあの駅に用があるんだなって感じの男数名が 俺の子供に向かって手を振ったり丸めたポスター振ったり 変な踊り寸前のオーバーアクションを返してくれた 子供、すんげー喜んでた ありがとう

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    いいなぁ・・・。そんな気分になるなる。
  • 『sociologbook | 2008/03』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『sociologbook | 2008/03』へのコメント
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    はっ、ミソジニーの意味はじめてしったかも(笑) 三十路と関係あるとおもってた。「女になりたくない」とか「女でいたくない」みたいなことをいうのか。
  • 小学校保健室に友人宿泊、鍋パーティー 奈良 - MSN産経ニュース

    奈良県桜井市の市立小学校に住み込みで勤務している40代の女性業務員の20代の長男と次男が、保健室に友人を泊めたり、校舎内で鍋パーティーをするなどしていたことが、市教育委員会の調査で分かった。市教委は「あってはならないこと」として、近く業務員らを処分する方針。 市教委によると、業務員は平成4年から、家族と住み込みでこの小学校に勤務し、清掃や夜間警備などを担当。ところが、長男と次男は18年ごろから昨年にかけ、業務員室が狭いことなどを理由に、男女友人を数回にわたって保健室に泊めたり、長男が家庭科教室前の廊下で友人らと鍋パーティーをしたという。 また、私用でファクスを使うため、無断で職員室に入っていたことも判明。いずれも教職員が帰宅した夜間で、盗難などの被害はなかったため、学校側は無断使用に気づかなかった。 長男は現在、市環境部に勤務しているが、小学校施設の不適切使用をしていたのは職員採用以前だ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    い、如何わしい友達とか、闇鍋パーティなのかと考えてもう一度読んだけど、それっぽい記述は、なさげ…。ふむ、バレなきゃおっけーな範囲っぽい気もするけど、処分はどのくらいなんだろ…
  • 日本のフリーターは優秀すぎる

    おまいらマヂ優秀。 まず、さぼらない。与えられた仕事は最後まできちんとやり通す。ばりばりと作業効率を高めて、確実に優秀なソルジャーとして成長する。 ミスしない。ミスしてもきちんと上司に報告するし、一度注意されたことは二度やらない(どやされるから)。 文句を言わない。理不尽な作業でも、残業が続こうとも、体が不調でも、文句を言わずに働く。 おまいらマヂ優秀。 おまいらのやってる作業を中国人にやらせてみろよ。作業効率は50%くらいは下がるぜ。キューバの葉巻工場は、夕方以降に作業効率の下がる従業員のモチベーションをあげるために、二人一組になって、一人は作業、もう一人は作業をしている人間に聖書を読み聞かせる、というシステムでもって作業効率をコントロールしてるんだぜ。まぢあり得ない。おまいらだったら、一日八時間、ペースダウンせずに葉巻を巻くくらい訳ないだろ?それくらい優秀。世界中探しても、日人フリー

    日本のフリーターは優秀すぎる
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    ふむ。確かに、そういう役割によるランクによる、仕事内容ってありそうだな。「もっと上を目指せよ」ってことかな。良くとると、「社員としてもやっていけるよ!」ってことかな。
  • 【衝撃の事実】渋滞は車が多いと発生する。阪大らが実証実験

    1 名前: 桃太郎(長屋)[] 投稿日:2008/03/04(火) 17:46:00.63 ID:yqEWIPhd0 渋滞、車多いと自然発生 阪大などのチームが実証 渋滞は道路を走る車の数が一定密度を超えると起きることが、自動車を走らせる実験からわかった。トンネルや坂といったボトルネックなどの特別な外因がなくても自然発生するという。英国のオンライン物理学誌ニュー・ジャーナル・オブ・フィジックスに4日発表する。 名古屋大学情報科学研究科の杉山雄規教授や大阪大学サイバーメディアセンターの菊池誠教授らの研究チームが実施した。大学の敷地内に1周約230メートルの円を描き、これを車線にして乗用車を時速30キロで走らせた。慣れたドライバーが円の上を走るだけなので、渋滞を起こす外因はない。 車間距離によって車の加速度が決まる数理モデルをたてたところ、車が約20台を超えると渋滞が発生すると予測され

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    ふむ。そうか、渋滞が起こる一番の要素は「車の台数」なのか。道路が広かろうが狭かろうが渋滞は起こるし、止まる地点があろうがなかろうが起こるし、前の車が遅かろうが早かろうが起こるってことなのかな?
  • いいじゃないの幸せならば - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    的にタケルンバは「バカポジティブ」なんです。「ポジティブクソ野郎」なんです。何事も気にしないのです。どうでもいいのです。喜怒哀楽の「喜」と「楽」しか受け付けないのです。それ以外は見ないフリであり、気付かないようにしている。こういうのは面倒臭い。面倒くさいから、なるべく離れたい。となるといい加減なほうがいいんですよ。適当な生き方が合っている。 正直言って競争とか、そういうのはどうでもいいんです。飽きたし、面倒くさい。それよりも、自分が幸せであるかどうかの方が大事なんですよ。で、今は幸せなんです。だから万事OKなんです。誰が何と言おうとオレは幸せなんですよ。 ところが、やっぱり皆さんは競争社会で勝ちたいようで。なんだかんだで負け組になるのは嫌みたい。オレなんかは「楽しければ負けてもいいじゃん」とか言っちゃうバカポジティブなので、なんにも気にならないんですけどね。オレは負け組でもいいもの。別

    いいじゃないの幸せならば - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    これはこれですきな生き方。
  • 努力家になる方法:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    努力なんて周りが結果と行動を見て後からつけるようなもんだにゃ。時々サボってでも無理せず生きようぜ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    文はどうでもいい! 猫をもふらせろーっっっ!
  • sociologbook | 2008/03

    というわけで、ヒマがあると日記系を見てます。あいかわらずハマってます。こういうのが人生っていうもんだよな。思想とか哲学とか要らんよ。 なんかもう壮絶すぎて言葉もない。 罪と罰@日記系.jp [nikki-k.jp] 他人にはどうしようもないんだけど。犬も可哀想。まだ5日分しか書いてないけど、すでに人の一生分の不幸が書いてある。 教務委員というお仕事を仰せつかっておりまして、それなりに忙しいんですが、民間の金融とか不動産とか旅行会社とかマスコミとかに比べたらぜんぜんマシだと思いますが、まあ忙しいことは忙しいです。うーん、どうなんかな。やっぱり忙しいんかな。原稿の締め切りとか抱えながら新年度のカリキュラムをいろいろアレするとか、履修登録のアレをアレするとか、雑用ばっかりなんですけど、まあ忙しいんだろうなあ。しかし大きな組織で正規雇用されるのが人生初の体験なんで、なにしろ今までバーテンとか

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    あー、なんというか、これを読んである意味わかったかな。強がる男も、弱がる男も、結局は「女と同じ」にはなりたくない、もしくは「なってはいけない」って思ってるのかな。もう少し考えてみる。
  • 召還していないのにマッチョマンから応答が届いたので、せっかくだから質問します - reponの忘備録

    id:dankogaiさんのエントリ404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民に対する応答の一つめです。 なんか事態がどんどん進行しているので、落ち着いて書くことが出来ません。なので順次上げていきたいと思っています。 付記:続きです 自己責任と主体の形成、教育、教えること 逃げ方の作法 「子どもたち」しかいない世界で 僕、「教えてダンコーガイ!」っていう召還魔法言ってないよね? なのに答えてくれるマッチョガイid:dankogaiさん、優しいな。 でも、僕は召還魔法はまだ使っていないので、あと2,3回は使ってもいいよね? では召還呪文を。 「答えて、ダンコーガイ!」 404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民 君の年収分を賭けてもいい。彼らにはそんな自覚ないから。それどころか彼らは彼らで「俺たちがこんなに一生懸命やっているのに、なんであいつは足を引っ

    召還していないのにマッチョマンから応答が届いたので、せっかくだから質問します - reponの忘備録
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/03/05
    そうだな…きっと、お局さんとか上司の「社員教育」はその形しか持ってなくて、「自分もそうだったけど今はこうなれたから」の図しか見てなかったかもとも思った。昔のテンプレしかもってない彼らは不幸だな…