記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    NORMAN
    NORMAN "「必ずしも事実が求められない」""全てが相対化されざるを得ない状況の中で、アイデンティティの断片を相互に繋ぎ止めるために、信じられる物語が必要とされるのである"

    2008/08/03 リンク

    その他
    coleo
    coleo ポストモダンはもう「来るべき時代」ではなく、今・この時間になってしまったから、目の前にある当然の現実のままになってしまった。

    2008/03/07 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru すごい…。なんか私が考えてることに近い気がする。「必要されてない」か。この単語が必要だったんだな。後でまた読みにくる。

    2008/03/05 リンク

    その他
    n-e
    n-e (構成主義など→)すべてが相対化→"アイデンティティの断片を相互に繋ぎ止めるために、信じられる物語が必要とされる"/"いわゆる「正しい情報」そのものはあくまで前提"/分析しても、どうすればいいかはまだ見えない

    2008/03/05 リンク

    その他
    Gen
    Gen "「正しい情報」そのものはあくまで前提であって、議論の主旨や目的にはなり得ない/「より良い」物語を普及させればいいのか、物語云々に拘泥するのを止めて物理的な水準でコントロールを働かせればいいのか"

    2008/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    事実が必要とされない理由 - on the ground

    死刑や治安悪化言説についても当てはまる現代に共通の問題として、「必ずしも事実が求められていない」...

    ブックマークしたユーザー

    • NORMAN2008/08/03 NORMAN
    • klov2008/06/22 klov
    • crow_henmi2008/06/22 crow_henmi
    • coleo2008/03/07 coleo
    • semis2008/03/06 semis
    • SeiSaguru2008/03/05 SeiSaguru
    • n-e2008/03/05 n-e
    • Gen2008/03/05 Gen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事