タグ

2008年4月28日のブックマーク (20件)

  • 思春期男性の抱く性的妄想について

    元少年と同じようなことをした私の体験 元少年と同じようなことってまたえらく大袈裟な煽りタイトルだなと思いつつ一応読んでみたら当に似たようなことをしていた人でびっくりした。 思春期男子のセックスしたい欲って当にこれ程までに(強姦は考えてなくても合意のあるセックスをするために常軌を逸した行動も辞さないほど)激しいものなの? どのくらいの人がこんなことを考えてるの? これは相当レアケースなの? 場合によっては男性に対する認識を相当改めなければならないのかな?て思う。 別に責めたりする気はない。無理強いする気はなかったみたいだから問題はないと思う。(もし、この人がマッサージを許可してくれた人に対してそれを許可したんだからセックスも合意と考えて強行しても構わないとか考えてるんだったらそれは許せないけど) 見知らぬ相手をほいほいと家に上げてセックスの相手をしてくれる女がその辺にいるはずだというセッ

    思春期男性の抱く性的妄想について
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    占いを本気で信じてるくらいにはいるんじゃね? でもって、実行しちゃう人がいるくらいにいるんじゃね? でも大抵は「あったらいいよね」程度なんじゃね? と私は考えてるけれど。
  • 少林少女 (2008) - 映画評論家緊張日記

    監督:広克行 出演:柴咲コウ 公式サイト 池袋シネマサンシャシンにて。 初日にもかかわらず、客は50人ばかり。配給東宝、製作フジテレ ビ、監督広克行、主演柴咲コウという最強の(最悪の)布陣でこの入り……格的に邦画バブルの終わりを感じずにいられない。それともドラゴンの祟 りだろうか。劇中、一度でもブルース・リーの映画を見たことがある人にはとうてい許し難いシーンがあるので、思わずブルース・リーを舐めるな! と呟いてしまったのである。 この映画、カンフーを舐めてるだけじゃなく、ラクロスに対してもたいがい失礼だと思われる(ゲームのルールすらわからない)。こんなのに協力しているラクロスU- 19日本代表チームこそいい面の皮だ。しかしそれよりもまず話の意味がわからない。これ、最大の敵が仲村トオル演じる悪の学校長なのだが、彼は「今時、売り物になるのは美だけだ!」とか言って、富士山麓にある大学の宣伝

    少林少女 (2008) - 映画評論家緊張日記
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    なんか、この映画自体はみたことないけど、見たよのエントリー群がおもしろすぎる。
  • ウエストより大事なものがある - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    細いウエストがいいだなんて、まったく思わないんだよなあ。 「小枝」化する10代女性 ウエスト58cm目標にダイエット : J-CASTニュース 若い女性、とりわけ10代の間で「細いウエスト」信仰者が増えている。女性タレント並みの58cmが目標だ。 「小枝」化する10代女性 ウエスト58cm目標にダイエット : J-CASTニュース こう言っちゃなんだけど、ウエスト58cmだなんて病的ですよ。よっぽど痩せている人ならともかくね。一般的な体型でそれはありえん。オレの個人的な観測では、ウエストが細い子でも63cm。65cmでも普通だし、70cmでも問題なし。ウエスト70cmでも、ちゃんとくびれている子なんていくらでもいるし。ウエスト60cm未満ってのはよっぽどだわさ。 「アエラ」2008年4月28日号の特集記事によると、女性タレントの公称ウエストサイズは、ほしのあきが56cm、熊田曜子が56cm

    ウエストより大事なものがある - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    なんだって!? 細い子たちには、同性っぽい…つまり男性っぽさを感じるってことか? むしろ、女性が細さに妙に憧れるのも一種のそういうことなのかな…。でも細い子は「男」になる気はないから女性にはモテるのに
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    うふふ、で、今、黄金期のドラマを片っ端から再放送しているわけにゃ。
  • pya! (nya)デスニャート

    nyaイト「ふふふ・・・nyaるほど、このノートに名前を書けばいいんだnya?名前を書く・・・書く?・・・俺、字書けんnya・・・。」 06-11-09 21:08

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    見たことあるけど何度見ても和む
  • 所属組織に圧力をかけるやり方は最悪である - 青龍の雑文Blog はてな別館

    瀬尾准教授の発言について青山学院大学の学長が学長名義で謝罪した件で、山口弁護士が以下のように発言されている。 おそらく、青山学院に電凸でもして、「上司を呼べ!」みたいな対応を求めた人がいたのではないかと思いますが、大学当局は毅然とした対応をすれば良かったのだと思います。瀬尾佳美准教授の意見の是非はともかく、プライベートなブログの内容について学長が謝罪する理由も筋合いもありません。 ブログを見た人が批判をするのは当然だと思いますし、「人間の廃物利用」呼ばわれされた人がそれなりの対応を講じることはともかく、第三者が大学に圧力をかけるのはどうかと思いますし、大学がそれに屈するのもどうかと思います。学長として謝罪することは、瀬尾佳美准教授が論旨を撤回しない場合、何らかの処分の対象となりうることを前提としているのではないでしょうか?自由な議論を重視すべき大学のとるべき対応とは思えません。 この発言に

    所属組織に圧力をかけるやり方は最悪である - 青龍の雑文Blog はてな別館
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    まったくもって同意。でもな、他のメディアがよくやる手法なんだもの…。一回それで認識広めてから、「本当はどうだったのか」考えるのは難しいのに、さ…
  • [なんかふにふにした物体がほやほやするスレ] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

    前スレ:なんかふにふにした物体がほよほよするスレ 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/04/27(日) 16:09:07.72 ID:YyW5K3Nx0 とくにいみのないスレ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/04/27(日) 16:10:43.57 ID:lx76ECql0 ぺそ 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/04/27(日) 16:15:55.59 ID:YyW5K3Nx0 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/04/27(日) 16:24:07.76 ID:YyW5K3Nx0 16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/04/27(日) 16:33:07.21 ID:YyW5K3Nx0 17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2008/04

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    すき。関西弁がまったりする。
  • 国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net

    ネタ。手短に。インターネットの国会中継をよく見る。面白いところがたくさんあるので、これみんなに見せたいなぁとかよく思ったりするんだが、ビデオライブラリに直接リンクを張ることはできないから、なかなか難しい。システムの改良をお願いしたいところだが、これまた国家予算の問題だし。 でも、簡単な解決方法があるじゃないか。 世の中には、動画投稿サイトっていう便利なものがあるそうで、そこに動画を投稿すると、みんなが見られるようになるそうだ。いや便利な世の中になったものだ。しかも無料。これを利用しない手はないではないか。最近はコンテンツホルダー側が公式チャンネルを相次いで開設するようになってきている。英王室だって公式チャンネルを持つ時代だ。わが国が誇る選良の皆さんの熱い議論をみんなで共有して何の悪いことがあろうか。 大半の人は、見たい部分だけを見たいわけだが、特段コストのかかる話ではない。「衆議院TV」や

    国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    うふふ、これが実現することはあるだろうか? あるとしたらいつだろう。
  • ゆとり教育からの脱却という言葉で思考停止するという愚かさ - 今日行く審議会

    http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20080330/1206811879にコメントしてくださった皆さん。ここを訪れてくださる皆さん。とても感謝しております。今回はどうしても書きたいと思ったので一時復活しました。今後はまた更新が滞ると思います。 マスコミは改訂される学習指導要領が一部前倒しされることを報道している。それを読んだり,それに対する反応を見ながら「ゆとり教育からの脱却」という言葉に思考停止した今の状況はおかしいと感じている。 以前,http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20070616/1181959073やhttp://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20070511/1178815464で書いたこととも重なるのだけどもう一度書いておきたい。 「ゆとり教育の被害者」という言葉を見聞きする。でも,子どもはいつの時代

    ゆとり教育からの脱却という言葉で思考停止するという愚かさ - 今日行く審議会
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    なぜ考えないのか? 「子どもを育てたい」ではなく「私が育てたい」だからだにゃ。なんか変えたら、なんかした気になる。そのなんかは、悪いなんかかもしれないのに…
  • 会社とモメモメしそうな件

    3年ちょっと働いた会社を退職することになりました。 ====会社スペック==== ・従業員100名以下10名以上 ・年商50億以下10億以上 ====増田スペック==== ・20代中頃 ・平 ・嫁子供あり ・月平均残業時間:50弱 ====現在の条件==== ・在籍期間3年ちょっと ・年間休日は90日ちょっとの固定(盆・正月なし) ・社員契約を結んでない(何回か言ったが結んでくれなかった) ・就業規則の周知がない(見せてくれ、といったら無いといわれた) ・月手取り30ちょい ■月●日 俺:有給と残業つけてください。 会:無理 俺:じゃあ辞めます。過去の分だけでも清算してください。 会:ちょっとまて ■月●日 会:残業代も有給もださねー。 俺:把握、ちょっと労基言ってくる。 ■月●日 俺:こうこうこう... 労:ふーん、それが当なら会社が悪いけど、俺ら勧告までしかできないよ。 俺:じゃああ

    会社とモメモメしそうな件
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    とりあえずブクマしておく。後で必要になるかもだし、まだまだ色々情報でてきそうだし。
  •  見えないところで助けられているかもしれない - ママさん編集者のぶらぶら日記

    今朝の通勤電車内でのこと。途中の駅から1歳半くらいの子どもをおんぶしたお母さんが乗車してきた。各駅停車だったが、時間が時間だからそこそこ混んでいる(頑張ればなんとかを読めるかなというくらい。朝の通勤電車の時間に1歳くらいの子どもを連れているのはあまり見ない。遠くの保育園に行くのかしら、今流行りの社内託児所とか?、それとも今日は早めのおでかけの日?などいろいろと考えてしまった。 おんぶされていた子は電車慣れしているのか、母の背中が気持ちいのか、結構いい子にしていた。ただおんぶされているとヒマなのだろう、周りをキョロキョロと眺めている。大きな目でじっと見つめられると、思わずにっこりしてしまう。子どもの力は偉大だ。「おはよー」「かわいいね」「どこいくの」とひそひそ声で(周りに聞こえると、チト恥ずかしい)言ったりすると、相手にしてもらえるのが嬉しいのか、ますますジーと見てくる。社内で静かに見つめ

     見えないところで助けられているかもしれない - ママさん編集者のぶらぶら日記
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    ありがとう。覚えておく
  • チューリップについて

    最近チューリップの花を落とす事件が全国ではやってるじゃないですか。あれ、半分くらいはマスコミのせいもあると思うんだけど(報道を見て自分もやってみようと思った便乗犯が多いんだろうと思う)、犯人どもの想像力のなさにはらわた煮えくりかえっている。 誰でも小学生の頃にチューリップの一つや二つ、育てたことあるんじゃないの? あれはさー、秋ごろに球根を植えて、その球根が植わってるだけでなにも生えていない鉢にずっと水をやり続けなきゃいけないわけ。朝寒いのに、何も生えてない鉢植えに水をやるむなしさに耐えるのも、春の芽生えを待っているからこそなんだよ。冬の寒さにさらして、水を上げて春を待って、そしてやっと咲くんだよ。(それでも芽が出ない球根もある) しかも咲いたところで暑さに弱いつーかすぐ花びらダラーンとしちゃって持ちが悪いし。虫にたとえればセミなんだよチューリップは! それを面白いからって傘で叩き落すって

    チューリップについて
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    あれ? 球根だから、ヒヤシンスとかみたいに、水張って、蓋付いてるやつに置いとくんじゃなかったっけ。芽が出たら植え替えた気がする…。育てるってのは何にしろ手はかかるのは確かだけどな。
  • どうしてTV局の人間は傍若無人なんだ?

    今日、夕方に秋葉原のドンキホーテとツクモの間にある通りをほっつき歩いていたら後ろから「じゃまだ」と数名のTV局クルーが後ろからやってきて通り過ぎてきた。 そいつらは青の雨合羽を着ててTVカメラ持ってる奴は坊主頭に無精髭生やしていたんだけど、前とか側で「すみません」というならともかく後ろからやってきて 通行人を「じゃまだ」と言うのは酷すぎないか?。いくらいい絵を取りたいといっても少しは通行人に配慮しろよ。

    どうしてTV局の人間は傍若無人なんだ?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    他人を映してるのに他人が見えていない人達。
  • 女女苑: 痛くないのにイタい人々

    @biancajyojyoen からのツイート ★ドSの小部屋★ 2年ぶりにこんにちは(11/24) カストロのこと(03/29) 年越し台湾同志旅行(01/10) ある女性同性カップルの人生を描いた蔡依林の新曲「不一様又怎様(We're All Different, Yet The Same)」翻訳しました。(12/22) TokyoSuperStarAwards2014(12/12) 台湾のどんなセクシュアリティにも動物にもわたしにもフレンドリーなbistro O 避世所(11/03) 振り返ればレズがいる(10/13) 平成ゲイと昭和レズビアンのマレ地区散策(08/03) 東京で台湾に行ったつもりデート(05/21) 台湾のネコ村でネコづくし+ワン(03/16) 中野のスクウに巣う仲間たちに会ってきました(里親になりたいLGBTも注目ですね)(02/02) 彼女と2人、人生旅行(0

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    騙された怒りは同意だけど、だから、ファッションにしてはならない はちょっと違う気もする。だって、真似するというのはアプローチは違うだけで一種の「理解しようとする行動」に私には見えるからにゃ。
  • 化粧をしない生活:アルファルファモザイク

    仕方ないからしてるけど、しなきゃいけないときにはするけど、化粧ってやっぱめんどくさい。 何も塗らないほうが楽チンだし気持いいよね。 そんな人達が集まって、化粧そのものや、化粧を押し付ける風潮への愚痴を語り合うスレです。 ※以下のようなレスはスレ違いです。 ・化粧しないなんてありえない、といった押し付けやお説教 ・化粧しない女ってだらしなさそう、やばそうといった偏見 ・化粧するほうがおかしい!のような過度の化粧批判 ※基的にsage進行で。マターリマターリ語らいましょう。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    そうだねえ… したけりゃすればいい、したくないならしなくてもいい、が普通になればいいのになあとは思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    うふふ、差別する側を「あの人はーーだからコレコレは当然」と思ってしまうということは同時に、差別する側も自然に「コレコレになるのは当然」の範囲に入ってしまうことになる気がする…。
  • 10までに「働→け」完成したら働く:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/20(日) 10:19:38.52 ID:EoRa9Puy0 嫌 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/20(日) 10:20:59.00 ID:5OP/UkNWO 働 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/20(日) 10:21:19.86 ID:KjNh1LSC0 け 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/20(日) 10:22:05.14 ID:EoRa9Puy0   __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ  `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    イイハナシダナー(;;)
  • http://d.hatena.ne.jp/ki2neko/20080426/p1

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    自分がやられていやなことは他人するな いいえ違います。 自分がされて嬉しいことを他人にしよう。きつねさんはいいこと言うけど、否定形で言うから実行がしにくいと思われます。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    ところで対比するのは実家暮らしの独身者と、マイホーム既婚者だけなのかにゃ? 実家暮らしの既婚者もいるかもな。しかも、実家だけど、自由に暮らしてる人もいるかもにゃ?
  • 元少年と同じようなことをした私の体験

    光市母子殺害事件は少年の性の問題ではないか 光市母子殺害事件の裁判当日(4月22日)の朝、私は広島高裁の近くを通った。 朝9時前から、空には私の見た限り5機のヘリコプターが飛んでいた。広島高裁と被告の元少年がいた広島拘置所は距離が近いので、ヘリコプターは同じ場所を何度も旋回しており、騒音はすさまじかった。1時間以上もそんなに空から撮影する必要があったのだろうか? 各メディアでは、傍聴席を求める人の数が4000人近くに達したことをもとに、この事件の重大性を物語っているかのように伝えていた。だが、傍聴席を求める人のほとんどがメディアが集めたアルバイトとお祭り騒ぎに集まった野次馬だ。私も、この事件にはまったく興味がなかったが、並ぼうかと思ったくらいだ。集まった人数が多いからといって、事件の重大性とはまったく関係ない。 この事件の何をそんなに騒いでるのか。とりあえず、新聞やインターネットで調べた。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/04/28
    あっー!!! いいことおもいついた! 解消しきれない思いを抱える男同士で解消しる! それなら嫌な人間を関わらせるような事件起こらない、筆者のもやもやも解消。