タグ

2009年9月18日のブックマーク (4件)

  • ささやかな幸せ

    駅前には小さな駅ビルがあって、スーパーの他、吉野屋、ドトール、マツキヨくらい入っている。音を言えば、ドトールよりもスタバのほうが良いが、贅沢は言わない。 屋、服屋はなくても問題ない。はアマゾンでいいし、服は休日に渋谷に買いに行けばいい。 駅前から100メートルくらいの小さな商店街があって、ラーメン屋、喫茶店、焼鳥屋、和屋、ショットバーぐらいはある。コンビニもある。 もうちょっと歩くと、国道沿いには焼肉屋とファミレスがある。ぎりぎり徒歩圏内にホームセンターもあると嬉しい。 住宅街には、ちょっと年齢層の高い常連のいる寿司屋と、出前もしてくれる愛想のいい蕎麦屋がある。 そういう街に、俺は住みたい。 今、「そんな街、どこにでもあるじゃん」と思った奴、お前はすごく恵まれている。多分都内在住だろう。 都内に住んでいた時は、どの駅で降りてもおおよそそんな感じだった。それが当たり前だと思っていた。

    ささやかな幸せ
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/09/18
    癒せる場所はあるんじゃないかなぁ… 少なくとも地元民じゃないから、とか、田舎くさいって思って視界に入ってない、とか、思い出美化中とか で見えないだけかも…
  • 息子が彼女を妊娠させたなら(7)親はどうすればいいのでしょう。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    「ママ、もし、私が高校生で妊娠したらどうする?」 娘が小学生の時、私にためすように言ったことがあります。当時、私は勤務医で、若い人の妊娠だの、中絶だの、養子縁組だのと奮闘していたころです。 私は言いました。 「ママがどうするという問題ではないでしょう?あなたがどうなのかということでしょう?あなたが、この妊娠はつらい、産みたくない、と思うのか。ああ、うれしい。私はこの子を産んで育てたいと思うのか。それによってママがあなたをどう助けてあげるかが、決まると思うよ。いい?私の問題ではなくて、あなたの問題なのだからね。」 そしたら、娘は、「ふーん」と考え込んでいました。そして、言いました。 「でもね、パパがね。」と。 「そうね、パパはきっと悲しむよう。あなたを殺す!と言うかもしれんねえ。もし、そうなりそうだったら、パパには内緒にしないといけないこともあるかもねえ。」と。 そして、中学生の息子にも言い

    息子が彼女を妊娠させたなら(7)親はどうすればいいのでしょう。 - 河野美代子のいろいろダイアリー
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/09/18
    この話は考えることがいっぱいありすぎて、まとまらない。
  • http://twitter.com/inugamix/status/4050515612

    http://twitter.com/inugamix/status/4050515612
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/09/18
    きゃっ、カエルなんて触れないわ…  っていえる人間になりたかった。いつかGも何のためらいもなく素足で踏みつぶしたり、素手で叩きつぶしそうな私がいる…。
  • 私、やる気の無いパン屋

    「おいしかったわ」と言われても、ふーんとしか思えない。 一応、「ありがとうございます」とは返すけど。 時々、工業製品をつくっているような気になる。 腱鞘炎になりそうだ。 クーラーからゴキブリが降ってくる。 その菓子パン生地は、ショートニング10%なんだぜ、トランス脂肪酸満載だぜ。 全身が粉っぽい。 言いたいことだけ言って、何も決まらないミーティング。 停電したらいいのに。 ホイロ爆発したらいいのに。 とか思っちゃったり。 お好み焼きとか、うどんとか、ぎょうざにした方が小麦粉だって浮かばれるってもんよ。 あぁ、水餃子べたいなぁ。

    私、やる気の無いパン屋
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2009/09/18
    わからないぞ!ジャム.O.Gさんかもしれないじゃないか!