タグ

2010年7月19日のブックマーク (6件)

  • もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと

    森ガール――”森にいそうなファッションの女の子”――というmixi発祥の言葉が市民権を得て久しいです。クマさんリスさん妖精さんらに囲まれて、やわらかな木漏れ日の中でまったりと時間を過ごすイメージなのでしょう。しかし山男や森ボーイ、そして野外活動を好む女性の皆様におかれましては、そんな風潮にどこかモヤモヤした感情を隠せなかったことと思います。そう、森はそんなに甘くない、と。 ということで、森ガールが(正確には森ガールっぽく女装した森ボーイが)ふわふわファッションで森に入るとどういうことになるのか、実際に試してみました。 まず、森ガールとは 「森ガール」とは文化系女子のライフ・ファッションスタイルのひとつです。森ガールの定義は多々ありますが、代表的なものを森ガール雑誌より引用します。 ゆるい感じのワンピースがすき パフスリーブにきゅんとする ラウンドトゥが好き 友達に「森にいそうだね」と言われ

    もし森ガールがゆるゆるファッションで実際に『森』へ入ったら - 紺色のひと
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/07/19
    全く関係ないけど、森ガールという単語をきくと、よしろうおじちゃんの顔がちらちらしてしまうのは私だけでしょうか。
  • Togetter - まとめ「親の言う事を聞くことは良いことなの? 」

    親の言う事を聞くことは良いことなの? 世界を変えてきた人々は親の言う事なんて聞いてたっけ? 親は子どもにお金を出しているからって子どもに自分の思い通りに指せる権利はあるの?

    Togetter - まとめ「親の言う事を聞くことは良いことなの? 」
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/07/19
    聞くばっかりじゃなく、話しあってみると良いと思うよ。納得いかない自分の気持ちも伝えたら、親もどうやったらわかってもらえるかなって考えてくれるさ。
  • 婚活について思うこと

    やんごとなき家庭内の事情により婚活を始めることにした。 思い立って一ヶ月半、だいたい流れがつかめてきたところで、これまでの経験に絡めて感じたことを列挙してみようと思う。 この一ヵ月半の活動内容は以下の通り。 4月末 某大手結婚相談所O(バレバレですいません)に仮登録。 登録には半月ほどかかるとのことでしばし待機。 5月上旬 待機中にお見合いパーティというものに初参加。 Aさん(仮名)と連絡先を交換。 5月中旬 O社への登録完了、各種サービスが開始。 O社の担当さんからBさん(仮名)を紹介される。 5月下旬 O社の担当さんからCさん、Dさんを紹介される。 O社のサービス経由でEさん、Fさんとメール交換を始める。 6月中旬 O社のサービス経由でGさん、Hさんと対面する。 7月上旬 O社の担当さんからIさん、Jさんを紹介される。 Aさんについては後述するとして、O社にお世話になったBさんから

    婚活について思うこと
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/07/19
    それは、精神的に強くないと大変そうだね… 良い人と巡り合えればいいけど。長くかかりそうなら、趣味のグループとかでずっと一緒に話せる人を見つける方が増田さんのような人には向いてるのかもと思う。
  • モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載

    無理難題や理不尽な苦情を次々と保育所や幼稚園、学校に突きつける「モンスターペアレント」たち。富山市は実際に起こった事例をまとめた「保育所クレーム対応事例集」を2008年3月に発行した。そこには常軌を逸したクレームの数々が載っている。18の実例をすべて掲載する。 ●子供と親の分、保育所で朝を用意して欲しい 「仕事で忙しい親が多く、特に朝は出勤や保育所へ登所する子供の準備で忙しいので、子供の朝と大人の朝を用意して欲しい。べた人が実費を支払えばいいのではないだろうか。ぜひ検討して欲しい」 「また、保育所で汚した衣類は保育所で洗濯して元通りにして返して欲しい。保育料も税金も払っているのだから当然ではないだろうかと投書箱に意見として入っていた」

    モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/07/19
    クレームする発言内容の方ばっかり注目されてるけど、多分、こどもを育てる時間がある人が家庭にいなくなってるってことなんじゃないかと思う。彼らに必要なのは保育園じゃなくてベビーシッターみたいな物なのかも。
  • サボり魔は一生そのままなのか?

    私はサボり魔である。筋金入りで予後不良の。 幼少の頃から厭なものから逃げ続け気がついたら三十路になってた。そんな私はサボり癖が元で精神を病み社会生活を送れない体になってしまった。 ふつうの精神疾患なら投薬と適度な休養で概ね治るはずなのだが、私の場合はサボり癖という精神疾患の根元になるものがあるので質が悪い。投薬も5年以上続いているし、休養も自分でもうイヤだと思うほど取った。でも治らない。ある程度回復したと思い就職活動して仕事を始めるが長続きしない。そしてクビになってまた精神的にダウナーになり休養が必要になる。こんなのを何度も何度も繰り返した。真面目に職歴書いたら30近くになるんじゃないだろうか。20代もそんなのに翻弄され暗黒の時代、黒歴史になった。気がつけば三十路である。もう後はない。 少しづつ焦りだしてきた私はふと考えた。何故こんな風になってしまったのだろう、と。 私のサボり癖の根元を語

    サボり魔は一生そのままなのか?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/07/19
    非常によくわかる。でも、問題点はサボること(逃げること)というより、今ちょっとつらいんです… とか周りの考えについて自分の考えとはちょっと違う気がするですとか言えないことかもとも思う。
  • 数年前に、大学の関係でロハスな生活をしている人たちのところへ行った 愛..

    数年前に、大学の関係でロハスな生活をしている人たちのところへ行った 愛とか平和とか気で言っちゃう人たちが集まって農業をして暮らしている…らしい それ自体は好きに生きればいいと思うから否定しない ただ、不思議なのはどうしてこの人たちは現代文明を否定するのか、と… 文明って、農業こそが始まりじゃないの?ってすっごく疑問だった 現代の人たちは病んでいるとか、農業こそが自然だとか、現代文明が人をダメにしたとか、 そうかなあ… 農業が始まったから、人類は安定した料を得ることができて、 生きることとまったく関係の無い職業や文字や道具が生まれたりして、 人は文明を築いていけたんでしょ?って私は単純に思ったんだけど… 最近のホメオパシーの現状を見て、前にロハスな人たちのとこで感じたこと、思い出した 詳しくないからよく知らないんだけど、ホメオパシーって否定の上に成り立ってるのかな。多分そうなんだろうなあ

    数年前に、大学の関係でロハスな生活をしている人たちのところへ行った 愛..
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2010/07/19
    こういう科学を否定しようとする時、見たくないことが現実にあるんだと思う。自然破壊とか絶滅の動物とか。私のせいじゃないけど人類のせいですって言われること。いや私は違いますからって言う手段がそれなのかも。