2015年10月18日のブックマーク (15件)

  • 「米国はプライバシー保護不適合」EU判決でネット騒然

    米国はプライバシー保護不適切につき、米国への個人データの移転協定は無効――欧州連合(EU)司法裁判所が6日に下した判決で、ネットが騒然となっている。 問題視されたのはいわゆるスノーデン事件で明らかになった米NSA(国家安全保障局)によるネット監視。ドイツのメルケル首相の携帯盗聴まで取り沙汰されたこの事件の余波で、これまで欧米間の個人データ移転を保障していた枠組み「セーフハーバー協定」を、無効と断じたのだ。 この協定が無効になると、例えばEUを含めてグローバルにサービスを展開しているフェイスブック、グーグルなどのシリコンバレー企業は、EU域内ユーザーのデータを、米国にこれまでのようには持ち出せなくなる。 それだけでなく、米国でもサービス展開するEU企業にも影響するため、EU内からも懸念の声が出るなど、動揺が広がっている。 ●欧米のプライバシー保護の基盤 「セーフハーバー協定」とは、EUと米国

    「米国はプライバシー保護不適合」EU判決でネット騒然
  • Amazon、fiverr.comで捏造レビューを請け負っていた個人を提訴

    今年の4月、AmazonAmazonの販売者に対して金銭と引き換えに4つ星や5つ星の良い評価や商品レビューを行っていたウェブサイトの運営者を訴えた。多くのウェブサイトは閉鎖し、関連する販売事業者にもAmazonは措置を講じた。今回Amazonは同じように捏造したレビューを提供する個人まで追及する姿勢を見せた。Amazonは今回、オンラインでフリーランサーに仕事を発注できるfiverr.comを使用して捏造した商品レビューを提供した個人を訴えた。 今回の裁判で「John Does」などという名を使って被告人は、Amazonのレビュー欄にポジティブな内容を記載したり、5つ星のレビューを投稿する仕事をfiverr.comで募っていた。さらには「認証」レビューも提案していた。つまり、彼らは対価を得る代わりに商品を購入してレビューの投稿を行っていた。また、販売者が準備した商品レビューを代わりに投稿

    Amazon、fiverr.comで捏造レビューを請け負っていた個人を提訴
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The buy will benefit ChromeOS, Google’s lightweight Linux-based operating system, by giving ChromeOS users greater access to Windows apps “without the hassle of complex installations or updates.”

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • neutral-neutral.com

    This domain may be for sale!

    neutral-neutral.com
  • http://neutral-neutral.com/archives/5619

    http://neutral-neutral.com/archives/5619
  • http://neutral-neutral.com/archives/5618

    http://neutral-neutral.com/archives/5618
  • WiFiでのデータ通信が最大10倍になるiPhoneケース「LINKASE CLEAR(リンケース クリア)」|男子ハック

    iPhoneアクセサリiPhone ケースWiFiでのデータ通信が最大10倍になるiPhoneケース「LINKASE CLEAR(リンケース クリア)」2015年10月17日64 @JUNP_Nです。iPhoneのケースを選ぶ時は「ちゃんと守られている」「デザインが良い」などが基準になることが多いですが、新しい基準に「通信状態は良いか」という基準が抜けてしまうことは多いです。コペックジャパンが発表した「LINKASE CLEAR(リンケース クリア)」はそれら全てをカバーした新商品。WiFiの速度が最大10倍になるそうですよ!

    WiFiでのデータ通信が最大10倍になるiPhoneケース「LINKASE CLEAR(リンケース クリア)」|男子ハック
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2015/10/18
    マジか。
  • 悪夢以外の何物でもない。古い時代の狂気に満ちたハロウィンコスプレ : カラパイア

    これを悪夢と呼ばずして何を悪夢と呼べばいいの?教えて、アルムのもみの木よ。てことで今宵あなたを悪夢に導く、古き良き?時代のヴィンテージ写真特集だ。 写真が色あせたモノクロームっていうのもドロ〜ンとした雰囲気を醸し出している。これで「お菓子くれなきゃいたずらするよ?」とか言っちゃってたんだろうか?「お菓子くれても放火するよ?」くらいの勢いはありそうだ。

    悪夢以外の何物でもない。古い時代の狂気に満ちたハロウィンコスプレ : カラパイア
  • 銃弾なしでドローンを撃墜する「ライフル」、米軍が開発

    音もなく、スッと落ちてます。 上の画像でむっくりした軍人さんがドローンを撃ち落とすのに使っているのは、米陸軍サイバー研究所(Army Cyber Institute)が作った「サイバーライフル」です。合衆国陸軍協会の年次総会・展示会の場で実演されました。 でも「サイバーライフル」という名前は、ちょっとミスリーディングです。これ実は、Raspberry PiにWi-Fiアンテナをくっつけたもので、Parrotのドローンの既知のセキュリティホールを利用して「撃墜」してるだけなんです。なんでライフルの形かというと、Popular Mechanicsのインタビューによると、「だいたいはカッコよさのため」だそうです。 ACI uses a field expedient cyber tool to disable an enemy mobile observation post (quadcopte

    銃弾なしでドローンを撃墜する「ライフル」、米軍が開発
  • サムスン製とTSMC製「A9」のさらなるテスト結果が公開

    Apple A9」の、メーカーによるバッテリー性能を、複数の方法で比較した結果が公開されています。 iPhone 6s・6s Plusのプロセッサー「A9」には、CPUにサムスン製とTSMC製の2種類があり、プロセスルールの微妙な違いから、バッテリーの性能に差が生じている可能性があるとされています。 これを受けてArs Technicaは、今回以下の4つのテストを実施し、その結界を公開しています。 Wi-Fi browsing:15秒毎にページをロードするテスト(低負荷) WebGL:CPU稼働率45〜50%、GPU 25〜30%(中負荷) Geekbench 3:CPU稼働率を55%〜60%で維持(高負荷) GFXBench:3Dグラフィクス(GPU高負荷) 「Geekbench 3」で大きな開き(約22%)があるものの、その他のテストではかなり近い値となっていいます。 source

    サムスン製とTSMC製「A9」のさらなるテスト結果が公開
  • ISIS、米電力会社へハッキング攻撃も失敗 国土安保省

    フィラデルフィア(CNNMoney) 米国土安全保障省当局者は17日までに、過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」が米国の電力会社のコンピューターネットワークへの不正侵入を試みているものの、失敗しているとの事実を明らかにした。 米エネルギー関連企業の治安対策の会合で、同省のダーコビッチ次官補(インフラ社会基盤防御担当)が述べた。 過去にあった複数の不正侵入の具体的な事例や証拠などは明らかにしなかった。ただ、ネットワークを混乱させるような最先端のハッキング技術は使っていないとした。 米連邦捜査局(FBI)のサイバー犯罪捜査部局の幹部は、ISISがその種の能力を金で買うことへの懸念を示した。インターネットの闇市場ではハッキングに必要なソフトウエアが売買されている。 電力会社へのハッキング攻撃が成功した場合、民家や企業への電力供給が止まる甚大な被害が生じる可能性もある。

    ISIS、米電力会社へハッキング攻撃も失敗 国土安保省
  • 「第2のスノーデン」が明かす、ドローン暗殺計画の内幕

    「第2のスノーデン」の存在の可能性は昨年8月、インターセプトが「オバマ大統領の秘密のテロリスト追跡システム」を報じた際から取りざたされていた。ある米当局者はCNNに対し、スノーデン元職員とは別の人物が情報漏えいをしたとの見方を語っていた。 インターセプトは新たな内部告発者の動機について、「殺害の対象となる人々がどのような経緯でリストアップされ、最終的に米政府の最高レベルの人々の命令によって暗殺されているのか、国民には知る権利があると考えている」と説明する。 昨年公開されたスノーデン元職員に関するドキュメンタリー映画『シチズンフォー』には、インターセプトの共同創立者であるグレン・グリーンウォルド氏が別の情報提供者の存在や、ドローン攻撃に関する機密文書に言及する場面がある。 つまり、インターセプトは今回記事になった機密文書について1年以上前から、少なくともその一部を入手していたことになる。

    「第2のスノーデン」が明かす、ドローン暗殺計画の内幕
  • 「第2のスノーデン」が明かす、ドローン暗殺計画の内幕

    ニューヨーク(CNNMoney) 現在ロシアに亡命中のエドワード・スノーデン元米中央情報局(CIA)職員に続き、米情報機関の所属とみられる人物からメディア向けに新たな機密文書が提供されていたことが分かった。 今回の文書の内容はアフガニスタン、イエメン、ソマリアといった国々で米政府が展開しているドローンを使った暗殺計画についてのもの。米ニュースサイトの「インターセプト」は15日、この文書をもとにした記事をサイト上に掲載した。 インターセプトは、スノーデン元職員から提供された米政府の機密文書を公表してきたことで知られるメディアだ。 「ドローン文書」と題された今回の記事を執筆したジェレミー・スキャヒル記者によれば、機密文書はスノーデン元職員と同様に情報機関で働く「新たな内部告発者」から提供されたものだという。

    「第2のスノーデン」が明かす、ドローン暗殺計画の内幕
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2015/10/18
    「機密文書はスノーデン元職員と同様に情報機関で働く「新たな内部告発者」から提供されたものだという」
  • 中部空港HPをハッカー攻撃か 「アノニマス」が声明:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    ハッカー集団アノニマスとみられる書き込み。日の2大空港、成田と中部国際空港に攻撃を仕掛けると記されている 中部国際空港(愛知県常滑市)のホームページ(HP)が今月十日、断続的に閲覧できなくなった問題で、国際的ハッカー集団「アノニマス」によるサイバー攻撃が原因だった可能性が高いことが、愛知県警などへの取材で分かった。同空港は、来年五月に三重県志摩市で開かれる主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)で、来日する各国首脳の利用が見込まれ、県警や空港会社は警戒を強めている。 中部国際空港会社によると、フライト情報を掲載するHPが十日午前二時半~午前十一時ごろ、利用客が閲覧できなくなったり、つながりにくくなったりした。県警は、サーバーが世界各国から大量のデータを送り付けられる「DDoS攻撃」を受けたため、処理能力を超える負荷がかかったとみて、調べている。

    中部空港HPをハッカー攻撃か 「アノニマス」が声明:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 成田・中部空港のHP一時障害 アノニマス名で犯行声明:朝日新聞デジタル

    成田空港(千葉県)や中部空港(愛知県)の公式ホームページ(HP)が10日未明から一時、断続的に閲覧できなくなり、その後、海外などからの大量のアクセスが原因の可能性が高いことがそれぞれの空港会社への取材でわかった。国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗る人物が前日の9日にツイッターに犯行声明を出していたことも判明。警察当局が関連を調べている。 成田国際空港会社(NAA)や中部空港会社によると、10日未明から両空港とNAAの公式HPにアクセスが集中し、接続しにくい状態が続いた。 成田空港とNAAの両HPは3月3~5日にも一部のページにアクセスしようとすると、悪意のあるサイトに自動的に誘導される改ざんがあった。中部空港のHPはアメリカなど複数のサーバーを介して不審なアクセスが相次ぎ、アクセス元を遮断すると別のサーバーから新たなアクセスが続いたという。

    成田・中部空港のHP一時障害 アノニマス名で犯行声明:朝日新聞デジタル