2016年6月15日のブックマーク (15件)

  • スノーデンが暴いた米英の「特別な関係」、さらに深まる

    <スノーデンの暴露で注目された米国と英国の密接な協力関係。今また、英国政府の機関が米国のIT企業や通信会社の記録を手に入れることができるようになる、という協定を協議中だ> スノーデンが暴露した米国と英国の密接な協力関係 今から3年前、米国国家安全保障局(NSA)で民間の契約社員として働いていたエドワード・スノーデンが、NSAのトップシークレット文書を大量に暴露した。当時の様子を記録したドキュメンタリー映画『シチズンフォー スノーデンの暴露』の日公開が6月11日(土)に始まり、再びスノーデンが注目されている。スノーデン人のインタビューが週刊誌に掲載されたり、人が遠隔中継で参加するイベントも都内で開催されたりした。 【参考記事】スノーデンが告発に踏み切る姿を記録した間違いなく貴重な映像 スノーデンが暴露した文書で注目された点の一つが、米国と英国の密接な協力である。かねてから両国のインテリ

    スノーデンが暴いた米英の「特別な関係」、さらに深まる
  • 生きづらいのは進化論のせいですか?/『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者、吉川浩満氏インタビュー - SYNODOS

    進化論って、適者生存のこと?  進化論のせいで生きづらくなっていないですか? 絶滅から生命の歴史を考える『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者である吉川浩満さんに、私たちの「進化論」と科学的な「進化論」との違いについてお話を伺った(聞き手・構成/山菜々子) ――進化論は、ずっと温めていた企画なので、実現できてとても嬉しいです。今日は『理不尽な進化』著者の吉川さんに色々と話を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。パフェ頼んでもいいですか。 ――どうぞ、どうぞ。 ありがとうございます。いただきます。 山さん(註:インタビュアー)がくださった企画要旨のメールに、「生きづらいのは進化論のせいだ!」とあったのが印象的でした。半分ご冗談なのかもしれませんが、おっしゃることはよくわかります。そのあたりから始めましょうか。 ――「弱肉強」「適者生存」みたいな言葉を聞くと、日々がむしゃらに頑張

    生きづらいのは進化論のせいですか?/『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者、吉川浩満氏インタビュー - SYNODOS
  • 生きづらいのは進化論のせいですか?/『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者、吉川浩満氏インタビュー - SYNODOS

    進化論って、適者生存のこと?  進化論のせいで生きづらくなっていないですか? 絶滅から生命の歴史を考える『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者である吉川浩満さんに、私たちの「進化論」と科学的な「進化論」との違いについてお話を伺った(聞き手・構成/山菜々子) ――進化論は、ずっと温めていた企画なので、実現できてとても嬉しいです。今日は『理不尽な進化』著者の吉川さんに色々と話を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。パフェ頼んでもいいですか。 ――どうぞ、どうぞ。 ありがとうございます。いただきます。 山さん(註:インタビュアー)がくださった企画要旨のメールに、「生きづらいのは進化論のせいだ!」とあったのが印象的でした。半分ご冗談なのかもしれませんが、おっしゃることはよくわかります。そのあたりから始めましょうか。 ――「弱肉強」「適者生存」みたいな言葉を聞くと、日々がむしゃらに頑張

    生きづらいのは進化論のせいですか?/『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者、吉川浩満氏インタビュー - SYNODOS
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2016/06/15
    進化論とラマルク主義の差異はとっても参考になる話でした。
  • 「自由意志」は存在する(ただし、ほんの0.2秒間だけ):研究結果

  • Cyber-Armageddon Less Likely Than Predicted, Clapper Says

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • ゼロワンオンカジチャンネル

  • ゼロワンオンカジチャンネル

    オンラインカジノは、インターネット技術の進化により、世界中のプレイヤーたちが気軽にカジノを楽しめる環境が整いました。日国内でも、オンラインカジノの利用が急増しています。その中でも、日人プレイヤーに最も人気のあるオンラインカジノが、ベラジョンカジノです。 ベラジョンカジノは、世界最大級のオンラインカジノブランドです。高品質なゲームライブラリーと安心なプレイ環境を提供し、日人プレイヤーに最高のカジノ体験を提供しています。この記事では、ベラジョンカジノの始め方・遊び方について詳しく解説します。 ベラジョンカジノの始め方・遊び方 ベラジョンカジノは、オフィシャルサイトを通じてのみアクセス可能です。 そこでまずは、オフィシャルサイト(https://www.verajohn.jp/)にアクセスしましょう。 アカウントの登録と必要な情報 ベラジョンカジノの登録をするには、一部の個人情報が必要です

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    オンラインカジノは、インターネット技術の進化により、世界中のプレイヤーたちが気軽にカジノを楽しめる環境が整いました。日国内でも、オンラインカジノの利用が急増しています。その中でも、日人プレイヤーに最も人気のあるオンラインカジノが、ベラジョンカジノです。 ベラジョンカジノは、世界最大級のオンラインカジノブランドです。高品質なゲームライブラリーと安心なプレイ環境を提供し、日人プレイヤーに最高のカジノ体験を提供しています。この記事では、ベラジョンカジノの始め方・遊び方について詳しく解説します。 ベラジョンカジノの始め方・遊び方 ベラジョンカジノは、オフィシャルサイトを通じてのみアクセス可能です。 そこでまずは、オフィシャルサイト(https://www.verajohn.jp/)にアクセスしましょう。 アカウントの登録と必要な情報 ベラジョンカジノの登録をするには、一部の個人情報が必要です

    ゼロワンオンカジチャンネル
  • JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2016年6月14日、JTBは同社のサーバーが不正アクセスを受け、顧客情報が漏えいした可能性があると発表しました。ここでは関連情報をまとめます。 公式発表 今回の不正アクセスによる影響はJTB他、同社の提携サービスを展開している他社にも波及している。 JTBグループ 2016年6月14日 不正アクセスによる個人情報流出の可能性について 2016年6月14日 Re: Occurrence of Unauthorized Access (魚拓) 2016年6月16日 個人情報流出の可能性があるお客様へのご連絡について 2016年6月17日 「なりすましメール」「フィッシングメール」や「なりすましサイト」にご注意ください JTB提携先 NTTドコモ 2016年6月14日,16日 提携先のJTB社のグループ会社サーバーへの不正アクセスに伴う「dトラベル」の個人情報流出の可能性について (魚拓) (

    JTBへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
  • 映画「シリア・モナムール」

    フランス・パリに亡命したオサーマ・モハンメド監督と、当時激戦地に住んでいたクルド人女性ウィアーム・シマヴ・ベデルカーンの共同作業で制作されました。 カンヌ国際映画祭スペシャル・スクリーニング作品、山形国際ドキュメンタリー映画祭インターナショナル・コンペティション部門優秀賞作品です。 当時、反政府デモが盛り上がりを見せたシリアでは泥沼の内戦状態紛争で繰り返され、一般市民達を標的にした殺戮が苛烈を極めていました。オサーマ・モハンメド監督はカンヌ国際映画祭出席を機にフランスへ亡命したのですが、故郷シリアの惨憺たる実状に苦悩していました。 現地の様子は、日々、様々な人の手によりYouTubeやSNSにアップされていました。ネット上には殺す者、殺される者たちの記録が溢れかえっていました。それを見ながら、自分には何もできない無力さにオサーマは気分が塞いでいきます。 そんななかのクリスマスの日、オサーマ

    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2016/06/15
    6/18日から上映開始する映画『シリア・モナムール』にコメントしました。後日コメントはHPにアップされるので、アップされたらまたお伝えします。
  • 記者の目:パナマ文書とジャーナリズム=中西啓介(ベルリン支局) - 毎日新聞

  • 藤原帰一の映画愛:シチズンフォー スノーデンの暴露 | 毎日新聞

    個人の自由を巡る ウソみたいな当の話 皆さんの電話や電子メールを全て政府が監視していたら、どう思われますか。これは、アメリカ国民の情報が政府に筒抜けになっていると暴露したエドワード・スノーデンに密着したドキュメンタリーです。 2013年6月、イギリスの新聞ガーディアン紙とアメリカのワシントン・ポスト紙がアメリカ政府は一般国民の情報を収集していると報道します。犯罪や反政府活動に従事する、あるいは、その疑いがある人の情報を集めたり盗聴したりすることはこれまでにも行われてきましたが、今回の場合、犯罪に関与するかどうかに関わりなく、不特定多数のアメリカ国民の電子メールや電話を政府が掌握しているというんですね。この情報を提供したのが、国家安全保障局(NSA)、さらに中央情報局(CIA)に務めていたエドワード・スノーデンです。 イラク戦争などを題材としたドキュメンタリーをつくってきた映画監督ローラ・

    藤原帰一の映画愛:シチズンフォー スノーデンの暴露 | 毎日新聞
  • What is a social justic warrior (SJW)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ