ブックマーク / www.technologyreview.jp (1,086)

  • ミッドジャーニーが生殖器官の入力を禁止、生成AIの悪用防ぐには

    画像生成AI「ミッドジャーニー」で、プロンプト(指示テキスト)に生殖器官を指す言葉を使うことが禁じられていることが分かった。性的な画像や猟奇的な画像の生成を防ぐための一時的な措置だという。 by Melissa Heikkilä2023.03.01 11 5 人気の人工知能AI画像生成ツール「ミッドジャーニー(Midjourney)」が、人間の生殖器官に関するさまざまな言葉を、プロンプト(指示テキスト)として使用禁止にしていることが、MITテクノロジーレビューの取材で分かった。 「胎盤」「卵管」「乳腺」「精子」「子宮」「尿道」「子宮頸部」「処女膜」「外陰部」などの言葉をユーザーが入力すると、ミッドジャーニーはこれらの言葉が禁止されていると警告を出し、使用を認めない。これらの単語を試したユーザーは、禁止コンテンツの生成を試みたとして、一定期間使用禁止となることもある。一方で、「肝臓」や「

    ミッドジャーニーが生殖器官の入力を禁止、生成AIの悪用防ぐには
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/03/04
    “ワシントン大学のチームによる研究では、こうしたAIモデルが女性を性的な対象物とするバイアスを学習し、そのバイアスが生成画像に反映されていることが判明している。”
  • マイクロソフトが不正確でもチャットGPTをBingに組み込む理由

    マイクロソフトは、同社が資金を提供しているオープンAIが開発したAI言語モデル「チャットGPT」を検索サービス「ビング(Bing)」に組み込んだ。検索結果の正確さの点では疑問が噴出しているが、それでもマイクロソフトの動きは注目を浴びている。 by Melissa Heikkilä2023.03.03 2 7 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 2月初旬には、人工知能AI)チャットボットを搭載した検索エンジンがいくつか誕生するはずだった。AIチャットボットを活用した検索エンジンは、現在の検索エンジンのように検索キーワードに関連するWebページへのリンクの一覧を返すのではなく、会話のようにユーザーの質問に対して自然な返答を生成し、Web検索の形を一新するというのが目玉だった。ただ、事態は計画通りにはいかなかった。 マイクロソフトが「チャットGPT(ChatGPT)」を搭

    マイクロソフトが不正確でもチャットGPTをBingに組み込む理由
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/03/04
    “突き詰めれば、我々ユーザーは現在進行形で、AIチャットボットをテストするという仕事を無償でさせられているのだ。 「現時点で、私たちは皆モルモットなのです」とシャー准教授は言う。”
  • 気がつけば「世界2位」、 ビットコイン採掘者が去った カザフスタンに残されたもの

    Bitcoin mining was booming in Kazakhstan. Then it was gone. 気がつけば「世界2位」、 ビットコイン採掘者が去った カザフスタンに残されたもの 安価なエネルギーと緩い規制を利用するため、ビットコイン採掘者はカザフスタンに群がった。今ではほとんどの者が別の国や地域へと移ってしまい、朽ちかけた設備や社会不安以外に残されたのは、見果てぬ夢だけだ。 by Peter Guest2023.02.14 8 7 カザフスタン最大のビットコイン採掘(マイニング)施設は、エキバストスというカザフスタンのラスト・ベルトの奥深くまで進まないとたどり着けない街にある。エキバストスはカザフスタンの最北東の地域にあり、首都アスタナとセルビア国境とのちょうど中間に位置する。街で見られるのは、殺風景で無秩序に広がった薄汚い数々の店と、「鶏小屋」と呼ばれる旧ソ連時代

    気がつけば「世界2位」、 ビットコイン採掘者が去った カザフスタンに残されたもの
  • 遺伝子編集した肉や魚がスーパーに並ぶ日がやってくる?

    遺伝子編集ツール「CRISPR(クリスパー)」は医療分野での応用が期待されているが、家畜や魚の品種改良に応用する研究も盛んだ。遺伝子編集を施した肉や鮮魚が店頭に並ぶ日は近いのだろうか。 by Jessica Hamzelou2023.02.13 2 6 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 遺伝子編集ツール「CRISPR(クリスパー)」は、生物のゲノムを簡単に改変できる。このことを科学者が示して以来10年間、大きな話題となっている。 この遺伝子編集技術は、医療に革命をもたらすかもしれない。例えば、小児がんの治療にCRISPRが試験的に使われ始めている。多くの遺伝性疾患を対象とした研究が進行している。ある企業は昨年、CRISPRを使用して、血中コレステロール濃度が危険なほど高い女性の治療を試みた。 CRISPRはまた、水産養殖や農業を変革する可能性もある。先日、ナマズに

    遺伝子編集した肉や魚がスーパーに並ぶ日がやってくる?
  • テスラ元CTOも着目、 リサイクル・バッテリーは EVシフトのカギになるか?

    How old batteries will help power tomorrow’s EVs テスラ元CTOも着目、 リサイクル・バッテリーは EVシフトのカギになるか? 今後予測される電気自動車への急速なシフトによって、電池材料の不足が懸念されている。テスラ元CTOが創業したスタートアップ企業は、大規模なバッテリー・リサイクル工場を建設中だ。 by Casey Crownhart2023.02.10 1 11 米国のスタートアップ企業であるレッドウッド・マテリアルズ(Redwood Materials)にとって、砂利敷きの駐車場に並んだ段ボール箱は、電気自動車の過去と未来の両方を象徴するものだ。この一時的な資材置き場は、ネバダ州リノにほど近い、レッドウッド・マテリアルズの新しい電池リサイクル施設にある。広さは10エーカー(およそ4万468平方メートル)ほど。ほとんどの段ボールは洗濯機

    テスラ元CTOも着目、 リサイクル・バッテリーは EVシフトのカギになるか?
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/03/04
    “コバルト、リチウム、ニッケルだけでも、EV用電池に必要な分をまかなうには、2035年までに新しい鉱山が200カ所以上必要になるとの試算がある。”
  • 水素燃料電池搭載の航空機、英スタートアップ企業が試験飛行

    スタートアップ企業のゼロアヴィアが水素燃料電池の一部を動力源として利用する航空機の試験飛行に成功した。温室効果ガスの排出削減が難しい航空産業にとって、重要な一歩となる。 by Casey Crownhart2023.02.09 2 2 低炭素飛行にとって記録に残る旅となった。スタートアップ企業のゼロアヴィア(ZeroAvia)が1月19日、水素燃料電池で部分的に駆動する19席の航空機の試験飛行に成功したのだ。ゼロアヴィアは航空機向けの水素電気システムを開発している企業で、今回の試験飛行で使われた航空機は過去最大級となる。 英国のコッツウォルズ空港を離陸し、飛行時間は全体で約10分間。航空機の左翼には水素燃料電池と蓄電池の組み合わせで駆動するモーターを搭載し、右翼には化石燃料のケロシンで駆動するエンジンを搭載して飛行した。 世界の温室効果ガス排出量の約3%を占める航空産業は、急速な成長を続け

    水素燃料電池搭載の航空機、英スタートアップ企業が試験飛行
  • CNET炎上で物議、チャットGPTはジャーナリストの仕事を奪うか?

    オープンAIが開発したAI言語モデル「チャットGPT」をジャーナリストの仕事に活用しようという動きがある。AI言語モデルは、ジャーナリストから仕事を奪ってしまうのだろうか。 by Melissa Heikkilä2023.02.15 10 2 8 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 ジャーナリストやコピーライターがAIに置き換わる可能性はあるか、あるいは置き換えるべきなのかというについて、多くの議論が起こった。個人的には心配していない。その理由を述べていこう。 これまでのところ各社のニュース編集室は、世間を賑わす新たなAIツールであるチャットGPT(ChatGPT)を業務に取り入れるに当たって、まったく異なる2つのアプローチを採用している。テック系ニュース・サイトのシーネット(CNET)は、チャットGPTを使って密かに記事を丸ごと書き始めたが、この実験は大炎上した。最

    CNET炎上で物議、チャットGPTはジャーナリストの仕事を奪うか?
  • 「高学歴」可能性を探る受精卵検査、米国人の4割が希望

    遺伝子検査によって一流大学に入る子に育つ可能性が高い受精卵を選別できる。経済的格差をさらに拡大させるなどの懸念があるが、検査を希望する人は少なくないことが分かった。 by Antonio Regalado2023.02.16 2 1 無料で不妊治療が受けられるとしたらあなたはどうするだろう?そして、シャーレに浮かぶ小さな体外受精卵のうち、将来一流大学に入る子に育つ可能性が最も高い受精卵がどれかを調べる遺伝子検査も無料で受けられるとしたら? そのような検査をあなたは受けるだろうか? 最近の世論調査によると、米国人のおよそ40%が体外受精卵の知的能力を調べる検査を受け、選別すると回答した。前の質問に「はい」と答えた人は、その40%の1人ということになる。だが、倫理学者や遺伝子科学者はそうした検査を「よからぬもの」と考え、懸念を示している。 この世論調査は経済学者らが実施したもので、論文はサイエ

    「高学歴」可能性を探る受精卵検査、米国人の4割が希望
  • 画像生成AI、元データをほぼそのまま出力 著作権侵害の恐れ

    画像生成AIモデルを用いて、訓練に使われた元画像を生成できることを示す研究結果が発表された。正確なコピーと言えるものはごくわずかだが、AI企業が著作権を侵害しているとするアーティストの主張を補強する可能性がある。 by Melissa Heikkilä2023.02.09 5 9 人気の画像生成AI(ジェネレーティブAI)モデルを使って、実在人物を特定できるような写真を生成できることが新たな研究によって明らかになった。プライバシーの侵害につながる恐れがある。また、著作権で保護されたアート作品や医用画像の正確なコピーも生成可能であることが明らかになり、人工知能AI)企業を著作権侵害で訴えているアーティストたちの主張を補強する可能性がある。 グーグル、ディープマインド(DeepMind)、カリフォルニア大学バークレー校、チューリッヒ工科大学、プリンストン大学からなる研究チームは、ステーブル・

    画像生成AI、元データをほぼそのまま出力 著作権侵害の恐れ
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/02/18
    “ステーブル・ディフュージョンの訓練に作品を使用されたアーティストたちが、自分の作品が無断でコピーされたことを証明できれば、企業は補償を迫られるかもしれない。”
  • 不適切な換気によるエアロゾル感染拡大に警鐘=電通大など

    電気通信大学などの共同研究チームは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の集団感染(クラスター)が発生した60カ所以上の医療福祉機関・事業所への立ち入り調査を実施。エアロゾル感染の要因として、従来から指摘されてきた「換気の悪い密閉空間」に加えて、「不適切な換気」があることを見い出した。 研究チームは、エアロゾル感染のリスクを可視化するため、二酸化炭素センサーによる室内空気環境の管理に着目した。実際にクラスターが起こった現場で二酸化炭素センサーをネットワーク状に配置して再現実験を実施し、測定された時系列データを系統的に解析して換気回数やエアロゾルの伝搬経路を可視化。その結果、エアロゾル感染クラスターには少なくとも、「気流に乗ったエアロゾルによる風下汚染」と、「送風機・扇風機によるエアロゾルの飛散」の2つがあることを突き止めた。 同チームは、こうした不適切な換気によって、逆にエアロゾル

    不適切な換気によるエアロゾル感染拡大に警鐘=電通大など
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/02/08
    “エアロゾル感染クラスターには少なくとも、「気流に乗ったエアロゾルによる風下汚染」と、「送風機・扇風機によるエアロゾルの飛散」の2つがあることを突き止めた。”
  • 生成AIが新章突入、Stable Diffusion共同開発元が動画版を発表

    画像生成AI「ステーブル・ディフュージョン」の最初のバージョンを開発した英国のスタートアップ企業が、映像を生成するAIを発表した。既存の映像にテキストや画像を指定すると、新しい映像に変換できるという。 by Will Douglas Heaven2023.02.08 413 19 生成AI(ジェネレーティブAI)のスタートアップ企業であるランウェイ(Runway)は、テキスト入力や参照画像で指定した任意のスタイルを適用して、既存の映像を新しい映像に変換できるAIモデル「Gen-1」を発表した。同社は、2022年に話題となったテキストから画像を生成するモデル「ステーブル・ディフュージョン(Stable Diffusion)」を、スタビリティAI(Stability.AI)と共同開発した企業である。 ランウェイのWebサイトに掲載されているデモリールでは、Gen-1が道行く人々をクレイアニメの

    生成AIが新章突入、Stable Diffusion共同開発元が動画版を発表
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/02/08
    あっちこっちで生成系AI。
  • CRISPR技術の進歩、 誰もが遺伝子治療を受ける 時代はやってくるか?

    Next up for CRISPR: Gene editing for the masses? CRISPR技術の進歩、 誰もが遺伝子治療を受ける 時代はやってくるか? 遺伝子編集ツール「CRISPR(クリスパー)」を利用した治療法が2022年、大きな一歩を踏み出した。遺伝子編集技術を利用した治療法は、このまま一般に普及していくのだろうか。 by Jessica Hamzelou2023.01.31 1 13 健康的な生活の基は誰もが知っている。バランスの取れた事、定期的な運動、ストレスの軽減だ。これらは、最大の死因である心臓病の予防につながる。ならば、それに加えて、心臓病予防のためのワクチンも受けられたらどうだろうか。しかも、従来の典型的なワクチンではない。一回の注射でDNAを変化させ、しかも生涯にわたって予防効果が持続するワクチンである。 研究者らによると、このような未来像はそう

    CRISPR技術の進歩、 誰もが遺伝子治療を受ける 時代はやってくるか?
  • 脳インターフェイスで「分速62語」の新記録、自然な会話に近づく

    スタンフォード大学の研究チームが脳インターフェイスで新記録を達成した。言語発話能力を失った人々が、通常の会話とほぼ変わらない速度で「話す」ことが可能になるかもしれない。 by Antonio Regalado2023.01.27 4 10 8年前、ある女性が、進行性麻痺を引き起こすALS(筋萎縮性側索硬化症、あるいはルー・ゲーリッグ病)によって言語能力を失った。この患者は、音を出すことならできる。しかし発する言葉は理解可能なものではなく、筆記板やアイパッドにコミュニケーションを頼ることになった。 しかし今、人が志願して脳インプラント手術を受けた結果、患者はすばやくコミュニケーションを取れるようになっている。「私は家を所有していません」や「それはとにかく大変です」のような表現を、通常の会話に近い速度で伝えられるようになったのだ。 これが、スタンフォード大学の研究チームが1月中旬、バイオアー

    脳インターフェイスで「分速62語」の新記録、自然な会話に近づく
  • 中国テック事情:中国を出た記者がEC「爆買い」をやめた理由

    世界的なEC大国・中国ではあらゆるものがネットで格安で手に入る。4年前に米国へ移住した記者は、ネットショッピングの習慣を見直すことにした。 by Zeyi Yang2023.01.31 2 2 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 私は最近、新年を迎えて少しばかり自分を見つめ直している。テクノロジー・ジャーナリストである私は、プライベートでもテクノロジー・プラットフォームを使っている。2022年は、ある甘くほろ苦い関係性について考えさせられる1年となった。そう、ネットショッピングとの関係性についてである。 4年前に米国に渡って以来、正直なところ私は中国でのネットショッピング体験が恋しくなっていた。私は、淘宝(タオバオ)という人気の電子商取引(EC)プラットフォームが日常生活の中心に浸透し始めた時期に中国で育った。生活必需品から高級品、ニッチな製品、ハンドメイド製品まで、

    中国テック事情:中国を出た記者がEC「爆買い」をやめた理由
  • 人気アプリでアジア系女性記者が直面したAIのバイアス問題

    「ステーブル・ディフュージョン」や「チャットGPT」といった最新のAIモデルは、私たちを驚かせるような能力を発揮する。しかし、性別や人種によるバイアスを反映した思いがけない結果が返ってくることもある。 by Melissa Heikkilä2023.01.12 18 3 6 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 最近の私のソーシャル・メディアのフィードは、2つのホットな話題で占められている。オープンAIOpenAI)の最新チャットボットである「チャットGPT(ChatGPT)」と、人工知能AI)による大人気のアバターアプリ「レンザ(Lensa)」だ。新しいテクノロジーをいじくり回すのが好きな私は、さっそくレンザを試してみた。 私は、編集部の同僚たちと同じような結果が得られるものと思っていた。宇宙飛行士や勇敢な戦士、アルバムのジャケット写真のようなものなど、写実的で

    人気アプリでアジア系女性記者が直面したAIのバイアス問題
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/02/04
    “オープンAI(OpenAI)の最新チャットボットである「チャットGPT(ChatGPT)」と、人工知能(AI)による大人気のアバターアプリ「レンザ(Lensa)」だ”
  • 米中対立はどう影響? チップ産業の23年を予測

    What’s next for the chip industry 米中対立はどう影響? チップ産業の23年を予測 チップ産業にとって2023年は、米国の強硬な新政策の真価が問われる年になるだろう。日や近隣諸国も巻き込んで、世界の半導体産業を分断する事態に発展する可能性もある。 by Zeyi Yang2023.01.10 2 1 9 半導体ビジネスにとって、2023年はすでに厳しい年となりつつある。需要の急増と減少を繰り返すことでおなじみの半導体産業だが、2023年は家庭用電化製品の需要が頭打ちとなり、成長が鈍化すると予想されている。 この記事はマガジン「世界を変えるU35イノベーター2022年版」に収録されています。 マガジンの紹介 しかし、景気循環に対する懸念や、より高性能なチップの開発に伴う課題は、地政学的な問題によってたやすく吹き飛ばされてしまう可能性がある。 ここ数カ月間で、

    米中対立はどう影響? チップ産業の23年を予測
    Seiji-Amasawa
    Seiji-Amasawa 2023/02/04
    “米国は2022年に「半導体・科学法(CHIPS法)」を制定し、半導体の製造と研究に520億ドルを拠出することを決定した。”
  • トヨタの賭け、EV一辺倒ではなくハイブリッド車を売り続ける理由

    ハイブリッド車で世界をゼロエミッションにはできないが、気候変動への影響を多少なりとも緩和できる。世界はガソリンを使う車両の排除に向かっているが、トヨタは今後しばらく、ハイブリット車にも需要があると賭けている。 by Casey Crownhart2023.01.23 4 14 私たちが知っている「クルマ」は、もうすぐ消えるかもしれない。 2015年のパリ環境協定では、地球温暖化による気温上昇を1.5℃未満に抑えるために、2050年を温室効果ガス排出量の実質ゼロを達成する国際的な期限とした。つまり、ガソリン車は2050年までに道路上からほぼ姿を消さなければならないということだ。自動車の耐用年数が一般的に15〜20年であることから、2050年にネットゼロを達成するには、2035年頃からガソリン車の新規生産はできなくなる可能性が高い。 ゼネラルモーターズ(GM)、ボルボなど複数の大手自動車メーカ

    トヨタの賭け、EV一辺倒ではなくハイブリッド車を売り続ける理由
  • リチウムイオン以外の選択肢は台頭するか? 23年の電池業界を占う

    電気自動車から再生可能エネルギーの貯蔵まで、バッテリーの重要性がますます高まっている。2023年は米国政府の大型投資に後押しされた、新たな電池技術の登場と生産増が期待される。 by Casey Crownhart2023.01.18 2 17 年々、動力としてのバッテリーの採用が世界で進んでいる。2022年には世界の自動車販売の10%超を電気自動車(EV)が占め、2020年代末までにこの比率は30%に達する見込みだ。 この記事はマガジン「世界を変えるU35イノベーター2022年版」に収録されています。 マガジンの紹介 こうした成長を後押しする形で政策整備が世界中で進んでいる。米国で最近制定された気候対策規制は、バッテリー製造とEV購入のインセンティブに数十億ドルを投入するものだ。欧州連合(EU)や米国のいくつかの州では、2035年以降ガソリン車を禁止する法令案も可決されている。 ただし、E

    リチウムイオン以外の選択肢は台頭するか? 23年の電池業界を占う
  • 創造性の意味を変えた 「生成AI革命」は どこに向かうのか?

    Generative AI is changing everything. But what's left when the hype is gone? 創造性の意味を変えた 「生成AI革命」は どこに向かうのか? 2022年に突如として一大ブームになった「生成AI(ジェネレーティブAI)」。ブームに火をつけたオープンAIも、これほどの反響を呼ぶことは予想できなかった。生成AIの台頭は、私たちをどこへ導くのだろうか。 by Will Douglas Heaven2023.01.18 12 3 20 オープンAIOpenAI)が、何かを掴んだのは明らかだった。2021年末、サンフランシスコにあるオープンAIのオフィスで、小さな研究者チームがあるアイデアで遊んでいた。彼らは、オープンAIのテキストから画像を生成するモデル「DALL-E(ダリー)」の新バージョンを構築していた。それは、ゴッホが

    創造性の意味を変えた 「生成AI革命」は どこに向かうのか?
  • 中国テック事情:メイド・イン・チャイナは変わらない

    半導体産業における米国と中国の対立が高まっている。米国はさまざまな規制を導入しているが、汎用的な旧世代のチップでは逆効果となる可能性がある。 by Zeyi Yang2023.01.16 3 1 5 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 せっかくなので、今回のこの記事では2023年を展望してみたい。私は、MITテクノロジーレビューの「2023年のテクノロジー大予測」シリーズで、世界の半導体産業で今年、何が起きるのかを記事にまとめている。 その内容を手短に紹介すると、すでに政治的な圧力にさらされているグローバルなチップのサプライチェーンは2023年、地政学上の理由でさらに厳しい状況になるとの見方を多くの専門家が示している、というものだ。 2022年のほぼ丸々1年をかけて、米国政府は中国をチップ産業から締め出すための準備をしてきた。中国へのチップの輸出を制限するために、オラ

    中国テック事情:メイド・イン・チャイナは変わらない