タグ

COVID-19とNHKに関するShalieのブックマーク (90)

  • アメリカ 新型コロナの感染者 急増 5日間で100万人超える | NHKニュース

    アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が5日間で100万人を超える急増となり、西部カリフォルニア州では6日深夜から外出制限などの規制が強まっています。 アメリカでは、先月の感謝祭の休暇以降、感染者の数がさらに増え続け、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめでは、5日までの5日間に新たに確認された感染者の数はおよそ104万人に急増したうえ、死亡者の数も連日2000人を上回っています。 こうした中、1日あたりの感染者数が過去最多の3万人となった西部カリフォルニア州では、入院患者の増加によって医療体制が機能不全に陥るのを防ぐため、使用可能なICUの病床の割合が15%を下回った地域で、州政府が6日深夜から外出制限などの規制を強化することになりました。 具体的には、クリスマス後までの少なくとも3週間、ロサンゼルスを含む地域などで終日、不要不急の外出を控えるよう求めます。 また、小売店では、客の数を収容可能

    アメリカ 新型コロナの感染者 急増 5日間で100万人超える | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/12/08
    "先月の感謝祭の休暇以降、感染者の数がさらに増え続け、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめでは、5日までの5日間に新たに確認された感染者の数はおよそ104万人に急増したうえ、死亡者の数も連日2000人を上回っています"
  • 東京都 新型コロナ 481人感染確認 65歳以上最多 重症者60人 | NHKニュース

    東京都は、26日都内で新たに481人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表し、このうち65歳以上の高齢者は83人で、これまでで最も多くなりました。都の基準で集計した26日時点の重症の患者は25日より6人増えて60人となり、緊急事態宣言が出されていたことし5月11日以来、初めて60人台となりました。 東京都は、きょう都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて481人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が400人を超えるのは2日連続です。 年代別では、 ▼10歳未満が12人、 ▼10代が33人、 ▼20代が111人、 ▼30代が79人、 ▼40代が82人、 ▼50代が69人、 ▼60代が32人、 ▼70代が35人、 ▼80代が20人、 ▼90代が8人です。 このうち65歳以上の高齢者は83人で、これまでで最も多くなりました。

    東京都 新型コロナ 481人感染確認 65歳以上最多 重症者60人 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/11/26
    “都の基準で集計した26日時点の重症の患者は25日より6人増えて60人となりました。60人台となるのは、緊急事態宣言が出されていたことし5月11日以来”
  • 日帰りバス旅行でクラスターか 参加者12人の感染確認 | NHKニュース

    東京 足立区のバス会社が実施した日帰りのバス旅行に参加した12人の女性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。区は、バス旅行で感染者の集団=クラスターが発生したとみて調べています。 足立区によりますと、今月8日に区内にあるバス会社が、バス2台で日帰りで群馬県に果物狩りに行くバス旅行を実施したところ、今月16日になって参加者の1人の60代の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 バス旅行には参加者と従業員合わせておよそ70人が同行していて、ほかの参加者も各自で検査を受けたところ、さらに、いずれも女性の40代から80代までの参加者11人の感染が確認されたということです。 区によりますと、12人は全員同じバスに乗っていたということです。 バス旅行を実施した会社は、ふだんから参加者の検温や車内の消毒、それに窓を開けるなどの感染防止対策を徹底していた

    日帰りバス旅行でクラスターか 参加者12人の感染確認 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/11/20
    "12人は全員同じバス"。70人のツアー参加者は2台に分乗ということだから、35人中12人の感染。足立区〜群馬の往復だから社内は3〜4時間くらい?と思ったら、車内でカラオケしてたんか、緩みすぎだろ。年の功はどうした。
  • 新型コロナ 加藤官房長官 “最大限の警戒感もって対処” | NHKニュース

    加藤官房長官は12日午前の記者会見で、現在の感染状況を日医師会の中川会長が「第3波と考えていいのではないか」と指摘したことについて、「政府としては、これまでの感染拡大に対して、『第1波』、『第2派』という具体的な定義をしているわけではない」と述べました。 一方で、新規の感染者数は今月以降、増加傾向が強まり、一部の地域で病床の占有率が高まっていて留意が必要だとしたうえで、「引き続き、最大限の警戒感をもって対処しなければならない」と述べました。

    新型コロナ 加藤官房長官 “最大限の警戒感もって対処” | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/11/12
    "政府としては、これまでの感染拡大に対して、『第1波』、『第2派』という具体的な定義をしているわけではない" それは分析的な視点がないということを吐露しているんだろうか。
  • 東京都 新型コロナ 393人感染確認 390人超は8月8日以来 | NHKニュース

    東京都は、12日、都内で新たに393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が390人を超えるのはことし8月8日以来です。家庭内での感染は71人でこれまでで最も多くなり、都は、家族と暮らす割合が多い40代や50代の感染が増えていることが家庭内感染の増加につながっているとみています。 東京都は、12日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて393人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内で1日の感染の確認が390人を超えるのは、8月8日以来です。また、300人を超えるのは、2日連続です。 年代別では、10歳未満が14人、10代が22人、20代が94人、30代が89人、40代が70人、50代が48人、60代が25人、70代が19人、80代が9人、90代が3人です。40代が70人に達したのは初めてだということです

    東京都 新型コロナ 393人感染確認 390人超は8月8日以来 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/11/12
    都内に住んでも働きに来てるわけでもない人が東京で検査した分も入ってるから実質的には200台とかいうどうでもいいエクスキューズしてたあれはなんだったんだ。
  • 北海道 新型コロナ きょうの感染確認 最多の180人程度の見通し | NHKニュース

    北海道などの関係者によりますと、新型コロナウイルスの1日の感染確認は7日、札幌市だけで初めて100人を超える見通しであることが分かりました。 道全体でもこれまでで最も多い180人程度に上る見通しです。 北海道などの関係者によりますと、新型コロナウイルスの1日の感染確認は7日、札幌市だけで初めて100人を超える見通しであることが分かりました。 今月5日の93人を上回り、これまでで最も多くなります。 道全体の感染確認もこれまでで最も多い180人程度に上る見通しです。 道内の1日の感染確認は、5日が119人、6日も115人と、2日連続で100人を超えていますが、7日はそれをさらに大幅に上回ることになります。 道は7日に開く対策部会議で、独自に定める「警戒ステージ」を「3」に引き上げ、札幌市の繁華街、ススキノで接待を伴う飲店などに営業時間などの短縮を要請することを決める方針です。 鈴木知事と札

    北海道 新型コロナ きょうの感染確認 最多の180人程度の見通し | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/11/07
    GoTo?ススキノ?寒冷・乾燥?北海道の対策もそうだけど、何が要因かによって他の地域の対策にも関わるはず。
  • フランス 新型コロナで非常事態宣言 パリなどで夜間外出禁止へ | NHKニュース

    フランス政府は新型コロナウイルスの感染が再び広がっていることを受けて、およそ3か月ぶりに公衆衛生上の非常事態を宣言し、今月17日から首都パリなどで夜間の外出が禁止されることになりました。ヨーロッパでは感染拡大に歯止めをかけようと厳しい規制を導入する動きが相次いでいます。 フランスでは今月10日、1日に確認された新型コロナウイルスの新たな感染者が2万7000人近くに上るなど、ことしの春を大きく上回る水準となっているほか、重症化し集中治療室で治療を受ける患者も全国的に増えています。 これを受けてフランス政府は14日、移動の制限などの措置をとることができる「公衆衛生上の非常事態」をおよそ3か月ぶりに宣言しました。 宣言は今月17日から法的な効力を持つということで、マクロン大統領はテレビのインタビューで、感染がとくに拡大しているパリとその周辺や、東部のリヨンなど9つの地域で、今月17日から少なくと

    フランス 新型コロナで非常事態宣言 パリなどで夜間外出禁止へ | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/10/15
    "ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの感染が再び広がっているのを受けて、各国が一段と対策を強めています"
  • 東京都 新型コロナ 1人が死亡 新たに194人感染確認 | NHKニュース

    東京都は30日、都内で新たに194人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。7日間の平均では183.6人となり、今月のなかでは2番目に多くなりました。また、都は感染が確認された90代の女性1人が死亡したことを明らかにしました。 1日の感染の確認が100人を超えるのは2日連続です。 都のモニタリング項目のひとつとなっている7日間の平均では183.6人となり、今月のなかでは2番目に多くなりました。 年代別では、 ▽10歳未満が7人、 ▽10代が10人、 ▽20代が46人、 ▽30代が44人、 ▽40代が32人、 ▽50代が21人、 ▽60代が11人、 ▽70代が12人、 ▽80代が9人、 ▽90代が2人です。 194人のうち、 ▽およそ51%にあたる99人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽残りのおよそ49%の95人はこれまでのところ感染経路がわかっていな

    東京都 新型コロナ 1人が死亡 新たに194人感染確認 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/09/30
    "7日間の平均では183.6人となり、9月の中では2番目に多くなりました"
  • 東京都 新型コロナ 新たに212人感染確認 1人死亡 | NHKニュース

    東京都は29日、都内で新たに212人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都によりますと、会で感染した人の半分が今月22日までの4連休中の飲み会や事などで感染したということです。 年代別では、 ▽10歳未満が8人 ▽10代が7人 ▽20代が52人 ▽30代が39人 ▽40代が33人 ▽50代が31人 ▽60代が15人 ▽70代が18人 ▽80代が6人 ▽90代が3人です。 都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは今月26日以来です。 212人のうち、およそ41%にあたる86人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ59%の126人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触者のうち、 ▽家庭内の感染が29人と最も多く、 ▽会での感染が18人 ▽施設内が16人 ▽職場内が8人などとなっています。 このうち会は、

    東京都 新型コロナ 新たに212人感染確認 1人死亡 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/09/29
    別に抑え込んだ結果としての経済再始動というわけではないもんな。ちょっと前まで自宅付近では17時を告げる音楽のあとに感染症に関する警鐘の放送があったけど、いつの間にかなくなってた。気の緩みがやや怖い。
  • 東京都 新型コロナ 新たに236人感染確認 200人超は23日以来 | NHKニュース

    東京都は26日、都内で新たに236人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 また、感染が確認されていた70代と80代の2人が死亡したことを明らかにしました。 都内で1日の感染の確認が200人を超えるのは今月23日以来です。 236人のうち、20代と30代が合わせて117人でおよそ50%を占めていて、40代と50代は合わせて68人でおよそ29%です。 このほか、10歳未満が6人、10代が5人、60代が24人、70代が8人、80代が7人、90代が1人、感染が確認されています。 また、236人のうち、およそ39%にあたる92人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、およそ61%の144人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽家庭内での感染が47人、 ▽会が10人、 ▽職場内が9人、 ▽施設内が7人、 ▽夜間に営業す

    東京都 新型コロナ 新たに236人感染確認 200人超は23日以来 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/08/26
    同じ時間の夜の電車が昨日よりも混んでいるように感じた。
  • 小池知事「感染拡大特別警報だ」|NHK 首都圏のニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都の小池知事は30日午後5時すぎから臨時の記者会見を開き、現在の感染状況について、「『感染拡大特別警報』の状況だ」と述べ、強い危機感を示しました。 そのうえで、会を通じた感染が相次いでいるとして、酒を提供する都内の飲店やカラオケ店に営業時間の短縮を要請し、応じた中小の事業者に協力金を支給することを表明しました。 このなかで小池知事は、30日開かれた都のモニタリング会議で、都内の現在の感染状況が4段階ある警戒のレベルのうち引き続き、最も深刻な表現となったことを説明しました。 そのうえで、「先生方からの意見をふまえると現状はこれまでの『感染拡大警報』と申し上げていたところに2文字を加えて、『感染拡大特別警報』の状況だと認識している。一刻の猶予も許されない」と述べ、強い危機感を示しました。 また、小池知事は、最近、会を通じた感染が相次いで

    小池知事「感染拡大特別警報だ」|NHK 首都圏のニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/30
    数字入れることで応用できる「倍返し」感ある。日別で最高を記録しても東京アラート出ないなら、あれなんだったんだろうと思う。
  • 東京都 新たに250人感染確認 100人以上は21日連続 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は29日、都内で新たに250人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。このうち、家庭内で感染した人が28人と感染経路が分かっている濃厚接触者の内訳の中で最も多くなっています。 このうち20代と30代は合わせて160人と64%を占め、40代と50代は合わせて56人で22%を占めています。 250人のうち、およそ35%にあたる88人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ65%の162人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。 また濃厚接触者のうち、最も多かったのが家庭内での感染で28人でした。夫婦間や祖母から孫、それに、20代の外国人男性がホームステイ先の一般家庭で感染するなどのケースがあり、年代でみると、10歳未満から80代までと幅広いということです。 このほか会での感染が18人、職場内での感染が16人などとなっています。

    東京都 新たに250人感染確認 100人以上は21日連続 新型コロナ | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/29
    曜日の関係です一回200人を割り込んだのを以てカウントをリセットして「2日連続」とかいうの、意味あるのかな。"1日の感染の確認が200人を超えるのは2日連続で、100人以上は21日連続になりました"
  • 吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化 | NHKニュース

    牛丼チェーンの吉野家ホールディングスは、新型コロナウイルスの影響で休業したため業績が悪化し、ことし5月までの3か月間の決算が40億円余りの赤字になりました。会社では今年度中に最大で国内外の150店舗を閉店することを明らかにしました。 新型コロナウイルスの感染拡大で店舗の休業や、営業時間の短縮を行ったことが響きました。 業績の悪化を受けて会社では、国内外におよそ3300あるグループの店舗のうち、最大で150店舗を今年度中に閉店することを明らかにしました。 ▽「吉野家」が国内40店と海外50店、 ▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、 ▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。 また、来年2月までの1年間の業績の予想も、売り上げは1723億円と前の年に比べて20.3%減少し、最終的な損益は90億円の赤字になると厳しい見通しを示しました。 会社では業績悪化を

    吉野家HD 今年度中に最大150店舗閉店へ 新型コロナで業績悪化 | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/29
    マクドナルドが客単価を上げているというのとコントラスト。マクドナルドを食べている家族像のなんとなく微笑ましい感じと、吉野家を家族で食べているのをイメージするときのなんとなくのネガティブさに差がある。
  • 大相撲 阿炎 他の部屋の力士と“接待伴う飲食店に”場所中も | NHKニュース

    外部の人と会をして25日から大相撲7月場所を休場している平幕の阿炎について、日相撲協会は、阿炎が新型コロナウイルスの「抗原検査」を受けた結果、陰性だったとしたうえで、接待を伴う飲店に出入りしていたことを明らかにしました。 相撲協会は、阿炎が25日に37度6分の発熱があり、25日と26日の2回、新型コロナウイルスの抗原検査を受けた結果、いずれも陰性だったと発表しました。 一方で、相撲協会の芝田山広報部長は、阿炎が他の部屋の幕下以下の力士とともに接待を伴う飲店に、場所中と場所前の2回にわたって出入りしていたことを明らかにしました。 この幕下以下の力士も、25日に37度台の発熱があり、抗原検査を受けた結果、2回とも陰性だったということです。 芝田山広報部長によりますと、2人の力士はいずれも師匠の判断で今場所は、このまま休場させるということです。 芝田山広報部長は「夜の接待を伴う店に行った

    大相撲 阿炎 他の部屋の力士と“接待伴う飲食店に”場所中も | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/26
    報道や行政で用いられている法律的用語の「接待を伴う飲食店」と、相撲協会の芝田山広報部長の発言にある「夜の接待を伴う店」は若干ニュアンス違う。別に「夜の」という必要ないけど、一般の受け止め方はこれ。
  • 小池都知事「感染拡大警報」発すべき状況 警戒レベル引き上げ | NHKニュース

    東京都の小池知事は臨時の記者会見を開き、都内の感染状況について「現在の状況は『感染拡大警報』を発すべき状況だ」と述べ、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づいて、都民と事業者に対し感染拡大の防止に向けた協力を要請しました。 東京都内の感染状況について、感染症の専門家などが分析した結果、4段階ある警戒のレベルのうち最も深刻な表現に引き上げられたことをうけて、東京都の小池知事は臨時の記者会見を開きました。 このなかで、小池知事は「現在の状況は『感染拡大警報』を発すべき状況だと考えている。都の基的な方針として、検査・医療体制の強化や都民や事業者への要請など、多面的な対策を的確に講じていく」と述べました。 そのうえで、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づいて、都民と事業者に対し、感染拡大の防止に向けた協力を要請しました。

    小池都知事「感染拡大警報」発すべき状況 警戒レベル引き上げ | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/15
    「感染爆発 重大局面」(3/25)とか「感染拡大要警戒」(7/2)など危険を喚起する色ではない緑のフリップを使っていたところから、赤・黄の警告色を使うようになったのは選挙が終わったからかしら。
  • 医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 退職者増えるおそれも | NHKニュース

    看護師などのことしの夏のボーナスを去年よりも引き下げた医療機関が、およそ3割に上ることが分かりました。調査を行った労働組合は、「新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている医療従事者の退職が増えるおそれがある」と指摘しています。 理由としては新型コロナウイルスの影響で受診控えが広がり、経営が悪化したことなどがあげられていたということです。 このうち、東京女子医科大学病院の労働組合によりますと、経営悪化を理由にことしの夏のボーナスは全額カットとなり、退職の意向を示している看護師が数百人規模にのぼるということです。 これについて、東京女子医科大学病院は「回答を控える」としています。 日医療労働組合連合会は「多くの医療従事者が新型コロナウイルスに感染する危険を感じながら使命感で働いている。経営難が続けば冬にはさらに多くの医療機関でボーナスが引き下げられる可能性があり、退職する

    医療機関の3割で夏のボーナス引き下げ 退職者増えるおそれも | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/13
    医療体制は壊していきつつ、ウイルスの拡散は準備完了。ウイルスに味方するような政策設計になってる。/ とはいえ、東京女子医大に関しては別の問題があったはず。
  • 東京都 新たに206人の感染確認 4日連続200人超は初 新型コロナ | NHKニュース

    東京都によりますと、12日、都内で新たに206人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。200人を超えるのは4日連続です。 都内で1日に確認された数が200人以上となるのは、今月9日の224人、10日の243人、11日の206人に続き、4日連続です。 206人のうち、20代と30代は合わせて133人で、全体のおよそ65%を占めています。 また、206人のうち、114人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、92人は今のところ感染経路がわかっていません。 いずれも症状は重くないということです。 これで都内で感染が確認されたのは合わせて7927人になりました。 都によりますと、新たに感染が確認された206人のうち44がホストクラブやキャバクラ店など近い距離での接客を伴う店の従業員や客だったということです。 また、保育園や介護施設などでの感染が27人、家庭での感染

    東京都 新たに206人の感染確認 4日連続200人超は初 新型コロナ | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/12
    九州方面の災害はまだしも、藤井聡太のニュースが必要以上の量になっているあたりなど、報道番組のコロナ疲れ/離れがあるように思う。
  • 北区保健所「現場は非常に緊張」|NHK 首都圏のニュース

    都内で感染者が急増していることをうけて、保健所でも危機感が高まっています。 北区保健所でも、9日午後2時の時点で、6人の感染が確認され、職員は電話への対応や患者の医療機関の確保などに追われていました。 前田秀雄所長は、「区内でも、先週から連日5人から6人の感染者が出ていて、4月の感染ピーク時と同じような状況です。現場では非常に緊張が走っていて、明らかに第二波が来ているのではないかと懸念しています。先週までは、いわゆる特定の分野の飲店で働く人たちが感染者の多くを占め、感染経路も明確でしたが、今週はそうした人たちは少なくなり、企業や施設などに勤める人たちが、感染者の大半を占めている状況です。このまま市中感染が広がると重症化しやすい高齢者に拡大する恐れがあるので、何とかここで感染をい止めなければならないと思っています」と話していました。

    北区保健所「現場は非常に緊張」|NHK 首都圏のニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/10
    "先週までは、いわゆる特定の分野の飲食店で働く人たちが感染者の多くを占め、感染経路も明確でしたが、今週はそうした人たちは少なくなり、企業や施設などに勤める人たちが、感染者の大半を占めている状況"
  • 東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は9日、都内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認される数としては、ことし4月17日の206人を上回り、これまでで最も多くなりました。 東京都は9日、都内で新たに0歳から80代の男女合わせて224人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では8日、感染の確認が7日ぶりに100人を下回りましたが、1日で3桁に戻り、ことし4月17日の206人を上回ってこれまでで最も多くなりました。 224人のうち、最も多いのは20代の109人で、次に多い30代の60人と合わせると169人で、この2つの年代だけで全体のおよそ75%を占めています。 また、224人のうち、120人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、104人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、224人のうち74人はホスト

    東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/10
    現場(北区保健所)のアラートと "都の医療提供体制の現状という意味では、直ちにひっ迫する状況にはないと認識" という政府見解との隔たり。仮にいずれも成立するのだとしたら、問題はバッファーがどれだけあるかだ
  • 東京都 新たに107人の感染確認 5月2日以来 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は2日、都内で新たに107人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。都内で一日の感染の確認が100人以上となるのは、大型連休中のことし5月2日以来2か月ぶりで、5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降最も多くなりました。 一日の感染の確認が100人以上となるのは大型連休中のことし5月2日以来2か月ぶりで、5月25日に緊急事態宣言が解除されて以降最も多くなりました。 107人のうち20代と30代は合わせて71人で、全体のおよそ66%を占めています。 また107人のうち、 ▽62人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽45人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと107人のうち29人はホストクラブやキャバクラ店の従業員や客などで、このうち新宿エリアでは16人、池袋エリアでは2人の感染が確認されているということです。 このほか、 ▽病院

    東京都 新たに107人の感染確認 5月2日以来 新型コロナ | NHKニュース
    Shalie
    Shalie 2020/07/02
    NHKの速報出た。