タグ

2011年4月27日のブックマーク (9件)

  • 中国「漢字、日中韓共通にしようぜ」

    ■編集元:ニュース速報板より「中国「漢字、日中韓共通にしようぜ」」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/04/27(水) 12:05:32.29 ID:F4KqWu520 ?PLT(12000) ポイント特典 中国人民大学の紀宝成学長は25日、杭州で開催された「日中韓賢人会議」に出席した際、「漢字は日中韓の文化の疎通にとっての天然のきずなである」と述べ、3国共通の漢字の制定を急ぐべきだとの考えを示した。 紀学長は日中韓で使用されている常用漢字の多くが重なっていることを紹介し、「『日中韓共用常用漢字表』を作成することは難しいことではない」と言明。参加した専門家からも、「東北アジアの国々の青少年交流を強めることができる」と賛同の声があった。 「日中韓賢人会議」は新華通信社、韓国中央日報社、日経済新聞社が共同発起し、毎年、3カ国が持ち回りで開催している。歴代の閣僚や著名な

    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    最悪、常用漢字でならまだ妥協できるが、繁体字、オメーはダメだ。
  • seiyu fan : 【声優】豊崎愛生の体育座りの魅惑の太ももと表情がエロすぎる

    April 27, 201113:00 by ユウ 【声優】豊崎愛生の体育座りの魅惑の太ももと表情がエロすぎる Tweet カテゴリ声優画像 B.L.T. VOICE GIRLS Vol.6 豊崎愛生 画像 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:51:01.05 ID:pR/0iyZ80 . 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:51:01.05 ID:pR/0iyZ80    おまけ。記事のスミのだがこれ大きいので見たかった    415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:59:19.81 ID:M9UpFmBH0   >>413  俺を殺す気か  416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:59:44.20 ID:7cbEk6tx0  >>413  ありがとうご

  • 池上彰卒業! 「学べるニュース」が5月から新装オープン! (webザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日系で、毎週水曜夜8時から放送中の「そうだったのか!学べるニュース」が、池上彰の番組卒業に伴い、5月18日より“新装オープン”する。国内外問わず注目度の高いニュースをどこよりも分かりやすく伝えていく。 同番組は’08年10月21日に「学べる!!ニュースショー!」として、前身番組がスタート。翌’09年9月8日をもって一旦レギュラー放送を終えるが、視聴者からの復活を望む声に後押しされる形で数回にわたって特番を放送した。その後、池上をメーン解説に据えて、’10年4月14日から再びレギュラー化をはたし、ニュースを分かりやすく伝えるスタイルが多くの視聴者に支持されてきた。 5月からの放送では、取り上げる話題ごとに専門家が解説者として登場する。授業形式の番組スタイルは継承し、模型やジオラマなどを駆使してさまざまなニュースの疑問を分かりやすく解説していく。生徒役にはこれまで通り劇団ひとりと土

    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    辛坊ねえ。池上と違って、主観バリバリだけど大丈夫か。ある代議士にTVで死ねなんて言うほどだけど。
  • コスプレ麻雀店「もみ雀」経営容疑で16人逮捕 「ギャル雀ドラ」も… 警視庁 - MSN産経ニュース

    マージャン店を経営し客に賭博をさせたなどとして、警視庁保安課は賭博開帳図利と同ほう助の疑いで、東京都千代田区外神田のマージャン店「もみ雀」の経営者、保木優容疑者(31)=台東区上野=ら3店の経営者と従業員計16人を逮捕した。 摘発された店は、ほかに大田区蒲田の「ギャル雀 ドラ・魅ちゃん」と渋谷区道玄坂の「ジパング」。3店は1千点50円などで客に賭博をさせていた。女性店員の中には、プロの雀士もおり、チャイナドレスなどのコスプレをして客の対戦相手をしていた。それぞれ月600~1200万円の売り上げがあったという。 逮捕容疑は、25日、「もみ雀」で客に現金をかけた賭博をさせたなどとしている。 同課は三鷹市の男性会社員(27)ら客計19人についても賭博容疑で書類送検する方針。

    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    プロの雀士って、どうやって食って行ってるのかな。
  • タイ旅行中、ガイドと撃ち合い日本人男性死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=若山樹一郎】在チェンマイ日総領事館によると、タイ北部チェンライ郊外で26日午前、日旅行者の男性2人とタイ人ガイドの間で銃撃戦となり、40歳代の日人男性が死亡、50歳代の別の日人が負傷し、病院に運ばれた。 総領事館で、死亡した男性の身元確認を急いでいる。タイの地元警察がタイ人ガイドから事情を聴取している。タイのメディアなどによると、3人の間で何かのトラブルとなり、撃ち合いになった。

    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    ロアナプラか。
  • ヨドバシ.com-ヨドバシカメラ店舗ニュース一覧-新宿西口本店のニュース一覧-明日4月28日(木)はヨドバシカメラ全店、あさ9時にオープンいたします

    明日4月28日(木)は ヨドバシカメラ全店あさ9時にオープンいたします。 スマートフォンの新モデルなど多数ご用意し、お客様のご来店をお待ちしております。 【対象店舗】 新宿西口店 マルチメディア新宿東口 マルチメディアAkiba マルチメディア錦糸町 マルチメディア上野 マルチメディア町田 八王子店 マルチメディア吉祥寺 マルチメディア横浜 マルチメディア川崎ルフロン マルチメディア京急上大岡 千葉店 マルチメディア宇都宮 郡山駅前店 新潟店 マルチメディア仙台 マルチメディア札幌 マルチメディア梅田 マルチメディア京都 マルチメディア博多

    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    言いたいけど言えない!って感じが出てるなw
  • Togetter - 「堀江貴文氏緊急記者会見 主催​:自由報道協会 tsuda さんのツイート」

    津田大介 @tsuda 堀江「今日は昼12時くらいに弁護士から電話があって、上告棄却の通知が届いた。棄却理由は上告理由に当たらないということ。長いペーパーを上告趣意書で出したが、まったくその内容には触れられなかったし、スルーされた」 #fpaj 2011-04-26 17:02:31 津田大介 @tsuda 堀江「無罪を主張して争ってきた私としては残念な結果になった。1審2審特に2審についてはスピード審理をされ、判決文も納得できなかった。1審判決については私を担当した裁判官が別裁判で審理されていた宮内さんの調書を読んで判決にいかした。納得いかず控訴、上告したが棄却された」 #fpaj 2011-04-26 17:03:57 津田大介 @tsuda 堀江「あと1カ月ほどで、2年4カ月ちょっとくらい収監されることになる。最高裁で今回判決が出たが、裁判で主張していた事実については判決が出た今も変

    Togetter - 「堀江貴文氏緊急記者会見 主催​:自由報道協会 tsuda さんのツイート」
    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    堀江氏が、アブラモビッチのように亡命を申請したら、どうなっていただろうか。
  • 僕の最初の起業が失敗した7つの理由について - GoTheDistance

    10代で最初のWebサービスを立ち上げたけど失敗したNeil Patelさんのエントリが面白かったので、英語で分かるITトレンド風にお届けします。 My reasoning behind creating a job board was that if I could make 1% of Monster’s revenue I would be a rich kid. Sadly Advice Monkey never made any money and within two years I closed it down. 7 Reasons My First Business Failed Petelさんが立ち上げたサービスはjob boardのサイト(AdviceMonkey)と言うサイトだったそうですが、2年間1円の稼ぎも生み出さなかったのでサービスを終了したとのことです。以下、

    僕の最初の起業が失敗した7つの理由について - GoTheDistance
    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    これ、参考になる? し過ぎだととか、しなかったとか、そんなの試合が終わってからでないとわからないのでは。
  • 元ライブドア社長の堀江氏が緊急会見--事件で「日本経済がダメになった」

    元ライブドア社長の堀江貴文氏が証券取引法違反などに問われたライブドア事件で、4月26日、最高裁は堀江氏の上告を棄却する決定を下した。これによって堀江氏は未決勾留期間40日を含めた2年6カ月の実刑判決が確定する。判決を受けた堀江氏は、自由報道協会主催の記者会見に出席し、「これまでの主張は変わらない。これからも獄中から(メールマガジンや書籍などで)発信していきたい」と語った。 2審の有罪判決が「ショックだった」 堀江氏は、ライブドア社長時代の2007年に粉飾決算の罪で強制捜査を受け、(旧)証券取引法違反などで起訴された。その後は1審、2審ともに有罪判決を受けており、最高裁に上告していた。「長い最高裁判例違反などの上告理由を送ったが、最高裁では全く触れられず、量刑不当や事実誤認は上告理由にあたらないと軽く却下された」と堀江氏は言う。 判決に関して堀江氏は、「特にスピード審理だった」という2審の有

    元ライブドア社長の堀江氏が緊急会見--事件で「日本経済がダメになった」
    ShangriLa
    ShangriLa 2011/04/27
    ロシアと変わらんなあ、と思う…