タグ

2009年11月24日のブックマーク (8件)

  • 太平洋を横断する4.8テラの海底ケーブルはこうして敷設された

    2009年11月1日,KDDIとNECは,日と米国間を結ぶ約9600kmの光海底ケーブル「Unity」の陸揚げ作業の様子を公開した。UnityはKDDIと米グーグル,マレーシアのグローバル・トランジット,シンガポールのシングテル,インドのバーティ・エアテル,香港パックネットの6社が共同で建設する海底ケーブルだ。伝送容量は最大4.8Tビット/秒まで拡張可能である(関連記事)。ケーブルや接続用機器の提供やシステム建設はNECと米タイコ・テレコミュニケーションズが手がけた。 今回の工事は,KDDIが容量を保有する日米間海底ケーブルとしては,2001年に運用を開始した「Japan-US」以来,8年ぶりの陸揚げ作業である。同日の早朝から昼にかけて実施された作業の様子をレポートしよう。 工事内容は,沖合い約2kmに停泊している海底ケーブル敷設船「KDDIパシフィックリンク」からケーブルを砂浜に引き上

    太平洋を横断する4.8テラの海底ケーブルはこうして敷設された
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
  • researchmap

    {{ item.PressRelease.angular_publish_start }} — {{ item.CategoriesLanguage.name }} {{ item.PressRelease.research_area_discipline_text }} / {{ item.PressRelease.research_area_item_text }}

  • 家庭・地域・学校・企業で子どもを見守る 携帯電話しながわアクション|品川区

    7月17日(金)、区役所で行われた青少年問題協議会の席上、品川区青少年対策地区委員会連合会、PTA連合会、学校長会、区内情報通信関連事業者が連名で、「携帯電話しながわアクション」を発表しました。 これは、携帯電話とインターネットをめぐる子どもたちの問題が取り上げられていることから、保護者と小・中学生自身が携帯電話等の便利さと危険性を十分に理解するよう、家庭・地域・学校・情報通信関連事業者が、それぞれの責任と役割のもとに、相互に連携・協力して、取り組もうというものです。A4一枚に今後取り組むべきことを定め、日ごろの活動に取り入れていきます。 「保護者・家庭」は、1 子どもに携帯電話を持たせる必要性を慎重に判断する 2 持たせた場合には責任を十分自覚する 3 安全な利用とトラブル防止に向けた家庭のルールをつくる 4 決めたルールを親子でしっかり守る。 「地域」では、日頃の健全育成活動で、啓発と

  • 子どもがメールをしちゃいけないの? - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 太陽電池で世界一周飛行:初のテストに成功(動画) | WIRED VISION

    前の記事 タトゥーのように皮下移植可能:絹利用の電子回路 太陽電池で世界一周飛行:初のテストに成功(動画) 2009年11月24日 Jason Paur Photos/Videos credit: Solar Impulse。サイトトップ画像は別の英文記事より この数週間にわたるあわただしい準備を経て、『Solar Impulse』チームは、ついにソーラー飛行の第一歩を踏み出した。 太陽光だけから動力を得る初の世界一周を行なうために設計されたプロペラ機Solar Impulse(日語版過去記事)のプロトタイプが、スイスにある専用飛行場の滑走路で、初めてのタクシング[航空機が自らの動力で地上を移動すること]・テストを完了したのだ。 今回の初テストでは、太陽光で動く4つの電気モーターを使った。速度は遅く、約10ノット[時速約18キロメートル]しか出ていない。チームでは当初、着陸装置の故障に備

  • 新湊カニかに海鮮白えびまつりにいってきた :: デイリーポータルZ

    富山県には春にホタルイカ関連の取材で訪れたのだが、ホタルイカがうまいのは当たり前として、地元産のエビのうまさにやられた。白エビ、甘エビ、ボタンエビ、ガメエビ、どのエビも当にうまかった。 冬になればカニだってうまいだろうし、富山にはぜひもう一度行きたいと思ってタイミングを計っていたところで、「新湊カニかに海鮮白えびまつり」という、カニもエビも楽しめそうなお祭りを見つけたのだ。 ナイスペアリング。この機会に富山湾の甲殻類をめいいっぱい楽しんでくることにした。 (玉置 豊) カニまつりとエビまつりが一緒になった祭り さてこのカニとエビが一挙に味わえるありがたいお祭りだが、去年は「新湊白えびまつり」と「新湊カニかに海鮮まつり」と、日を分けて開催されていたらしい。 しかし今年からは両祭りが合併して、「新湊カニかに海鮮白えびまつり」として、めでたく開催となったらしい。

  • "マシン"から"ロボット"へ.高専ロボコン2009全国大会 - はまさき

    今年も高専ロボコン全国大会を見に行って来ました. 相変わらず昼に着いた頃には両国国技館の前の一般入場は行列で,観る側の盛況ぶりは変わっていないようで安心しました. 今年は母校の応援席のポジションが久しぶりにフィールド正面の枡席になっており*1,枡席に3人詰める窮屈さを覗けば最高の観戦コンディションでした. ただ,まだ知っている後輩が出場しているせいか僕の観戦の態度には緊張があったようで,連れて行った方には迷惑をかけました. 去年興味を持って見に来てくれた営業のid:yosukeさんは,来てくれなかったのが心残りです.笑 今年の競技課題などについては前エントリ 高専ロボコン2009全国大会の季節 - ククラフト で述べているので省略して,大会を見て思うところを書いておきたいと思います. 大会結果 最近はNHKもウェブに情報を載せるのが早いですね. ロボコン 再び詫間電波高専(改め香川高専詫間

    "マシン"から"ロボット"へ.高専ロボコン2009全国大会 - はまさき