2012年2月27日のブックマーク (11件)

  • N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ

    N極またはS極だけをもつ磁石(磁気モノポール)を普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構造で作ることができることを理論的に示した、というリリースが首都大学東京から出ています。これは大学院理工学研究科 多々良源准教授と竹内祥人研究員が行ったものです。 (PDFファイル)N極・S極だけをもつ磁石・磁気モノポールの発見 リリースによると、モノポールを磁石と白金の接合という簡単な構造で作ることができれば、情報機器中でN極だけをもつ磁石を作ることが可能になり、資源の埋蔵に問題のあるレアアース金属を利用せずに高密度デバイスを作成できる可能性がある、とのこと。また、モノポールを操作し、流れを作れば、磁場と電場を対等に操作することができるようになり、これまでの動作原理を超えた新しい情報伝達や情報記録が可能になると期待されるそうです。 磁石(上層)と白金(下層)の接合構造で発生する磁気モノポール流とモノポール

    N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    どうせGIGAZINのいつもの「中身が判ってないでつけた釣りタイトル」だろ、と思ってたら大学自身のプレスリリースが「モノポールの発見」になってた・・・そこまで煽らなくてもCNS級の十分すごい研究だろうに。
  • [PDF] N極・S極だけをもつ磁石・磁気モノポールの発見|首都大学東京

    平 成 2 4 年 2 月 2 7 日 公立大学法人首都大学東京 首都大学東京大学院理工学研究科 准教授 多々良源と日学術振興会特別研究員 竹内祥人は、 N 極または S 極だけをもつ磁石(磁気モノポール)を、普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構 造で作ることができることを理論的に示しました。 モノポールを磁石と白金の接合という簡単な構造で作ることができれば、 情報機器中で N 極だけ をもつ磁石を作ることが可能になり、資源の埋蔵に問題のあるレアアース金属を利用せずに高密度 デバイスを作成できる可能性があります。またモノポールを操作し流れを作れば、磁場と電場を対 等に操作することができるようになり、これまでの動作原理を超えた新しい情報伝達や情報記録が 可能になると期待されます。 自然界の磁石はすべて N 極と S 極からできており、それらを分離して N 極または S 極だけからな るモ

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    メディアの記事じゃなくて大学自身のリリースで、「発見」ってタイトルが釣りすぎだろ! モノポールって観測でも生成でもノーベル物理学賞確定だぞw
  • 教育の国際化:世界から完全に取り残された日本 どうすればグローバル人材の育成ができるのか(2) | JBpress (ジェイビープレス)

    教育のグローバル化を図った諸外国の取り組みについて、まず留学生の送り出しから見ていきます。 EUはエラスムス計画*1を通じて、学生の10人に1人は自国以外での留学経験を持たせ、「ヨーロッパ人」の育成をしようとしています。 *1 EU加盟国間の人物交流協力計画の1つであり、大学間交流協定等による共同教育プログラムを積み重ねることによって、「ヨーロッパ大学間ネットワーク」を構築し、EU加盟国間の学生流動を高めようする計画(参照:文部科学省ウェブサイト) さらに、ヨーロッパの教育を国際化させるために同計画と並行してエラスムス・ムンドゥスというプログラムも施行されており、ヨーロッパ以外の学生にも広く交流の機会を提供しています。 韓国では「グローバルリーダー10万人養成プロジェクト」として、30歳以下の青年を対象に、2009年から2013年までの5年間で海外での就業者5万人、海外でのインターンシップ

    教育の国際化:世界から完全に取り残された日本 どうすればグローバル人材の育成ができるのか(2) | JBpress (ジェイビープレス)
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    記事の趣旨とは異なるが、これで読み取るべきは「グローバル人材育成」で挙がる施策の多くが「留学生受け入れ」ということ。日本人留学生の数しか見ないのは文明開化のセンス。グローバル化の本質はボーダレス化対応
  • ABlog ソーシャルゲームの批判されない正しい課金方法はこれだ!

    ふと思いついたので。 『課金vs実力』という構図の対戦ゲームはどうでしょう。 未成年は無料でしか遊べなくて、知恵を絞り戦略を練ったり、時間をかけてレベル上げたり隠されたアイテム捜し出したりして強くなる。 大人の課金軍団は忙しくて手間も時間かけられないので課金でガンガン強くなれる。 基は、無料軍団が努力と知略で課金軍団を打ち倒してゆく構図。でも、100万くらい突っ込んだ課金魔王は鬼のように強い。 極端に言えば、レベル1で剣振り回すしかできないけど全身黄金の剣や鎧でフル装備した課金戦士vs装備はボロだけどレベル50で緻密な戦略練ってくる無料戦士の戦い。結構盛り上がると思う。 子供には、金の力には努力と知恵と良い仲間を集めて協力すれば勝てる、という事を教えられる。で、金のある大人からガツガツ課金。 大人はお金かけても勝てないんじゃ遊ばないんじゃない?という意見もあると思うけど、そこはバランス調

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    現状でも「課金vs時間」なゲームバランスが出来てるから繁栄してるわけでして。/まあ、ソシャゲも結局ネトゲのように「課金+時間」の廃人が課金派も時間派もまとめて無双しちゃう荒野まで行くんでしょうね。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    どうしても国防意識を根付かせたいなら愛国学校でも作って義務教育でやればいい。何故軍事教育なんていう金のかかる手段を主張するのか?かえって自衛隊を右翼組織かなんかに見せたい陰謀を勘ぐりたくなる馬鹿話
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    「解決方法が無い問題」だからこそ、お題目の理想論を唱える思考停止に走る。それはカテゴライズの混同だ、と一言で指摘できる言葉が出来たら、その言葉での説得は事実であるがゆえに相手にすれば絶望を教わるだけ。
  • SYNODOS JOURNAL : 民主主義は問題解決にならないか 吉田徹

    2012/2/2710:9 民主主義は問題解決にならないか 吉田徹 「民主主義はもはや問題解決のためのシステムではない気分が蔓延している」―― これは、各国要人やデシジョン・メイカーが出席する「ミュンヘン安全保障会議(MSC)」での、イタリア首相マリオ・モンティの言葉だ。いうまでもなく、昨今の欧州経済金融危機についての発言だが、この「気分」は欧州だけでなく、日を含む他の先進国をも覆っているようにみえる。 モンティの問題意識は簡単だ。すでに市場から否認された各国政府の中で、危機を収拾できない国では、イタリアを含め「専門家内閣」が要請され、ギリシャでは箸の上げ下げまでIMF、ECB、欧州委員会の「専門家」によるチェックを受けるようになっている。いわば、それまでの「民主主義」による統治が失敗した証拠だというわけである。同様の認識は、ギリシャ救済に対するドイツ国民の消極的態度を指して、たとえば真

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    論自体は政治学常識として真っ当。そもそも民主主義の効用は「最悪の決定に陥りにくい」「社会の安定性」にあって、元来「統治効率」が期待できる制度ではない。「維新」を望むなら、まず民主主義を捨てるのが早道。
  • http://econdays.net/?p=6174

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    「共通財政/経済政策の無い単一通貨の危険」はユーロ導入時から指摘されていた問題点。金本位制を例にしているがむしろユーロ危機は古今東西に例が無い特殊な問題。教訓を引き出すことも反面教師にするのも間違い。
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    金曜日のブログで「ソーシャルメディアを使って業績躍進は至難の業」と言ってみる。王様の耳はロバの耳・・・というエントリーを書いたのだが、日の日経ビジネスのオンラインのメルマガで、正反対のタイトルを見つけた。 「無印良品はなぜソーシャルメディアで儲けられる?」という、世間一般的には「へー。ソーシャルメディアが旬なんだ」的な記事なのだが、自分的には???? であった。大日経様に楯突くのはドンキホーテみたいで滑稽だが、かなりの見地の差があるのでちょっと比較して見たい。 まず。 これが日経デジタルマーケティングが集計したというFacebookやTwitterで売り上げを伸ばしている企業ランキングだ。まずこの集計・評価方法に異論を申し立てたい。 調査は、フェイスブックのファン数とツイッターのフォロワー数の合計値が高い100の企業・ブランドを抽出し、「総合スコア」を使ってランキングにした。まず、企業・

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    「SNS流行ってるんだから何かやっとけ」と言われた下っ端広報のエクスキューズと、媒体費減少に苦しむ代理店の数少ない伸びてる飯の種なんだから、そっとしておいてやれよ…馬鹿過ぎ記事に突っ込みたい気持ちは判るが
  • 「DNSの浸透待ち」は回避できる――ウェブ担当者のためのDNS基礎知識 

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    「浸透に時間がかかる」ではなく「古いデータが消える時間が問題」という要約は正しいが、そもそも引越し時に鯖の並行運用ができないから発生する問題であり、その実情を踏まえれば技術だけでは根本的な回避策は無い
  • エルピーダ、会社更生法の適用申請へ - 日本経済新聞

    パソコンなどに使う半導体メモリーのDRAM世界3位で経営再建中のエルピーダメモリは27日、会社更生法の適用を申請する方針を固めた。DRAM市況の悪化で12年3月期に1千億円を超す連結最終赤字になる見通しで、自己資が急減している。米半導体大手のマイクロン・テクノロジー台湾企業との資・業務提携を模索していたが、交渉が難航。4月以降の借入金返済に充てる資金調達のメドが立たず、自主再建を断念したと

    エルピーダ、会社更生法の適用申請へ - 日本経済新聞
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2012/02/27
    公的資金突っ込んでどうにかなる業界じゃないのは端から判っていた話。産活法自体が無意味と言わないが適用第一号がコレというのは象徴的。今の競争はつなぎ資金があれば軟着陸できるなんてのんびりした時代じゃない