2016年6月25日のブックマーク (13件)

  • 追悼・森岡賢「最後まで心が揺れ動く人だったからこそ、幅広い作品作りが可能だったのかもしれない」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    亡くなった、というよりは失ったという感じがして気づいた。あー、やっぱ独自な人だったんだな、と。最後まで独自で通せたからいなくなった感も大きいんだな、って。 1989年、ソフトバレエでデビュー。美輪明宏の大ファンだった彼は、美輪さんの若いころにも匹敵する美少年として姿を現した(ちなみに大作曲家・編曲家である父・森岡賢一郎は美輪明宏のアレンジも手がけている)。ライブで言えば弾かないで見せるキーボーディストの誕生だった。ギターやベースと違ってパフォーマンスしづらい鍵盤楽器。でも時代は演奏の多くをコンピュータに託せる状況に入りつつあった。そこをうまく活用したのが森岡。音大の付属高校から音大に入り、かつ10代の頃から音楽仕事をしていた彼だから、弾こうと思えば十分に弾ける。弾けるのに最低限のプレイにとどめてあとはパフォーマンスに専念する、という発想の転換。'90年のマドンナの大ヒット曲「ヴォーグ」で

    追悼・森岡賢「最後まで心が揺れ動く人だったからこそ、幅広い作品作りが可能だったのかもしれない」 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    いい弔辞だ…
  • 自公は平和憲法を捨てた。……28年前の創価学会婦人部編『まんが・わたしたちの平和憲法』に書かれた戦争へのシナリオが今の状況とそっくり(あとがき追加) : Seoul Life

    Seoul Life 韓国のソウルに住んでいます。 日語・韓国教育関連、文化政治韓国で話題のニュースや舞台などについて書いていきたいと思います。 これは、1988年、僕が12歳の時に創価学会婦人部平和委員会の編纂で第三文明社から出版された『まんが・わたしたちの平和憲法』の最後の章です。 前の章で憲法の大切さを学んだ主人公の男の子たちが旅に行っている1年あまりの間に、自覚のない国民が選挙で憲法改正に同意してしまい、その後に起こる悲劇を描いています。 (※ 6/24 あとがきを追加しました。) 僕はこの時このを読んで憲法というものについて面白く学びましたが、この章を読んでとても怖くなったことと、それでもこんなことは起こるはずがない、もし起こるような動きがあれば何があっても止めなければ、と幼心に感じたのを覚えています。 もちろんこのまんがは夢の話ですし、極端なところがあるでしょう。しか

    自公は平和憲法を捨てた。……28年前の創価学会婦人部編『まんが・わたしたちの平和憲法』に書かれた戦争へのシナリオが今の状況とそっくり(あとがき追加) : Seoul Life
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    自分は改憲派だが、改憲のような法治国家の根幹においてこそ学会婦人部を押さえつけたり解釈改憲からなし崩しを狙う、などというのは将来に禍根を残す愚策と見る。それでは欠陥押しつけ日本国憲法成立過程の二の舞。
  • ノエル・ギャラガー、EU離脱の国民投票について「投票するかは当日の朝決める」と語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/144807

    ノエル・ギャラガーは今月23日(現地時間)に行われる英国の欧州連合(EU)からの離脱について、離脱すべきか残留かと聞かれて、次のように語っている。 カナダのラジオ局CBCの取材に応えたノエルは、「離脱するべきかと俺が思うかって? あのね、俺はこんな国民投票をやらせる必要さえないと思う」と述べ、その理由について次のように語っている。 「毎晩テレビ政治家が出演してはこれがいかにイギリスの運命を永遠に変えてしまうかもしれないファッキン重要な決断だってあーだこーだいってるんだけど、俺としてはだったらおまえら政治家がファッキン国の運営と決断をするっていう金をもらってるだけの仕事をなんでしっかりやれないんだよっていいたいよ」 さらにEUからの離脱か残留を決めるような判断は自分を含めて国民に託されるべき問題ではないと次のように一蹴している。 「なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ? 国民なんての

    ノエル・ギャラガー、EU離脱の国民投票について「投票するかは当日の朝決める」と語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/144807
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    もしかしてノエルって政治学専攻でも無い限りまともに理解してない「民意の正当性への懐疑という間接民主制の根底にある思想」を踏まえて直接民主制をdisるバーク/チャーチル的正統保守主義者だったりするのか?!
  • イギリス国民投票に中国共産党が衝撃を受ける理由

    <国政上の重要な決断を国民投票で決めたイギリスのEU離脱は、中国人にとって驚きの事件。一方、村民選挙で選ばれた広東省の村長に関して汚職事件が「捏造」される中国では、民主化への道はまだはるかに遠い> EU離脱を問うイギリスの国民投票は、中国のネットでも大きな注目を集めた。開票が始まった直後は票数が接近し、その後離脱と残留が何度もリードを奪い合ったが、次第に離脱が残留を引き離し始め、最後は離脱が勝利した。これはわれわれにとってとても意義のある政治的な出来事、そして重大な決断だ。政治家が決断できない状況で、すべてを国民の票決に委ねる......中国人にとって衝撃は大きい。イギリスの首相は直ちに辞任を発表し、演説でこう述べた。彼自身は離脱に反対だが、国民がはっきりと別の道を選択した以上100パーセントその決断を尊重し、離脱手続きがスムーズに進むよう責任を持って努める、と。 このような政治文化を多く

    イギリス国民投票に中国共産党が衝撃を受ける理由
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    主張そのものはおかしくないが「理由」が書いてないし、西側の価値感がガチで相容れないのを中共指導部は以前から熟知しているからこそ必死なのであって、英国民投票を衝撃としてことさらあげつらうのは牽強付会。
  • ロンドン独立求め数万人が署名、英国のEU離脱で

    英ロンドン中心部で開かれた欧州連合(EU)残留派の集会で演説する同市のサディク・カーン市長(2016年6月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N 【6月25日 AFP】英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票で離脱派が勝利したことを受けて、数万人のロンドン(London)市民が同市の独立とEUへの残留を求めるネット上の請願に署名した。また、ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は、英国のEUからの離脱交渉において、ロンドンには発言権があるはずだと語った。 署名サイト「change.org」に立ち上げられた「英国からのロンドン独立を宣言し、EUへの加盟を求める」とする請願にはこれまでに4万人以上が署名している。 23日の国民投票では、英国の登録有権者の52%が「離脱」に投票したが、ロンドン市民の60%は「残留」に投票した。ロンドンの他には、

    ロンドン独立求め数万人が署名、英国のEU離脱で
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    一見馬鹿げてるが特に経済利害においては同じ国かどうかより都市部かどうかという点の方が、共通点/断絶に繋がってるケースは多いはず。ボーダレス経済が国という枠組みを機能不全にしているという問題意識は重要。
  • 「紙の本は死なない」と信じた男がYouTubeを辞めて立ち上げた、1人出版社

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    そういや「フラットランド」が引用されてる本は十数冊読んでるが元版読んでない…/確かに商業印刷出版=品質フィルターにはなりうる。それすら過渡的状況かもしれないが。
  • EUはリベラルかソーシャルか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    今日(もう昨日ですが)はイギリスのEU離脱国民投票で世界中大騒ぎでしたが、EU労働法政策などというタイトルを掲げているブログからすると、いろいろと感じるところがありました。 もともとEEC(欧州経済共同体)は名前の通り市場統合を目指すもので、ほとんどソーシャルな面のないリベラルなもの。 かつて労働組合がえらく強かった頃のイギリスは、保守党政権時代に勝手にECに加入したのはおかしいといって、1975年に労働党政権が国民投票をやり、離脱票が少なかったので残った経緯があります。ソーシャルなイギリスがリベラルなECを嫌がってた時代。ちなみに、いまのコービン労働党首はこのときの離脱派。 ところが、サッチャーが政権について、労働組合は徹底的にたたきつぶす、最低賃金から何から労働法護法は廃止する、福祉も住宅教育も片っ端から叩く。ぼこぼこにぶん殴られた労働組合は泣きながらEUに駆け込んで、助けてくれと

    EUはリベラルかソーシャルか? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    無論ご承知の上での省略でしょうけど、こと英国については残留派の一翼に「リベラルなEUより更にリベラルな保守党/イングランドへの反発としての親EU」というスコッツに多い流れもあるのを押さえない理解しにくいかと
  • 中部地方離脱問う条例案、7月にも提出 三重

    24日、英国が国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を選択したことを受け、三重県が中部地方から離脱すべきかどうかを問う条例案が、7月にも県議会にされることになった。離脱の可否を問う住民投票(レファレンダム)を平成30年度までに実施する内容。 三重県は一般的に愛知県、岐阜県とともに「中部3県」として位置づけられ、文化的にも中部地方に近いとされる。だが愛知県に隣接する北勢地域に比べ、滋賀県や奈良県に隣接する伊賀地域など内陸部は近畿の影響が強い。また明治に発行された国定教科書「小学地理」では、三重県を近畿地方として扱っており、現在でも『大辞林』などは三重県を「近畿地方東部の県」と説明している。 「三重は中部か近畿か」という帰属問題は、地方区分を取り決める法律がないことも重なり、たびたび話題になってきたが、これまで県では「両地域に属している」との認識を示し、事実上棚上げとしてきた。 だが近年「このよ

    中部地方離脱問う条例案、7月にも提出 三重
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    「何地方か」は実生活ではたいした影響が無いネタレベルな話だが、三重のように旧国名で言えば4国に渡るような寄せ集めの県は、県内での文化差が大きくてアイデンティティは実際に問題。/ちな兵庫の5国が最大
  • 梅が凍って見える

    1977年東京生まれ。漫画イラストレーション、アニメーションなどを制作。 著書に「冬のUFO・夏の怪獣」「ツノ病」「ラッキーボギー」など。 前の記事:名前はマダない(仮)第34回 > 個人サイト クリハラタカシのホームページ

    梅が凍って見える
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    むしろ、「ああ全反射ですね」とさらっと答えられる人がいるDPZ執筆陣の多士済々ぶりの方に感心するw
  • 【最新版】ダークファンタジー漫画のおすすめの面白い作品を紹介する - 漫画ギーク記

    (出典:『ドリフターズ』) ファンタジー作品の中でも、重苦しい雰囲気の中で、残虐な描写が数多く登場するダークファンタジー作品。 犯罪、血、死などの暴力的なシーンが数多く登場する。 そんなダークファンタジー漫画の中での個人的に面白いと思う作品をまとめてみた。 完結済み、少年コミック、青年コミックなどの形式は問わずに名作・傑作・人気作を多く含んでいる。 それでは、どうぞ。 ※「ダークファンタジー漫画」に関する最新版の記事はこちらになります www.dokusyo-geek-ki.com おすすめ「ダークファンタジー漫画」まとめ チェンソーマン チェンソーマン 藤本タツキ Amazon Kindle 楽天 ebookjapan BookLive! Renta! DMM 極貧生活をしている少年・デンジは、デビルハンターとして借金取りにこき使われている。 そんな彼は、あるとき悪魔にはめられ、殺されて

    【最新版】ダークファンタジー漫画のおすすめの面白い作品を紹介する - 漫画ギーク記
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    「50作読んで面白かったもの30作並べる」ような行為を「30選」とは言わない。恐らくセレクトして人にお勧めするには読書量が1桁足りない。/ここのお勧め参考になったこと無い雑さなのに何故毎度上がる?互助会案件?
  • 日本でスチパンは流行らないという言説

    より詳細に言えば19世紀末物は流行らないということらしい。実際大友のスチームボーイもポシャっている。 カバネリは見ての通りだ(そもそもスチパンの必然性がない)。 ところが検索すると進撃はスチパンだという意見がちらほら。正直疑問符。 あれに産業革命の匂いなんか微塵もない。ガジェットについて特に蒸気機関の明示はなく、ガスということから石油ガスっぽい。 ラピュタはスチパンかといえば、巧妙に偽装したスチパンだと言い切れなくもない。実際ムスカの一味はイギリスをモデルにしている。 しかしフラップターは航行速度的にいっても蒸気では間に合わないし、飛行石という最終兵器が出てくる時点でスチパン色は薄まっている。 緻密なハードスチパンは確かに存在しないかもしれない。中田春彌『LEVIUS』は結構まじめにスチパンをやろうとはしている。 個人的にはスチパン・ファンタジーという、SF考証を御座なりしなたもののほうが

    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    そりゃ日本には「蒸気機関ktkr!すげー!」という産業革命のリアルタイムな体験自体がありませんので。日本の産業革命相当の経験は「鎖国から一気に産業革命後の世界に連れてこられて輸入した」なので思い入れがね…
  • Archived MSDN and TechNet Blogs

    If you were looking for MSDN or TechNet blogs, please know that MSDN and TechNet blog sites have been retired, and blog content has been migrated and archived here. How to use this site Archived blogs are grouped alphabetically by the initial letter of the blog name. Select the initial letter from the TOC to see the full list of the blogs. You can also type the name of the blog or the title of the

    Archived MSDN and TechNet Blogs
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    妥当。結局従来の結論どおり「顧客との関係」抜きに開発手法の選択は語れず、多くの現場は「本来非効率な手段なのにそれが最善」になることがままあるってことで、この記事に納得するのは良いが覚悟した方が良いよ?
  • イギリスがEU離脱した理由

    イギリスがEU離脱した理由 Why UK left EU 2016.06.24 Updated by Mayumi Tanimoto on June 24, 2016, 13:38 pm JST イギリスのEU離脱を問う国民投票の結果、イギリスがEUを離脱することになりました。TwitterやメルマガでイギリスのEU離脱については書いてきましたが、残留予測の人が多かったにも関わらず、なぜイギリス有権者が離脱を選択したのかを疑問に思う方も多いでしょう。離脱の理由は、ヨーロッパを理解する上で、テック業界の方にも重要な事だと思いますので、以下まとめました そもそもEUってなによ? ところでなぜイギリスが離脱したかを理解するには、そもそもEUとは何かを理解する必要があります。 EUというのは欧州連合(European Union)のことです。地域統合体と呼ばれる組織で、主権(自分で自分の国のことを

    イギリスがEU離脱した理由
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2016/06/25
    EU結成の経緯の時点でデタラメじゃ無いか…なんだこの記事。こんな誤解と偏見での選択が離脱派の中心的主張と解説されるなんて、これぞ無能な味方の典型で離脱派は怒っていい。