2012年2月6日のブックマーク (4件)

  • ステマだステマだって、じゃぁどんなのなら大丈夫なんだ?

    2012.02.06 営業・マーケティング ステマだステマだって、じゃぁどんなのなら大丈夫なんだ? 安田 英久 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長 今日は、ステマについて……ではなく、マーケティングの倫理とあるべき姿について。最近よく言われている「ステマ」とは? 何が問題なのか、どうするのがいいのでしょうか? 結論としては、「口コミでも紹介でも、その情報に関して金銭や商品をはじめとする便宜の提供がステークホルダーからあるのならば、それを明記する」べきです。その条件に外れるものはすべてステルスマーケティングであり、それを忌避するのが、まっとうな広告主の姿だと考えます。 また、世の中でそうした認識が一般的になるように、日でも法律で定めるべきだと考えています。 ステマ=ステルスマーケティング まず、「ステマ」というのは、何を意味しているのでしょうか? これは、「ス

    ステマだステマだって、じゃぁどんなのなら大丈夫なんだ?
    Shoppy3001
    Shoppy3001 2012/02/06
    長期的な考えを持つべし!|ステマだステマだって、じゃぁどんなのなら大丈夫なんだ?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    Shoppy3001
    Shoppy3001 2012/02/06
    こんな時代も来るのかね。おもしろいよ!コレ。|強化ガラスが支える近未来の一日を描いた映像
  • こんな社長の下で働きたい! とあるバス会社社長の粋な計らいが世界中で話題に | ロケットニュース24

    ある日突然、自分の銀行口座に、勤めている会社から70万円が振り込まれていたら、みなさんは何を思うだろうか。これは実際に、オーストラリアのバス運営会社、グレンダ社の社員たちに起こった出来事である。 1925年から三世代に渡って続いた家族経営のグレンダ社は、昨年、同業他社に4億豪ドル(約326億円)で買われ、その歴史に幕を閉じた。そして、社長のケン・グレンダ氏は、「ここまでビジネスを続けてこられたのも社員のおかげだ」という気持ちから、感謝の意を込めて、全社員1800人の銀行口座に総額1500万豪ドル(約12億円)を振り込んだのだ。 突然の出来事に、社員たちはみな衝撃を受けた。自分の口座残高に驚き、何かの間違いではないかと、銀行に問い合わせる人が続出したという。 金額は、平均で8500豪ドル(約70万円)だが、勤続年数によって異なり、多い人で10万豪ドル(約815万円)だった。また、入社してわず

    こんな社長の下で働きたい! とあるバス会社社長の粋な計らいが世界中で話題に | ロケットニュース24
    Shoppy3001
    Shoppy3001 2012/02/06
    うわー。なんて粋なのー。|こんな社長の下で働きたい! とあるバス会社社長の粋な計らいが世界中で話題に – ロケットニュース24(β)
  • Facebookが直面するリスクとは--IPO申請書から考える

    Facebookは自らを、Googleというゴリアテに挑むダビデだと表現している。 1000億ドルの潜在的な価値がある企業が、弱者の役割を演じるところは想像しにくい。しかし、Facebookは、ソーシャルゲーム企業Zyngaへの依存度の高さやハッカー被害の可能性、米国外で起こり得るサービス遮断といった、さまざまな潜在的リスクをリストアップすることで、まさにそうしている。こうしたリスクの多くは、新規株式公開(IPO)のS-1申請書のために加えられた決まり切った文章ではある。ただ、それらは、将来的に起こり得る問題についてのヒントになる。 同社にとっての最大の脅威は、Googleによるものだ。Googleは同社独自の「Google+」によって、Facebookと同じユーザーをターゲットとしたいという熱意をはっきりと示している。Google+はFacebookに対抗して急速な成長を続けており、次第

    Facebookが直面するリスクとは--IPO申請書から考える
    Shoppy3001
    Shoppy3001 2012/02/06
    ふーん。|Facebookが直面するリスクとは--IPO申請書から考える