ブックマーク / tech.preferred.jp (4)

  • 人工知能技術の健全な発展のために - Preferred Networks Research & Development

    4月10日の日経ITproの記事「 AIベンチャーの雄が総務省の開発指針に反対する理由」で、総務省主導で推進されているAIネットワーク社会推進会議とその開発原則分科会からPFNが離脱したことを、取り上げていただきました。私とのとりとめのないインタビューを適切にまとめてくださった日経ITpro浅川記者に深く感謝いたします。また、その記事に対して、はてなブックマーク、NewsPicks、FacebookなどのSNSを通して多くのコメントを下さった方にも感謝の意を表します。ありがとうございます。離脱の理由は記事にある通りですが、総務省の方々も私達の立場を真摯に受け止めてくださっていて、実りのある議論を続けてくださっています。その上で、今後の議論を深めるために、いくつかの点について補足したいと思います。 汎用人工知能と特化型人工知能 現在、人工知能という言葉は大雑把には、 汎用人工知能(「強い」人

    人工知能技術の健全な発展のために - Preferred Networks Research & Development
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/04/13
    おおー「はてブ」がPFNの中の人のウオッチ対象であることが判明!←大事なのはそこじゃないw
  • 異常検知の世界へようこそ - Preferred Networks Research & Development

    比戸です。 先週Jubatusの最新0.4.0がリリースされましたが、外れ値検知機能の追加が目玉の一つとなっています(jubaanomaly)。昨年PFIへ入社して初めて手がけた仕事が公開されたということで感慨ひとしおですが、便乗してあまり語られることのない異常検知の世界について書きたいと思います。以下の資料は昨年のFIT2012で使ったものです。 異常検知とは簡単にいえば、「他に比べて変なデータを見つけ出す」タスクです。お正月にテレビで繰り返し流れた、おすぎとピーコのCM(*1)がわかりやすいイメージですね。機械学習の枠組みで言えば”教師無し学習”に属します。分類や回帰、クラスタリングなど応用も多く人気も研究熱も高いタスクに比べると、マイナーです。SVMとか、Random Forestとか、Boostingとか、最近だとDeep Neural Networkとか、有名な必殺技アルゴリズム

    異常検知の世界へようこそ - Preferred Networks Research & Development
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2016/12/14
    個人的には波形データの処理にスポットが当たってほしいな。画像との比較になるけど波形には物理現象と直接結びついてるという面白さがあるんだよ。ん、よく見ると2013年の記事であった。
  • Chainer MeetUP #03 を開催しました - Preferred Networks Research & Development

    最近得居さんに雑なあだ名を付けられて、凹んでる舛岡です。 7/2(土)にChainer Meetup #03をドワンゴ様セミナールームで行いました! 今回も、アカデミックや企業で活躍されている方々にお話しして頂きました。 ドワンゴ様には前回に引き続き今回も会場をお借りしました。またニコ生の放送もお手伝い頂きました。この場を借りてお礼を申し上げます。 Chainer Meetupでの資料 Chainer, CuPy入門 @unnonounoさん [slideshare id=63664668&doc=20160702chainerintro-160702085422] Chainer Update v1.8.0 -> v1.10.0+ @beam2dさん [slideshare id=63661464&doc=20160702-chainer-update-160702050549] シンパ

    Chainer MeetUP #03 を開催しました - Preferred Networks Research & Development
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2016/07/16
    音声分野があったのでメモ。音声分野は認識率が99%ぐらいになるとブレークするみたいな記事を最近読んだのだけど、世間的にはあまり話題になっておらず少し地味目な印象。
  • 機械学習の経済学:クラウドはIoTの夢を見るか - Preferred Networks Research & Development

    比戸です。夏の思い出、もう作りましたか? 今回はPreferred Networksのポジショントークをします。と言っても、ディープラーニングではなく、Internet of Thingsのほうです。 前回IoT関連のブログ「のび太とインターネット・オブ・シングス」を書いてから1年半弱、枯れたバズワードどころか、IoTはあらゆる業界を巻き込んだムーブメントになりつつあります。ちょうど昨日発表された、ガートナーの2015年度版ハイプサイクルでも、去年に続きハイプカーブの頂点に位置付けられていました。 IoTではコネクションとデバイスの管理、プロトコルの互換性、セキュリティについての議論が盛んですが、それは脇において、我々はいつも通りデータ解析の話をしたいと思います。 興味は「クラウドコンピューティングはIoT向けデータ解析でも唯一の主役となるのか?」です。 結論はずばり「そんなにうまくはいか

    機械学習の経済学:クラウドはIoTの夢を見るか - Preferred Networks Research & Development
  • 1