タグ

2012年4月27日のブックマーク (2件)

  • 戦略を立てるのはなぜ難しいのか、考えてみた - 正義と微笑

    完全に自分用のメモ。 ただ、オープンな場に書き残そうとすることには、意味があると思う。嫌でも第三者の視線を意識し、読解可能なものにしようと努力するから。 という訳で、まとめてみる。 *** 何度もこのブログで書いているように俺は、自己肯定感というものに強い関心がある。 特に、自己肯定感の低さに苦しんでいる若者がそれを乗り越えるためにはどうすべきなのか、考えてる。 どういうアプローチをするにせよ、長期的で継続的な取り組みが不可欠だと思う。 単発のイベントじゃ、どうにもならない。いろんなものを少しずつ、積み重ねていくしかないと思う。劇的な効果をもたらす特効薬など無い。多分。 とすれば、戦略が必要だろう。 自己肯定感を取り戻す、その長い戦いに向けて、戦略を立てなければならない。それなしではきっと、ゴールに到達する前に心が折れてしまう。 戦略なしでもいつかはゴールできるのかもしれないが、いろいろと

    戦略を立てるのはなぜ難しいのか、考えてみた - 正義と微笑
    Sion96
    Sion96 2012/04/27
    "自己肯定感が低い人は〜(中略)、どうせ出来ないと諦めたり、冷笑主義に陥ったり、捨て鉢になったり。そうすると、戦略を立てようとしても、すぐに投げ出してしまうだろう。" ですです。めっちゃわかります。
  • ききやすい雰囲気をつくるのは、教える側の役目~質問しにくい上司、先輩は、自ら業務妨害している~

    鈴森とら @rubitora 後輩指導でたった一つだけ気を付けていること。 それは、「何度でも、いつでも聴いてね」を徹底して言い続ける。 これを怠って、被害を被るのは自分と後輩とお客と会社。いいことなんて一つもない。 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 「前にいったでしょ?」→「なんで聞きにこないの?」→「それくらい自分で考えろ」無限ループ RT @rubitora 後輩指導でたった一つだけ気を付けていること。 それは、「何度でも、いつでも聴いてね」を徹底して言い続ける。 これを怠って、被害を被るのは自分と後輩とお客と会社。

    ききやすい雰囲気をつくるのは、教える側の役目~質問しにくい上司、先輩は、自ら業務妨害している~
    Sion96
    Sion96 2012/04/27
    "「前にいったでしょ?」→「なんで聞きにこないの?」→「それくらい自分で考えろ」" 聞くことがためらわれる環境って最悪だよね。