タグ

2007年3月6日のブックマーク (5件)

  • ブログのあるある:ekken

    ネットマナーについて口うるさく語るブログのネットマナーの多くは、単なるローカルルールである 自分のブログの著作権を過剰に訴えるブロガーの多くは、他人のブログの著作権など気にしちゃいない 「無断リンク禁止がネットの常識」と言う人の多くは、自分のサイトに無断リンクをして欲しくないだけで、他人のサイトにリンクをすることについてはなんとも思っていない 「他人を批判してはいけない」という人の多くの音は「俺を批判するな」だ 「私の個人情報を勝手に晒さないで」という人に限って、自分のブログで個人情報を曝け出している Trackback+Pingback: 2 TrackBack URL for this entry http://ekken.blog1.fc2.com/tb.php/498-39c6f826 Listed below are links to weblogs that referenc

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/03/06
    あるある
  • 音極道茶室: 日本人は「ゆがんだ著作権意識」で洗脳されている

    森進一の「おふくろさん」を巡って、作詞をした川内康範が「歌詞を勝手に改変した」と激怒しているいわゆる「おふくろさん騒動」。 この騒動はいまだに収束していない様だが、この件に対する世論の反応が興味深かった。 一言で言えば「意外」だった。 まず、たまたま目にした幾つかのテレビ番組では、明らかに「川内氏擁護」の論調だった。それ以外の多数の番組でも、判断には踏み込まず単なる「揉め事」として面白がっている様なニュアンス。明確な「森進一擁護」の論調は見当たらなかった。 テレビ以上に意外だったのがネットの反応。ネットでも森進一擁護の論調はかなり少数派。 あのたけくま先生でさえ、明確に「川内氏支持」を表明 。 川内氏に批判的なスタンスなのは、自分が目にした限りでは小倉弁護士 くらいか。 日頃からラジカルな改変パロディを好み、JASRACなどの権利団体を露骨に嫌悪する2ちゃんねるの様な場でさえ森進一を明確に

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/03/06
    『画像持っていきました。荒らしました。ではさようなら』を望んでるんかな? どうでも良いけどHYAHOOってのはなんかパチもんみたいで素敵
  • ブログ&SNS コミュニティ CURURU(クルル)

    スマートフォンのカメラで下記のQRコードをスキャンしてください。 https://cururur.jp

    ブログ&SNS コミュニティ CURURU(クルル)
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/03/06
    ある程度の権限持った人がすぱっと言ってくれたら楽だけど、それは違うと否定する俺も居る……
  • 「業界」倒産情報

    先般「Carriere が飛び」と書いたところ掲示板の方で質問されまして、調べてみたら一般ユーザ向けには一切の告知がされていなかったのですね。オフィシャルサイトではバナーキャンペーンのプレゼント企画等も放置されており、どこかでキチンと書いた方が良いのだろうと思いましたので以下に確定情報を告知しておきます。 Carriere ブランドでゲーム制作を行なっていた有限会社キャリエールから 2007.2.5 付の文書(代表取締役と通知代理人弁護士の署名有り)にて破産の連絡が関係各所に行なわれています。 と言う訳で残念ながら倒産確定です。また、同様にまだユーザ告知の行なわれていない情報として Tarte、ぷらす+てぃっく、Raccoon の各ブランドを持っていた株式会社ディールが2月末をもって倒産したとのことです。詳細は書けませんが、経緯を聞くと同情を禁じ得ません。 もう一つ。あんく、ぷちあんく、タ

    SiroKuro
    SiroKuro 2007/03/06
    なんだってー!!??