タグ

2010年10月14日のブックマーク (10件)

  • 「ヨスガノソラ」に役所や観光協会から問い合わせが殺到!

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    えー? うちの地元、なにしとるん?
  • Yahoo! Japanのアクセス障害、原因はロードバランサーの物理障害

    10月13日深夜から10月14日にかけて起きたポータルサイト「Yahoo!Japan」のアクセス障害について、ヤフーはCNET Japanの電話取材に応じ、原因を説明した。 Yahoo!Japanでは、10月13日午後11時33分から10月14日午前0時56分の約1時間半の間にアクセスした際、サイトが表示されない、もしくはサイトの一部が表示されても画像が表示されないという障害が発生していた。 ヤフーによると、原因は負荷分散用サーバの一部に物理障害が起きたためだという。「同時期に他社でもアクセス障害があったようだが、調査したところ外部からの攻撃は認められなかった」(ヤフー)。その後、同社では14日1時から約2時間、トップページにてアクセス障害についての謝罪文を掲載していた。今後は広告主などにむけて、個別に状況を説明するとしている。

    Yahoo! Japanのアクセス障害、原因はロードバランサーの物理障害
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    あら。DNS じゃなくて LB だったのか。
  • MAKE: Japan : 自爆ロボットコンテスト

    From Make: Vol. 87: New evolutions in dev boards make this a metamorphic period for Makers.

    MAKE: Japan : 自爆ロボットコンテスト
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    自爆後、復活し、さらに自爆したら非効率度が高そうだ
  • 妻はどこ?救出作業員 待っていたのは愛人 (社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    はどこ?救出作業員 待っていたのは愛人  チリ鉱山落盤事故で33人中21番目に引き上げられたジョニ・バリオスさん(50)は地下生活中、家族らが待つ現場近くのテント村でと愛人が鉢合わせ。13日、生還したバリオスさんを地上で待ち受け、抱き合ったのは28年間連れ添ったではなく、愛人のスサナ・バレンスエラさん(50)だった。 地元メディアなどによると、のマルタ・サリナスさん(56)は「夫が救出されて幸せ。神が与えた奇跡ね。でも、私は救出(現場)には行かないわ」と語り、愛人に最初の抱擁を譲ったことを明かした。 サリナスさんはバレンスエラさんがテント村で夫の名前を呼びながら泣き、寝ずの番をしてまで救出を待つのを見て、あきらめたという。バリオスさんはカプセルから出た後、待っていたのが愛人だったことに驚く様子もなく、歩み寄って熱い抱擁を交わした。 (共同)

    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    映画よりドラマ色が強いぞ
  • デマ拡散中 - 食の安全情報blog

    取り急ぎエントリにしました。twitterで拡散中の話 http://twitter.com/coodou/status/27187621447 現在、JAS法も品衛生法もそのような改正は行われていません。仮にそのような改正が行われても、通常は移行期間が設けられます。いきなりはありません。また、そのような改正が行われて、今月末で移行期間が終了という事実もありません。 もとはたぶんこのエントリで書いた件についての話が変な風に再燃していると思いますが、]「外国産」表記に関する誤解 〜原産地表示と原料原産地表示〜http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20090702/1246537217

  • 今日の「あ〜あ、言っちゃった」 - debyu-boのブログ

    当は「昨日の」なんですけど、なんとなく語感的に。 月曜朝の「スーパーモーニング」で、社会保障(主に年金)の世代間格差についての討論会をやっていた。若者代表として高僑亮平氏(松戸市政策担当官)、小黒一正氏(一橋大学准教授)、高齢者代表として堀紘一(ドリームインキュベータ会長)、片山虎之助(たちあがれ日)。正直このメンツ(得に高齢者側)で議論できるのか?というのが第一印象。 音量も小さくしてたし、ちゃんと見ていたわけではないのですが、当初の予想どおり高齢者2人が人の話を聞かない、話をそらす、茶化す、進行にケチを付ける等々、まったく討論になっていない感じでし(堀紘一とか最後の方後頭部しか映ってなかったし)。 いろいろヒドいこと言ってたと思うんですが、個人的にポーンと耳に入ってきたのは片山虎之介のこんな言葉。 「人間には家族とかいろんな絆があるんだよ! みんなで支え合うのが日文化なの!!」

    今日の「あ〜あ、言っちゃった」 - debyu-boのブログ
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    最近の年寄りはこれだから
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    「~という分析」「~であることが濃厚」 というのはあくまで一個人による分析であって、事実とは区別してまとめるべきだとおもう。
  • 外国人「ごみ箱を11個も用意して分別させるジャップってバカなの?メンドくせーよ」 : 暇人\(^o^)/速報

    外国人「ごみ箱を11個も用意して分別させるジャップってバカなの?メンドくせーよ」 Tweet 1: おばあちゃん(静岡県):2010/10/13(水) 15:16:53.47 ID:d8dGt6500 【生物多様性】ごみ箱ずらり11個、名古屋流の分別に各国困惑 2010.10.13 13:34 名古屋国際会議場(名古屋市)で開催中の生物多様性条約会議で、計11種類に分別された「ごみ箱」が各国の参加者を“悩ませて”いる。 国内の自治体の中でもトップクラスの細かさを基にしているだけに「混乱」は想定済みで、ボランティアらが捨て方を指導しているが、分別率はなかなか上がらないようだ。 11個のごみ箱が並ぶリサイクルステーションは中庭の3カ所に設置された。新聞▽プラスチック▽空き缶−などに分かれ、英語イラストで説明。同市の家庭ごみの分別(9種類)を基に、会議資料で多用される印刷用紙などを加えた。 た

    外国人「ごみ箱を11個も用意して分別させるジャップってバカなの?メンドくせーよ」 : 暇人\(^o^)/速報
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    ゴミを出さない方がまだエコ
  • Google自動運転カーの前に飛び出してみた! 試乗映像+機能イラスト

    Google自動運転カーの前に飛び出してみた! 試乗映像+機能イラスト2010.10.14 11:00 satomi キャスターも命がけ。 あんな動画じゃストビューカーと見分けつかない、中見せろ~中! というご要望に応えて、今度はGoogle自走カーの中の映像をどうぞ。 米ABCの朝番組「Good Morning America」の試乗体験です。急に前に飛び出して止まるかどうか見るテストも後半にちゃんとありますよ。 目的地を告げると、あとは車が順路を考え、カメラとレーザースキャンで得た周辺情報を元にスイスイ走っていってますね。スピード制限・渋滞パターンももちろん考慮にいれながら。 なんか怖くなったらハンドル動かしたり、ブレーキ踏んだり、ギアの隣の赤いパニックボタンみたいなの押すと...人間運転モードに切り替わります。 グーグルエンジニア氏は、運転代行というより運転を最大限高めるお手伝いと

    Google自動運転カーの前に飛び出してみた! 試乗映像+機能イラスト
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/14
    回転部品があると耐久性が気になる。あと他のGoogleカーのスキャンレーザーが自分の車に飛び込んできたらどうなるの?とか。
  • 夕月工房 |「新作発表」と「コミケ78作品の再販決定」

    ■ 作品紹介 □ あそびにいくヨ! エリス 抱き枕カバー □ 東方Project 東風谷早苗 抱き枕カバー ■ 詳細情報 □ イラストレーター:ky □ イラストレーター:カポ -------------------- □ 製造元:有限會社東曼 □ サイズ:160cm×50cm □ 生地:2WAYトリコット □ 仕様:両面印刷フルカラー/ファスナー付 ■ 作品紹介 □ けいおん!! 中野 梓 抱き枕カバー □ けいおん!! 秋山 澪 抱き枕カバー ■ 詳細情報 □ イラストレーター:カポ □ イラストレーター:ky -------------------- □ 製造元:有限會社東曼 □ サイズ:160cm×50cm □ 生地:2WAYトリコット □ 仕様:両面印刷フルカラー/ファスナー付 委託販売 : とらのあな様、同人堂様、D-STAGE様、ホワキャン様