タグ

ブックマーク / sirokuro-2.hatenadiary.org (20)

  • DIコンテナを作っています。相談に乗ってくれる人を探しています。 - SiroKuro Page

    http://code.google.com/p/freja/ できることは少ないが覚えるべきことも少ない。最低限動かすなら3つだけで十分。 インタフェイスと、その実装クラスを用意する 実装クラスに @Component アノテーションを付ける インタフェイスの Class オブジェクトで get する public class FrejaSample { public void main(String[] args) { Animal animal = Freja.get(Animal.class); animal.bark(); } private interface Animal { public void bark(); } @Component private static class Cat implements Animal { public void bark() { Sy

    DIコンテナを作っています。相談に乗ってくれる人を探しています。 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/10/02
    id:backpaper0 ありがとうございます。修正してみました/jar とか src とか javadoc とか固めて公開してみる http://code.google.com/p/freja/downloads/list
  • 今年度は申請書(EXCELシート)書いて上司の判子もらわないと svn commit すらできない職場で仕事することになりました。 - SiroKuro Page

    [この発想はなかった] 専任のSubversionオペレータなる人がいるらしく、受理された申請書と変更ファイル(を入れたUSBメモリ)をSubversionオペレータさんに手渡すと、あとはオペレータの人が代わりにコミットしてくれるみたいですよ。

    今年度は申請書(EXCELシート)書いて上司の判子もらわないと svn commit すらできない職場で仕事することになりました。 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/04/05
    id:tesserac 残念ながら、もう手遅れです/変更予定のファイル名、最終更新日、ファイルサイズ、変更目的をEXCELにまとめる簡単な作業です/id:terazzo もはやブランチという概念がないです
  • SIer度判定テスト - SiroKuro Page

    Q. 次の仕様を読んで、障害として判定すべきものを選びなさい(複数選択可) [PDF表示ボタン] ・ボタン表面の文字としてファイル名を表示する ・ボタン押下時には、AcrobatReader を開き、内容を表示する ファイル名が長すぎて文字が見切れている ボタン押下で 404 Not Found ボタン押下で 403 Forbidden ボタン押下で 500 Internal Server Error ボタン押下で真っ白なページに遷移した サーバ側の MIME 設定が誤っていて、内容がテキストで表示された クライアント側の関連付けが誤っていて、内容がテキストで表示された 別画面ではなく同一画面で AcrobatReader が開いた AcrobatReader ではなく AdobeReader が起動した AcrobatReader がインストールされていない クライアント UA が IE

    SIer度判定テスト - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2010/03/23
    id:int128 いいえ、メインフレーム+ダム端末のつもりで web 系に手を出した老舗 SIer です
  • 再帰を理解するためのたった1つの方法 - SiroKuro Page

    再帰の壁は非常に大きいと思う。再帰を理解できてる人にはわからないかもしれないが、当に大きい。 http://d.hatena.ne.jp/nagaShima/20081115/p2 『どうわからないのか』ってのは、自分が知ってるだけで2パターンあったりする。 失敗例その1:思考停止してしまう 『Aの中にAが含まれる』という事実自体に驚いて、その先が考え付かないパターン。今まで再帰的な物事の見方を経験していなくて具体例が思いつかない、具体例が思いつかないから自分で再帰を作ることもできない感じかな。 失敗例その2:無限に展開してしまう 特に再帰関数で頻発するパターン。関数をひたすら展開してしまい、奥の奥まで無限に思考してしまって頭の許容範囲を超え、結果「わからない」となってしまう感じ。「再帰の止め所がわかってないのかな?」ってときどき思ったりする。 成功例:『再帰を理解するためには、再帰を理

    再帰を理解するためのたった1つの方法 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/11/17
    id:Nagise 高校数学ででてきた数列の漸化式とかでも、そういうひとって混乱するタイプなのかな
  • 読んでみたら酷かったので dis る - SiroKuro Page

    『小倉先生は10分未満で入力可能な情報量を想定しているから、10〜30分もかかる入力に違和感を持っている』って話なのに『当に10分未満で入力可能な情報で足りるのかどうかはわかりません』って言っちゃうのはお粗末だよなぁ。 どのような情報が必要かは,救急患者の配送を手配する消防庁の職員やこれを受け入れる病院側から話を聞かないと定かなことはいえないとは思いますが,それにしても「UIを洗練させたところで、10〜30分は堅い」ほどの情報量が必要となるということは考えがたいように思います。 「俺たちを優遇する以外の改善は認めない」という人たち: la_causette と、ここまで dis ったけど、小倉先生の言い分はけっこう理解できる。 入力の手間を省く方向で極端な話を言えば、入力にかかる時間は5秒で終わる。内科・外科・産婦人科や入院管理部などが、それぞれ自分の部署に関して『受け入れ可』のボタンを

    読んでみたら酷かったので dis る - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/10/30
    id:steam_heart 上手く動いてなかったら、上手く動くように改良するだけですよ。システムってのはパソコン内部で動くソフトだけじゃなくて、それによって作られる人の流れまで含めてシステムですから。
  • 安全を買うということ - SiroKuro Page

    企業や商店が「良い品を安く提供します!」って意気込むぶんにはかまわないんだけど、それを真に受けた消費者が「企業や商店は良い品を安く提供して然るべきだ」って思い込み始めるとよくわかんないことになってくる。『企業努力』という言葉は既に消費者から企業に向けられた脅迫になっていると思うんだ。曰く「企業努力してしかるべき。努力できなければ潰れろ」と。 市場はもっと素直で、良い品は高いし悪い品は安い。良いサービスは高いし悪いサービスは安い。結局のところ1円安くすれば1円分の安全性が削られている可能性だってあるんだけど、それを忘れると結局のところ最近の汚染米問題に繋がっていくと思うんだけどさ。 別に明日から1000円高い米を買え〜だなんて無粋なことは言いたくないけどさ、せめて「私は安全性にはお金を払いたくありません」って意識でいる人は汚染米べて死んでも文句が言えないよなぁ、と自戒をこめて記してみるテス

    安全を買うということ - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/09/21
    id:yumizou 質とコストを納得した上で選択したほうがいいよ、という意味では同意よ
  • ま、ジョークソフトは置いといて、っと。こんなの作りました - SiroKuro Page

    2時間くらい使って常駐タイプの簡易 twitter クライアント作ってみました。送信の機能しかありません。超簡易型です。 自分、受信は別の RSS リーダー使ってるんで、受信機能はオミットされました。SiroKuro 先生の次回作にご期待ください。

    ま、ジョークソフトは置いといて、っと。こんなの作りました - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/09/17
    id:pbh 誤解のないよう断っておくけど、ジョークソフトは自分が公開したハリボテのことですよ。id:oredoco3 が公開したソフトは、経緯は何であれジョークソフトなんかじゃない立派なソフトですし。
  • まるちぽすとくんが完成しましたヽ(≧∀≦)ノ - SiroKuro Page

    twitter,はてなハイク,wassr,ローカルファイルにメッセージをPOSTします。などの処理は一切入ってません。無保証です。はてなハイク用のパスワードは、はてなログインのパスワードと違います。こちらで確認してください 実行ファイルはこちら ここまで頑張ってだれも注目してくれなかったら寂しいな。id:pbh とか id:ekken とか id:hygienic とかに ID トラックバック送信すれば注目してもらえるかな(笑) 追記(兼言い訳) ぶっちゃけあと1〜2時間もらえれば POST できるもの作れるけど面倒で仕方がない。あと Wasser だか Wassr だかって俺使ってないからテストできん (;´Д`) 追々記 ハリボテソフトに 10users って……あんたらほかにブクマするネタないんかい(;´Д`) 忌々しき事態なので、15users 超えたら中身もちゃんと作ったの公開す

    まるちぽすとくんが完成しましたヽ(≧∀≦)ノ - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/09/17
    正直使えないよwwwww
  • id:oredoco3 さんのパクリ問題に寄せて - SiroKuro Page:コメント

    http://d.hatena.ne.jp/oredoco3/20080914/1221385212 に関して すくなくとも「くろすぽすと君」発表時に、「hygienicさんのTwitterXHaikuをRubyで作ってみました」とか書いてあればパクリの烙印は押されなかったと思うぞ、 http://d.hatena.ne.jp/oredoco3/20080914/1221385212#c1221461761 id:ekken さんの言葉を正格になぞると「○○をパクリました!って書いてあるとパクリの烙印を押されない」になっちゃって、ちょっと不思議な感覚ですよね。日語って難しいです。 要は【一体何を】パクったか/真似したか/参考にしたかに齟齬があると思うのですが、結局のところ id:oredoco3 さんがパクったのって「TwitterXHaiku というソフトを作ったのは id:hygie

    id:oredoco3 さんのパクリ問題に寄せて - SiroKuro Page:コメント
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/09/16
    セルクマタグ付けるかつけないか迷った/今回はともかくとして、こういう事例があるなら旧BSDライセンスも捨てたもんじゃないなと一考/著作権でカバーできない部分は契約の出番か?
  • LLFuture 行ってきたので感想 - SiroKuro Page

    まとめは他の人のを見たほうが絶対良いので感想だけずらずらと。 基調講演 ミスター Larry Wall のパーサの話 見ていて面白かったけど記法が理解できた人は会場にどのくらいだろう 英語が半分くらいしかわからなかった。・゚・(ノД`)・゚・。 頭フル回転させないと英語聞き取れないw LL で未来を発明する 言語製作者一同の未来予想図 自分としては、100年後はジェネレータが主流になると思う。たった数ステップだけプログラマががんばると、裏でこっそり100万行くらいのプログラムができるみたいな。 お昼は近くのラーメン屋。もやしラーメンうまうま。 サイコー?!フレームワーク フレームワーク的ななにか 言及無かったけどフレームワーク=webフレームワークなのかな 自分はwebフレームワーク使わない*1けど別ドメインのフレームワークなら色々使います 実物とかデモとか見せてよw このくらいの時間で携

    LLFuture 行ってきたので感想 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/09/01
    いつ id:TAKESAKO さんに捕捉されるのかとわくわくしてたりする
  • 嘘をつく人というより、批判を受け入れられない人 - SiroKuro Page

    嘘をついた人より,嘘を指摘した人にすごむ人: la_causette たしか、クレヨンしんちゃんの単行2〜3巻あたりで、しんちゃんとマサオくんが道路にチョークで線路を描くという場面がありましたね。そしてしんちゃんは曲がった線を描いたマサオくんに「曲がってるよ」と注意するのです。ほほえましい光景です。小倉先生は、しんちゃんタイプの人間かな〜と思います。曲がった線を描いたのは当は自分であることに気付かないか、気付いたとしても自分を保つために嘘をついちゃうタイプですね。*1 さてさて、しんちゃんとマサオくんのどちらが曲がっているのか、なぜ読者は的確に判断できるのでしょうか。それは読者が第三者視点から物事を見ていたからです。現実の諸問題に関しては、道路に描いた線路のように単純な問題ではなく、それによって発生したいざこざの解決は困難を極めます。だから人格を持たない『法律』や、二者間の調停を行う『

    嘘をつく人というより、批判を受け入れられない人 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/08/13
    id:OguraHideo 別に見たいとは思わないなぁ。特に興味があるわけでもないし。
  • ∀と∃の違いに関して雑感 - SiroKuro Page

    一般に、法的制度を考えるに当たっては、特定の集団に属する人々がみな善意の固まりであるということは想定しないわけで、その集団に属する人がみな善意の固まりっていうわけではないという前提で、どういう法的システムがよりよいかということを考えるということ自体は当たり前であって、これをその集団に対する「侮辱」として封じてしまうと、その集団に属する人々がみな善意の固まりっていうわけではなかった場合に大変なことになりがちです。 医師不足の時ほど: la_causette 小倉先生の言い分は実に面白いです。小倉先生自身が 『小倉秀夫は、全ての医師が矜持を持たない、と考えている』 を強力に肯定しています。これは法的制度を考える以前の話であり、単に小倉先生が事実誤認を行っているだけです。小倉先生の言い分は己のバカさ具合が露呈しただけにすぎません。 小倉先生は 『侮辱』 という語句に反応したようですが、つまり小倉

    ∀と∃の違いに関して雑感 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/08/11
    id:pbh 両方だと思います。意図的に藁人形を作って、的外れな批判をすると。
  • たぶんコード≒油絵 - SiroKuro Page

    matz さんと dankogai 氏の対談も面白かったけど、個人的にはその記事についた id:kennak さんのブクマコメが気になってたりする。 kennak 頭の中でコードを構成しているときは面白いが、それを転写する作業がつまらない。 http://b.hatena.ne.jp/kennak/20080314#bookmark-7861332 自分としては、こういう作業は常に『書きながら考えて』いたりするんで、実は『転写』という言葉を初めて耳にして「なるほどなぁ」って思ってたりします。 コーディングは油絵と同じかな〜と思っていたり。キャンバスに油絵の具を乗せてから、何を書こうか考えても良いんじゃないかと思いまする。 あ、全体のデザインとかは予め頭の中でやってますよ、もちろん。 追記 すいません。めっちゃ dankogai さんのセリフでしたね(;´Д`) kennak さんすみませぬ

    たぶんコード≒油絵 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/03/14
    id:kennak うわっ! ごめんなさい。すぽーんと読み飛ばしておりました orz
  • この微妙な匙加減が - SiroKuro Page

    実社会の質だと思うと、なんとなく感慨深いです。 被害者から要請されても発信者の氏名等は秘匿しておきました」なんて対応をしたら、その企業自体が不法行為責任を負います。 誹謗中傷か否かを判断する能力は民間企業にもある。: la_causette 問題となりうるのは【真に被害者足りえるかどうか】であって、つまり「私は被害者ですと名乗り出た全ての人に無条件に発信者情報を開示いたしますということでは無い」んですよね。 被害者でないのに開示したならば個人情報保護法違反ないしお客様の信用を落とす結果に、被害者なのに開示しなかったならば不法行為責任を負うことになっちゃいます。その判断は僕が想像するよりずっと難しくてリスキーなんでしょうね……。難しい問題です。 「全ての企業は須らく被害者か否かの法的判断を的確に行うべし」って言葉で言うのは簡単ですけど、それだと弁護士も裁判官もニートになっちゃいますし。企業

    この微妙な匙加減が - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2008/02/13
    「被害者が我慢すれば良いだけですからね」なんて誰も言ってないんだが/発信者側が被害者になることだってあるんですよ
  • 小倉先生への質問状 - SiroKuro Page

    小倉先生の記事 に付いた小倉先生のブックマークコメントに”かっちーん”と来てしまったので、ちょっとぷち切れモードの SiroKuro です。 ↓情報発信自体をするなとは言ってないですよ。 はてなブックマーク - OguraHideoのブックマーク / 2008年1月28日 さてさて、タイトルには質問状とありますが、その前にしばし私の話にお付き合いいただきたい。 自分は、ネットの匿名性は”仮面舞踏会”であると認識しています。俗世のしがらみから離れ互いに同等の立場となり大いに楽しむことが出来る、そんな空間です。もちろん「俗世のしがらみから離れる」とは他者を攻撃しても良いという免罪符などでは決して無いのですが、それでも実名に縛られることなく羽目を外せる空間は、自分にとって非常に心地が良いものです。そのような認識の上で考えるに、小倉先生が伝える ”実名公開を強制する” という提案は、仮面舞踏会の仮

    小倉先生への質問状 - SiroKuro Page
  • 『勝手口』の論理 - SiroKuro Page

    小倉先生と ekken さんの書き込み見ていたら混乱してきたのでひとまず整理。 オフラインで身体的・精神的・経済的な被害に遭わないためにも個人情報を自らばら撒くような、小倉弁護士の実名主義はめちゃくちゃ危険だ、ということ。 ネット上の加害行為は、ネット上だけにとどめておけば安心だよね。:ekken ネット上で誹謗中傷や悪質なデマの流布を行うことのリスクを高める方向でしか、何も解決には向かいません。 「ネット上でなら加害行為をしても安心」な社会では、ネット上に積極的に実名を掲載しなくとも安心はできないのです。: la_causette だいぶ込み入った話になってますが、元をたどれば実名制と匿名性を天秤にかけているだけなんですよね。 小倉先生は、天秤を実名側に振らせました。 攻撃者に個人情報を渡すリスクを軽く考えた 攻撃者に自制心を高めさせることを主目的として重く考えた ekken さんは、天

    『勝手口』の論理 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/07/23
    ↓あー。それはわかってるんだけどねぇ……。やっぱ自分はイナゴなり。
  • Discommunicative Communication - SiroKuro Page

    http://d.hatena.ne.jp/SiroKuro/20070712/1184259684#c の小倉先生のコメントに関して簡潔に。 「被害者が気にしなければよい」との呪文で被害者をどう防備するの?: la_causette に対する追加の返信も含めて言及。 「被害者が気にしなければいいことです。だから、先生は、いじめを止めさせる気はありません」と先生に言われたら、 http://d.hatena.ne.jp/SiroKuro/20070712/1184259684#c 『その先生も虐めっ子であった』という事実だけが残りますね。 上の記事内でも言いましたが、小倉先生は「気にしなければ〜」の文面を「いじめっ子」が言うことばかり想定しています。 それを疑問に思って前回の記事を書いたのですが、ご理解いただけなかったようで残念です。 さて、題に入りましょう。 小倉先生と私 SiroKu

    Discommunicative Communication - SiroKuro Page
  • OYAJIさんに関して雑感 - SiroKuro Page

    oyaji3 ブクマなんかしなければ消されなかったかもね。 個人的にはそのようには思えない。ブクマの有無にかかわらず、内容自体に削除すべき要因が内在していたんじゃないのかなぁ、と思う。OYAJI さん、当にブクマが問題だったと思ってるんですか? 24:00 加筆修正&コメント削除 OYAJI さんからコメント頂きました。どうやら上記の文面は、OYAJI さんの独り言ではなく、記事をブクマしていた人へ宛てた文章だったようです。 もし情報がクリティカルに伝わることが問題になりえるような記事だった場合、不用意にブクマするべきではないとのお考えのもとでの発言だったようで、ブクマ自体が直接問題となって削除が行われたのではないと考えているとのお言葉を頂きました。 OYAJI さん、長々とどうもお手数をおかけいたしました。勘違いしてしまって申し訳ありません。

    OYAJIさんに関して雑感 - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/03/11
    ↑あー、うん。そんな感じあります。全てを受け入れてもらいたいと思っちゃう願望が。そうじゃないだろと頭では分かってるんですけどねorz
  • OYAJIさんへの質問 - SiroKuro Page

    質問です。OYAJIさんにとっての転載機能とは、次のうちどちらの考えに、より近いですか? 自分の記事を、好きな相手に配るための機能。ファンとの交流が深まれば嬉しい。 コンビニなどに置いてある『ご自由にお持ち帰りください』を実現する機能。自分の考えが広まれば嬉しい。 回答は任意です。もしOYAJIさんの意見を述べていただけるのであれば、非常に幸いに思います。

    OYAJIさんへの質問 - SiroKuro Page
  • はてな、訴えられる - SiroKuro Page

    http://anond.hatelabo.jp/20070106125155 申し訳ないが、はてなが負けるに100ポイント賭ける。 その理由 理由だけど、 単に頭をよぎったのが先日の winny の公判 裁判官が、なんとなく年配の方のような気がする 大穴狙い の3点が最も大きな理由ですな (*ノ∀`) とりあえずプロバイダ責任法上では、はてなは Yo*ko 氏の権利が侵害されていることを知りえたはずですから、Yo*ko 氏の削除要請に応じなかった理由は 『Yo*ko 氏は被害妄想である』 の1点しか無いわけで。 ここではてなは、『web にアップロードしたものは万人に対し公開する意思があると見なされる*1』 ということと 『リンク張るときにユーザに悪意はなかったか、あるいは悪意を感じなかった』 ということを主張しなければいけないはずですが、まあ原告である Yo*ko 氏に分があるかな、と

    はてな、訴えられる - SiroKuro Page
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/01/06
    ↓今となっては手遅れでしょうが、双方とも相手の権利を尊重できるようになってくれればなーと思っていたり……。発言するのも権利ですし、リンクを禁じるのも権利です。
  • 1