タグ

2016年4月14日のブックマーク (6件)

  • 朝すき焼き - #つくりおき

    id:hitode909です.すき焼きべたくなったので朝からすき焼きです. 朝から24時間営業スーパーに行って肉と三つ葉を入手しました.みりんも写ってるけど砂糖と醤油だけ使います. 朝すき焼きの様子 牛脂を溶かして,砂糖を撒きます.砂糖は多いほうがよい.肉を入れて火が通ってきたら醤油をかける.醤油はほどほどに. 朝すき焼きの様子 最初に肉だけべて満足したら次のイテレーションでは野菜も入れます.そしてまた砂糖や醤油やら足していく. 朝すき焼きの様子 簡単に作れるので,忙しい朝にぴったりでした.もうちょっといい肉でやろうとすると,朝8時には肉屋が開いてないので,前日に入手する必要がある.しかし夜に肉買ったら夜のうちにすき焼きやればいい気もする.あとは,もうちょっと水が出る野菜がほしい.三つ葉だけではしっとり感が足りなかった.悩み多きレシピです. あわせて読みたい negineesan.ha

    朝すき焼き - #つくりおき
    Sixeight
    Sixeight 2016/04/14
    よさしかない
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meet Flowie, a new French startup that wants to facilitate money movements between companies. The company centralizes everything related to accounts receivable and accounts payable so that everyone in Amazon subsidiary Zoox has begun testing its purpose-built, electric, autonomous robotaxis on public streets in Las Vegas, the company announced Tuesday. Zoox says this marks the first time that an a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Sixeight
    Sixeight 2016/04/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meet Flowie, a new French startup that wants to facilitate money movements between companies. The company centralizes everything related to accounts receivable and accounts payable so that everyone in Amazon subsidiary Zoox has begun testing its purpose-built, electric, autonomous robotaxis on public streets in Las Vegas, the company announced Tuesday. Zoox says this marks the first time that an a

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Sixeight
    Sixeight 2016/04/14
    最高
  • JVNVU#92232364: Microsoft Windows および Samba の認証機能に脆弱性 ("Badlock")

    JVNVU#92232364 Microsoft Windows および Samba の認証機能に脆弱性 ("Badlock") Security Account Manager Remote (SAMR) および Local Security Authority (Domain Policy) (LSAD) プロトコルによる通信では、Remote Procedure Call (RPC) のチャネルが正しく確立されません。そのため第三者が、認証されたユーザになりすましたり、SAM データベースにアクセスしたり、サービス運用妨害 (DoS) 状態を引き起こしたりすることが可能です。この脆弱性は "Badlock" とも呼ばれています。 MS16-047 を適用していない Microsoft Windows Samba 4.2.10 より前のバージョンの 4.2 系 Samba 4.3.7

  • GoのFacebook Messenger Platform APIライブラリを作った - stanaka's blog

    先日からLINE BOTで遊んでいたところ、今朝のfacebookのDeveloper Conferenceのf8でMessenger Platformが公開されたので、合わせてGoのライブラリを作ってみました。 github.com いつものechobotはこんな感じです。 Callback URLはhttps必須ですので、herokuなどで動かすのがお手軽でしょう。LINE BOT APIとは異なりIPアドレスのホワイトリスト設定は不要なので、Fixieアドオンなどなしで普通にheroku上で動かすことができます。FB_TOKENとVerify用のFB_VERIFY_TOKENは環境変数として設定します。 また、最初にcallbackのverifyが必要ですので、その処理が入ってます。この処理はVerifyが終われば消しても問題ありません。もちろんCallback URLを変更する際は

    GoのFacebook Messenger Platform APIライブラリを作った - stanaka's blog
    Sixeight
    Sixeight 2016/04/14
  • Atom Flight Manual

    CompanyEngineeringProductSunsetting AtomWe are archiving Atom and all projects under the Atom organization for an official sunset on December 15, 2022. January 30, 2023 Update: Update to the previous version of Atom before February 2 On December 7, 2022, GitHub detected unauthorized access to a set of repositories used in the planning and development of Atom. After a thorough investigation, we hav

    Atom Flight Manual