タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/UDONCHAN (12)

  • 卒業ライブ無事におわりました - UDONCHAN

    *1 一時は開催できるかも心配だった卒業ライブは,急遽卒業&チャリティーライブと名を変え,無事にというよりも大盛況で終わりました.当にありがとうございました.僕を見に来てくれたお客さんx100円募金するプロジェクトの結果,僕はとりあえず1,100円募金しました.イベント全体では yonosuke大先生の自腹大作戦含めて62,325円集まりました.赤十字あたりに送金される予定らしいです. 僕のバンドの演奏内容はとにかく練習不足で,後半の曲は番中に構成忘れてギターソロが無くなったりサビが消し飛んだり,ギターソロの尺が2倍になってアドリブでお茶をにごしたり,コード進行かわったり,つまり凄く聞き苦しいものになってしまったような気がしましたが,来てくれた皆様がやさしかったのでなんとかなりました.こういうアマチュア音楽特有の会場にいる全員で場を作り上げる感覚はとても良い物だと再確認しました.大学生

    卒業ライブ無事におわりました - UDONCHAN
  • 僕の不要品をビールと交換 - UDONCHAN

    Beerと交換 引っ越しで泣く泣くいろいろ処分しなくてはいけなくなりました.不要品という程ではないのですがよろしくお願いします.

    Sixeight
    Sixeight 2011/03/04
    僕はビールが欲しいので、ビールと交換しましょう!
  • NSData を glitch して iPhone を Glitch Camera にした - UDONCHAN

    とある界隈ではずっと流行りっぱな感じのグリッチなんだけど,手軽に風景をグリッチとかできたら凄く便利だと思って,こんなのつくりはじめた. udonchan/Glitch-Camera - GitHub まだ全然未完成だけどとりあえず,カメラで撮った画像をグリッチでプレビュー出来る.保存したい場合はいまのところスクリーンショットを撮るしか無い. せっかくなので強烈にグリッチしてみた.実際に使う場合はもうすこし弱めた方が良いと思う.グリッチの具合とJpegの圧縮の具合は環境設定の画面で行える. ここからは技術的な話. 内部的にはカメラからUIImageを取り出して,それをNSDataとして関数に渡してグリッチする感じ.iOSのカメラのインターフェースはimagePickerのインターフェースになっていて,普通の画像の読み込みと同じ要領で画像を取得できる.つまり撮影後に指定したインスタンスにその後

    NSData を glitch して iPhone を Glitch Camera にした - UDONCHAN
  • Re: 彼女が1度もできない男の特徴 - UDONCHAN

    Sixeight
    Sixeight 2010/11/16
    こういうのに必死に答えるあたりに問題があるんじゃないかな。
  • 俺が考える写真素人脱却の為に気をつけること / Re : 素人から脱却するデジカメの撮り方テクニック集 - UDONCHAN

    撮影技術は写真の質では無いけれど,思った通りの表現をするための最低限の撮影技術を知らなければスタート地点には立てないという話.俺の考えるスタート地点に立つ為の方法を書いた. 素人から脱却するデジカメの撮り方テクニック集 | nanapi[ナナピ] 『初心者っぽい」から脱却する超簡単なテクニック と冒頭に書かれているけれど,これは表現手法*1であって,この記事を読んで参考になると思う人がこの記事を読んでも,非日常的な表現の写真を撮ることは出来るようになるかもしれないけれど,結局そんなことをしても写真素人は脱却できないのではないかと思った.その後に構図が云々とはあるけれど,その前にもっと基礎的な自分の目で見た景色を写真に収めた結果を想像できるようにすることが重要であって,例え撮りたい写真がイメージできても*2これが出来なければ表現することが出来ないと俺は思う*3.ただ闇雲にシャッターを切るの

    Sixeight
    Sixeight 2010/11/11
    *ズームレンズを少し回すのと,自分の足で一歩前に出るので写りかたが変わる*
  • 自分用にさくらのVPS使い始めたときのメモ(Debian sid 編) - UDONCHAN

    以前某KRPの地下のラックに埋めた古いサーバを遊び場にしていたけれど,大分前に引退させてしまって,まぁ自宅鯖があるから良いかなあと思っていたけれど,最近自宅サーバの電気代が気になり始めて,最近話題だし安くて高性能だと聞いたのでさくらのVPSを申し込んだ.申し込んでからrootのパスワードが発行されるまで数分かかるけれど,OSをカスタマイズする場合は,申し込んだ直後にカスタムインストールをWebのメニューから選択すれば,すぐに利用開始することが出来る.このスピード感は凄いと思った. インストールするOSは割と使い慣れているという理由でFreeBSDにしようかと考えたけれども,折角のKVM環境だしということでDebian をインストールすることにした.Debian は通常のカスタムインストールからインストール可能なので特に変わったことはしなくても大丈夫.IPアドレスの設定以外は OK 選択し続

    Sixeight
    Sixeight 2010/10/27
    *飽く間で遊び場* / 飽きるまでが遊び場
  • 七夕祭 - UDONCHAN

    実家に帰ってきたので,ビールを飲んだりしながら祭りを眺めてフラフラしていた.

    七夕祭 - UDONCHAN
    Sixeight
    Sixeight 2010/08/10
    浴衣!そして私はスーパーボールすくいがとても得意です。
  • 名古屋 - UDONCHAN

    Sixeight
    Sixeight 2010/04/01
    最後の写真がかなり好き
  • はこべ時計 - UDONCHAN

    iPhoneアプリ作る練習がてらに,id:hakobe932 が跳ねているのを眺めながら時刻も確認できる素敵なアプリを作った.実機ではまだ動作確認できてない. とりあえず,ソースは github に上げてみた.Objective-C はいまいちわかっていない. udonchan’s HakobeDokei at master - GitHub

    はこべ時計 - UDONCHAN
    Sixeight
    Sixeight 2010/03/08
    ほしい!
  • ぶらぶら - UDONCHAN

    予定では山崎見学などとしていたが,どうも大学で補講のため人集まらず来週に持ち越し,したらばそんな休日など昼まで寝るしかない.昼過ぎにもそもそ.なにもする気になれず,昨日とある事情で後ろ半分が新品になった自転車でフラフラしていた.後輪のブレーキの効きが極めて悪い.調整が必要だ. 近所のお稲荷さんでは紅葉真っ盛り.一眼レフ下げて行けばよかったけれど散歩には重すぎる.

    ぶらぶら - UDONCHAN
    Sixeight
    Sixeight 2009/11/30
    ファンになりました!
  • ジッタグリッチジッタ - UDONCHAN

    GAEで画像をグリッチするAPIを作った - hitode909のダイアリー おもしろい JPEGの中身のバイナリ列を適当に置換してファイルを壊しているだけなので,デコーダの解釈によって全然出力が変る場合がある.そのまま Flickr にアップロードしようとしたら,エラーチェックで弾かれたので,Safariで開いたものを,コピーして編集ソフトに貼付けて保存し直した. MPEG などの動画ファイルを同様に壊してやると,グリッチの出方に時間軸も絡むので出力が面白い. ただ,どう壊したらどのように出力が変化するかが全く想像つかないので,すぐに飽きてしまう. やはり 「ちょっとこの画像グリッチしたいんだけど…」 GAEで画像をグリッチする%3Ca class=%22okeyword%22 href=%22g:twitter:keyword:API%22%3EAPI%3C/a%3Eを作った - hi

    ジッタグリッチジッタ - UDONCHAN
    Sixeight
    Sixeight 2009/10/19
    エディタで開いて置換するとさくさく試せますよ
  • 選択した範囲の漢字の読みを出力するスクリプト - UDONCHAN

    文字的な選択じゃなくて画像でやります.mixiアプリの漢字検定などで使ってはいけない. #!/bin/sh tmpfile=/tmp/`echo \`date\`|md5`.jpg screencapture -i -t jpg $tmpfile if [ -e $tmpfile ]; then curl -s -F userfile=@$tmpfile \ -F outputencoding="utf-8" \ -F outputformat="txt" \ http://appsv.ocrgrid.org/cgi-bin/weocr/nhocr.cgi \ |nkf -e|kakasi -JH|nkf -w8 rm $tmpfile fi WebOCRのWeb APIを利用しています. 日語文字認識 kakasiを使ってるけど,mecabの方が良いような気もする. デモ

    Sixeight
    Sixeight 2009/09/04
    udonchan++これで漢字検定合格できる!
  • 1