2015年4月10日のブックマーク (10件)

  • ブラックペッパーを買ったと思ったらブラックペパーだった - 洋書のある暮らし

    春になったと思ったら、また冬に逆戻りな感じがしますね。 季節の変わり目は、気温の寒暖差が激しくて体がついていきません。 今日はランチを作る前に、ブラックペッパーが切れているのを思い出して、近所のスーパーへ買い出しに行った時のこと。 いつもはS&Bが一番安いから買っていましたが、残念ながら売り切れだったので、ハウスのブラックペッパーをチョイス。 でも、よく見てみたら、ブラックペパーって書いてある。 刷り間違いかなっと思って、後ろのパッケージを見てもペパーの表記が。 でもよくよく考えてみると、ペパーミントとかはペパーって言いますもんね。 何度商品名見ても、なんか違和感を感じてしまいます。

    ブラックペッパーを買ったと思ったらブラックペパーだった - 洋書のある暮らし
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    ブラックペイパーも用意したい
  • あなたはまっすぐで

    あなたはいつもまっすぐで 穏やかな春の太陽のように誰に対しても優しい人だった あなたは優しすぎるがために ときどき静かに傷ついた そんなときあなたはわたしにだけそっと弱音をはいた それでもまっすぐであろうとし続けるあなたにわたしは惹かれた。 私はどこか曲がっていて 壊れたラジカセのように不完全な存在だった できることならあなたのようにまっすぐな人になりたかった それでも私はどこか曲がっていた そんな曲がった私にあなたは惹かれた あなたと初めて結ばれたのは4月の冷たい雨の降る夜だった あなたの部屋で酒を飲んでいたわたしたちは、どちらからともなく自然にキスをした あなたの少し緑がかった瞳はまっすぐに私を見つめていた 私は目を閉じてあなたに全てをゆだねた 最初はお互いの唇の感触を確かめるように、そして次第にねっとり深いキスをした かすかな雨の音と、2人の深い息遣いだけが部屋を包み、まるでこの世界

    あなたはまっすぐで
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    X軸(y=0)で発散する反比例曲線を考えている
  • 日本人はお米をたくさん食べていると思ったら大間違い 世界で比較したらまさかの順位に

    トリップアドバイザーがさまざまな情報をインフォグラフィック化した「トリップグラフィックス」に「世界で一番おコメをべているのはどこの国?」が公開されています。 それによると、世界で一番お米をべているのはバングラデシュ。1日当たりの消費量は、日のコンビニのおにぎりだと1日1人10個以上を消費している計算です。ランキングではラオス、カンボジア、ベトナム、インドネシアとアジア勢が続き、日はまさかの50位という結果に。韓国中国、インドをはじめ、ギニアやキューバ、パナマなどにも抜かれています。東南アジアやアフリカの国々を中心に世界中でされていることが分かります。 お米料理のバリエーションは広く、ベトナムのフォー麺やインドネシアのナシゴレン、タイのカオマンガイなどさまざま。もち米を蒸したものや米粉から作るものまでたくさんあります。 advertisement 関連記事 好きなおにぎりがお茶づ

    日本人はお米をたくさん食べていると思ったら大間違い 世界で比較したらまさかの順位に
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    ご飯1膳で150gぐらいだから3食で450g・・・乾燥重量かな。
  • 新聞に軽減税率、必要なの? 新聞協会が見解:朝日新聞デジタル

    新聞協会は、消費税と軽減税率制度や新聞・書籍等への適用について「Q&A」形式でまとめた。 Q:消費税の軽減税率とは何か。 A:消費税は誰にでも同じ税率が適用されるため、低所得者の負担が大きくなる。そのため、消費税に複数の税率を導入し、料品などの生活必需品には、その他の商品より低い税率を適用して消費者の負担を軽くするのが「軽減税率制度」だ。 現在8%の消費税率は、2017年4月に10%に引き上げられる。軽減税率制度は17年度からの導入を目指し、与党で検討が進められている。 Q:なぜ新聞に軽減税率が必要なのか。 A:ニュースや知識を得るための負担を減らすためだ。読者の負担を軽くすることは、活字文化の維持、普及にとって不可欠だと考えている。 Q:軽減税率という制度は外国にもあるのか。 A:先進諸国では、生活必需品や活字媒体への税負担を減免する制度がある。 Q:新聞にも適用されているのか。

    新聞に軽減税率、必要なの? 新聞協会が見解:朝日新聞デジタル
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    朝日新聞はインターネット初期のニュース配信で1番だったのにな。
  • ゼロカロリーに潜む罠 がん、脳腫瘍、白血病の危険 砂糖より肥満リスク高い果糖ブドウ糖液糖

    4月3日付当サイト記事『命を蝕む砂糖、がんや糖尿病の原因に…栄養素なく高カロリー、コカインと同様の依存性』では、缶コーヒーやペットボトルのジュースに入っている砂糖の問題についてお伝えしましたが、「砂糖が入っていないゼロカロリーの飲み物を飲んでいるから大丈夫」などと言っている人は要注意です。 ゼロカロリーの飲み物は、実は砂糖を摂取するよりもリスクが高いかもしれないからです。アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウムなどの合成甘味料が、ゼロカロリーの飲み物には使われています。 アスパルテームの構成成分の一つにメタノールがあります。このメタノールは劇物に指定されており、体内でアスパルテームから分離されて吸収されますが、摂取量によっては死に至ることもあります。実際に戦後の糧難だった時には、酒類にメタノールを混ぜて売っていたそうですが、飲んだ人が命を落としたり、失明するということが頻繁に

    ゼロカロリーに潜む罠 がん、脳腫瘍、白血病の危険 砂糖より肥満リスク高い果糖ブドウ糖液糖
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    タイトルでゼロカロリー以外の果糖ブドウ糖液糖が入っていることでも記事の内容が透けて見える(まだ、読んでいない)
  • 一週間前 - mizchi's blog

    プログラマという仕事を生業にしていると、どんなに頑張っても尽くしても一年に二回ぐらい死ぬ気で頑張らないといけないフェーズが来るのは覚悟していて、いざその時が来るとどんどんダルくなってきて、いやしかしここで中途半端なもの出すわけには、みたいな感じで、ヴァーーーーってなる。なってる。 忙しい。 忙しくなる直前、やりたいことは無限にあったのだが、Bloodborneはビルゲンワースで止まってるし、そろそろブレイブリーセカンドとゼノブレイドクロス出るし、少なくともGW前には山場を超えておかないと俺の心臓がもたん、というわけで、さっさと済ましてしまいたくて、寝ながら実装考えてたら夜中飛び起きてコード書いてしまったり、その結果朝起きれず消耗したり、完全に自業自得なんだけど、この辺のコントロールが下手だという自覚があって、難しい。ヴァーーーとなる。 基的に気になったライブラリは余裕があるときに試し切り

    一週間前 - mizchi's blog
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    モチベーションが高まる前感
  • だんだん始めるのが怖くなる飲食店の話 : 市況かぶ全力2階建

    トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ、トランプさんに強烈なアメリカ大統領選の勝利確定演出が入ったため時間外取引で急騰

    だんだん始めるのが怖くなる飲食店の話 : 市況かぶ全力2階建
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    それでも飲食店は原価率低いので潰れにくい。
  • 助けてほしい

    私はちょっとした持病を患ってる。死ぬわけでも歩けなくなるわけでも激しい痛みが伴うわけでもないちょっとした持病。 16歳のある日、私はネットでこの病気を患った人間の末路、もとい人生のネタバレを見てしまった。 どうやらこの病気は福祉の網に引っかからない割に社会生活に支障でまくりということで 自分の未来にはハンデを抱えながら生き地獄みたいな人生を送るか生き地獄を味わう前に逃げて首を括るか、 の二択しかないという残酷な事実を知ってしまった。 流石に16歳のガキンチョが「お前はこの先何をどう努力しようと台無しな人生しか待ち受けていない」と宣告をされたのは相当堪えた。 その日からどんなに嬉しいことがあっても楽しいことがあっても「どうせ数年後には生き地獄しか待ち受けていないし長くは生きられない」というのがついて回ってきて、 すべての感情が何か嘘っぱちみたいに感じて、最終的には「死ねば全部解決するのだから

    助けてほしい
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    お父さんにいっぱい保険金をかけるしかないな。
  • クラウドワークス赤字上場について聞かれ、しばらく黙る:新経済サミット2015 - 週刊アスキー

    「赤字上場について聞かせてほしい」 楽天・三木谷浩史代表率いる新経済連盟主催の会合“新経済サミット”に8日、サイバーエージェントの藤田晋代表が登壇。座談会の中、クラウドワークスの吉田浩一郎代表に質問を投げかけた。 クラウドワークスは昨年11月、1億円以上の経常赤字を抱えて上場。サイバーエージェントは2013年から同社に出資してきた。吉田代表は数秒ほど沈黙したあと「基的に、個人が(クラウドソーシングで)働くって(状況は)そんなに簡単に実現できる世界ではない」と答えた。 「もともと大企業が個人と取り引きしようとすると法務で与信が通らない。『せめて法人格を作ってくれ』と言って前払い取り引きするしかない。それは“信用”というインフラがなかっただけ。我々は個人版の帝国データバンクのような存在になる。(個人が)過去に年間600万円稼いでいて、東芝や経済産業省と仕事してますよというのが分かる」(吉田代

    クラウドワークス赤字上場について聞かれ、しばらく黙る:新経済サミット2015 - 週刊アスキー
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    仕事を出す企業も信用がないからここに仕事を出しているのではなかろうか(だから金額の相場感がおかしい)
  • 公表遅れた「勤労統計」 やっぱり下方修正ラッシュの衝撃結果|日刊ゲンダイDIGITAL

    民間エコノミストの間に衝撃が走っている。大メディアはほとんど取り上げなかったが、今月3日に厚労省が公表した「毎月勤労統計」(1月分確報)にショッキングな数値があった。 「来なら3月31日に発表される統計でしたが、精査が必要な部分があったらしく、公表は延期されていました。… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り811文字/全文951文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    公表遅れた「勤労統計」 やっぱり下方修正ラッシュの衝撃結果|日刊ゲンダイDIGITAL
    SndOp
    SndOp 2015/04/10
    手元の人手不足感と一致しないので、人が集められないで倒産というのが増えるだろうな。