2020年12月15日のブックマーク (9件)

  • オフ会を企画する漫画家とそれを諫めるファンの話

    MARCO & Co. @caramaru 2011年4月、某劇団の緊急支援サイトとして発足した『CARAまるBOX.COM』でしたが、毒舌が過ぎるという苦情を頂いた為、アカウント名を変更する事に致しました(^_^;)。度を過ぎた正直者なので怖い人は即刻逃げて下さいね。あ、正体は漫画家の渡辺多恵子(まる)です。 MARCO & Co. @caramaru オフ会日時決めたぞ‼️ 改めて参加者は募るので落ち着いてね、みんな❗ 来月12月18日㈮11:00に、目黒区にあるすずめのお宿公園内の古民家に来られる人、限定30人(若干の調整アリ)‼️ 参加費はひとり¥3,000です。 これは飲み物含めたランチ代。 お子様は¥1,000、中学生以上は大人と同額になります。まる。 2020-11-23 19:05:56 MARCO & Co. @caramaru すいません、私怒り狂ってるんで傷つける人も

    オフ会を企画する漫画家とそれを諫めるファンの話
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    Dreamsのような終わらし方でしか解決できない
  • 国も後押しする「AI婚活」 「条件とは合わない人」が選ばれるのに成功率が高い理由は? | AERA dot. (アエラドット)

    政府は来年度から、少子化対策の一環として、人工知能AI)を活用した自治体の婚活支援事業を後押しすることを明らかにした。なんでも、《希望条件に合わなくても、相性の良いお見合い相手をAIが探し出してくれる仕組み》が特徴らしいが、通常のマッチングと一体何が違うのか。政府も支援に乗り出した「AI×婚活」の意外な“実力”を探った。 【写真】自称・上川隆也や渡部篤郎に会ってみると…オンライン婚活に励む50歳女性 *  *  * AIによる婚活支援事業は、2015年3月に導入した愛媛県が先進例として知られる。AIが「希望条件に合わなくても相性の良い人」を見つけることで高い成果を上げたことが話題になり、内閣府や地方自治体、海外からも視察が続いた。現在、愛媛県をモデルケースに採用しているのは18県にのぼる。 内閣府の少子化対策の担当者によると、現在こうしたAIによる結婚支援事業を活用しているのは25県。若

    国も後押しする「AI婚活」 「条件とは合わない人」が選ばれるのに成功率が高い理由は? | AERA dot. (アエラドット)
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    占い師が選ぶでも同じぐらいの成約率と見た。
  • システム開発をラーメンに例えてみた | 株式会社アクシア

    システム開発の仕事をしていると様々なトラブルに遭遇するわけですが、エンジニアなら経験済みですぐに理解できる話であっても、システム開発という専門的な内容になるとうまくその内容が伝えられないこともあります。そんな時に私は身近なものに例えてわかりやすく説明することがよくあるのですが、今回はシステム開発をラーメンに例えてみることにしました。 いつもお世話になっているいらすとやさん、さすがです。ラーメンで検索してみたら有益な素材がたくさん見つかりました。ありがとうございます。今回は私の大好きな家系ラーメンの画像をお借りしました。 実際の開発費用・期間をまとめた資料を無料で差し上げます。資料請求はこちら>> ラーメンべさせてくれ、ただし金はない はい、いきなり何言ってるか意味がわからないですよね。金がないのに飯わせろなどと言ったら無銭飲です。おまわりさんがやってきてしまう事案です。ラーメンで例え

    システム開発をラーメンに例えてみた | 株式会社アクシア
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    いろんな高菜食べちゃったんですかを言えてこそIT芸人
  • サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS

    クリスマスが間近に迫る中、WHO=世界保健機関は「サンタクロースには新型コロナウイルスの免疫があり、プレゼントは届く」と世界の子どもたちに安心するよう呼びかけました。 これはWHOの感染症の専門家、マリア・バンケルコフ氏が14日の記者会見で「世界中の子供たちが今年のクリスマスにサンタは家に来てくれるのか心配している」との質問に答えたものです。バンケルコフ氏は「サンタクロースは高齢だが新型コロナウイルスに免疫がある」とし、「サンタと少し話したが、とても体調が良い」ことを明らかにしました。 「サンタは空中を旅することができるし、プレゼントを配ることができます」(WHO技術責任者 マリア・バンケルコフ氏) その上で、子供たちにはサンタと適切な距離をとることが大切だと強調しましたが、サンタがどのようにして免疫を獲得したかについては明らかにしませんでした。

    サンタクロースには新型コロナの免疫がある、WHO専門家|TBS NEWS
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    サンタの血で世界が救われる
  • 若い人に「成長するために何をしたらいいか?」と聞かれて『株式投資』を勧めている理由 - 斗比主閲子の姑日記

    今は機会も減ってきましたが、若い人を指導していると、「今よりももっと成長したいのだけれど、何をしたらいいか?」と質問されることがあります。 アウトプットの期待値調整の仕方は必ず伝えていたのですが、それ以外としては、余ったお金があれば株式投資(個別株である必要はなく、インデックス投資でOK)をお勧めしていました。 コンサル一年目が学ぶこと 作者:大石哲之 発売日: 2014/07/31 メディア: Kindle版 ※期待値調整について知りたければこちらをどうぞ。タイトルはコンサル一年目とあるけど、いくつになっても使える仕事の基スキルが書かれています。 その理由をちょっと書いておきます。 お金がかかってるから興味が湧く みなさんご存知の通り、何かを学習するときには知ろうとする気持ちが非常に重要です。好奇心があって、スモールステップで学習内容が提供されれば、習得は早いものです。嫌々やってたらな

    若い人に「成長するために何をしたらいいか?」と聞かれて『株式投資』を勧めている理由 - 斗比主閲子の姑日記
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    インデックスだと株主総会にいけないからな。株を買って株主総会にいくだけでも勉強になるよ。
  • 陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    大阪府での病床の逼迫(ひっぱく)を受け、大阪民主医療機関連合会(大阪民医連)は14日、記者会見し、入院患者の感染判明後、転院先となる専用病床を持つ病院が見つかる前に死亡するケースがあったことを報告した。 大阪市内のコロナ患者用の病床を持たない医療機関の病院長が報告。この病院では11月25日に発熱で入院した80歳代の男性患者が、同26日、コロナの陽性と判明。男性には基礎疾患があり、病院側は、コロナ患者の受け入れ先を調整する府の「入院フォローアップセンター」へ転院先を探すよう依頼をしたが、見つからないまま、同30日に呼吸不全で死亡した。 病院長によると、院内の患者の感染が判明した場合、これまで1、2日間で専用の病床を持つ医療機関に転院できたが、「第3波」の現在は5~13日かかっているという。 病院長は「コロナを受け入れていない病院は感染症に不慣れ。転院していれば命が助かったとは言い切れないが、

    陽性患者、転院先見つからず…呼吸不全で死亡(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    糖尿だと若者と呼ばれる年代でもヤバいだろうな
  • インターネット核戦争

    みなさんが正義ミサイルを安易に飛ばしまくったせいでインターネットは今後何世紀もコンテンツが生えない焼け野原になってしまいました

    インターネット核戦争
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    助さんもやっておしまいなさい
  • 鬱病の人をはてブでフルボッコにしたら亡くなってしまったという事例

    管理人の死去によりchakuwikiのドメインが失われてしまった件 - Togetter https://togetter.com/li/1636312 友人との永遠のお別れ https://midorikawa.themedia.jp/posts/10408887/ このエントリに出てくる亡くなった友人はこの記事の人。 LINE株式会社を辞めたら180度変わったので9つ猛省してみた。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/chakuriki/n/n27277ff87cee 記事自体は消えているけど(いつの時点かは不明)はてブでフルボッコにされているのは今でも読める。 このはてブで病人に厳しいことを言っている人ははたしてこの結果に何を思うのか。

    鬱病の人をはてブでフルボッコにしたら亡くなってしまったという事例
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    (いかん。実名で殴りあうfj.usageを見てしまったせいで大きなジェネレーションギャップが発生している。やはり前世紀で無くなってよかったのだ)
  • 朝日新聞GLOBE+「日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来」→片渕監督「違います」

    The Asahi Shimbun GLOBE+ @asahi_globe 朝日新聞が運営する国際ニュースのメディア「GLOBE+」の公式アカウントです。世界のいまが分かり、日の明日を考えるヒントになるコンテンツが満載。紙面版の記事に加え、世界各地の特派員や海外で活躍するエキスパートのコラムをお楽しみください。 facebook.com/AsahiGlobeMedia globe.asahi.com

    朝日新聞GLOBE+「日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来」→片渕監督「違います」
    SndOp
    SndOp 2020/12/15
    朝日新聞でよくある話。