2024年2月18日のブックマーク (5件)

  • NTTら10社がセキュリティ推進団体を設立--SBOMの課題解決と活用へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NTTら国内外の情報通信およびIT系10社が2月16日、サプライチェーンセキュリティを推進する新団体「セキュリティトランスペアレンシー・コンソーシアム」を設立したと発表した。製品やシステム、サービスなどを「つくる側(開発や構築、提供)」が作成・提供した可視化データを利用する際に直面する問題について「つかう側(ユーザー)」からとりまとめ、その問題解決に取り組むという。 新団体には、アラクサラネットワークス、NRIセキュアテクノロジーズ、NTTデータグループ、FFRIセキュリティ、シスコシステムズ、東京エレクトロン、NECNTT、日立製作所、 三菱電機が参加する。またNTTでは、グループ企業のNTT東西、NTTドコモ、NTTコミュニケー

    NTTら10社がセキュリティ推進団体を設立--SBOMの課題解決と活用へ
    SnowSwallow
    SnowSwallow 2024/02/18
    これ設立はだいぶ前からしてたでしょ。知見集は国内ベースになるのか、海外事例も含んで作るのか。
  • 子どもの三つ編みを1ヶ月練習してわかったこと

    やり始めて最初に思ったことはこれだ。 手が足りないのだ。 両サイドに分けた髪の毛をそれぞれの手で持って、「あれ?真ん中の髪の毛はどうすれば……?」となる。もうパニックだ。 こうなったときに次にどうしたらいいか、もうわからない。誰か助けてくれ!! どうにか指で髪の毛を押さえながら編んでいくが、絶対にこの持ち方じゃないだろうなと自分で思うほど我流になった。 でも、練習していくうちに急に指の運び方がわかって、髪の毛の最後の方まで編めるようになった。みんな安心してほしい。 はじめは4山?くらいしか編めなかったが、最終的には7山くらいいけるようになった。これが……上達……! まず左右に髪の毛を分ける → 分けた髪の毛を3つに分ける → 3つに分けた髪の毛を編む という流れでやっていくので、編む前の「髪の毛を分ける」という作業が実はだいじ、ということがわかった。 バランスが悪いと編んだときの形がよろし

    子どもの三つ編みを1ヶ月練習してわかったこと
    SnowSwallow
    SnowSwallow 2024/02/18
    そうか!ごはん食べてる時に編めばよかったのか!うちの娘はもう大きいから勉強してると時にゆっくり練習させてもらおう。
  • 女性は「身長が低い男性」についてネガティブなイメージを持っている訳ではないんだよね。

    「170cm以下は人権無い」とか、 「男の低身長はマイナスイメージ」とか、 世の女性は身長の低い男性の事を馬鹿にしている…という根も葉もない話が、まるで事実のように広まっている昨今。 …とはいえ、事実はどうあれこういうネガティブな話の方が広まりやすいのは分かる。 でも、一部の女性の意見だけを鵜呑みにしてほしくない、そう思っていない女性だって沢山居るという事を分かってほしい。 例えば自分の知人女性達は「最近身長170cm以下の男は人権が無いって言われているらしいよ」という話をした所、「何て酷い事を!」ととても憤慨していた。 知人女性Aさんは「身長が低いと子供のように感じてしまって異性として見る事が出来ない」(例えるならロード・オブ・ザ・リングのホビット族が子供に見えてしまうような?)と言っていたけれど、 それでも身長が低い男性の人格や人権について発言者の人格を疑うような酷い事は決して言わなか

    女性は「身長が低い男性」についてネガティブなイメージを持っている訳ではないんだよね。
    SnowSwallow
    SnowSwallow 2024/02/18
    FACTを取るなら、、170センチ未満男性の年代別の結婚率、離婚率、交際経験率あたりか。社会的関心も高いから、こういうのは調査済じゃないのかなぁ。
  • 全巻買ったのに途中で読み進めるのを躊躇している漫画と当該シーン

    経緯何かで漫画を知り、kindleの試し読みをする、面白い、買う、1巻読み終わる、2巻買う、読む、3巻買う、面白すぎるので既刊すべて購入、読み進める、どこかで引っ掛かる、放置 皆さんに頼みたいこと俺が続きを読めるようにプレゼンしてくれ。ネタバレしない程度に(例:「猿の惑星は地球!」的なやつはやめてよ)。トラックバックないしコメントで、俺の心を動かすものがあれば読む。別記事にて、読んだ感想も書こうではないか。 ダンジョン飯7巻くらいかな。イヅツミという人間(女?)が出てくるんだが、それがまあウザい。アイスゴーレムだったかな、そこで活躍したあたりまで読んでいる。読めなくなったのは(単に別の読みたいのを読み進め始めた、とか仕事が忙しくなった、とかのタイミングの問題もあるが)、なんかこいつの加わった一団は見たくないな~揉めそうだな~って感じ。ある程度まとまった集団に異物が入ってきた時のあの変な感

    全巻買ったのに途中で読み進めるのを躊躇している漫画と当該シーン
    SnowSwallow
    SnowSwallow 2024/02/18
    予感だけど、増田はリアタイのが合ってるかも?リアタイ派は「作者・作品の推し感情」も乗る。作中の苦境・苦手キャラでつらくなっても、最前線で作者作品への応援感情が乗れば、自身の励ましとしても返ってくる。
  • 外でもおいしい紅茶が飲みたいんだ!紅茶派が絶賛オススメする「紅茶専門店」のクチコミ集めました【2024年最新版】 (3ページ目)

    あうめたる@🍑3/2,3横浜アリーナ並シート参戦❣️ @ToKgpmgTSpqQfe5 ▫️日のお昼の正解 フォートナム&メイソン 日橋三越店 アフタヌーンティーセット やっとこの店にこれた💕 でもって、紅茶1ポットでは足らず クイーンアンを追加 結果、お腹いっぱい😋 紅茶専門店が入れた紅茶しか勝たん☝️ 正統派アフタヌーンティー堪能しました🙏 pic.twitter.com/fk8GhmKQYB 2023-12-19 15:00:40

    外でもおいしい紅茶が飲みたいんだ!紅茶派が絶賛オススメする「紅茶専門店」のクチコミ集めました【2024年最新版】 (3ページ目)
    SnowSwallow
    SnowSwallow 2024/02/18
    コーヒー苦手はよく聞くけど、紅茶苦手って言う人は全然見かけないから、お茶する時こういうお店知ってると皆が少しずつわくわくしそう。