2016年10月27日のブックマーク (2件)

  • IFTTT の通知チャンネルに LINE が増えたので家庭内BOTを作った | tech - 氾濫原

    家庭内 Slack とかやってる人は結構いますね。羨しいなと思ってましたが、うちの英語技術的なことがさっぱりわからないので Slack ですら敷居が高く、インストールしたり説明 (チャンネルの概念とか、それがどういうノリで機能するかとか……) するのもめんどうなので家庭内チャットボットみたいなのは全くやる気がしなかったわけですね。Slack って英語だったけ?と思うかもしれませんね。普通気にもとめないでしょうが英語なんです。ウェブ系IT企業のノリって一般的じゃないんですよ、知っていましたか。 それはともかく、最近 IFTTT の通知先に LINE が増えたり、LINE への通知の API ができたりしたので、家庭内チャットでワンチャンアルデと思ってちょっと頑張って試すことにしました。 つくった IFTTT レシピ エリアを抜けたらグループへ通知 帰宅しはじめを自動的に伝えるようにとい

    IFTTT の通知チャンネルに LINE が増えたので家庭内BOTを作った | tech - 氾濫原
    Songmu
    Songmu 2016/10/27
    LINEがプログラマブルになったのはだいぶ嬉しい
  • Hello London, Hello Europe - stanaka's blog

    はてな退職してその後、しばらくロンドンに行ってました。(ちなみに、はてなとは引き続き技術顧問として関わりを持っています。) morning in #london Shinji Tanakaさん(@stanaka)が投稿した動画 - 2016 10月 8 2:22午前 PDT なぜロンドン?という疑問に答えると、9/1よりメルカリのUK担当としてヨーロッパ方面のエンジニアリングの立ち上げに携わることになったためで、ロンドンの中心部にあるオフィスでしばらく働いてました。 入社翌週から先週まで1ヶ月ほどロンドンで立ち上げに向けていろいろ仕込みに行っていたのですが、ロンドンはアメリカのサンフランシスコやシリコンバレーあたりとはまた違う雰囲気でなかなか面白いです。実際にこれからのロンドンでの生活や仕事が楽しみになってきています。 今回の滞在で感じたロンドンの印象的なポイントはいくつかあるのですが、

    Hello London, Hello Europe - stanaka's blog
    Songmu
    Songmu 2016/10/27
    技術顧問、よろしくお願いします!