2011年4月5日のブックマーク (17件)

  • 年間の被曝限度量、引き上げを検討 原子力安全委

    年間の被曝限度量、引き上げを検討 原子力安全委2011年4月5日22時21分 印刷 Check 原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量について、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への見直しを検討する。 会見した代谷誠治委員は「防災対策での退避は通常、短期間を想定している」と指摘。すでに数週間に及ぶ退避や避難の考え方について、政府から見直しを検討するよう相談されていることを明らかにした。 原発から半径30キロ圏外の福島県浪江町の観測地点で放射線量の積算値が上昇している。先月23日から今月3日までの積算値は10.3ミリシーベルトになった。日では人が年間に受ける被曝限度量は現在、一律1ミリシーベルト。国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告では

    年間の被曝限度量、引き上げを検討 原子力安全委
    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。//もはや、安全性とは何だったのか状態。もうこっちも開き直ってるけどもさ。
  • 福島第1原発:2号機の汚染水、砕石層から…止水材投入 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発2号機の取水口近くのピット(立て坑)から高濃度の放射性物質を含む汚染水が海に流出している問題で東電は5日、ピットにつながる電源トレンチ(横穴)下部に小石を敷き詰めた厚さ約30センチの砕石層を漏えいルートとほぼ特定し、砕石層に止水材の投入を始めた。経済産業省原子力安全・保安院と東電によると、投入後に汚染水の流量が減ったとみられるが、依然流出は止まっていないという。 東電は同日、ピットに亀裂が確認された2日午前に採取された海水で、法令限度の750万倍にあたる1立方センチあたり30万ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたと発表。3日にも200万倍、4日には500万倍と高い値だった。 隣接する各号機でも2日、1号機で法令限度の48万倍、3号機は同38万倍、4号機同35万倍と高濃度ヨウ素が、それぞれ取水口近くで検出されたという。 東電によると、5日午後1時ごろから、ピット周辺の砕石層

  • http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    場所的に仙台湾方面が一番被害がありそうとは思っていたがやはしそう予想するよなぁ、と。で仙台湾から金華山沖は金のなる海。どうやって補償すんの東電・・・。
  • 福島第1原発:米放射能部隊が横田基地に到着 - 毎日jp(毎日新聞)

    防衛省は5日、東京電力福島第1原発事故を受けて緊急事態に備えるための米海兵隊の放射能専門部隊「CBIRF」(シーバーフ)の約150人が、同日までに米軍横田基地(東京都)に到着したと発表した。2日から空輸され、5日の第4陣で全員が到着した。 今後は、同様の任務を行う陸上自衛隊中央特殊武器防護隊などと放射性物質の除染などについて意見交換し、大量の放射能漏れなど不測の事態に備える。【犬飼直幸】

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    大量の放射能漏れなど不測の事態に備える。
  • 原発被害全額補償を…8町村首長ら、首相に要望 : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    漁業補償は高いぞぉ。福島沖で上にも下にも流れるから宮城、茨城、千葉あたり。。。大きな漁獲高のところばっかりじゃん。
  • 焦点:福島原発事故、損害賠償は前代未聞の規模に | Reuters

    [シンガポール 4日 ロイター] 東日大震災で被災した東京電力9501.T福島第1原子力発電所の事故は、日史上最大規模の民事損害賠償になる可能性が高い。法律専門家らは、こうしたケースは過去に前例がないことから、現段階ではどういった手続きで処理されるかさえ不透明だと指摘している。 日政府は東日大震災の損害額が最大25兆円になると試算しているが、電力不足による経済活動の縮小や補償費の増加などにより、この数字は最終的には大幅に膨らむとみられる。 福島原発事故の損害賠償の多くは、1961年に制定された「原子力損害の賠償に関する法律(原賠法)」に基づいて請求されることになる。米国や多くの欧州連合加盟国の原発法とは異なり、同法律では事業者に無制限の賠償責任があるとしている。 バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチは、福島原発危機が2年続いた場合、東電の損害賠償額は約10兆円に上る可能性があると試

    焦点:福島原発事故、損害賠償は前代未聞の規模に | Reuters
    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    避難地区を絶対に拡大しなかった理由の一部はこれだろうなぁ。30キロ以上には人口の多い都市が控えているから。でも、この非道作戦が逆に関連被害の訴訟を生んでいくのではあるまいか。総人口は福島200万人、茨城300万
  • Counting the cost

    OpinionLeadersLetters to the editorBy InvitationCurrent topicsUS elections 2024War in UkraineIsrael and HamasThe World Ahead 2024Climate changeCoronavirusThe world economyThe Economist explainsArtificial intelligenceCurrent topicsUS elections 2024War in UkraineIsrael and HamasThe World Ahead 2024Climate changeCoronavirusThe world economyThe Economist explainsArtificial intelligenceWorldThe world t

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    まぁそうだしょ。そのうちあらゆる災害including warsとかのスケールでの評価が来たりしないことを祈る。
  • Japan earthquake: Radiation tests in Fukushima schools

    The tests, at more that 1,400 locations, will take two days to complete Officials in the Fukushima region of Japan have started an emergency programme to measure radiation levels in school playgrounds. More than 1,400 schools and nurseries will be tested over two days amid anxiety among parents over leaks at the Fukushima Daiichi nuclear plant. The plant was crippled by last month's earthquake and

    Japan earthquake: Radiation tests in Fukushima schools
    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    学校の校庭の放射線量測定の記事。コモンウェルス風の優先順位でちょっと安心したりもするかな。
  • 福島県いわき市「スパリゾートハワイアンズ」の奇跡|SPA!の特集記事が読める!!|Web SPA!

    震災当日、休暇をとって家族旅行中だった誌記者は福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで被災。そこで記者が見た、「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは? 3月11日。運命の日。記者は福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」で被災した。久々にとった有休休暇。家族サービスと称し、と2歳10か月の息子を連れ、無料送迎バスでホテルに到着し、わずか1時間半後の震災だった。知らない土地、さらには水着のままの避難という、非日常的な状況下での悲劇ではあったが、ここで被災したことは不幸中の幸いだったのだと、今にして思う。それも、特上の。 まず、ここはガス、水道、電気という、いわゆるライフラインがすべて生きていた。そのため、さまざまなメディアで報道されている被災地のように、寒さに震えたり、暗闇に怯えたりすることが一切なかった。しかも、料の備蓄があり、東京に帰ること

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    施設は古いけどいろんなところで細かい気遣いのあるところだった。これもGJ. 温泉を避難民に解放してるってのもえらい。http://blog.livedoor.jp/hawaiians/  なんか考え方がとても直球で正しくて好きだ。
  • 屋根の上の漂流犬、名は「バン」…飼い主と再会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県気仙沼市沖で今月1日、漂流する屋根の上から救助された犬が4日、収容先の県動物愛護センターで飼い主と再会し、引き取られた。 センターによると、この犬は、同市在住の家族が飼っていたメスの雑種で2歳の「バン」。海上保安庁の巡視船などに救助されるニュースを見た家族のうち母親と娘が4日にセンターを訪れ、バンと確認。センター側も、家族が持っていた写真などから、救助された犬がバンだと判断し、引き渡した。 家族も被災し、現在は避難所で生活しているという。バンは再会の際、喜ぶように母親に飛びつき、母親も「再会できて良かった」と話していたという。同センターの鈴木寿郎所長(57)は「飼い主のもとに帰ることができて幸せですね」と喜んでいた。

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    うちじゃ気仙沼ポチと呼ばせてもらってます。かわいいよわんこ。
  • 国連、日本の温暖化対策見直しに反対を表明 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【バンコク=若山樹一郎】クリスティアナ・フィゲレス国連気候変動枠組み条約事務局長は4日、バンコクで記者会見し、環境省の南川秀樹次官が3日、福島第一原発事故の影響により、「温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比25%削減する」とした日政府の目標の見直しに言及したことに関し、「目標は維持できると考える。さらに野心的な数値目標を期待している」と述べ、見直しに反対する姿勢を示した。 フィゲレス事務局長は「日政府から(見直すとの)情報は得ていない」と述べ、「日政府は災害を乗り切ったうえで、(新たな)エネルギー基盤構築に向けて前進すべきだ」と強調した。 地球温暖化対策を協議する国連の作業部会に出席した南川次官は、3日に行われた日メディアとの記者会見で「見直し」に言及。会議出席者によると、作業部会では、日側から見直しに関する説明は行われていないため、各国からの反応などはまだないという

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    そんなこと言ってると汚染水が黒潮に乗るよ、っていったらちょっと待っててもいいかもっていうかも。しかし、北米大陸的にいやな位置で事故ってるよなぁとは思う。風船爆弾もこのへんから飛ばしてたはず。
  • 時事ドットコム:兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資−シンガポール

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資−シンガポール 兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資−シンガポール 【シンガポール時事】シンガポール農畜産物管理庁は4日、福島第1原発事故を受けて導入した日産輸入品に対する放射能検査で、兵庫県産のキャベツから放射性ヨウ素131などを検出したため、兵庫産の野菜、果物の輸入を即日停止すると発表した。シンガポールによる日品の輸入停止対象は11都県となった。  同庁によると、このキャベツは今月2日にシンガポールに到着したもので、放射性物質のヨウ素131をサンプル1キロ当たり118ベクレル、セシウム134を同36ベクレル、セシウム137を同40ベクレルそれぞれ検出した。いずれも日政府の暫定規制値を大きく下回る水準だが、ヨウ素131の検出量はシンガポールが参考に

  • 露に供与の液体放射性廃棄物処理施設、福島に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【モスクワ=貞広貴志】ロシアの国営原子力企業ロスアトムは4日、10年前に日から供与された低レベル液体放射性廃棄物処理施設を、福島に回航するよう日政府からの要請を受けたと明らかにした。 福島第一原発の汚染水流出対策に充てるもので、ロスアトムは、「1週間で移送する用意がある」と話している。 福島への回航が検討されているのは、日政府が2001年にロシアに引き渡した処理施設「すずらん」。退役したロシアの原子力潜水艦を極東ウラジオストク近くで解体した際、液体放射性廃棄物が日海に投棄されるのを防ぐため、供与された。船に似た浮体構造のため移動可能で、年間7000立方メートルの処理能力を持つ。

  • 放射性物質拡散予測、気象庁に公開を指示 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射性物質の拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していなかった問題で、枝野官房長官は4日、気象庁に公開を指示した。 ドイツなど欧州諸国の気象機関は、各国の気象機関が観測した風向などのデータに基づき、独自に拡散を予報し、サイトで公開している。噴火時の火山灰や、黄砂の飛散予測と基的には同じ仕組みだ。 気象庁は、情報発信は原子力災害対策部に一元化されているため、独自には公表できないとしていたが、枝野長官は記者会見で「少なくとも隠す必要のない情報。誤解を生まないよう十分説明し、公表すべきだった」と述べた。 日には原子力事故時に放射性物質の飛散予測を行う『SPEEDI(スピーディ)』というシステムがあるが、政府は、日々予測を速報するこの情報も公開していないため、原子力関係者らが批判している。

  • asahi.com(朝日新聞社):積算放射線量「浪江、数週間で退避基準超えも」 安全委 - 社会

    原子力安全委員会は4日、福島県浪江町で放射線量の積算値が高まっていることについて、定例の記者会見で「現状レベルの放出が続けば、あと数週間のうちに退避区域となる基準を超える可能性がある」と指摘。その場合、政府に退避区域にすることを助言するとした。  屋内退避区域の基準は、住民が受ける放射線量が1万マイクロシーベルトを超えた場合。文部科学省の調査では、先月23日から今月3日までの放射線量の積算値が、屋内退避の30キロ圏をわずかに超える浪江町の観測点で1万340マイクロシーベルトとなった。この積算値は屋外に24時間いたときの値。住民が受ける放射線量は、この6割として計算され、現状では6千マイクロシーベルト程度となる。  原子力安全委は「現時点では屋内退避地域を変更するものではない」と判断。「放射性物質の放出が止まれば基準に達しないが、原子炉が安定しなければ、あと数週間で超える可能性がある」とした

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    現実問題としては浪江にずっととどまっている人はあまりいないみたいではある。それはそれとしてなぜ政府は頑なに20,30の円を堅持しようとするのかは疑問。
  • 時事ドットコム:福島第1原発、増設断念=震災事故受け−東電

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    7、8号機の増設を断念する方針を固めた。
  • 伊藤園 震災後3日で被災地に60万本飲料水提供できた理由(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    3月11日に発生した東北関東大震災。ボランティアが震災直後の被災地にはいったとき、避難所で見たのは、積み上げられた伊藤園の飲み物ケースだったという。 伊藤園では、震災後わずか3日間の間に、被災した岩手、宮城、福島各県にお茶やミネラルウオーターなど60万を提供。そのスピードはどこよりも圧倒的に早かった。 同社広報部の担当者は語る。「被災地にある営業所だけでなく、東北地方の営業拠点から可能な限り支援物資を提供しました。すべて各営業所が独自に判断して、飲料を配布して回りました。とにかく非常事態なので飲み物の種類を限定せず、倉庫にあるものをどんどん支援物資として運び出しました」 その後、交通事情がある程度整ってからは社からも追加支援。これまでにトータルで100万を超える飲料を提供したという。それにしても、営業所、場合によっては社員ひとりひとりが判断して行っていたというのは驚きだ。そこには、全

    Soreda
    Soreda 2011/04/05
    コーヒーで手を洗うのは躊躇するけどお茶は垣根低いからお水に近くてどうでも利用できるからとてもいい。GJです。I'll go with 伊藤園! ありがと!!