タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (180)

  • 住民の反対運動で街が衰退した話すき

    富山県高岡市 新幹線計画が具体的になった80年代から市街地の住民からは”新幹線乗り入れ絶対反対”の声が大きく、まちなかに看板も立っていた。そして具体的なルート図が決まってアセスメント段階になってから慌てて市長を中心に誘致活動をしたが”後の祭り” 北陸自動車道建設のときも反対運動が激しく起こり、結局インターチェンジは砺波にとられた。後から慌てて能登自動車道の高岡インターで”お茶を濁す”。 高岡駅の駅北と駅南を地下道で結んで利便性を高めようという計画が出たら”自分たちの客がとられる”とすさまじい反対運動が起こり、計画は潰れて結局両方の商店街・デパートも廃れてしまう。 高岡はこの繰り返し。キーになってるのは”高岡商人”。 神奈川県藤沢市 相鉄いずみの線と横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸にも似てる話ですね。 相鉄と横浜市が路線を延長する際に、小田急の急行停車駅の長後駅に当時は接続する予定でした。

    住民の反対運動で街が衰退した話すき
    Sousui1125
    Sousui1125 2024/03/13
    諸説あるけど反対派の意見は「利益相反」と「現状維持」の傾向が強い。自分達は手を動かさず安定を求めるので対処に困る。
  • スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww

    どうやってくってんの? 味付け? スープ ? しょうゆ? 焼うどん? どうやってくってんのかまじでわからん 東丸? 追記 •タイトルのwに特に意味はないぺこ。煽りじゃないペコ。すまんベコ •鍋のしめ派が多いのはもうわかった!お腹いっぱいベコ! •鍋のしめって書く人は、合わせて鍋以外の季節問わないべ方も教えてほしいべこ •個人的にたまにやるのは、中華のクックドゥみたいなやつと普通のうどんをまぜてたべるやつベコ •うどんはソースの絡まりや味の染み込みが、ちゃんぽんそばパスタに比べると優ってるきがするペコねえ…

    スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww
    Sousui1125
    Sousui1125 2024/02/13
    スーパーの野菜炒めセットと一緒に焼いて、醤油と出汁入れて最高の焼きうどんやろがぃ!
  • 「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足 元エントリにはて..

    「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足元エントリにはてブが1700もつき、Twitterでも関連ツイートが千バズ、万バズになり、それらの閲覧数の合計が7桁になっていたのにはびっくりした。 「言語化されていないが切実な課題」だったのだな、と強く感じている。 そして、「自分の解釈を傍に置いて読む」ことができない人がたくさんいたのには、予想はしていたけどさすがに笑ってしまった。 まーそれが人間の仕組みだしね、とは思っているけど、やはり笑ってしまう。 その一方で、読めている人が、しっかり読んだ上で切れ味鋭くコメントしてきているのも事実。 世の中はすごい人がたくさんいるな、とも改めて思ったし、賢い人を甘く見てはいけない、という思いを新たにした。 ということで、フィードバックがあった点を中心に、情報を補足したほうが良いと思った点について、自分の考えを箇条書きで書いていく。 議論を理解する

    「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足 元エントリにはて..
    Sousui1125
    Sousui1125 2023/04/28
    部分的に共感できるのは「復唱」。自分の脳内補完結果が合っているかその場で確認できる。ただし、相手次第では「オウム返しすんな!」とカウンターを喰らうリスクもあるので注意。
  • 【追記有】就職して学生時代の友人関係が崩壊した

    真面目で頭の良いAと、 勉強は出来ないが要領の良いBと、 私で、 学生時代は3人で仲良く過ごしていたつもりだった。 自然と仲良くなって、テスト勉強したり、旅行に行ったり平凡な学生時代の友人だった。 大学卒業後の進路は、Aは推薦で大企業へ、Bは就活が嫌になり大学院へ、私は休学して海外へ行くこととなった。 みんな、それぞれの進路を進んでいると思った。 AはBを就活から逃げたと笑っていた。 Aは大企業に決まって嬉しそうだったのを覚えている。就活の時はAにエントリーシートの添削を頼もうと、みんなで言っていたのを覚えている。 それから2年経って、 私は復学して大学院に進み、Bは外資系の大企業に就職した。Aは、事業改変で所属する会社が子会社に変わっていた。 露骨に仲が悪くなったのはここから。 TwitterでAが会社の不安を呟く。そこにBが転職したら?と言ったのがそもそもの始まりだったそう。 Aは「無

    【追記有】就職して学生時代の友人関係が崩壊した
    Sousui1125
    Sousui1125 2023/04/21
    学生時代はお互い顔を合わせることで関係性を維持・深めることは容易だが、社会人になってコミュニケーションが希薄になり、顔を合わせる機会が減ると維持すら困難になる。相手をリスペクトしていないと猶更。
  • 父親狂い始めてどうしていいかわからない

    父親、70代半ば。 定年してから家ですることないし何もしないし酒飲んでばっかり。 人との関わりもできないし社会と関わり持つようなこともなくて時々2階の自室から降りてきて、家族にあることないこと文句言う。 で、人もコミュ障なのかアスペなのかわかんないけど、酒飲んでなくても認識がおかしいところもあるし、何よりも怒る事くらいしかエンタメがないのか、過去の嫌だった事を1人で煮詰めて、それがグツグツしてペースト状のドロドロになった頃に人にぶつけたりする。 友達とかはいない。 一緒に遊びに行く友達の存在とかもほぼ居なかったと思う、聞いたことない。 すぐに人をこき下ろしたがるのでだれも仲良くしないと思う。 極端に、周りを見下すことでしか自分の優位性を保てないんだと思う。 テレビ見ても雑誌みても、フン、て偉そうに多分何も知らないのに間違っとるとか批評家気取りのズレたご高説を垂れるばかり。 聞いてる側も気

    父親狂い始めてどうしていいかわからない
    Sousui1125
    Sousui1125 2023/03/27
    数十年前は親族間のフォローが当たり前の時代だったが、現代は生きるためのリソース消費が激しく公的ケアが充実している影響で、身内のイザコザを回避しやすくなっている気がする。関わりたくないが本音。
  • 問題職員の正しい辞めさせ方 1/10

    2023/1/2 part5を全体的に修正。出身会社について追記。 part10を全体的に修正。最後に加筆あり。 前職を辞めて1年以上が経った。そろそろ事業会社で働いてみようと決心したところで、キャリアの棚卸しをしてみようと思った。 私は、新卒で人材広告の営業会社に入った。その次は転職支援の仕事をしていた。いずれも管理職になって、いくつかのチームをマネジメントする立場になり、二番目の会社を数年後に退職してからは個人事業主になって、ひょんなことから地方自治体(市役所)に転職した。 そこを辞めてからは、幾ばくかの退職金を元手に、フリーランスをしながら自由な毎日を送っていた。今でも個人でコンサル仕事を請けたりする。学生時代を懐かしんで、マクドナルドのクルーに応募して働いてみたりもした。 人生の休息はたっぷり取ったし、そろそろ気で再就職を目指そうかと考え始めたところ、職務経歴書を書かねばならな

    問題職員の正しい辞めさせ方 1/10
    Sousui1125
    Sousui1125 2022/01/01
    思った以上の長編で読み応えあり。最後のオチまで笑えた。
  • 公的機関(医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理

    公的機関(とある病院)で情シス部員として、もう何年か勤務しているが、なかなか酷い。 公共機関全部が一緒じゃないことは分かっている。 でも、これが医療情報学会が育てた医療情報技師の姿なのか? 理由1:請負業者・外部業者に丸投げ保守、運用管理を別業者に委託するのはよくあるにしても、 「保守・運用管理以外の仕事」も丸投げしてしまう。 理由は単純で、正職員が「定時で帰りたいから」と、「やっかいな仕事はやりたくないから」(正職員のくせに)。 あと人によっては、実務担当職で採用されているのに「研究がしたいから」を理由に請負業者に丸投げしている(口では言わないが、見てたら分かる)。 ちな、請負業者は契約を切られたくないから、理不尽でもやらざるを得ない。 医療情報部的な部署がある医療機関になると診療情報管理士がいることもあるのだけど、 ITとか全然知らない人も多いので、文書とか診療情報のことに関しても、

    公的機関(医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理
    Sousui1125
    Sousui1125 2021/01/18
    保守・運用管理はどこまでが範疇なのか、現場で考えさせられるシーンは多い。業務契約書に書かれていないことはやらない、が正論だけど、それでバッサリイカれてしまう思想がもはや異常なんだろうな。
  • 他人への恨みが忘れられない人へ贈る言葉2選

    ニコ生を見ていたら、えらくネガティブな人がいて、こんなことを言っていた。 「あいつだけは許せない」 「あいつの子どもが大きくなったら、刺してやる」 「あいつにされたことを、一生忘れない」 うわあ・・・となったので、こんな言葉を贈ってみたいと思う。 「あ なたが他 人に恨みを持っている間、彼らはダ ンス パ ーテ ィに行っている」欧米のことわざらしい。ダンスパーティだしw 意味は、向こうはあなたの恨みなんか知ったこっちゃない。 こっちが青白い顔してうらんでいる間、ウェーイしているとゆうことらしい。 つまり、青白い顔をしたぶんだけ人生の損。 また、恨みを抱くは「feel ill at somene」(誰かに対して病気を感じる) などと訳されるが、illとは病気のことである。 相手がダンスしながら楽しんでいる間、みずから病気になってたらたまったもんじゃない。 「誰もあ なたの承 認なしに、あ な

    他人への恨みが忘れられない人へ贈る言葉2選
    Sousui1125
    Sousui1125 2020/07/13
    ホンマこれ
  • 妻が家事をしない

    増田:30歳。土日休みの会社員。 高校出てから10年以上一人暮らしなので、家事全般は一通りはできるつもり(片付け苦手だけど)。仕事の日は7時前に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。 :27歳。専門職で不定休。 結婚するまで実家を出たことがない上、お母さんが大変優しい、というか甘いのでほとんど家事をしたことがない。アルミホイルをチンして燃え上がらせたり、洗濯機の使い方を知らなかったりするタイプ。仕事始まりが遅く9〜10時頃に家を出て、帰りは20〜22時ぐらい。 地方都市在住、子供なし。少し前に結婚したので、嫁と一緒に住み始めて半年ほど経った。 上記の通りほとんど家事をしたことがないだったので、最初は知らないのも当然だし、少しずつ上達していけばいいかと思っていた。しかしスキルや知識以前の問題らしい。 料理について。 お互い仕事の日は各自晩ごはんを済ませ、どちらかが休みの日は、特に用事がなけ

    妻が家事をしない
    Sousui1125
    Sousui1125 2016/11/21
    ウチの嫁は「平等・公平」がモットーだが、家事の頻度は自分に偏っている気がする。それを指摘すると「追い詰められてる気分」になるようで、突っ込めない。悩ましい。
  • ユーモアは不謹慎か

    セウォル号のニュースが連日のように流れてる。 遺族の悲しみ、大統領・船の管理への批判、なぜ事故は起きたのかなど。 ニュースを見て泣いた人もいるのだろう。 でもうちのバアチャンはもう皆死んでるだとか、毎日流してて飽きたとか言ってる。 俺がニュースを見て最初に思ったのは、韓国版タイタニックだなということ。 ドラマチックに内容を脚色すれば韓国内、日、アジアでヒットするんじゃないかなと。 そう思ったことを友達に伝えたら同意してくれて、映画(仮)の内容の予想の話に花が咲いた。 俺と友達は終始盛り上がってたが、近くにいた女の子は何いっとんねんコイツみたいな顔をしていた。 確かに不謹慎なことだとは思うけど、俺には(そして多分友達も)悪意などなかった。 ただ話のネタとして、ただ思ったことをしゃべっただけで他意はない。 でもこんな話をラジオやtvでしたら確実に批判されんだろう。 そこで俺が思ったのはどこか

    ユーモアは不謹慎か
    Sousui1125
    Sousui1125 2014/04/24
    こういった考えは自分の心の中にだけしまっておく事も重要なのかも。不謹慎だと感じたらあえて表に出す必要は無い。
  • 1000万円の宝くじが当たりました。奨学金の返済が700万円残っています。

    何の気もなしに買った10枚バラの宝くじで2等が当たり、1000万円手に入った26歳男子です。 大学の奨学金が第一種(利子無し)と第二種(利子あり)合わせて700万ほどあり、あと17年ほどかけて支払う予定だったのですが、 これを期に一気に返済してしまった方がよいでしょうか? それとも、1000万は貯金または他の方法で保持しておき、返済は返済で今まで通り毎月行った方がよいのでしょうか? 第二種は繰り上げ返還するとその分の利子はなしになります。 一月で利子が3000円ほどなので、3000*12*17=612,000分浮くとすると第二種はすぐにでも返済しておいた方が良いかも、 と素人考えはあるのですが、物価とか経済学的な兼ね合いがどうとかで、最適解があるような気がしてなりません。 額が額だけに誰にも相談できず、悶々とした日々を過ごしています。 ご意見をいただければ幸いです。

    1000万円の宝くじが当たりました。奨学金の返済が700万円残っています。
    Sousui1125
    Sousui1125 2014/04/22
    自分だったらすぐに全額返済 / 返せる物はすぐに返済した方が、その後の気の持ちようが違うと思うから
  • 「ある体操法と出会って1年で人生が変わった」話を頼むから拡散してくれ

    身体の状態を改善したい人は絶対に読んでほしい。1年くらい前までは肩こり、腰痛、目の疲れとかで身体がばっきばきになっても「それでも働かないと生きていけないし」などと言いながら過ごしてまだ20代なんだけど、若いながらも死にそうになっていた。親類が死んだこととかも関係して精神が滅入ってそれが身体に出ていたのもある。元々体が弱い部類には入っていたのかもしれない。よく風邪とかひいてたし。今だったら10代の娘とかでも、「腰いてー」だなんだの言ってない?時間と気力を消耗する体操法なんかやれたもんじゃねぇ!そういう悩みから解放されたい一心で、例えば筋トレとか、まぁ各種様々な体操法を探しまくった。自己啓発とかそんなんに頼ろうが、もう身体が辛くてどうあがいても生産性が上がらなかった。だから直接的に効く体操法を探しまくった。でも効果がそもそもなかったり、一過性であったり、なにぶん、辛い体操法が多かった。「時間と

    Sousui1125
    Sousui1125 2011/09/20
    ゆる体操を拡散してほしいそうな。
  • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点

    お金持ちはワンパターンである去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。 お金を持っているの基準としては、一生べるには困らなそうな人たち。具体的には、3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。 貧乏な人たちは多種多様である。すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、

    お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点
    Sousui1125
    Sousui1125 2011/08/28
    お金持ちの考え方・行動パターンには共通点があるらしいが。 / お金持ち = 人生に成功した人達と考えるなら、確かにいくらかは当てはまるように思う。
  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
    Sousui1125
    Sousui1125 2011/07/07
    人の言うことに素直に耳を傾けられないと、いつか恐ろしい災害に巻き込まれるかもしれません。危ない、と思った時はもう手遅れになっていることだってある。
  • 人たらしになるコツ30箇条

    ・まずは、褒める。 ・興味を持って、質問する。 ・嘘をつくときは、相手が気持ち良くなる嘘をつく。 ・ハッタリを利かせるためには、自分に対する自信も必要。 ・ロジカル一辺倒だけは、人間はなかなか動かない。人の情感的な部分をくすぐること。 ・相手と別れるときのタイミングは、会話が一番盛り上がったときが良い。相手があなたに、また会いたくなる。 ・アイデアをもらったり、人を紹介されたりした場合は、対価(お金、情報)で感謝の心を示すこと。 ・ひたすら話を聞くことが、年上の人に可愛がられる秘訣。否定や意見は望んではいない。 ・ちょっとした小さな愛でも、誰かの1日を少しだけ幸せにしてあげることができるもの。 ・最初に大切なのは外見。いきなり中身は見えない。 ・自分には何の取り柄もない、人から愛される要素なんてない…と思っている人ほど、優しくされるのに弱い。 ・人は自分と共通点があって、且つ、個性的な人を

    人たらしになるコツ30箇条
    Sousui1125
    Sousui1125 2011/07/02
    「人たらし」という表現が気に入らないけど、書いてある30か条は友好的なコミュニケーションを取る上で、必要なことだと思う。
  • 皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉

    ゆっくりとしたハーフスクワットで大腿筋を追い込んでみてください。 辛くなってから更に3回、限界だと思ってからあと5回。 この2分ほどの時間は、どんなライフハックよりも自己啓発よりも 高レベルの内省と精神統一をあなたにもたらしてくれます。 スクワットが終わったら座ってみましょう。 さっきまでとは座っている感覚が違うと思います。 パンプアップした太腿が全身にここちよい充実感と血流を運んでくれています。 どれだけたくさんライフハックを齧っても手に入らなかった自己変革感が得られましたよね。 こういうことなんです。 ジム通いを試した人は多いと思いますが、何故か皆さんカーディオにいかれますよね。 ウエイトトレーニングなんです。当に必要なのは。 ウエイトトレーニングは短い時間に集中して力を出し切ります。 1回1回が己との対話であり克己心の連続であり、発見の繰り返しなんです。 ベンチに寝てバーベルを挙げ

    皆さんに本当に必要なのはライフハックではなく筋肉
    Sousui1125
    Sousui1125 2011/03/10
    品川庄司の庄司が書いたような筋肉思考の増田。 / だがその筋肉理論、非常に気に入った!
  • 人生をつまらない物にしてしまう人の4つの思考

    当てはまる人は自分を見つめなおして早めに直すといい。 主題となる人生をつまらない物にしてしまう人の思考とは 深読み思考極度の反省思考優柔不断思考受動的・非積極的思考の4つである。 尚、ここで挙げる4つの思考は殆どがマイナス思考の一部と思ってもらっていい。 1つずつ説明していこう。 深読み思考これはあらゆることを必要以上に深読みしてしまう思考のことである。 「相手がこのように言ってきた。率直に意味を汲み取るとAという解釈が出来るがもしかしたらBということを伝えたかったのかもしれない。」 これがプラス的なことだったらいいかもしれないが、マイナス的に深読みしてしまった場合、精神的に来てしまう。 極端な例を挙げる。 貴方の友人に挨拶をしたら頷いて返してきた。 いつもは言葉をかけてくれるのに今日は頷くだけであった。 もしかしたら嫌われたのかも…… これが深読み思考である。以前の私はこの傾向が顕著であ

    人生をつまらない物にしてしまう人の4つの思考
    Sousui1125
    Sousui1125 2011/03/10
    受動的・非積極的な思考パターンの人は、マジで改善した方が良いと思う。自分の友達は結構この思考パターンの人が多いんだけど、正直なところ友達付き合いが面倒になる。
  • 就活に失敗して思うこと

    http://anond.hatelabo.jp/20110107214632 概ね賛同。 現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されて

    就活に失敗して思うこと
    Sousui1125
    Sousui1125 2011/01/09
    自分の能力・スキルは、どんなに些細な事でも過大表現してしまえば、後はなんとでもなる。ところが自分に無い能力・スキルを「ありますよ」と言ってしまうと、きっと後悔することになるだろう。
  • 全然違うよ、堀江さん

    違う、全然違う。 「繰り返すが、グルーポンで出来損ないお節を買った人はショックだったと思うしそれは気の毒だ。だからその業者の社長は責任を取って全額返金と辞任までしてる。十分に責任は全うしてると思う。だからこれ以上外野がとやかく騒ぐことではない」 この人は品業界の歴史を、特に最近の品業界がどんな扱いを受けているかを知らないんだ。 雪印、餃子、鰻、などなど、色々なことがあったときのこと。 そのために、ほんの僅かな、一握りの業者のために、業界がどれだけ迷惑を被ってきたか。 普通はこういうことがある度に、「対策」がとられるんだ。 それは行政の「決め事」であったり業界の「申し合わせ」であったり、流通側の「申し入れ」であったり。 それが、どれだけのコスト増を生んでいるか。 どれだけの負担を生んでいるか。 当に、一握りの業者のためだけに。 アクシデントはある。 知らなかった、すみませんということも

    全然違うよ、堀江さん
    Sousui1125
    Sousui1125 2011/01/05
    グルーポンおせち騒動に関して、増田からもコメント。 / 一握りの業者が引き起こすトラブルで、食品業界の信頼が失われていく、それはとても悲しいことだ。
  • 兄が涙ぐんだ。

    朝6時に出勤した兄が、夜の11時ごろに帰ってきた。 会社は車で15分のところにある。終業時刻は10時半だったらしい。 ここ半年ほど、日をまたぐ事が多かったので、それを考えればこれでも十分早い帰宅時間だ。 兄は某自動車会社の下請企業に勤めている。車の塗装などを請け負っているらしい。不況のあおりをらって仕事は少ないはずでは、と思うかもしれないが、事情は少し違う。 兄の勤めている会社は先にも述べたとおり、塗装屋である。つまり「塗らなきゃいけないもの」があれば、それは車でなくても良い。最近ではピアノだのテレビだの、そういうものを営業が駆けずり回って取ってくるらしい。 そうすると、今まで塗装機のマニュアルに無かったものをやらなくてはいけない。新しい試みなのでもちろん大変である。 結果、どうなったか。 仕事はたしかに増えたが、無理言って頼んでいるのだから足元見られて安い値段をふっかけられる。 仕事

    兄が涙ぐんだ。
    Sousui1125
    Sousui1125 2010/12/26
    色々と性格に問題のある兄だが、妹の視点からはしっかりと兄の良い部分が見えている。がんばれ、と応援してあげたい。 / 我が家の兄もこれくらいの根性を持ってくれれば・・・。