タグ

2007年9月22日のブックマーク (27件)

  • はてなスターは弱虫のためのツール: あんたジャージでどこ行くの

    僕ははてなブックマークは弱虫のためのツールだと思っていて、それは特にブログにブックマークコメントをつける時にですね、なんであえてコメントに書かずにブックマークしてコメントするのかというと、弱虫だからですよ。「なんか言いたい、でもヤヤコシイことにはなりたくない」という。 これは僕自身の使い方についてもそうですけど。当に伝えたければコメントなりメールなりの手段はあるわけで、なんでそんな中途半端なコミュニケーションツールを使うのかというと、覚悟がないから。弱いから。 で、はてなスターっていうのはもっと弱いのね。あれって「そうだそうだ!」っていうだけのものでしょう。 ブックマークコメントについたはてなスターなんて、最たるもので。 ブログの記事がある→ネガティブなブックマークコメントがつく→そこにスターがつく 結局これって、当のコメントをした人の陰に隠れて「そうだそうだ!」って言ってるだけのもので

    Southend
    Southend 2007/09/22
    なんで議論を前提とした、それも肯定否定の二元論に落とし込もうとするんだろう。/自分の意見に対する反応が表面化するための閾値が下がるのは、個人的には無条件で歓迎します。/スターはクネクネ用です(えー)。
  • らばQ:わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド?

    わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド? とんでもない会社があるようです。わざわざ著作権のあるファイルをダウンロードさせて、ダウンロードした人を逮捕させようとしてるようです。どうやらアメリカの著作権団体であるMPAAやRIAAの使いっパシリのようで、日で言うとJASRACの手先といった所でしょうか。 詳細は以下の通り。 詳しいことは著作権ゴロが動画ダウンロードサイトを立ち上げて民衆を罠にかけているという記事で語られていますが、このMedia Defenderという会社、以前からP2Pなどのファイル交換、著作権違反などへの対抗策として、ずいぶん過激な事をやってるようです。 MPAAによるFake Torrent放流用トラッカーを特定という記事で述べられてるように、P2Pファイル配布ソフトのBitTorrentにニセファイルを流すなんて事もしてたようですね。 今

    らばQ:わざとダウンロードさせて違法コピーで逮捕する企業が現れた! コマンド?
    Southend
    Southend 2007/09/22
    “Media Defenderはmiivi.comという動画ダウンロードサービスを立ち上げ、わざわざそこに著作権のあるファイルを置いておき、ダウンロードした人を逮捕しようとしたようです”ハニーポットというかハニートラップというか。
  • 繞姉妹 : 404 Blog Not Found

    2007年09月21日19:30 カテゴリLogos 繞姉妹 首、辶そして廴を巡る三角関係の結末は?感動の部首愛物語。 ブログちゃんねる:「しんにょう」が上手く書けません ただし、ハッピーエンディングに潜む不穏な影に、あなたは気がつかれただろうか? 繞姉妹ファンの誰も気がついていないので指摘しておくと....(以下、ネタバレ注意) 廴と袁は、雲丹耕土的に入籍できないのだ。辶と袁は永「遠」に結ばれる可能性があるのに。 第二クールに期待をかけずにいられない。 弓単 See Also: 404 Blog Not Found:日の漢字の今の感じ 「Logos」カテゴリの最新記事

    繞姉妹 : 404 Blog Not Found
    Southend
    Southend 2007/09/22
    “廴と袁は、雲丹耕土的に入籍できないのだ”あー、確かに。/とりあえず雲丹耕土はUnicodeで、“繞”は「にょう」であることを学んだ。
  • ブログちゃんねる:「しんにょう」が上手く書けません

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/09/20(木) 13:18:45.72 ID:o97C1opO0

    Southend
    Southend 2007/09/22
    最初の字の「首」部分に足(ハ)が付いてたのは、元々擬人化展開を企図してたのかなぁ。
  • JASRACの脳内イメージ - 脳内メーカー

    『脳内メーカー』で作ったの脳内イメージ画像。JASRACの脳内イメージ リンクタグJASRACの脳内' size="30" /> ブログに貼り付ける時は画像をDLしてください ※画像を使用される場合は当サイトへのリンクをお忘れなく NEW JASRACのカレンダー JASRACの脳内フェチ / JASRACの前世の脳内 脳内相性メーカーもできました。 ▽うそこメーカー▽ [JASRAC高校] [JASRACTシャツ] [JASRACジャー] JASRACの能力 / JASRACの今日の確率占い 脳内メーカーTOP うそこ日記 釣りゲー このページのコンテンツはシステムで生成した架空のものであり 実在の人物・企業・団体等とは一切関係ありません。 生成されたテキスト・画像の著作権等諸権利は全て当システム制作者にあります。

    Southend
    Southend 2007/09/22
    ここまで来ると、某機械翻訳サイトの仕込み訳文みたいに、恣意的なものがあるんじゃないかと感じてしまいますが。
  • 東京をリアルに再現する“和製Second Life”

    トランスコスモスとフロム・ソフトウェア、産業経済新聞社の合弁企業・ココアは6月5日、「Second Life」のようなネット上の3D仮想空間「meet-me」α版を今冬に公開すると発表した。東京の街をリアルに再現した3D空間内で、ユーザーが自由に家を建てたり買い物ができたりするサービスにするという。 仮想世界などの開発は、数々のゲームソフトを手掛けてきたフロム・ソフトが担当し、キャラクターデザインにはアニメ制作会社のプロダクション・アイジー(I.G)とぴえろが参加。国産ならではの親切さやキャラクターデザイン、アダルトコンテンツの排除などでSecond Lifeとの違いを打ち出し、子どもや女性も楽しめる世界を構築するとしている。 ココアは3D仮想空間(メタバース)構築・運営などを目的に3月に設立された新会社で、資金は1億円。トランスコスモスが70%、フロムソフトが20%、産経新聞が10%出

    東京をリアルに再現する“和製Second Life”
    Southend
    Southend 2007/09/22
    “I.Gの石川社長は「ぴえろの方と同席するとは……。お互いに腹の中は真っ黒なんですが(笑)”うふふ。/“メタバースは今後、もう1つのネット空間として、現在のインターネットを飲み込む可能性すら持っている”?
  • カスラック - アンサイクロペディア

    余りの横暴さに振り込め詐欺などと混同されがちだが、正義であるので問題はないと言いたいことだが、これは大きな過ちである。 なお、徴収が対面の場合に渋る相手には「この文化泥棒!」「頭がどうかしてる」「窃盗と同じだ!」等罵詈雑言は基技術である。 裁判所を使って、高額の請求をするのも彼らの常套手段である。なお、全国の裁判所は、JASRACを無条件に勝訴させることの見返りとして、ハンマーを叩く音について著作権使用料を免除されている。 公共の電波を使ったテレビコマーシャルを使って、相手を中傷することも辞さない。「当店以外の店がすべて使用料を払うにいたるまでは、使用料を払わない」と憎憎しげに語る再現映像に、「まあずうずうしい」とコメントを付した映像を長期間にわたり放送されたカラオケ店主の例もある。彼らに逆らうことは社会的に抹殺されることを意味する。 むろん、このメール文面もJASRACのオリジナルをコ

    Southend
    Southend 2007/09/22
    “JASRACとは全市民を束縛する日本の倣岸な守銭奴共(Japanese arrogant skinflints who restrain all citizens)の略である。”開き直ってるなぁ。/“関連項目 ウォルト・ディズニー・カンパニー”ゴクリ・・・・・・。
  • http://news4vip.livedoor.biz/archives/51062539.html

    Southend
    Southend 2007/09/22
    口癖がリアルで「死んじゃえばいいのに」という女はやめておいたほうがいいでしょうか?/元ネタhttp://allabout.co.jp/relationship/divorce/closeup/CU20060114A/index2.htm著しい浪費癖以外全くあてはまらないのになぁ(ダメ男)。
  • 3年後の日本を予想してやんよ

    まず、ケータイの処理能力とバッテリーが今のケータイの2倍??3倍になる。 3D描画もラクラク。PS2程度の画質になるのは間違いないだろう。 そんでもって、バッテリーは1日中使い倒しても3日は充電しなくても大丈夫。 場合によっては、充電を意識しないケータイが登場。 今のところ、GoogleMapに情報を埋め込んでるけど、そんなのあまっちょろい。 バーチャル世界がモバイルから使用可能。擬似東京、擬似日が現れる。 そこに情報を埋め込み、自宅からでも秋葉原へアクセス可能。何が売ってるかとかも一目でわかる。 セカンドライフって騒いでるけど、あまりに仮想過ぎてビジネスへの発展は難しい。あれだって結局広告として利用されてるだけでしょ。 んでリアルに秋葉原に行った場合、目の前にあるリアルな世界と携帯の中にあるバーチャル世界の連動がGPSとかで自動的に行われ、自分にとって有益な広告がバンバン配信される。

    3年後の日本を予想してやんよ
    Southend
    Southend 2007/09/22
    しっこくしっこく
  • 産経ニュース

    安定的な皇位継承を巡る議論が格化している。立憲民主党はすでに論点整理を終え、自民党も近く「安定的な皇位継承の確保に関する懇談会」の会合を改めて開く予定だ。政府は15日、昨年9月まで内閣官房参与と皇室制度連絡調整総括官を務めた山崎重孝氏を再起用する異例の人事を発表した。…

    産経ニュース
    Southend
    Southend 2007/09/22
    規制のチャンスをこしぱんぱん(虎視眈々)と狙っております。/“身の丈を知ることが、「本当のかっこよさ」とピーコさんは強調する”ここで「身の丈」という表現を使うとはなかなか上手いこと言うじゃないか。
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2007_09/t2007092002.html

    Southend
    Southend 2007/09/22
    “「まだぬくもりが残るパンティーが欲しかった」「若い女性の生のパンツのにおいをかぎたかった」などと供述”そんな生々しい供述された方のドン引きっぷり想像に余りある。/見出しは『巨乳ハンター』意識してる?
  • http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html

    Southend
    Southend 2007/09/22
    今更ですが、ブラウザで開いてキャッシュとしてローカルに保存されたらダウンロードですか? なんかもう色々と付いてけない。喩えると、買春禁止っつーよりは婚前交渉禁止って感じですか? ようわかりませんけど。
  • 征夷大将軍のホームページ

    Southend
    Southend 2007/09/22
    たまたま表示した時のGoogleアドセンスが『NWJ特集“日本の無責任政治”』だった。最適化バッチリ!/“攘夷活動は違法です!”そのキャンペーンのイメージキャラクターは是非ひこにゃんで。
  • 「征夷大将軍」騙る悪質なサイトを確認─公式サイトが注意喚起 - bogusnews

    「わたしは征夷大将軍です」─そんなデタラメなウソで民衆をだまし支配しようと、悪質なフィッシングサイトが活動していることが21日までにわかった。征夷大将軍公式ホームページでは「最高権力者の名を騙るとはふとどききわまりない。だまされないで」と注意を喚起している。 このフィッシングサイトが見つかったのは21日の午後。「征夷大将軍大沢和宏のページ」などとウソばかり書き連ね、閲覧者をだまそうとしていた。たまたま城下を見回っていた岡っ引きがこれを発見。幕府に通報したことで発覚した。 幕府の征夷大将軍執務室によると、このフィッシングサイトは来の征夷大将軍ホームページと異なり、 日の将軍なのにドットコムドメインで運営している 日の将軍なのに日語ドメイン名でない 怪しげなワーキングプアの写真が掲載されている 信頼できる認証機関「ペリサイン」のマークがない といった違いがあるという。 征夷大将軍は清和

    「征夷大将軍」騙る悪質なサイトを確認─公式サイトが注意喚起 - bogusnews
    Southend
    Southend 2007/09/22
    http://征夷大将軍.jp/光速でローカルにブクマした。/偽者は太平洋に島流し(行き先はいかだ次第)ということで。
  • YappoLogs: 【重大なお知らせ】征夷大将軍になりました

    【重大なお知らせ】征夷大将軍になりました みなさんに重大なお知らせがあります。 この度わたくし大沢和宏は征夷大将軍に就任しました。 人力検索はてな - 征夷大将軍になれば幕府を開けると習いました。可能であれば幕府を開いてみたいと思うのですが、とりあえず何から始めればよいのでしょうか。(この質問はしきりの回答に「seiitaishougun.com といったドメインを取得するのも気が利いています。」と書いてあったので、ためしにwhoisしたら取得出来ちゃったので、征夷大将軍になる事を決意いたしました。 書籍化された、最初の章に書いてあるドメインを誰も取得してないなんてビックリですね!!!

    Southend
    Southend 2007/09/22
    ハワイで戯れるバカップルたちを討伐してきてください。緯度にして20度ほど南下しますが、経度にして70度ほど東ですので、東方の仮想敵国としては問題ないでしょう。/万が一箱根以西にお住まいなら湘南でも可。
  • 誰が言っているのか - くっぱのブログ

    無断リンク禁止論争においてよく目にするものに、自分のローカルにおいて存在していると感じている秩序を、相手のローカルにおいても一般に存在しているかのように適用して、相手の行為や態度についてものを言うというものがあります。例えば、「禁止宣言をしているサイトに無断リンクをしないのはマナーだ(マナー違反は心ない行為)」「無断リンク禁止宣言をしないのは慣習だ(慣習無視は迷惑な行為)」というようなものです。しかし、そのような秩序の存在を前提に相手を「心ない人間」や「迷惑な人間」と扱うにもかかわらず、その秩序はまるで「言った者勝ち」であるかのような感じで勝手に導入されているのかもしれません。もしもそのような場合には、「納得せざるを得ない根拠を説明することなく一方的に他人を悪人であると決め付ける」行為をなしたという事実が自動的に生じることになるでしょう。 例えば、ある人が「禁止宣言をしているサイトに無断リ

    誰が言っているのか - くっぱのブログ
    Southend
    Southend 2007/09/22
    まぁなぁ。/いや、これは単なるダジャレではなく率直な感想としても。
  • 初音ミクに関してニワンゴ・・・もといドワンゴが動いている模様 - coldcupのメモ

    先日ニコ動の運営の方から「この曲について話を伺いたい」という旨のメールをいただきました。 という、うp主のコメントが【初音ミク】恋スルVOC@LOID(修正版)についている。この曲は、初音ミクが発売されてからいち早くオリジナル曲としてアップロードされ、現在までに再生数140,000超という人気を博している。コメントやタグでは「初音ミクのイメージソングにぴったり」「アニメ化したらオープニング曲で」「これ公式でいいだろ」等、初音ミクの看板曲としてプッシュする声が多かった。この辺りがドワンゴの動く要因のひとつになったのだろう。 「初音ミクを使ったオリジナル曲の人気の流れとしては『恋スルVOC@LOID』→『あなたの歌姫/初音ミク_fullver.』→『【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】』というように約10万再生をしきい値に人気が推移しているようだ。 いままで「中曽根OFF」や「ねこ

    Southend
    Southend 2007/09/22
    まぁ既定路線という感じですか。『みくみく』から入って『あなたの歌姫』『恋スル』の順で3曲とも聴いてみましたが、高音域の破壊力がすごい。人間だと声域限界スレスレは抑揚つけにくそうだから差が縮まるのかな?
  • J-CASTニュース : ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%

    ネットレイティングスが2007年9月21日に発表した07 年8 月の月間インターネット利用動向調査結果によると、07年8月度のひとりあたりのインターネット平均利用時間は動画共有サイト「ニコニコ動画」が3 時間14 分で、「mixi」(ミクシィ)の2時間52分を抜いた。ここ1年を見ると、「ミクシィ」の利用時間は06年8月の3時間55分がピークでかなり減っている。ニフティのアンケート「アバウトミー」の「mixiってどんな存在?」というアンケートを見ても、「どうでもいい」「なくてもいい」という回答が合計で80%以上になっている。 ここ数ヶ月は2時間52分程度で横ばい ネットレイティングスの調査によれば、「ニコニコ動画」の月平均の一人当たりの利用時間は、07年4月が1時間程度だったのに対し、毎月50%を超える伸び率で07年8月が3 時間14分となり、「Yahoo! JAPAN」の3 時間5 分や、

    J-CASTニュース : ミクシィ神話の終焉 「ニコニコ動画」に抜かれ、「ないと困る」もわずか8%
    Southend
    Southend 2007/09/22
    分母が小さいし対象も偏ってるし答えたい人だけが答えるアンケートみたいだしニコニコの滞在時間が長くなりがちなのはコンテンツとしての特色上当然だし、とにかく統計的な価値は低い。/最終段落のフォローに苦笑。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Southend
    Southend 2007/09/22
    むしゃくしゃして入ってしまった。反省はしていないが後悔はして(以下略)。
  • 「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか : らばQ

    「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか ニコニコ動画でいま一番ホットなコンテンツはなんでしょうか? ランキングを見るとわかりますが、「みくみくにしてあげる♪」という楽曲です。この歌は既存の音楽のコピーでも無ければリミックスでもありません。ユーザーが作ったオリジナルの曲と詞を、ボーカロイド初音ミクが歌い上げた楽曲です。 しかもこれがすばらしい作品。とりあえず以下より聞いてみてください。 ニコニコ動画のアカウントを持ってない人は、以下のYouTube版をどうぞ。 【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】ニコニコ動画コメント付 - YouTube どうです? 「みっくみっくにしーてあげるー♪」という意味不明のサビに「萌え」すら感じる人もいるのではないでしょうか? 再生回数はすでに18万を越え、もうすぐ20万に達しようとしています。それほどの中毒性すら秘めたこの曲が、ユ

    「みくみく」にされちゃうのはむしろ音楽業界のほうではないか : らばQ
    Southend
    Southend 2007/09/22
    本当にキャッチーなポップスへの需要(ミスチル・ドリカム級)が埋没することはないでしょうけど、ニッチなジャンルはどんどん草の根ならぬ“網の目”に拡散していくのかも。/オタには3000円ぐらいなんでもないぜ!
  • リタリンを悪者にするな! - Stiffmuscleの日記

    悪徳医師やジャンキーの問題と治療をごちゃまぜに語る毎日新聞 リタリン:新宿の医院に都が立ち入り検査 不適切処方で(毎日新聞 - 2007年9月18日) 魚拓 依存性の高い向精神薬「リタリン」の乱用が広がっている問題で、東京都と新宿区保健所は18日、適応症でない患者にリタリンを処方していたとして、医療法違反(不適切な医療の提供)の疑いで新宿区内のクリニックへの立ち入り検査を始めた。・・・・ (略) 都医療安全課などによると、東京クリニックはリタリンについて▽十分な診察もせずに処方▽適応症は難治性・遷延性うつ病なのに、軽症のうつ病患者にも処方▽依存症など副作用の経過観察を怠っている−−など、医療内容が不適切である疑いが強いとしている。 (強調は引用者、以下同じ) この記事の書き出しに、すごく違和感を感じる。アホタレ・ジャンキーによるリタリン濫用の文脈で語るべきことか? 「向精神薬」というのは「

    リタリンを悪者にするな! - Stiffmuscleの日記
    Southend
    Southend 2007/09/22
    http://www.j-cast.com/2007/09/21011580.htmlで気になったリタリン乱発問題についての詳細なレビュー。筒井先生の話が出ているコメント欄含め興味深いです。
  • プリンセス・マサコ著者が講談社を批判

    外務省と宮内庁が「内容が事実と異なる」と抗議し、その後講談社からの日語版の刊行が2007年02月に急きょ中止された「プリンセス・マサコ」が、07年9月になって第三書館から改めて出版された。これを受け、著者のジャーナリスト、ベン・ヒルズ氏と第三書館の北川明社長らが2007年9月21日、東京・有楽町の外国特派員協会で会見を開いた。ヒルズ氏は、講談社による「検閲」があったとし、同社を批判した。 同書は、06年にオーストラリアで出版。「雅子様は適応障害ではなくうつ病」「愛子様は体外受精によって生まれた」といった衝撃的な内容が話題を呼んだ。07年2月上旬、外務省と宮内庁が、事実無根で皇室を侮蔑する内容が含まれているとして、このの著者と出版社に対して抗議、謝罪を求めた。ヒルズ氏は「謝罪するつもりはない」とつっぱねた。この時点で、日語版が07年3月に講談社から出版される予定だったが、講談社はヒルズ

    プリンセス・マサコ著者が講談社を批判
    Southend
    Southend 2007/09/22
    まぁ事実関係は思う存分争っていただくとして、完訳版を出したのが第三書館ってのがなんともという印象ではありますが。“日本国内でもすでに3万部を印刷、実売は1万部程度”皇室批判本には抵抗あるのか微妙な数字。
  • 「覚せい剤」リタリン 「お手軽入手」は防げるか

    重いうつ病の治療薬としても使われる向精神薬「リタリン」の乱用が問題になっている。このため、製造販売元はリタリンの「適応症」から難治性うつ病をはずす方針を固めた。これで、「まるで覚せい剤」といわれるほど危険なクスリの蔓延は防げるのか。 鼻で吸うと「即効性はあるが作用時間が短い」 リタリンは、重いうつ病以外にも、睡眠障害「ナルコレプシー」やADHD(注意欠陥・多動性障害)の治療にも使われている。一方で覚醒効果が得られ「覚せい剤代わり」に使う人が増え問題となっている。「麻薬及び向精神薬取締法」で「向精神薬」と位置付けられ、取締りの対象となっている。治療目的で手に入れるには医師の処方が必要だ。しかし、うつ病の「ふり」をして不正に入手する例や病院側が安易に処方している例が指摘されている。 東京都は2007年9月18日、新宿区の診療所「東京クリニック」に立ち入り検査に入った。リタリン処方を「乱発」し、

    「覚せい剤」リタリン 「お手軽入手」は防げるか
    Southend
    Southend 2007/09/22
    リタリンって、確か筒井康隆がエッセイで「ぼりぼり飲んで(食べて?)は作品を書いてた」みたいなこと書いてて、いたいけな中学生だか高校生だかだった自分は、そんなお手軽な薬なのかと訝しがったものですが。
  • ともさかりえ夫婦は新型仮面夫婦? ブログで家庭内コミュニケーション

    タレント同士の結婚は、やはりすれ違いが多いのだろうか。俳優のともさかりえさん(27)と夫で同じ俳優の河原雅彦さん(38)夫婦が、ブログでお互いにコミュニケーションを取り合ったことがネット上で話題になっている。 「離婚」まで2人の話題に出て ともさかりえさんは、2003年に雅彦さんと結婚。翌年に長男(2つ)を出産した。りえさんは、結婚後も、テレビのほか、映画、CMなどで幅広く活躍している。最近は、子育てのを2冊出版したほか、自らのアメーバ・ブログでは、若槻千夏さんと1、2位を争う人気だ。雅彦さんは、演出家、脚家としても活躍している。 そんな幸せそうなお2人だが、意外な家庭内会話が明らかになった。それが、なんとネット上なのだ。まず、雅彦さんが2007年9月19日、自らのブログ「河原雅彦改め、アブドーラ・ザ・マッチャーの吹けよ風、読むなブログ」の日記で、深刻な調子でりえさんにある問いをぶつけ

    ともさかりえ夫婦は新型仮面夫婦? ブログで家庭内コミュニケーション
    Southend
    Southend 2007/09/22
    なんだこの公開ノロケ。茶番や茶番や!
  • 上川隆也が3万円の小遣いに苦しむ - 芸能ニュース : nikkansports.com

    上川隆也が3万円の小遣いに苦しむ 3万円の小遣いに苦しむ男性たちをコメディータッチに描くフジテレビ系新ドラマ「スワンの馬鹿!」(火曜午後10時、10月16日スタート)の制作発表が21日、都内で行われた。念願のマイホームを手に入れた40歳の課長代理役で主演する上川隆也(42)は、民放の連続ドラマ初主演。上川は「ちょっと戸惑ってますが、芝居はいつもと変わりません」と話した。 制作した関西テレビによると、40代サラリーマンの平均的小遣いは3万円とか。湖面を優雅に泳ぎ回るように見える一方で、水面下で足をばたつかせる白鳥(スワン)に例えた。ほかの出演者は、若きIT関連会社社長役の成宮寛貴、カフェの店長代理役の劇団ひとりら。主題歌は、原由子がピアノバンド「風味堂」と組んだユニット「ハラフウミ」の「夢を誓った木の下で」。 [2007年9月21日18時29分]

    Southend
    Southend 2007/09/22
    “民放の連続ドラマ初主演”初主演で芝居が、なにかかわったかや?“上川は「ちょっと戸惑ってますが、芝居はいつもと変わりません」と話した。”そりゃよかった。
  • 伊調千春が2連覇達成/レスリング - スポーツニュース : nikkansports.com

    Southend
    Southend 2007/09/22
    いいちょうち(し)!
  • ライトノベルマイベスト2007年度版 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    著者名 題名 刊行 感想 水野良 ロードス島戦記シリーズ 1988/4 神坂一 スレイヤーズ!シリーズ 1990/1 感想はこちら 神坂一 ロスト・ユニバースシリーズ 1992/12 感想はこちら 水野良 ロードス島伝説シリーズ 1994/9 高畑京一郎 クリス・クロス 混沌の魔王 1994/11 高畑京一郎 タイム・リープ あしたはきのう 1995/6 古橋秀之 ブラッドジャケット 1997/6 上遠野浩平 ブギーポップは笑わない 1998/2 川上稔 風水街都 香港 1998/6 上遠野浩平 ブギーポップ・イン・ザ・ミラー パンドラ 1998/12 川上稔 奏(騒)楽都市 OSAKA 1999/2 高畑京一郎 ダブル・キャスト 1999/3 上遠野浩平 夜明けのブギーポップ 1999/5 倉田英之 TRAIN+TRAINシリーズ 1999/9 川上稔 閉鎖都市 巴里 1999/11 秋

    ライトノベルマイベスト2007年度版 - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    Southend
    Southend 2007/09/22
    古い方から順番に読み返していって、自分の感性がどこで完成してしまっているかチェックしよう。最後まで面白く読めたら、まだまだ若いということで(いいのか悪いのかわかりませんが)。