タグ

2010年5月28日のブックマーク (11件)

  • HTML5 Widget入門:あなたにも作れるiPad用Widget

    今朝の「iPadHTML5 Widgetを走らせて遊ぼう」に対して、「もう少しWidgetについて知りたい」との声が聞こえてきたので、「Widget入門編」を書いてみようかと思う。 Widgetとは何か? 先のエントリーで書いたが、ひとことで言えば「パッケージ化されたウェブアプリケーションである」。通常のウェブアプリは、特定のURLにアクセスすることにより走らせるが、Widgetの場合は、.wgt のエクステンションを持つWidgetファイルをダウンロード+インストールした上で、それを起動する。 Widgetファイルの中身は、HTML+CSS+JS+メディア・ファイルで構成されており、それをZIP圧縮して、エクステンションを.wgtに変更しただけのものである。 なぜそんなことをするかと言えば、(1)オフラインで動かしたい、(2)通常のデスクトップアプリの感覚で起動したい、(3)パッケージ

    HTML5 Widget入門:あなたにも作れるiPad用Widget
    Southend
    Southend 2010/05/28
    “何と言っても「アップルの審査なしに自由に流通できる」というのが一番の利点だろう。”
  • トゥザグローリー ダービー直前金曜追い: Legend Stable

    28日午前6時、トゥザグローリーがダービー直前の金曜追いを ポリトラックコースで行ないました。 時計は72.2-55.4-40.7-12.9。 馬なりのまま、単走で力強い走りを見せていました。 「馬体重は520キロ。木曜の調教後に計りました。 2週間ほど前から手入れするとき僕が背伸びをしなければいけなくなった。 少し背が伸びたようですね。 キ甲も抜けてきて馬体は成長しています。 輸送で減るタイプではないのでダービー当時は510キロ台になるとおもいます。」 (市川厩務員) ※写真は今朝のトゥザグローリーです。

    トゥザグローリー ダービー直前金曜追い: Legend Stable
    Southend
    Southend 2010/05/28
    池江泰郎先生お得意の金曜追い。
  • 競走馬を調教している栗東トレーニングセンターで日本ダービー調教公開を見てきた

    JRAが大レース前の調教公開と厩舎見学がセットになったツアーを実施しているのですが、このたび「日ダービー調教公開&白井壽昭厩舎訪問ツアー」に知人が当選したので、ついていくことになりました。夏の北海道などであれば(事前に申し込みさえすれば)誰でも牧場見学ができたりしますが、現役競走馬の調教風景や厩舎をナマで見る機会はほとんどありません。競走馬のスピードを引き出しているトレーニングセンターとはどういう場所なのか、じっくりと見せてもらいました。 コレが当選はがき。今回の倍率は不明ですが、2010年3月に開催された「天皇賞(春)調教公開&松永幹夫厩舎訪問ツアー」のときは定員30名のところに400名以上の応募があったそうです。 栗東トレーニングセンターがあるのは滋賀県栗東市御園。 車で行くのが最も簡単ですが、今回は電車とバスを乗り継いでいくことになりました。最寄りの鉄道駅はJR琵琶湖線(東海道

    競走馬を調教している栗東トレーニングセンターで日本ダービー調教公開を見てきた
  • 東京新聞:ワンセグ付き携帯電話 テレビなし、でも受信料 :放送芸能(TOKYO Web)

    「自宅にテレビがなくても、ワンセグが見られる携帯電話を持っていれば、NHKの受信契約が必要」−。そう言われたら、「えっ?」と驚く人が少なくないのではないだろうか。NHKは、パソコン(PC)やワンセグ対応端末でもテレビ放送を受信可能であれば受信料の支払いが必要としているが、「妥当なのか」「納得がいかない」といった声もある。 (近藤晶)

    Southend
    Southend 2010/05/28
    急いでiPhoneに乗り換えないと……。
  • 図書館となら、できること/好奇心にのみ仕える

    少女:ねえ。 少年:授業中だろ。 少女:聞いてなんか無いくせに。 少年:それとは別の話。 少女:竪穴式住居って、江戸時代まであったの? 少年:聞いたことあるけど……建築家の間のフォークロアだと思ってた。 少女:フォークロアって何? 少年:フォーク(民間)+ロア(伝承)。 少女:……つまり信じてないのね。 少年:調べないと分からない。 少女:信じなかったから調べてないんでしょ。 少年:そうだよ。 少女:だったら、決まりね。 少年:決まりって何が? 少女:調べるのよ。放課後、付き合いなさい。 少年:教師に聞けよ。今、ちょうど歴史の時間なのに。 少女:自重しなさい。授業中、先生を泣かすのは1年に1回まで。 少年:うーん。……放課後まで待つことないよ。昼休み、図書室へ行こう。 少女:学校の図書室なんて、って言ってなかった? 少年:言った。でも、百科事典くらいならある。 少女:百科事典で解決するの?

    図書館となら、できること/好奇心にのみ仕える
    Southend
    Southend 2010/05/28
    知的好奇心を涵養し、その道筋を指し示すこと。本来教育に必要なことはそれだけで、あとは図書館のような知的環境さえ整えておけばいい……というのが理想なんだろうな。学歴偏重社会のままじゃ難しそうだけれど。
  • はてなIDコール (hatenaidcall) on Twitter

    @whitefield_d id:whitefield_dさんから言及がありました http://d.hatena.ne.jp/whitefield_d/20100527 3分前 Hatenaから @rokudenashi id:fubaさんから言及がありました http://d.hatena.ne.jp/fuba/19811027 14分前 Hatenaから @suteaka id:fubaさんから言及がありました http://d.hatena.ne.jp/fuba/19811027 14分前 Hatenaから @fuba_recorder id:fubaさんから言及がありました http://d.hatena.ne.jp/fuba/19811027 14分前 Hatenaから @fuba id:fubaさんから言及がありました http://d.hatena.ne.jp/fuba/1

    Southend
    Southend 2010/05/28
    村人ウォッチャーにはたまらないアカウント、なんだろうか。
  • おそば屋さんがホームページ始めたのはいいが…よくわからないことを外注するとこういう悲劇はどの世界にも起こる。案外、他人事ではないかも。 2010/05/23 12:41 #twixy

    おそば屋さんがホームページ始めたのはいいが…よくわからないことを外注するとこういう悲劇はどの世界にも起こる。案外、他人事ではないかも。 2010/05/23 12:41 #twixy

    おそば屋さんがホームページ始めたのはいいが…よくわからないことを外注するとこういう悲劇はどの世界にも起こる。案外、他人事ではないかも。 2010/05/23 12:41 #twixy
    Southend
    Southend 2010/05/28
    ファイル名が“zenkoku.html”なあたりがまた味わい深い。ご希望通り、webを通じてかわい庵の名は全国に広まりましたよ!
  • 人間をコンピューターウイルスに感染させる初の実験、英研究者が自身の体で 

    Southend
    Southend 2010/05/28
    攻殻を観てたらゴーストハックの危険性なんて実験しなくてもわかるだろうに。
  • 本格SF作家がセカイ系を批判!「セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「SF作家がセカイ系を批判!「セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。」  ★3」 1 ホシガレイ(大阪府) :2010/05/26(水) 20:01:06.33 ID:hrC8poNV ?BRZ(10694) ポイント特典 TLに流れてきた「音無初音」についてぐぐったところ、ひどい文章に出くわしてしまった。 「なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、 ゆりと名乗る少女と出会う。」 ラノベばっかり読んで育ったような文章で情けない。 「ゆとりと名乗る少女と出会う」 と空目しかけたほどである。 セカイ系なんて知性の衰弱だ。全部資源ゴミに出していいぞ。 セカイ系というのはつまるところ、バカでも共感できて煩悩を刺激するお話を 模索した結果にすぎない。 大量の薬剤使えばクソ拭くぐらいはできるかもしれん セカイ系

    Southend
    Southend 2010/05/28
    必然性とか説得力とか論理的整合性とかいった辺りを考慮出来ていない(する能力がない)か、その辺を弁えた上で敢えて「くそったれと伝えろ」というスタンスなのかで、同じセカイ系でも天と地ほど違うのでは、と思う。
  • ためになる麻雀漫画教えろよ カナ速

    超スケール極限麻雀バトル!「ムダヅモ無き改革」第4巻発売 http://ascii.jp/elem/000/000/522/522141/ 「近代麻雀」にて連載されている大和田秀樹さんによる麻雀漫画作品「ムダヅモ無き改革」のコミックス第4巻が発売された。今巻では番外編「プーチン-1989-」と「北斗の拳」を原案とした「オレたち拳王親衛隊」が特別収録されている。 痛快麻雀アクション「ムダヅモ無き改革」コミックス第4巻発売 「ムダヅモ無き改革」とは、「近代麻雀」にて連載されている大和田秀樹さんによる麻雀漫画作品。第89代日国内閣総理大臣・小泉ジュンイチローが各国首脳と熱い麻雀外交を繰り広げる超破天荒な痛快麻雀アクション。登場人物は実在の人物をモデルにしており、巻頭に『この作品はフィクションです。実在の人物とは”あまり”関係ありません。』と注意書きしてある。

    Southend
    Southend 2010/05/28
    役に立つかはともかく一番印象深いのは爆牌党かな。そして一番ためにならないのは『兎』(特に中期以降)一択で。マンガとしては好きですけど。
  • ゴノレゴさんがア○プルに問い詰めたいことがあるようです

    話題の魔法の板を使ってみたゴノレゴさん。なにやら不満があったようです。FILE09 これ FILE10 sm11174366 FILE11 sm15736789 FILE12 sm16388716ゴノレゴシリーズ http://www.poeyama.com/gonorego/ポエ山マイリス mylist/26519173 Twitter http://twitter.com/poeyama

    ゴノレゴさんがア○プルに問い詰めたいことがあるようです