タグ

programmingとarduinoに関するSriVidyutのブックマーク (13)

  • Arduino 日本語リファレンス

    Arduino言語 Arduino言語はC/C++をベースにしており、C言語のすべての構造と、いくつかのC++の機能をサポートしています。また、AVR Libcにリンクされていて、その関数を利用できます。 setup() loop() 制御文 if if else switch case for while do while break continue return goto 基的な文法 ; (セミコロン) {} (波カッコ) コメント #define #include 算術演算子 + - * / % (剰余) = (代入) 比較演算子 == != < > <= >= ブール演算子 && (論理積) || (論理和) ! (否定) ビット演算子 ビット演算子は変数をビットのレベルで計算するためのものです。ビット演算子によって、広範囲なプログラミング上の問題を解決することができます。 &

  • Arduino を PHP で制御する

    Firmata はシリアル通信を介してPC等のホストマシンから Arduino やその他マイコンボード等のデバイスを制御するためのプロトコルです。 \PHPMake\Firmata は Firmata の PHP ライブラリです。Read less

    Arduino を PHP で制御する
  • http://sandbox.n-3.so/Gorilla/downloads/

  • AVRでの割り込みの使い方 | うしこlog

    割り込みのタイミングは、ピン入力の変化時や、タイマーで指定した時間の経過時、シリアル通信イベント時などがあります。もちろん、他にも割り込みの種類があります。 使いたい割り込みのシンボルは、ISR()関数の引数に指定して使います。 割り込み処理の基 割り込みを許可する命令は、sei命令です。割り込み関数(ISR)からmainへ戻る命令は、ret命令です。 mainから、割り込み関数(ISR)に処理が移るとき、いったん割り込みが禁止されます。割り込み処理が終わると、割り込みをまた許可しないといけません。そのため、ret命令とsei命令を組み合わせた、reti命令があります。reti命令で割り込み処理が終わります。 また、割り込みを禁止にするには、cil命令を使います。 #include <avr/io.h> #include <avr/interrupt.h> //割り込みを使用するため /

    SriVidyut
    SriVidyut 2015/04/26
    AVRの割り込みの使い方 割り込みの種類 AVRの割り込みの種類には、以下のようなものがあります。 シンボル 名前 説明 INT0_vect 外部割込みピン INT0 外部ピンの変化で割り込み INT1_vect 外部割込みピン INT1 外部ピンの変化で割り
  • Arduino 周波数/周期カウンタ (3) - シンセ・アンプラグド

    12 月 7 日の記事の「PeriodCounter」ライブラリを使って、200 Hz の信号1〜2周期の測定を多数回繰り返してみたところ、やはり数千分の1程度の頻度でエラーが生じました。 エラー対策のための修正を施したバージョンで同じ測定を試すと、ほほ丸一日、数百万回の繰り返し測定でもエラーはゼロになりました。 エラーの原因と対策の説明は後に回し、修正版の「PeriodCounter.cpp」を下に示します。 /***********************************************/ /* Period measurement library for Arduino 0017 */ /* 2009/12/18 Modified by pcm1723 */ /* 2009/12/6 Created by pcm1723 */ /*******************

    Arduino 周波数/周期カウンタ (3) - シンセ・アンプラグド
  • Arduinoで実験

     Arduinoで実験 (ヒューズビット・ロックビット) 2013/04/19 ATMEL の AVR マイコンでは、固有の機能を使用/未使用等を設定するヒューズビットとロックビットがある。 稿では、ヒューズビット・ロックビットの書き込み方法ではなく、各ビットの詳細を書きとどめておく。 マイコンの機種によって設定内容が若干異なり機種毎の設定方法を良く確認しておかないと、最悪、うんともすんとも言わなくなってします。 Arduino をブートローダー書き込み機にしてブートローダーを転送することもできるようだが、AVRISP mkII を持っているので上級者向けの方法はとらないこととする。 ◆ ATmega328P Arduino のベーシック機 UNO や FIO PRO 等で使用されているマイコンで、秋月でも DIP パッケージで購入できるので製作例も多くみられる。 右2列は、*がチップ

    SriVidyut
    SriVidyut 2014/11/08
    ブートローダ・ファーム関連
  • Arduinoで簡易オシロスコープ

    2013/4/22 ライセンスを修正BSDライセンスとしました Arduinoで簡単に使える簡易オシロスコープもどきを作ってみました.ちょっとした実験にはなかなか便利なので公開しておきます. スクリーンショット 全体図 マウスで周波数などの読み取りも可能 操作法 [↑][↓] 時間軸の変更 [space] データ取得の停止/再開 [s] データをcsv形式で保存 [マウス操作] 値の読み取り・ドラッグで周波数読み取り インストール 下記のソースの末尾・Arduino用のプログラムの部分をArduinoに書き込んでおく. 下記のソースをProcessingにコピーし,シリアルポートの設定とフォントの生成/設定を行う. 実行してみる ソース // ArduinoScope v1.0.0 // // Note: // 1. please confirm serial port setting /

    Arduinoで簡易オシロスコープ
    SriVidyut
    SriVidyut 2014/11/08
    2009年5月26日火曜日 Arduinoで簡易オシロスコープ 2013/4/22 ライセンスを修正BSDライセンスとしました Arduinoで簡単に使える簡易オシロスコープもどきを作ってみました.ちょっとした実験にはなかなか便利なので公開しておき
  • Arduinoで実験

     Arduinoで実験 (シリアル通信) 2013/04/20 ◆ シリアル通信 広義のシリアル通信には I2C や SPI も含まれるが、稿では USART での通信に絞ってまとめてみます。 USART は同期回路を備えたマイコン体で実現するハートウェア・シリアル通信と、ソフトウェアで同期を取るソフトウェア・シリアルとに大別されます。 マイコンのシリアル通信用チャンネルが不足する場合や、マイコンのハードウェアがシリアル通信をサポートしていない場合に、ソフトウェア・シリアル通信を利用します。 通信なので送信側と受信側とがあり、お互いの通信速度やデータ形式の設定を行う必要があります。 Arduino では通信速度の設定のみとなります。 パソコン側がシリアル通信に用いる方式は、古くは DIN13 ピンの RS-232C 規格が主流でしたが、現在ではほぼ USB のみとなりました。 USB

    SriVidyut
    SriVidyut 2014/11/08
    Arduinoで実験 (シリアル通信) 2013/04/20 ◆ シリアル通信 広義のシリアル通信には I2C や SPI も含まれるが、本稿では USART での通信に絞ってまとめてみます。 USART は同期回路を備えたマイコン本体で実現するハートウェア
  • Error establishing a database connection

    Error establishing a database connection This either means that the username and password information in your wp-config.php file is incorrect or we can't contact the database server at localhost. This could mean your host's database server is down. Are you sure you have the correct username and password? Are you sure that you have typed the correct hostname? Are you sure that the database server i

  • Arduinoのシリアル通信でint型のデータをやりとりする - Imaginary Code

    Arduinoのシリアル通信のメモです。1回のSerial.write()で送れるデータは1バイト、すなわち数値として表現できる範囲は0〜255です。int型ならもっと広い範囲の数値(-32768〜32767)を扱えるわけですが、intは2バイトなのでこれを送受信するにはちょっと工夫が必要です。 要点 送信側では、 int型のデータを上位バイトと下位バイトに分けて送信する データを正しい順序で受信するためにヘッダをつけて送信する 受信側では、 3バイト(ヘッダ+int)以上のデータが着ているか確認 データが着てたらまずヘッダがあるか確認 ヘッダがあったら、下位バイトと上位バイトを読み取り、その値を合体してint型のデータを復元 Arduino同士の通信 例として、2個のArduino間のデータの送受信を考えます。配線はこんな感じです。 GNDとGND、VinとVin(または5Vと5V)をつ

    Arduinoのシリアル通信でint型のデータをやりとりする - Imaginary Code
    SriVidyut
    SriVidyut 2014/11/08
    2014-05-01 Arduinoのシリアル通信でint型のデータをやりとりする Arduinoのシリアル通信のメモです。1回のSerial.write()で送れるデータは1バイト、すなわち数値として表現できる範囲は0~255です。int型ならもっと広い範囲の数値
  • ScratchMonkey Users Manual

  • Creating your own Wiring board with a DIP atmega1284p using Duemilanove - Wiring

  • Electronics - Henning Karlsen

  • 1