増田に関するStealth02のブックマーク (346)

  • ADHDの人と上手く付き合うには?

    ADHDの人と上手く付き合うには? http://homepage2.nifty.com/ryantairan/a10.html ・行動を否定しても人格を否定する発言は控えましょう。 ・物事を整理しながら行動するのが苦手なので、ある程度枠組みを決めて 具体的に支持します。 ・叱るより褒める方向でヤル気を出させます。 ・人それぞれの個人差を尊重しましょう。 違う! まったく間違ってる! もし、あなたの周りにADHDの人がいたら…… ☆まずは選別です。 下に列挙したような有効活用ができるかどうか見極めましょう。 使い勝手よりも不愉快さがつのる場合には、ギャンギャン罵倒して、 嫌われ者であることをハッキリと分からせてやって、自分たちの 人間関係から蹴り出しましょう。 もしも我慢できる程度の迷惑さ加減だったら……(以下つづく) ☆細かい整頓や段取り力がいるタスクに直面させて、ネチネチとダメ出しして

    ADHDの人と上手く付き合うには?
  • 青二才に絡んでたクズ増田ですが、明日から消えます。

    探さないでください。 風評被害が出ている(他の人に「これ書いたのお前だろ?」という疑いがかかる)ようです。ご迷惑おかけします。どうせこれ以上記事書けないので、まとめとして私が書いた記事を一覧にしておきました。これだけ並べておけば、もし私が約束を破ってまた増田で文章を書いても文体で判別されるかと思われます。http://anond.hatelabo.jp/20120127174235http://anond.hatelabo.jp/20120210124338http://anond.hatelabo.jp/20120211144418http://anond.hatelabo.jp/20120213172130http://anond.hatelabo.jp/20120301123616http://anond.hatelabo.jp/20120311125528http://anond.

  • 青二才は岡田斗司夫から反応をもらるのか?

    あれだけ書いてもまだ伝わってないようなので、「劣化」とはなんのことを指しているのかについて説明しよう。 http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20120408/1333843102最近、匿名で僕のブログのスタイルが気にわない(劣化した)という手の記事が投稿された。ワザと自己顕示的な文章を連投したら「そんなの毒にも薬にもならんから辞めろ」と言うのだ。いや、毒にも薬にもならないような意見しかブクマコメントに入れない奴に読ます文章はないよ?…と言いたいが、この記事は少しだけ薬になった。それは「自分の評判は嫌われる覚悟さえあればコントロールできるという事」だ。僕はさっきも言いましたが、自分の理想をモットーにしてるため、そういうこと(萌え豚以外のオタク像の提示、著作権上フェアな同人市場の拡大、脱マスメディアの情報環境の実現、非貨幣経済的な経済学の普及など)に興味のある人に読んで

  • 最近の青二才が腑抜けている

    はいどうも。ハックルファンのわたしです。みんな、今日も元気にクネクネやってるかい? 最近ハックルさんは岩崎夏海としての活動で忙しいのかご無沙汰なので、デマこいてんじゃねぇの人とか青二才の人を眺めてニヨニヨしてますがどっちもハックルさんと比べるとまだまだだなぁ、と寂しく思う今日この頃。というかふたりとも最近キャラがぶれているというか明らかに面白くなくなっています。このまま衰退してウォチ対象がいなくなるのは寂しいので少し喝を入れてみたいと思います。特に青二才の人は初心に戻って頑張っていただきたい。 今のTMはキャラがぶれているあなた方はもっと自分のキャラを磨くべきなんです。最近生半可な知識や、屁理屈で自説を正当化しすぎです。エンターテインメントとして微妙な感じになっています。 勘違いしてはいけません。あなた方に「正しい意見」など誰も求めていません。正しい意見なら他のちゃんとした人に話を聞きます

  • 早く整形したい

    学生です。 私は、はっきり言ってブス。 もちろん、周りから直接そう言われることはないけど男子に陰で 「目が細くてモアイに似てる」とか 友達にめんとむかって「眼細ーい」と言われたことがある。 体系も普通だからやせてかわいくなるとかそういうレベルじゃない。 喪女こじらせたせいですぐ「私のこと好き!?」と、男子のちょっとした行動でうかれてしまう。 前、ある男子が私の絵を褒めたり 不良系でギャルみたいな子としか話さないのに性格の明るさは普通な私によく話しかけてきたり 自分のペン探しているとき一緒に探してくれたりしてくれたからもしかして?なんて少し期待したけど なんかうざいって言われた。 こうやって改めて文章にすると当に惨めで心に改めてぐざってくる。 でも、こうしておかないとまた前みたいに ブスが浮かれて調子に乗ってしまうから。 整形するまでおとなしく生きる。好きな人はいるけどただ遠くから気づかれ

    早く整形したい
  • しあわせのありか

    児童虐待への介入についての落とし所、への落とし方についてを考えている。読めばわかるけど俺は混乱している。 死に至るレベルのがちらほらと新聞を飾る昨今、たぶん記事を読んで胸を痛めた人はだいたいが「これは何とかしなきゃだろう」という思いに駆られたものと思う。 で、その「何とか」の部分をどう詰めていくかみたいなことになるといろいろ研究者とかデータとか集めないとアレなんじゃないかと思われるわけだけれども、なんかそこらへんの雲行きがこの貧困妄想というか一億総ビンボー化恐怖症な国においてはやばい方に転がりそうでどうも、なんだか、嫌な感じがしてならない。 以下は某英国在住者のブログからの引用。 貧困。子供にみすぼらしい格好(寒い日の薄着、女子なのに男子用の服を着させているなど)をさせている。DV男と別れることができずに子供に暴力を目撃させる。同居中の男または自分自身がアルコールや薬物に依存している。ある

    しあわせのありか
  • こんな奴らと働くのは嫌だと心底思った。

    昨日は、とんでもない風がそこら中で吹き荒れていた。気象庁が異例の会見を開き、早期帰宅や外出を控えるようにと呼びかけた。多くの企業では帰宅命令を出したり、自己判断での帰宅を促した。 うちの会社も「自己判断での帰宅」を促した。この自己判断というのが曲者で、「命令」に比べると何とも帰りにくい、家が遠いとか帰れなくなるとマズイ理由でも無いと帰っちゃいけないんじゃ無いか?とか色々考えさせられる、まぁ今回はその辺のことは置いておいて、俺は終わりかけの仕事をぱぱっと片付けて帰宅した。 結果として、予報通りのかなりの暴風が吹き荒れ、電車も何か止まっていた。ぶっちゃけそこまで頑丈じゃ無い我が家は、風で揺れていた。家が揺れるレベルの風、どんな事故が起きてもおかしくない状況だ。 夜が更けるにつれて、予報通り風は徐々に弱まり、大規模な事故も起きずひとまず安心……と思いながらTwitterを眺めていると……会社の

    こんな奴らと働くのは嫌だと心底思った。
  • 木嶋佳苗のメールテクニックまとめ

    470万円を搾取され2009年8月に殺害されたプラモデルが趣味の大出嘉之さん(享年41)に対しては、 「おいしい手作り料理で愛情を伝えたいです。」と家庭的な面をアピール。 「結婚するなら、交際期間であっても避妊しなくてかまいません。」と、 肉体関係へのあからさまな積極性を見せ、自信の無い男性でも簡単に口説けるように自分を安売り。 「私は外見には自信はありませんが、今まで真面目に生きてきたということに関しては自信はあります。 内面は磨いてきました。仕事も勉強も一生懸命です。」と、謙虚さやけなげさをアピール。 「今日はありがとうございました。私の住所をお伝えしておきますね。」と、 プライバシーに関わる情報を聞かれずとも自ら開示して、無防備さを演出。 「お会いしてからずっと、嘉之さんのことを考えてしまいます。こういうドキドキがあるなんて」 「私も早く嘉之さんと幸せになりたいです。嘉之さんはハンサ

    木嶋佳苗のメールテクニックまとめ
  • 木嶋佳苗の被害者、大出嘉之さん(享年41)

    http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/youtube_girls/20091027/20091027190042.jpg ・東京都千代田区の持ちビルで母・兄と3人暮らし ・肩書きは「不動産管理会社社員」だが、親が作った同族企業に所属しているだけで勤務実態無し ・家族全員、ほとんど働かなくても不動産の家賃収入で暮らしていける環境 ・趣味はプラモデル ・植毛手術をうけていた ・池袋のファッションヘルスに通っていた ・結婚相談所で女性と会っていたが、説教をするので誰ともうまくいかなかった ・結婚相談所がうまくいかないので出会い系サイトで婚活を始め、木嶋容疑者と出会った ・出会い系サイトについて、木嶋容疑者とのデートについてなど、なんでも77歳の母に相談していた ・服装に関心が無く、77歳の母にすすめられてデート服を買っていた ・鞄を持たず

    木嶋佳苗の被害者、大出嘉之さん(享年41)
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/09
    "結婚相談所で女性と会っていたが、説教をするので誰ともうまくいかなかった"
  • 増田で本音を書くわけねーだろバカ

    よくそんな気持ちの悪い文章がかけるね。 2年後といわずに2週間後ぐらいに自分の文章読み返したとき、死にたくなったりしないのかな 絶対にならない。 なぜなら、自分の文章と自分の人格とは全然別だと思ってるから。 ついでにいえば、その記事を書いた時点の自分と次の日の自分は全く別の人間だから。 勘違いしてるみたいだけれど、ネットで書く文章って音か? 文章であれば、テーマさえ決まればツンデレみたいなことだって書けるし鬼畜なこともかけるぜ。 匿名で書かれている文章ってのはその程度の価値しかないんだよ。 だから私はあなたの発言から、あなたの人格を推し量りはシないし、むしろ萌えキャラに脳内変換していじりたおしてやることもできる。 自分の書く文章と人格が結びついてると思ってたら、ちゃんとブログをもってやってるよ。 自分のお粗末でみじめな人格と切り離されてるから、増田ってのは楽しいんだろうが。 そこでお前み

    増田で本音を書くわけねーだろバカ
  • 何が違うのだろう。

    「イケメンに生まれる→子供の頃から皆に優しくされる→優しさで返すイイ奴になる」パターンと、 「イケメンに生まれる→子供の頃から皆に優しくされる→調子に乗ってキモメンをいじめ、女をい散らかすDQNになる」パターンは、何が違うのだろう。 「ブサメンに生まれる→イケメンとの差を思い知らされて育つ→性格や技能など中身で勝負するため頑張る」パターンと、 「ブサメンに生まれる→イケメンとの差を思い知らされて育つ→全てを諦めてイケメンを呪いながら生きる」パターンは、何が違うのだろう。

    何が違うのだろう。
  • 議論出来ない部下がきつい。

    俺は攻撃的な人間である。 タフな議論が物凄く好きだし、12時間ぶっ続けで討議しても飽きないくらいの議論好きだ。 だから、質的な対立の無い相手に対しても、ある種意見や提案のストレス・テスト的な意味合いを込めて 反論を試みることが多い。どんなすばらしく見える意見や提案もある程度「叩いて」みないと真価はわからないものだと思っている。 そういう風に経営をやって来た。俺が論戦を挑む時はネガティブな意味合いはなく、ただ単にあらゆる側面から 提案や意見の真価を問うているだけだ、と部下には理解して貰って来たと思う。 自分が面倒くさい経営者であり上司であることは十分理解しているけれど、その代わり俺は闊達な議論こそを是として どんな立場にある人間にでも、極めて自由な発言を許して来た。俺に対して「おまえは間違っている」と面と向かって言える会社を目指してきたし ある程度は実現出来て来たと思っている。だから、会議

    議論出来ない部下がきつい。
  • 爆弾低気圧を弱小雑魚低気圧と同一カテゴリに入れることのデメリット

    気象観測が発達する明治以前、江戸時代には、荒天を 呼ぶ言葉は「嵐」と「台風」しかなかった。 で、「嵐」と「台風」の定義境界は曖昧であり、 どっちも「嵐」として、人々は荒天対策した。 で、明治以降、気象観測が進み、台風に厳密な定義がなされた。 「風速17.2m以上の熱帯低気圧」 この定義に該当しない熱帯低気圧は「弱い熱帯低気圧」とされ、 また風速上は該当しても、温帯低気圧は「単なる低気圧」とされた。 台風来襲はモンスーンの日の「定例イベント」となり、 人々の意識の中でも、各種の制度上も、「台風対策」が組み込まれた。 「台風が来た場合の、学校休校対策、連絡網」とか。 しかし、「風速は強いが、性格が熱帯性でない低気圧」は、 その実力(?)に拘らず、「雑魚のような弱小温帯低気圧と同じジャンルにカテゴライズ」されてしまった。 なので、人々も、温帯低気圧起因の「嵐」に対して「警戒する行動習慣」が根付

    爆弾低気圧を弱小雑魚低気圧と同一カテゴリに入れることのデメリット
  • まっすぐさん並に「人間的成熟が必要」とか「衆愚」は万能だな!

    twitterにも書いたけど長過ぎるので増田に(フォロワー以外非公開なので検索しても無駄だよ)。togetterは嫌いなので使わない。 ◆まっすぐ万能説 http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%99%E3%81%90%E4%B8%87%E8%83%BD%E8%AA%AC http://blog.tatsuru.com/2012/04/08_1110.php クソワロタ。著作権に関するハックルさんの記事(http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111225/1324797973)と並んでネタ記事殿堂入り。 内田先生ついに幸福実現党に入信しちゃったの?と疑うレベル。 内田樹は、もはや教育者ですらないただのおっさんと思って話を聞かないと駄目だなこりゃ。 これからは違う経済システムに切り替えるしかない。それは

    まっすぐさん並に「人間的成熟が必要」とか「衆愚」は万能だな!
  • TypemoonのFate Zeroのキャラの絵、下手すぎない?

    エロゲーメーカー、 TypeMoon (月姫、Fate)の原画家って絵が下手くそだよね。 いつまでたっても上手くならず、この10年間、まるで成長していない。 なんでTypemoonはこの原画家を首にしないんだ? おれがTypemoonの幹部だったら、 ぜったい、こいつを首にして 優秀な奴を新しい原画リーダーにするのに・・・。 この原画家はコネ入社か何かなのか?

    TypemoonのFate Zeroのキャラの絵、下手すぎない?
  • 上海アリス幻樂団の東方Projectシリーズの絵、下手すぎない?

    http://anond.hatelabo.jp/20120408185825 同人STGサークル、 上海アリス幻樂団(東方)のキャラ絵担当って絵が下手くそだよね。 いつまでたっても上手くならず、この10年間、まるで成長していない。 なんで上海アリス幻樂団はこのキャラ絵担当を首にしないんだ? おれが上海アリス幻樂団の神主だったら、 ぜったい、こいつを首にして alphesさんあたりを新しいキャラ絵担当にするのに・・・。 この原画家は酔っぱらいか何かなのか?

    上海アリス幻樂団の東方Projectシリーズの絵、下手すぎない?
  • リフレ派が極右やネオリベを排除しないただ1つの理由

    一部の自称良心派知識人たちが、一部リフレ派が橋下市長率いる維新の会に近づいていっているのを見て、「化けの皮が剥がれた」「実はリフレ派はネオリベだったんだよ!」などと、全く質が分かってないことを言っているので、ROM専リフレ派歴10年弱のオレが、なぜリフレ派の多くが一部リフレ派の行動を黙認(もしくは支援)しているのか教えよう。政策は実現しなければ何の価値もないリフレが実現するならさ、学問的に間違ってようが、実現するための手段が悪辣だろうが、そんなものはどうでもいいんだよ。もうデフレが始まってから20年だ。20年前から今にいたるまでの経済成長はほぼゼロだ。にも関わらず、この間、日銀行がインフレファイターでなくなったことは1回たりともない。いや、別にオレは日銀陰謀論を言いたいわけじゃない。というか、日銀が悪いのか政府が悪いのか学者が悪いのか有権者が悪いのか、誰が悪いのかなんて、もはやどうでも

  • イギリス料理の不味さの秘密

    http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1307.html http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1316.html (1)そもそも、イギリスは野菜の栽培に適していない。 (2)上流階級はフランス料理を有難がった。 舶来信仰というより、イングランドの王侯貴族そのものがノルマンコンクエストによるフランス発祥の血筋のため、 故郷のフランス料理を受け継いでいくのが当然だった。 (3)産業革命により、都市に労働者階級が集中。 農村では共有していた料理道具、森に出ればタダで拾えた薪(燃料)が都市ではコスト高となった。 そして社会問題にもなった長時間労働や混ぜ物の材。 道具、時間、材料、全てのレベルで後退し、料理文化が荒廃した。 (4)労働者階級よりももう少し待遇がいいはずの中産階級では、 家事使用人としてそういった荒

    イギリス料理の不味さの秘密
  • 社会に適応できるオタクとできないオタクの違い

    主人公がそう呼ぶことからファンの間でも「タマ姉」と呼ばれているゲームキャラクターは18歳らしい。 彼女より10歳20歳年上のファンも彼女を「タマ姉」と呼び、年上女性を慕うような物言いをする。不思議な現象だ。 ぷよぷよのルルーも、18歳にして「大人の魅力にあふれた色っぽい女性」という位置づけ。 アイドルマスターの秋月律子も、19歳にして芸能事務所の敏腕プロデューサー。アイドルは14歳~16歳がメインだ。 アニメ・マンガ・ゲームの世界では、女性の「若くて可愛いからチヤホヤされるポジション」で居られる時期が非常に早く、短い。 18歳で既に「頭の切れるしっかり者」か「セクシーな大人の女性」になることを要求される。 鏡音リン(14歳)や初音ミク(16歳)の可愛らしいキャラデザに対して、巡音ルカ(20歳)のキャラデザがセクシー系、 ところによってはババア扱いされていることからも窺える。 アニメ・マンガ

    社会に適応できるオタクとできないオタクの違い
    Stealth02
    Stealth02 2012/04/06
    宇野「オタクはガチロリだから援交で捕まりますよ」vs宇野「オタクの自称ロリコンはカモフラージュ、本当は同年代の女の子とヤリたいんですよ」 ファイッ!
  • イケダハヤトとは #2

    前回: http://anond.hatelabo.jp/20120324004758 ◆人の話を聞かないのは、痛みを知らない行動 ? 猪突猛進というか、何も見えていないというか。 エゴサーチをしているからなのであろうが、ツッコミをもらってキャパ オーバーになるであろう時に以下のような発言が出ることが多いように見受けられる。 しかし、そんなに人生軽いものとは思えないのだが、失うものはないというのも大切なものを失ったことがないからではないだろうか。また、守るべきものがあることによって人は強くなる。 守るべきものがないときの行動は単なる暴走になることもある。残念ながら、この種の発言が変わるのは人生を大きく左右するようなこと (たとえば子供が出来たり、親が無くなるような大きな事) に遭遇しないと理解することはないだろうとも思われる。IHayato:何をやっても別に失うものなんてないし、何かを失う

    イケダハヤトとは #2