タグ

SteampunkerTerrariaのブックマーク (137)

  • 幸せなひとときが奪われないように - 無真獣の巣穴

    いつもならこういうことは増田(anonymous diary)にでも書くのだが、気が向いた…というか少し自暴自棄になっている。そしてマイノリティであり、ゲーマーである一人として、ここに書かねばならないという強い気持ちがあり、今ここに書いておこうと思う。 このところ心が死んでいた。とりあえず、何かを楽しもうという気が起きないし、楽しそうな情報を見ても頭に入らないし、Twitterで何をツイートしても自分の言葉じゃないようで、とても気持ち悪い。自分自身にイライラしてツイートを消したりした。しばらくふざけた一言さえ発する気にならなかった。 こうなった原因は色々あるのだが、一番ダメージが大きかったのは、先日話題になった国会議員だかなんだかの話で、それにかの有名な作曲家、すぎやまこういちが関わっていたことだった。 問題となった番組は全部は見ていないが、文字起こしに目を通し、一部分だが動画を見た。それ

    幸せなひとときが奪われないように - 無真獣の巣穴
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2018/08/17
    筆者の見解と剥離してるかも知れんが、差別主義も個性の一つとみなすのはソレ、違うだろって気持ち。そう言えばすぎやまこういちって元々フジテレビ社員だったんだよな…やはりそういう類の人ばかりなのか?
  • 失われた自信、自賛で穴埋め 「日本スゴイ」海外とズレ:朝日新聞デジタル

    平成とは 第2部:国のかたち(5)日の自画像 昭和から平成にかけて日の自己イメージを形作ったのは、「外からの視線」だったのではないか。 東の国、日の経済成長を見習え。ルックイースト政策を唱えたマレーシア元首相のマハティールは92歳になった今も、日を語る言葉が熱を帯びる。 「日人は恥ずかしいことをしたらハラキリをするでしょう。だから自動車づくりも竹細工のように正確で完璧だし、勤勉で地位を乱用することもない」 1981年の首相就任時から日の労働倫理や企業への忠誠心をたたえた。このルックイーストは、同じ頃に出版された米国人学者による「ジャパン・アズ・ナンバーワン」とともに、むしろ日で評判となる。 海外からの称賛と羨望(せんぼう)のまなざしは「大国」に手が届きそうな日の自尊心をくすぐった。平成が始まる前、1人当たり国内総生産(GDP)で米国を抜き、その自負は現実となった。 だが、そ

    失われた自信、自賛で穴埋め 「日本スゴイ」海外とズレ:朝日新聞デジタル
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2018/04/28
    日本人「日本には四季がある」…いや、アメリカにも中国にもドイツにも四季はあるけど?
  • Nintendo Switch 1周年。発表から発売までの狂騒曲を“当時のニュース”から振り返る

    “それ”が発表されたのは、2015年3月17日のことだった。 (映像はYouTube | 任天堂株式会社 株式会社ディー・エヌ・エー 業務・資提携 共同記者発表会より) 予告なくこの日に公表された、任天堂とディー・エヌ・エーの業務資提携、任天堂の人気IPを使ったスマートフォン向けゲームアプリの開発。 当時スマートフォンゲームの国内市場規模は8000億円台(2014年度 矢野経済研究所調べ)に急成長を果たしており、両社の提携発表はそれに追従した動きを予感させるものだった。 たとえばこの会見の直後、ロイターの記事に登場したCLSAキャピタルパートナーズのアナリストJay Defibaugh氏は、「任天堂はゲーム専用機から3~5年以内に撤退するだろう」と予測。 この予測がどのような計算のもとはじきだされたのかには疑問が残るが、任天堂のスマホゲーム参入表明にはこのような大胆な発言が飛び出すほど

    Nintendo Switch 1周年。発表から発売までの狂騒曲を“当時のニュース”から振り返る
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2018/03/04
    WSJの自称アナリストの望月とかいう、取り敢えず的外れな推測から任天堂を持ち上げSONYをこき下ろすアホが当てにならないのだけは分かった。
  • これ文末に[PR]って入れるの忘れてると思います - ore-no-web go

    techon.nikkeibp.co.jp 1.Switchは「テレビゲーム歴史にトドメを刺す」 >Switchは「据置機の第9世代」かつ「携帯機の第8世代」というタイミングで登場します。 「●●世代ハード」って単純に発売される順番で言ってるわけじゃないんですけど大丈夫ですか?(頭が) 2.グラフィックス性能の向上で見えなくなる「何か」が明らかに >グラフィックス性能を上げてもゲームハードが売れるとは限りません。 まーたはじまった(うんざり顔で) わざとかどうかわかりませんが必要条件と十分条件を混同するのはやめてください。 現実問題として、任天堂以外のタイトルが充実しないことには新ハードは成功しないし、立ち上がったばかりのハードに独占タイトルを供給するメーカーが多数派でない以上、マルチタイトルの選択肢になる程度の性能は必要です。目をそむけないように。 3.テレビの奪い合い戦争が終焉する

    これ文末に[PR]って入れるの忘れてると思います - ore-no-web go
  • 稲田朋美防衛相「森友学園側の顧問弁護士だった事実はない」 デマの主は「反日左翼の皆さん、残念でした」

    稲田氏を巡っては「塚幼稚園の顧問弁護士だった」という情報がネット上を駆け巡っていた。情報源になったのは、国粋主義的な活動をしている「保守の会」会長を名乗る人物が、2年前にFacebookに投稿した内容だった。

    稲田朋美防衛相「森友学園側の顧問弁護士だった事実はない」 デマの主は「反日左翼の皆さん、残念でした」
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2017/03/06
    ガチウヨの人ってシャレの分からん人だというのは俺の誤解だった!この人、ジョーク上手いね!w
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2016/12/29
    #FF15 のバグ動画をあたかも頻繁に容易に発生するかの如く喜々として何度も記事にしていた犬にも劣る醜悪な任天堂チルドレンのねとらぼが何だって?
  • 正しいのはどっち? 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグです。 みなさんは誰かと事に行った時、こんな風に感じたことはありませんか? 「この人、こんなものを『おいしい』と感じるんだ……」 また、それとは逆に、 「手軽な居酒屋で十分なのに、なんで高級店に行きたがるんだ……」 と感じることもあるではないでしょうか。 そう、実はこの世の中には2種類の人間がいるのです。 すなわち―― に通じ、美味しいモノのためにはお金と労力を惜しまない「グルメ」! 対して、ジャンクだろうと安物だろうと、何をべてもおいしい!と喜べる「味オンチ」! …この両者の間にはマリアナ海溝よりも深い溝があるわけですが、今日はそんな「グルメ」と「味オンチ」を集め、普段から言いたかったことを、両陣営にそれぞれブチまけてもらおうと思います。 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会 集まってもらったのはこちらのメンバー ▼グルメチーム 田中開(

    正しいのはどっち? 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会! - ぐるなび みんなのごはん
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2016/12/27
    味オンチ≠食事にこだわりがない という視点がこの記事に一欠片もないのが気になる。
  • 日本兵が日本兵を銃殺 当事者の元隊員95歳男性が記録に 「住民虐殺、強姦・強奪許せず」 - 琉球新報デジタル

    飯田さん 1945年の沖縄戦で激戦地となった摩文仁で、日兵が沖縄住民を殺害したり強姦(ごうかん)したり料強奪をしたりする事態を我慢できず、別の日兵がその日兵を殺害する出来事があった。当時、沖縄で戦闘に参加した元日兵・飯田直次郎さん(95)=神奈川県在住=は自ら日兵を銃殺したことを証言した。飯田さんは知人の協力を得て、中国戦争に参加した体験や沖縄戦の詳しい足跡を原稿用紙129ページにまとめた。 45年6月、球部隊に所属していた飯田さんは摩文仁の壕に潜んでいた。一緒に逃げて仲良くなった日海軍兵や周辺住民から「自分が隠れている壕で住民にひどいことをしている軍曹がいる」と聞いた。その内容は、住民や子どもを殺害したり女性を強姦したり料を強奪したりするほか、その一帯で水が飲めた唯一の井戸を独り占めにしているというものだった。 ある日、飯田さんも「佐々木」という名の軍曹による「悪行を目

    日本兵が日本兵を銃殺 当事者の元隊員95歳男性が記録に 「住民虐殺、強姦・強奪許せず」 - 琉球新報デジタル
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2016/12/26
    ベトナム戦争で韓国兵が地元住民をレイプしたって話だけど、これは…同じ日本人として恥ずかしい。そして95歳男性は同じ日本人として誇りだ。
  • 佐川急便やドミノ・ピザの客に「質が下がってもいいだろ!文句を言う

    あのねー契約は契約なの 契約を守ってもらえなかったら、クレームを入れるのは当然でしょ? 働いたことないニートなのかな? そういう契約をさせるシステムに問題があるか、無理があるかと、契約を守らないことに寛容であるかどうかって別の話だから。 信用を前提とした契約って、資主義の根幹だよ? 契約を守らなくてもいい社会って、ブラック企業にとっては美味しい社会だよね? それとも、自分の好き嫌い、その場その場の脊髄反射で守るべき守らなくてもいいを吐き出してるだけのバカなのかな? もうちょっと頭使って考えてから喋れよバーカ santec1949 御説御尤も。「問題が発生した時の緊急停止」が設定されていないのが問題で、発生原因の追求や改善は別の問題。別のトラバで書いたけど、直前のキャンセルを受けるシステムなさそうだよね。来は作り置き廃棄にならないための仕組みなんだろうけど。 その仕組みがないということは

    佐川急便やドミノ・ピザの客に「質が下がってもいいだろ!文句を言う
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2016/12/25
    凄い早口で言ってそう
  • CHAGE and ASKA の心震える名曲10選、飛鳥涼は何を歌っていたのか - ホビヲログ

    最近、CHAGE and ASKA にハマっている。昔、テープが擦り切れるほど聴き、カラオケで熱唱した名曲の数々。今、改めて聴き直すと、ASKA作詞の比喩表現、そして、男女の想いを描く詩的な描写に震える。当時はそこまで思いが至らなかった。 数ある名曲の中から、個人的にこれはと思う10曲を選んでみた。 1.ひとり咲き 燃え尽きてしまった二人。別れを前に、女は想いを語る。「あたいは恋花、散ればいいのよ」「燃えて散るのが花、夢で咲くのが恋」。そして、ひとりで咲いていくと決意する。チャゲアスのデビュー曲。 2.万里の河 離別後の女の想い。二人を隔てる悠久の河を前に、詩的な歌詞、そして中国的メロディラインが独特の世界観を創り出す。情景が目に浮かぶASKAの歌唱とCHAGEのハーモニー。圧倒的なスケールの名曲。 3.男と女 男から別れを切り出された女。未練があるが、愛するが故、うなずいてしまう。「あな

    CHAGE and ASKA の心震える名曲10選、飛鳥涼は何を歌っていたのか - ホビヲログ
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2016/12/22
    万里の河、WALK、迷宮のReplicant、風のライオン、恋人はワイン色、Red Hill、On Your Mark、PRIDE、僕はこの瞳で嘘をつく、riverが俺の脳内名曲10選。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2016/12/22
    記事タイトルを見て韓国ヘイト記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!、本文をテキトーに流し読みして韓国ヘイト記事キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と喜んでちゃんと読まずにツイート拡散したんだろう
  • PC向け液晶ディスプレイにも「HDR」対応製品が登場 ~BenQはAdobe RGB 99%の写真家向け仕様、LGもHDR10対応製品をCES展示

    PC向け液晶ディスプレイにも「HDR」対応製品が登場 ~BenQはAdobe RGB 99%の写真家向け仕様、LGもHDR10対応製品をCES展示
  • 【感想】オープンワールド型パズルゲーム『The Witness』に衝撃を受けた(PS4/Steam/スマホ) - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 最高に面白いパズルゲームを見つけてしまいました。 『The Witness』という海外製のゲームです。 PS4とSteamで配信中で、先週PS4の日語版が配信開始となったのでプレイしてみました。その感想と紹介です。 【追記】スマホ版(iOS/Android)も配信開始されました このゲーム、魅力を説明するのが非常に難しいんですが、一言で言うなら、 「オープンワールドでルール説明一切なしのニコリパズル」 って感じです。 指標として、下記のゲームのうちいくつかが好みであれば確実に楽しめると思います。 ニコリのパズル ピクロス系のパズル IQテスト リアル脱出ゲーム Portal/Portal2 とにかく難しいパズルゲーム ここまでの内容でピンときた方は、もう以降は適当に読み飛ばすか、目次から総評までジャンプし、私を信じて購入してください。絶対に損はしません。 紹

    【感想】オープンワールド型パズルゲーム『The Witness』に衝撃を受けた(PS4/Steam/スマホ) - 夜中に前へ
  • ゲームハードとOSとブラウザ

    WiiUユーザ「このPS3のソフトWiiUに移植してくれ」 まかー「このWindowsソフトMacにも移植してくれ」 IEユーザ「このwebサービスIEでも動くようにしてくれ」 こう見るとIEユーザは無料なんだから動くブラウザ使えよって思える不思議。 自由にソフト入れられない会社?そんな時代遅れなところ知らん。

    ゲームハードとOSとブラウザ
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2015/12/30
    あー、#GTA5 をWiiUに出してクレクレ~、って言うやつ多かったな。#Minecraft をWiiUに出してクレクレ~した結果、出ることになったがPS4版よりショボいPS3版並みの品質だとw
  • 「ファミコンの初代スーパーマリオのすごさが一瞬でわかる」と海外で紹介されていた1枚の画像 - ライブドアニュース

    2015年12月27日 15時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと マリオのすごさが分かるという画像が海外掲示板に掲示された 初代マリオのゲーム容量は、現在の画像と同じ40キロバイトだと示すもの 「BGM、パワーアップなど、すべてにおいて優秀」などの声があがった アメリカで史上最も影響力があったゲームに輝いたこともある、。 初代版は30年前の1985年に発売されましたが、このスーパーマリオのすごさを、「たった1枚の画像」からも感じ取れると海外掲示板に紹介されていました。 どんな画像なのかご覧ください。 「スーパーマリオブラザーズのゲームまるごとの容量は40キロバイト」 「この画像は40キロバイト」 そう、初代スーパーマリオのプログラムサイズは、この文字もキャラクターもピンボケした画像と同じなのです。 (オリジナルの画像は283キロバイトあったようですが、その後にコピーされて

    「ファミコンの初代スーパーマリオのすごさが一瞬でわかる」と海外で紹介されていた1枚の画像 - ライブドアニュース
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2015/12/30
    最近の任天堂のショボさがジワジワとわかってきて、昔は凄かったって話題が頻出するようになったねw
  • 忘年会のビンゴ大会でPS4貰った

    さぞかし周囲から羨ましがられるかと思いきや、欲しい人はとっくに買っていて特に妬まれることもなかった せいぜいが、タダで貰えて良かったな、程度だった しかし予算の都合か幹事が気が利かなかったか、貰えたのは体のみでソフトはなかった それをぼやいたら購入組が何かソフトを貸してくれた そしてここ数日ほど遊んで、たった今SNSやブログに書いてたゲームカテゴリの記事を全部消し終えた PS4や他の同世代のゲーム機を持ってる人が、今までの俺の発言をどんな気持ちで見ていたのか、それを想像すると、もう恥ずかしくて死にそうになったから 一年弱とか、自分の人生での黒歴史化最短記録だろうな

    忘年会のビンゴ大会でPS4貰った
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2015/12/30
    xx機能がないから買わない→既に付いている、面白そうなソフトがないから買わない→君が知らないだけ/国内でブランド力が高いソフトしか探していないだけ、このパターンが多いと思う
  • ゲームのDLC(ダウンロードコンテンツ)商法とは?なぜ嫌われるのかを解説

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 今日の議題はゲームのDLCについてです。DLCというのはDownload Contentsの略で、販売されているゲームソフトに有料で追加コンテンツをダウンロードできるシステムです。私はプレイステーション(以下PS)ユーザーなので、話はPSに偏るかもしれません。 DLCの登場までの軌跡 自己完結型ゲームコンテンツ時代 コンシューマーゲーム歴史に関してDLC(ダウンロードコンテンツ)が登場し始めたのはハードウェアとして「PS3」が登場し始めた辺りだと記憶しています。 PS3以前、つまりPS2の時代まではゲームは個人で完結・ゲーム内のストーリーも完結していました。ゲームのデータはメモリーカードに保存しており、PS2はあくまでゲームソフトを読み込むためのハードウェアにすぎませんでした。 ネットワークゲームコンテンツ時代 しかし、PS

    ゲームのDLC(ダウンロードコンテンツ)商法とは?なぜ嫌われるのかを解説
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2015/12/30
    昔はこの話題になるとDLCだらけのアイマスは糞だ、PSのゲームがそもそもそうだよなwとか言って胃盛り上がっていたけれど任天堂のゲームがDLCまみれになるとその話題で盛り上がらなくなったね笑
  • 【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編 編集部:TAITAI カメラマン:増田雄介 123→ 4Gamerが任天堂取締役社長(当時)岩田 聡氏と,カドカワ(当時はKADOKAWA・DWANGO川上量生氏の対談を掲載したのは,ちょうど一年前の12月末のことだった。 任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」 連載の最後を飾るにふさわしいラスボス的なゲーマーは,岩田氏以外ないというお願いを快諾していただき実現した対談では,岩田氏自身の経営哲学からプログラマー時代の豪腕ぶりがうかがえるエピソードまでが人の言葉で語られ,大きな反響を呼んだ。 岩田 聡(いわた・さとる):1959年北海道生まれ。1982年に

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2015/12/29
    北朝鮮の将軍様は政経に詳しいだけでなく初めてのゴルフでホールインワンを連発しまくった、散歩するだけで鳥が歌い蝶が舞い狼は大人しくなる、っていう噴飯モノの朝鮮放送と同レベル。これじゃ小学生しか騙せないよ
  • ASCII文字の世界を探索するPS4向けローグライクRPG「Brut@l」が正式発表、発売は2016年初頭 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    日、サンフランシスコのMoscone Centerで開催された“PlayStation Experience 2015”の基調講演にて、イギリスのインディーデベロッパ“Stormcloud Games”が開発を手掛けるPS4向けの新作RPG「Brut@l」が正式にアナウンスされ、ASCII文字で構成されたダンジョンや敵、プレイアブルキャラクターが登場するゲームプレイトレーラーがお披露目されました。 文字通りクラシックなローグライクを現代向けにアレンジする“Brut@l”は、プロシージャル生成された26階層のダンジョンを探索し、最下層のガーディアンが護る王冠の入手を目指すヒーローの冒険を描く作品で、4種のプレイヤークラス(レンジャーとメイジ、ウォーリアー、アマゾン)やクラフト、エンチャント、ポーションの醸造、プレイスタイルを拡張するレベリングシステムといった要素を特色とすることが判明してい

    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2015/12/06
    これね、見た目はとても面白いけれどね実際にプレイするとなると恐ろしく目が疲れるんだろうなぁ #PS4
  • 【海外】ディスクと互換性がないPS2エミュのダーククラウドがリーク : ゲーハーKING速報

    PS2 emulation on PS4 incompatible with discs, Dark Cloud leaked http://gematsu.com/2015/12/ps2-emulation-ps4-incompatible-discs-dark-cloud-leaked ■PS2エミュのダーククラウドについて ・アップレンダリングと1080p解像度、トロフィーに対応 ・PS2クラシックスおよびPS2フォーマットのディスクはサポートしておらず、PS4システムと互換性がない ・アクティビティフィードやPSVITAを介してのリモートプレイなど第二画面を通じたサポートが含まれる 残念ながらPS2ディスクは対応しないようだけど、フルHD解像度とアップレンダリング、そしてトロフィー対応と HDリマスター並みに力を入れてるみたいなのでこっちのほうが良いいんじゃないだろうか。

    【海外】ディスクと互換性がないPS2エミュのダーククラウドがリーク : ゲーハーKING速報
    SteampunkerTerraria
    SteampunkerTerraria 2015/12/04
    ダーククロニクルにトロフィー実装されたら恐ろしく面倒になりそうw全ステージでタイムアタック突破、ゴルフ突破、全写真を撮影とかね #PS2 #PS4