タグ

ブックマーク / ascii.jp (8)

  • アプリ開発の流れを変える「GraphQL」はRESTとどう違うのか比較してみた

    注:単純なデータモデルでさえ、今後の維持や説明が必要になる6つものエンドポイントが含まれています。 あなたがクライアント側の開発者で、movies APIを使い、HTMLとjQueryで単純なWebページを作るとします。そのためには、映画と出演俳優・女優の情報が必要です。APIに必要な機能は揃っているので、データを取得します。 新しくターミナルを開いて以下を実行します。 curl localhost:3000/movies 以下の応答が返ってきます。 [ { "href": "http://localhost:3000/movie/1" }, { "href": "http://localhost:3000/movie/2" }, { "href": "http://localhost:3000/movie/3" }, { "href": "http://localhost:3000/mo

    アプリ開発の流れを変える「GraphQL」はRESTとどう違うのか比較してみた
  • ReactとPHPでリアルタイムなシミュレーションゲームを作ってみた

    複数人でプレイできて、経営シミュレーションの仕組みを取り入れたゲームを作りたい。Stardew Valleyから交流機能を省いた、経営活動ができるゲームだ。 こう考えた私は、PHPReactJSゲームを開発することにしました。 しかし問題は、複数人でプレイするゲームの構成や、プレイヤーと経営の仕組みを実装する方法について何も知らなかったことです。 自分自身にReactJSを使うだけの知識があるのかすら分かりませんでした。初期のバージョンではサーバーの処理と経営の仕組みを実装することに重きを置いているので、インターフェイスの構築にはReactJSが適しています。経営の仕組みとして考えている農業とのインタラクションについては自信がありませんが、経営システムを単一のインターフェイスで構築するのは魅力的なアイデアです。 私がJavaScriptによるゲーム開発に関するを執筆したきっかけは、d

    ReactとPHPでリアルタイムなシミュレーションゲームを作ってみた
  • 寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (2/2)

    未活用のデータをAWS上で解析 そして、これで気をよくした情報システム部が次に挑んだのが、既存システムのデータ活用だ。 もとより、あきんどスシローは先進的な技術の活用を以前から進めており、回転寿司の皿の下にICタグを付けて、古い寿司を自動的に廃棄する仕組みはよく知られている。「お客様は当然できたてをべたいわけですが、『レーンに流れている寿司は古い』というイメージがある。こうしたイメージを払拭し、新しいメニューをレーンからとってべてもらいたい」(田中氏)ということで、ICタグの情報を元に15分経つと自動的にレーンの寿司を廃棄するのだ。 そのほかにも、スシローの店舗ではテーブルごとの受発注はもちろん、人数や着席時間までシステムで管理している。回転寿司は来店時間によってべる量が変わるので、システムが提供する1分後と15分後の需要予測を店長が見て、流すネタや流量を決めているのだ。 しかし、こ

    寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (2/2)
  • 「DAEDALUS(ダイダロス)」で攻殻機動隊の世界が現実に! (1/5)

    ネットワークが3次元空間に広がり、電子情報が視覚化されるサイバーパンクの世界は、映画やアニメならばおなじみのものだ。それを現実世界に“移植”したシステム「DAEDALUS」(ダイダロス)の様子を映した動画がYouTubeで人気を集めている。これは独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)が開発したサイバー攻撃の可視化システムである。 6月に開催されたINTEROPの会場で一際注目を浴びていたこの可視化システムであるが、実際のところ爆発的な反応を見せたのは海外だった。動画を紹介した掲示板には「攻殻機動隊がリアルな世界にやって来やがった!」「さすがに日は10年先に行っているぜっ!」という賞賛のコメントが並ぶ。 この「DAEDALUS」を設計したのが同組織のネットワークセキュリティ研究所サイバーセキュリティ研究室室長の井上大介氏だ。このシステムはいったいどのようなものなのか、そもそもこんな大仰

    「DAEDALUS(ダイダロス)」で攻殻機動隊の世界が現実に! (1/5)
  • ファイアウォール

    ネットワークを利用するにあたっては、セキュリティを確保することはきわめて重要なことである。連載では、ネットワークでのセキュリティの脅威とその対策について、一から学んでいく。今回は不正アクセスとファイアウォールがテーマだ。 利便性の後ろにセキュリティの脅威 インターネットを使うと、Webの便利なサービスを利用したり、重要な文書を他のユーザーとの情報を共有したり、メールやIP電話などによる円滑なコミュニケーションが実現される。しかし、ネットワークを利用するということは、別のユーザーに対しても自身の情報をさらしていることになる。 企業や家庭のLANであれば、ユーザーがある程度特定できるため、あまり問題ないだろう。しかし、数億人のユーザーが利用する公共のインターネットでは、匿名性が高い。そのため、さまざまな愉快犯や犯罪集団が、ユーザーの個人情報や財産を狙って攻撃を仕掛けてくる。他人を偽って個人情

    ファイアウォール
  • jQuery Mobileを使った国内スマホサイトまとめ (1/3)

    jQuery Mobileの採用が国内でも進んでいる。jQuery Mobileは、iPhone/AndroidWindowsPhoneやBlackBerryなど、主要なスマートフォンに対応したUIフレームワーク。HTMLに簡単な記述を追加するだけで、スマートフォンに最適化したサイトやWebアプリケーションを制作できる、注目のフレームワークだ。 昨年11月には、待望の「jQuery Mobile 1.0」正式版がリリースされ、実務でも格的に利用しやすくなった。今後、ますます増えそうなjQuery Mobileを使ったスマートフォンサイトの事例をチェックしておこう。 ※商品紹介/キャンペーンサイトに、「太鼓の達人学園(太鼓の達人×AKB48キャンペーンサイト)」を追加しました。(2012年3月1日16時更新) ※ネットサービスに、「一休.com」「recbike」を追加しました。(201

    jQuery Mobileを使った国内スマホサイトまとめ (1/3)
  • XHTML1.0とHTML5の違いをスタバのページで紹介 (1/6)

    HTML5タグの誤用で恥をかいた」「分厚い仕様書は読み切れない」コーダー&デザイナーのためのコーディングガイド。最終草案に対応したほか、商用サイトを意識したコーディング例を新たに書き下ろし。HTML5マークアップへ移行するために必要な知識を効率よく学べる1冊です。ネットで話題の「HTML5カルタ」付き! HTML5マークアップ 現場で使える最短攻略ガイド 定価:2,808円 (体2,600円)/形態:B5変 (240ページ) ISBN:978-4-04-866070-9 HTML5と従来のHTML4.01やXHTML1.0との違いは、既存のサイトをHTML5化してみると理解しやすいでしょう。今回は、実在するWebサイトをHTML5に(勝手に)リニューアルしながら、HTML 4.01やXHTML 1.0との違いを解説します。ソースコードだけをリニューアルすることは実務ではあまりないと思い

    XHTML1.0とHTML5の違いをスタバのページで紹介 (1/6)
  • ネットワークの常識・非常識

    インターネット接続する際に、固定のIPアドレスを勝手に割り当てた場合、果たして同じIPアドレスを持っているPCはどうなるのか?同じIPアドレスを使っている旨を警告されるのか? あるいはそのPCになりすましできてしまうのか? 企画ではこうしたネットワークに関する素朴な疑問を集め、Q&A形式を解説することにした。自らの知識の正確さを調べるとともに、意外と知らなかった知識も発見できるかもしれない。 2009年10月26日 06時00分 ネットワーク なりすましには要注意 第7回 ドメイン名は第三者に詐称されるのですか? ドメイン名は、たとえば「ascii.jp」というように、インターネットにおいて存在場所を示す重要な役割を持っている。そのドメイン名が詐称され、ユーザーを来とは異なるサイトに誘導されたりすると被害は甚大だ。多くの場合、ドメイン名の詐称は金銭を目的として計画的に行なわれる。また、

    ネットワークの常識・非常識
  • 1