タグ

初音ミクに関するStraynapのブックマーク (51)

  • ボーカロイドの歌詞置場

    →引退表明 今までどうもありがとうございました (田中) はじめまして、今回ボーカロイド歌詞置場の管理権を引き継がせていただいた「あおい」と申します。 数多くの中から選んでいただいた田中様には当に感謝いたします。 田中様・リクエストをくださった皆様に迷惑をかけないよう更新を頑張りたいと思います。 歌詞量が多くなり携帯では見づらくなりましたので 携帯から閲覧される方はこちらにどうぞ。 携帯向け検索ページ 新しくメールアドレスを作りました。 何かありましたら、こちらのほうにどうぞ。 メール (担当:あおい*) ※メールではリクエストは受け付けておりません。 皆様と少しでも交流が持てるようにとツイッターを始めてみました。 初心者で右も左もわかりませんが暇がありましたら見てください! ツイッター (担当:あおい*) ※ツイッターでもリクエストは受け付けておりません。 【Javascript 

  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

  • こんな事いってる増田に唖然とした

    Straynap
    Straynap 2009/03/26
    「音楽を通して、同じ物語を共有したという仲間がたくさんいることで、その音楽の価値が何倍にも膨れ上がる」
  • 私も言葉の意味を分からずに歌う子どもの合唱にジジババが感動して泣くことが理解できなかったが、年をとるとだんだん分かってきた

    私も言葉の意味を分からずに歌う子どもの合唱にジジババが感動して泣くことが理解できなかったが、年をとるとだんだん分かってきた。 音楽とは誰かに聴かれたときにはじめて成立するもので、それは演奏者の意図した感情とか技巧ではなくて、聴衆がかきたてられたなんらかの感情が「音楽」なんじゃね? 言葉を発するのはヒトでなくて、ミクでも、九官鳥でもいい。聴くほうにメインスイッチがある。 君の方に感受性がないんだ。残念だったね。 個人的にはインストルメンタルや、ヴォカリーズには感動できない詩先の輩は、ある意味音痴なのだろうと思う。 言葉は音楽においては飛び道具です。 ミクは楽器で、作曲者(データ入力した奴)の感情と技巧と言葉がこめられている。 そういう意味では新しい音楽とは言えないけど、バッハやモーツァルトやジャズやロックもこんな風に言われただろうし、やっぱ新しいものなのかもね。

    私も言葉の意味を分からずに歌う子どもの合唱にジジババが感動して泣くことが理解できなかったが、年をとるとだんだん分かってきた
    Straynap
    Straynap 2009/03/26
    「聴くほうにメインスイッチがある」「言葉は音楽においては飛び道具」
  • 機械の声で感動する奴は馬鹿だとかいってる奴らの言論は所詮こじつけ

    じゃあ単なる矩形波とか波形メモリとかFM音源を聞いて感動してCD買ったりしてた俺たちは馬鹿だったわけ? 何であれがいいという人の気持ちがわからないの? 誰だってあれ聞いて機械だって言うのは一瞬で分かる。だからなんなの? 素直に綺麗な音だったら感動するしそうじゃなかったらダメってことだろう? グラディウスの未使用曲も、 ダライアスの最終ボスのメロディも、 ソーサリアンのオープニングとかエンディング2も、 どれも素晴らしい音であり、それは感動に値するものだったし今でもまだしみじみ聴ける良さがあるんだ。 でも単なる矩形波なんだ。もう僕は矩形波が適切な周波数ずれで重なってて適切なエンベロープで鳴るだけで綺麗な音だと認識してしまうんだ。 同じ矩形波でもアミダーとかスクランブルとかで鳴ってた奴とか PC-6001で最初に「シンセサイザ搭載」とか言って嬉しがってplay文で鳴らしていた音なんて 当時の音

    機械の声で感動する奴は馬鹿だとかいってる奴らの言論は所詮こじつけ
    Straynap
    Straynap 2009/03/26
    「もう僕は矩形波が適切な周波数ずれで重なってて適切なエンベロープで鳴るだけで綺麗な音だと認識してしまうんだ」
  • 【トレビアン動画】中国製初音ミク「みくみくにしてあげる」が話題に! - ライブドアニュース

    中国製とも言えるキャラクターとオリジナルソングが『ニコニコ動画』で話題になっている。 が歌う『みくみくにしてあげる』にそっくりな歌を中国語で歌っているのだ。 中国語なので何を歌っているかはわからない。 毎度のことだが、空耳で勝手に日語にしている者まで現れている。 今回はそれだけでとどまらずに、中国語でを再現してしまった者までいるのだ。 中国製オリジナル(?)とそれに対するオマージュの動画を下記に紹介するので是非聞き比べて欲しい。 あれ、中国製のがオリジナル? むしろパク……。 また、原曲である『みくみくにしてあげる』と比較動画までアップされている。 個人的にCD化が希望される作品である。 動画に使われている“イメージ画像”は意外と可愛かったりする。 ▲オリジナル(?)。 ▲オマージュ。 ▲比較動画。 ■オススメ! 最新人気トレビアンニュース ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ - ニコ

    【トレビアン動画】中国製初音ミク「みくみくにしてあげる」が話題に! - ライブドアニュース
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 初音ミク痛車が「SUPER GT」に参戦

    初音ミクのステッカーを貼り、ミクをイメージしたデザインの「痛車」が、国内最大級のツーリングカーレース「SUPER GT」(GT300クラス)に参加する。8月23、24日に鈴鹿サーキット(三重県)で行われる第6戦への参戦に向けて準備が進んでいる。 初音ミク開発元・クリプトン・フューチャー・メディアが、レーシングチームStudie and GLAD with Asada racingにミクのキャラクターを提供。「BMW Z4 M coupe」をベースにしたレーシングカーに、初音ミクをイメージした塗装を施し、ミクのステッカーなどを貼って参戦する。車体やレーシングスーツ、エンブレムデザインは投稿サイト「ピアプロ」で募集して選んだものを使う(初音ミクの「痛車」デザイン募集中)。 カラーリングやマーキング(ステッカーを貼る)作業は、ニコニコ動画で「作ってみた業者」として知られる「御社」(痛社)さんが担

    初音ミク痛車が「SUPER GT」に参戦
  • 遅く来た春 ミク×ニコ動がうんだ36歳の人気者

    「大好きなんです! 握手して下さい。サインも……」「いいですよ」 見知らぬ女の子に声をかけられ、かばんをたぐり寄せる。筆ペンを取り出して「初音ミク」のイラストを描き、「ワンカップP」と書き添えて手渡す。 「この歳になってチヤホヤされることになるなんて。自分でも不思議で、信じられない」 筆ペンでサインする。筆ペンは、以前焼き物にハマっていた時、絵付けの練習のために購入したものだが、焼き物には飽きてしまった。多趣味で飽きやすいと自嘲する 愛知県に住む36歳の会社員だが、昨年突然、人気者になった。「ニコニコ動画」に「初音ミク」「MEIKO」で作った歌を投稿したこところ人気を呼び、ファンが付いたのだ。mixiにあるファンコミュニティーには、2000人近くが参加している。 ニコニコ動画に投稿した楽曲のうち1つは、絵付きでCDになることが決まった。楽曲に付けた動画に描いていたイラストが編集者の目に留

    遅く来た春 ミク×ニコ動がうんだ36歳の人気者
  • プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan

    ミュージシャンGacktさんの声で、思い通りの歌声が出せる――このような歌声合成ソフト「がくっぽいど」を、株式会社インターネットが7月末に発売する。2007年に大ヒットしたクリプトン・フューチャー・メディアのボーカロイド「『初音ミク』」と同じヤマハの音声合成技術「VOCALOID2」を使い、自然な歌声が作れるというのが売りだ。 また、パッケージのキャラクターを、「ベルセルク」などで知られる漫画家、三浦建太郎さんが手がけたことでも話題になっている。三浦氏はイラストを無償提供したといい、キャラクターの二次利用についても非商用かつ個人利用であれば構わないという。 プロのミュージシャンと漫画家がそれぞれ素材を提供しているにもかかわらず、がくっぽいどを使って作った楽曲やキャラクター作品をユーザーが自由に公開できるというのは異例と言っていい。がくっぽいどはどのようにして生まれたのか。また、なぜキャラク

    プロがなぜ、二次創作を願うのか--Gacktが歌い、三浦建太郎が描く「がくっぽいど」:ニュース - CNET Japan
  • ゴムが歌う「おっくせんまん」がCDに 作詞者不詳のまま

    ニコニコ動画の人気楽曲を集めたCD「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」(7月9日発売、2525円)に収録される全12曲が、6月12日に明らかになった。人気の歌い手・ゴムさんが歌う「思い出はおっくせんまん!」も収録。同曲はニコニコニュースで作詞者を探していたが、結局、作詞者不詳のままリリースすることになった。 思い出はおっくせんまん!は、ロックマン2のBGMのメロディに、子どものころの思い出を描いた歌詞を重ねたもので、昨年2月ごろからニコニコ動画で話題になり、さまざまな歌い手が「歌ってみた」動画を投稿。ゴムさんが歌った動画が一番人気で、これまでに約300万回近く再生されている。 歌詞は多くのユーザーがアレンジを加えながら完成させたと言われているが、作詞者は不詳。CD収録にあたり、作詞者をニコニコニュースで募集したところ、「相当数の申し出があった」(発売元のドワンゴ・エージー・エ

    ゴムが歌う「おっくせんまん」がCDに 作詞者不詳のまま
  • MikuMikuDanceで作った動画の倉庫

    しゃけ(ヅラ高いP)がMikuMikuDanceで作った動画の倉庫です、ご自由にお使い下さい BASARA_why_OP.zip 88KB (BASARAでwhy?のはじめのとこのvmdファイルです) smooth_criminal.vmd 352KB (下の方のSmooth Criminalのvmdファイルです) itukityan_ga_kosiwohurudake.vmd 42KB (いつきちゃんが腰を振るだけのvmdファイルです) electro_world.zip 1.21MB (エレクトロ・ワールドのvmdファイルです) WhiteLetter_nenndoro_teto.vmd 1.12MB (ラジPのモーションを修正したテトのモーションです) Message_from_Miku.jpg 4.88MB (上の動画のラストの絵です) electro_world.pmm 4.08

    Straynap
    Straynap 2008/06/16
    「ミクが体でABCを表現しているフォント」
  • 「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳

    金曜日の夜。Macに向かい、タブレットにペンを走らせる。朝までずっと、眠らずに。描き始めると止まらない。 平日は会社でシステムを開発し、週末には家で絵を描く。「生活として、違いはない。仕事も絵も、必死だから」。仕事趣味という切り分けも特にないと、“絵描き兼開発者”のゆきさん(24)は言う。 ゆきさんは男性だが、「ゆき」というハンドルネームと優しいタッチの絵、中性的な外見で、女性だと思っている人も多い。「男とか女とか、どうでもいい。ネットでものを作っていると、性別関係なく作品を見てもらえる。フィルターがなくていい」 自分のために描き続け、HDDにため込んできた。それで満足だった。だが最近、ちょっと変わった。絵を描いた様子の動画を「ニコニコ動画」にアップするようになったのだ。 「すげぇ」「うまい」「最高絵師」――ニコニコ動画でそんなコメントが寄せられ、「絵を作らないか」という依頼が舞い込む

    「ニコニコ動画で、出口が見付かった」 絵描き兼開発者・24歳
  • ゆうきまさみのにげちゃだめかな?

    『アトム・ザ・ビギニング』単行第16巻が発売!(2022/1/5) 『コミプレ』で連載中の『鉄腕アトム』前日譚、『アトム・ザ・ビギニング』(漫画:カサハラテツロー/コンセプトワークス:ゆうきまさみ)の単行第16巻が発売!A108に感化され人間への憎悪から反乱を起こしたロボット達。かけつけたシックスとユウランは彼らの暴走を止めることができるのか――? →amazonで『アトム・ザ・ビギニング(16)』を見る 明けましておめでとうございます(2022/1/1) 明けましておめでとうございます!2022年もよろしくお願いします。ファンの皆様の日頃の応援に感謝をこめて、恒例の年賀状イラスト壁紙を期間限定公開中です! こちらからダウンロードしてください。 公開終了しました。 「モデルグラフィックス」2022年1月号にコメント掲載(2021/11/25) 「モデルグラフィックス」2022年1月号「

    Straynap
    Straynap 2008/05/23
    「俺的脳内エンディングテーマ」
  • 3D 動画職人の違いに依る 初音ミク の顔

    AIRI CHANNEL VTuber AIRI のチャンネルです ひでのブログ別館 ひでが作製している動画のブログ別館へのリンクです ひ で のマイリスト ニコニコ動画にうpした動画のマイリスト YouTube Dance Miku のチャンネル ”ひでD” の振り付けを踊ってくれた方 振り付けを踊ってくれた方のリスト

    3D 動画職人の違いに依る 初音ミク の顔
  • VOCALOIDの5人を漢字5文字で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    以前 今日のミクスレの謎の流れ - 覚え書きオブジイヤー というネタがありました、ニコニコ動画版だとこちら 【検証】どこまでが初音ミクなのか? - ニコニコ動画 詳しい内容については、それぞれリンク先を参照してほしいのですが、初音ミクの特徴を残しつつ、どこまで抽象化できるか?そしてどこまで初音ミクと認知できるか?というとても興味深い試みでした。 私自身、初音ミクのドット絵を描くときに、どの程度デフォルメを加えるのか?どれくらい抽象化するか、尚且つ特徴をどう残すのか?については色々と考えていたり、その結果を実際に作ってみたりもしています。 これまでに作った初音ミクのドット絵など。 こうしたことを鑑みると初音ミクの場合、特徴的なのが 緑 ツインテール ということになります、 つまり 色 形(シルエット・アウトライン) が重要な要素になるわけですが、そこを押さえてさえすればかなり抽象化をしても構

  • モデル人形

    Straynap
    Straynap 2008/04/23
    「多関節で表現された「初音ミク」」の「手足のパーツをドラッグして、好きなポーズをつける」Flash
  • 初音ミク、スペインの動画ニュースで紹介 だが脱いでいる

    歌声合成ソフト「初音ミク」と、初音ミクで制作された歌やイラストが、スペインの動画ニュースサイト「Mobuzz TV」で紹介された。ただ、女性アナウンサーの背景には、なぜか裸の初音ミクイラストが。いったいどういう報じられ方をされたのか――スペイン語が分からない日のミクファンたちは、海外に広がりつつあるミクブームに喜びながらも困惑している。 初音ミクは3月19日に配信された番組の1コーナーで紹介されており、タイトルは「Miku Hatsune Rompe las Listas Japonesas」(Infoseekの「スペイン語翻訳」結果は「ミクハツネは、日のリストを壊します」)。テロップには「via Wired」とあり、米国のIT誌「Wired」で「初音ミク」が紹介されたことがきっかけで取り上げられたようだ。 番組ではまず、女性アナウンサーの背景に、初音ミクの裸イラストが登場。アナウンサ

    初音ミク、スペインの動画ニュースで紹介 だが脱いでいる
    Straynap
    Straynap 2008/03/25
    だが脱いでいる
  • 空詩>楽譜>弾き語り>桜のような恋でした 弾き語り

  • CD情報 - フリー音楽素材 MP3・MIDIを無料で提供 『SAM Free Music』

    See related links to what you are looking for.