タグ

2006年9月8日のブックマーク (17件)

  • らーめん皇那: ビバ!南浦和♪

    GWはべっぱなしの隊長よよ&副隊長しり。 お腹いっぱいになることをこよなく愛する二人。 GWに確実に太っちょになった事は言うまでもありませぬ。。。 ま~そんな事は気にせずに(気にしろよっ) この日はどうしてもラーメンでお腹いっぱいにしたくて 「ラーメンラーメン」とつぶやきながら南浦和を徘徊してみました。 南浦和のラーメン屋さんってあんまりガイドブックなんかには 載ってないけど、意外と美味しいラーメン屋さん粒ぞろいなんじゃないかな~って 思います。(ん?地元びいき?) 日はその中でも「らーめん皇那」をチョイス♪ (らーめんこーなーと読みます) 開店するかしないかの時間(夕方5時)に押しかけて、 「ラーメンとか他のは出来るんだけど、 まだご飯が炊けてないんだよね~。それでもいい?」と 開店準備に勤しんでいた気のいいヒゲのオヤジさんに聞かれつつ、 ラーメンべたい!の一心で 「いいです!いい

  • スクール以外の選択肢[1]

    スクール以外の選択肢[1] 前回書きました、Webデザイナーになるための、スクール以外の選択肢について考えてみたいと思います。 まず考えられるのは、友人知人のホームページを作って、実践を積むこと。 プロとしてでなくても、自分のでなく他の人のものを作ることで、擬似的な実務経験を積むことができます。 それは、たとえ友人知人でも相手とうまくコミュニケーションを取らないとよいものは作れない、ということが学べることでしょう。 このとき、たとえば異性の人のものを作るのはよい訓練となります。 自分の好みで作ると、男性は男性的な、女性は女性的なデザインになりがちです。 そこで、異性の好みを実現することで自分のデザインの幅を広げることに役立ちます。 (→はじめはなかなか苦しいですが。。。笑) 特に女性でかわいい系のデザインが好きな方は、そのままではビジネス用ホームページのデザイナーとしては使えないケースが多

    スクール以外の選択肢[1]
  • Webデザイナーの甲子園?

    Webデザイナーの甲子園? よくネット上で、 『Webデザインの実務経験もなく、デザインの才能など全く自信がない。特にアピールできるものは何もありませんが、Webを作るのが楽しい、こどもの頃から絵が描くのが好きだった。やる気だけはありますが、Webデザイナーに転職するのは無謀ですか?』 みたいな質問を見かけます。 これってプロの側からするとかなり可笑しな質問です。 どのぐらい可笑しいか、またプロ野球選手に例えてみましょう。 ある高校生がこう質問したとしたら。。。 『いままでリトルリーグや野球部に所属したことはなく、運動神経にも全く自信がない。特にアピールできるものは何もありませんが、草野球をするのが楽しい、こどもの頃からキャッチボールをするのが好きだった。やる気だけはありますが、プロ野球選手になれませんか?』 賢明な人なら、(苦笑まじりに)こう回答することでしょう。 『とりあえず高校の野球

    Webデザイナーの甲子園?
  • 誰も教えてくれない用語集

    誰も教えてくれない用語集 コンピュータ、ネットワーク、IT業界用語など業界の人でも知ってるようで実は知らなかったり、異業種の人から見て?な部分な用語などを掲載。ほぼネタオーケー。当の用語を知りたい人は、e-wordsとか見てください。 トップページページ一覧メンバー FrontPage 最終更新: nobo_i0902 2007年12月02日(日) 21:25:03履歴 Tweet このWikiの説明はコチラ 閲覧障害のお知らせ。 11月25日あたりから、ページ左メニュー「さくいん」あ〜おのページ内のリンクをクリックすると 他のページへ飛んでしまうと言う閲覧障害が発生していました。 作為的にリンク先を変更した形跡がありました。 毎日ページをチェックしているわけではないので、対応が遅れてしまいました。 現在は修正していますので、正常に見ることができます。 見に来てくださっている方々に、お

    誰も教えてくれない用語集
  • 「Why?」と言えない日本

    先日、たまたまティーンエージャー(13~19才)の子供を持つ親のための講習会に出る機会があったのだが、そこで『二つのWhy』という話を聞いた。日語にも若干通じる部分があるので、今日はそれに関する英語うんちく。 その講師は、親はティーンエージャーの「Why」には二種類あるので注意すべき、と主張する。一つは単なる質問の「Why」で、この場合は普通に答えて良い。もう一つが、こどもが自分が何かを拒否したい気持ちを伝えたくて「Why」と言っている場合。この場合に、その気持ちを理解しておきながら、理屈だけで納得させようとすると泥沼にはまってしまう、と指摘するのだ。 良い例が登校拒否のこども。親が「学校に行きなさい」というと「なぜ学校にいかなければいけないの?」と言い返してくる。そこで親としてはつい「ちゃんと学校を卒業しなければ、ちゃんとした会社に就職できないんだよ」などと答えて説得を試みたくなるのだ

  • guym.net

    このドメインについて問い合わせる guym.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 神聖マルチ王国: 小畑健逮捕に見る、ナイフ所持に言い訳が出来ない現実について

    illustration by Takahashi Rina 秋葉原勤務のヲタが日々の雑感などを書いてます。 « メルティブラッド アクトカデンツァ Ver.Bの追加要素 | メイン | 小畑健逮捕に見る、ナイフ所持に言い訳が出来ない現実について » 2006年09月01日 ■雑記 読売新聞に「時をかける少女」記事 今日行った歯医者でえらい待たされて、仕方なしに手に取った備え付けの読売新聞を眺めていると、記者持ち回りの日替わりコラム「記者ノート」にて、美術記者が作中に登場する魔女おばさんの博物館に絡めて作品の感想を書いていました。 コラムでは、実は細田監督と博物館描写の監修をした国立博物館主任研究員である松嶋雅人さんが大学時代の同窓生で、松嶋さんから「機会があったら舞台で使って」と誘致活動をしていたとか、作中での企画展示には仮想の展示リストも存在していて、絵画のチョイスにも趣があるとか。最

    Straynap
    Straynap 2006/09/08
    「お気付きでないようですが、あなたは現行犯逮捕されています」(゚Д゚;≡;゚д゚)
  • http://noranainews.kaei-6.com/2006/09/post_11.html

  • 鼠と竜のゲーム - 真夜中は別の人

    (グロ画像につき注意) Yahoo!ニュース - ロイター - 羊を丸飲みのニシキヘビ、動けなくなり御用 【問い1】蛇が象を飲み込むためにはどのくらいの体長が必要か? 【答え】 羊の繁殖期の体重増加とマカの影響 羊の体重を平均37kgと仮定する。 IFAW | アジアゾウ 簡単のため象の体重を平均3700kgと仮定する。 さらに簡単のため、象と羊の容姿・比重を同じものと仮定する。 体重比: 象:羊=3700:37=100:1 縮尺比: 象:羊=100の3乗根:1=4.64:1 もっと簡単のため、蛇の直径:体長の比を不変とする。 命がけでなんとか象を飲み込める蛇の直径:命がけでなんとか羊を飲み込める蛇の直径 =命がけでなんとか象を飲み込める蛇の体長:命がけでなんとか羊を飲み込める蛇の体長 =4.64:1 命がけでなんとか羊を飲み込める蛇の体長=6m よって、命がけでなんとか象を飲み込める蛇の

    鼠と竜のゲーム - 真夜中は別の人
  • 「このページのはてなブックマークを表示する」ブックマークレットの種 - 真夜中は別の人

    javascript:window.open('http://b.hatena.ne.jp/entry/'+escape(location.href),'_blank');undefined;要するにボタンやボタンの代わりをするJavaScriptです。 ブックマークのURLにこれを仕掛けるとブックマークレットになるはず。

    「このページのはてなブックマークを表示する」ブックマークレットの種 - 真夜中は別の人
  • SOGO TOKYO WEB SITE

    Straynap
    Straynap 2006/09/08
    12/23(祝・土)中野サンプラザホール
  • Speak Easy 社会:「きっこの日記」ゴミ投稿を晒す

  • 乙武洋匡公式サイト: 深くお詫びします

    乙武洋匡公式サイトは@niftyのウェブログ(blog)サービス「ココログ」で運営しています。 【ココログって何?】 【ココログ使い方ガイド】 2ちゃんねるを中心に、たいへんな反響を呼んでしまっているようです。 お騒がせして、たいへん申し訳ありません。 言葉足らずの文章を書いたために、多くの方の誤解と憤りを招いてしまったことを、深くお詫びするとともに、弁明させていただければと思います。 まず、今回、親王のご誕生を「めでたくない」と考えているように受け取られる文章を書いてしまったことを、深く、深く、反省しています。 むしろ、僕は親王のご誕生を「おめでたいこと」「よろこばしいこと」だと思っています。それは、性別の如何を問わず、ひとつの命が誕生したことを「よろこばしい」と思っているのです。 ところが、ご誕生を受けてのマスコミ報道や世論には、少なからず「男の子でよかった」という風潮が感じら

  • ITmedia News:「ハルヒ」「男前豆腐」に見る、ブログ時代のヒットの条件

    ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)ユーザーが増え続ける中、ネット上の口コミを商品のPRに生かそうという取り組みが広がっている。成功する口コミマーケティングの条件とは何か――9月7日にWeb広告研究会が開いたフォーラムで、ネットマーケティング支援などを展開するカレンの四家正紀さんが、「男前豆腐店」「涼宮ハルヒの憂」という2つの成功例からその条件を分析した。 男前豆腐店は「男前豆腐」「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」などユニークなネーミングの豆腐を販売する企業。これまで最大で1日7万パック売ったといい、価格競争が激しい業界で、品質とブランド力を高めることで、高価格を保っている点も注目されている。 同社のWebサイトは、品メーカーとは思えない作りだ。Flashを駆使したサイトで、オリジナルキャラクターがアニメで動き、ユニークなメッセージや音声を発する。オリジナルの楽曲も再生され

    ITmedia News:「ハルヒ」「男前豆腐」に見る、ブログ時代のヒットの条件
  • SNS「Facebook」の新機能にプライバシー侵害だと怒りの声

    大学生の間で人気のソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「Facebook」は米国時間9月5日、学生たちの新学期を歓迎すべくいくつか新機能を公開した。ところが、新機能は午前8時の微分積分の講義かというくらい、多くの学生たちの不評を買っている。 新機能の1つに、ネットワーク上でなされた変更を絶えず知らせる「News Feed」サービスがある。たとえば、誰かと誰かが「友達」になったり、写真を追加したり、グループに新メンバーを加えたりしたら、ユーザーにはすぐにわかる。さらに、この機能によって、友達のサイトに加えられた最近の変更を即座にすべて知ることができる。 これに対するユーザーからの反応は素早かった。大勢のユーザーがサイト上で抗議グループを結成し、この新機能をストーカーのようだと形容し、プライバシーの重大な侵害だと主張した。 コンピュータの電源を切り友人と直接話すという、プライバシー保護の

    SNS「Facebook」の新機能にプライバシー侵害だと怒りの声
  • 「きっこの日記」執筆者からの返答

    J-CASTニュースでは、「きっこの日記」2006年2月4日付の記事「踊る」の削除された箇所について執筆者であるきっこさんにメールで質問した。以下は、その回答である。文中でも述べられているように、きっこさんの希望でここに全文を掲載する。 ※この記事は、「「きっこの日記」 知られたくない?削除部分」のつづきです。 きっこ氏からの返答 Aさま、はじめまして。 「きっこの日記」のきっこです。 2ちゃんねるは見たことがないので、何がどうなっているのか事情がまったく分かりませんが、Aさまのご質問についてのみ、分かる範囲でお答えします。 まず、「きっこの日記」の「踊る」という過去ログについてですが、削除した部分は保存していないので、Aさまが引かれた文章が、あたしが当初書いたものかどうか、確実にはお答えできませんが、目を通した印象では、たぶん、あたしが書いたものだと思います。 それから、削除した理由

    「きっこの日記」執筆者からの返答
  • 「きっこの日記」 知られたくない?削除部分

    大人気ブログ「きっこの日記」のある部分が消えた。それは、秋篠宮紀子妃の第3子お誕生に沸く日人の国民性を痛烈に批判した内容だった。ブログの執筆者である、きっこさんは、J-CASTニュースに対して「未完成の原稿を、間違えてアップしてしまった」と説明しているが、ネット上ではこのページのキャプチャーが出回って、疑問と批判の声が上がっている。 きっこさんが「間違えて」アップしてしまったというのは、2006年9月6日付の「見て見ぬフリの国民性」と題された原稿。きっこさんは、第3子誕生を「茶番劇」と評し、「子殺し」のエッセイで世間の批判の槍玉に上がった坂東真砂子さんの「子殺し」行為になぞらえている。主な主張は以下のとおりだ。 「未完成」というだけの問題なのか 「ヘタしたら、坂東眞砂子にも匹敵しちゃうような恐ろしい『出産茶番劇』に、あたしは、開いた口から水子の霊が出てきちゃうよ、まったく。妊娠するた

    「きっこの日記」 知られたくない?削除部分