認識論とブログに関するSumitomoのブックマーク (2)

  • 科学はやはり宗教だった?(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    タイトルには煽り成分が含まれております。 アボリジニの画家 「DNAの分析から、人類の起源はアフリカというが、私は信じない。 アボリジニの歴史が偽りで、ただの神話だというのなら、信じなくても構わない。 しかし私たちは違う。アフリカ起源説など信じない。 私たちはここで生まれた。」 遺伝学者 「とても複雑で難解ですが、私が話した起源説はあくまでDNAの歴史なのです。 ヨーロッパ人のルーツをさぐる研究です。 それが私たちのソングラインです。 科学が、私たちに唯一残された歴史を解明するための手段なのです。 ソングラインです。 欧米人には科学しか残されていません。 あなたたちには必要ないものです。」 アボリジニの画家(うなずいて 「私たちは知っている。 天地創造も生まれたわけも。」 ジャーニー・オブ・マン:人類の軌跡より 遺伝子マーカーを用いて人類の系統樹を作成することを試みている集団遺伝学者スペン

    科学はやはり宗教だった?(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    Sumitomo
    Sumitomo 2010/02/26
    遺伝学に基づく系統樹は例えば医療に役立つ可能性があるという点においてソングラインを超えるものだけど、現時点ではソングラインとしてしか利用されていないのだろうね。科学は宗教を兼ねる
  • 書き換え可能な神話としての自然科学 - 地下生活者の手遊び

    2008-11-17を元にネタ的な書き物をば。 上記エントリでの議論に興味を持たれた方、科学論に興味のおありの方には、以下のブログエントリのシリーズ記事をマジにお奨めさせていただきますにゃ。 「科学的」とはどういうことだろう(その1) ( その他自然科学 ) - さつきのブログ「科学と認識」 - Yahoo!ブログ 「科学的」とはどういうことだろう(その2) ( その他自然科学 ) - さつきのブログ「科学と認識」 - Yahoo!ブログ 「科学的」とはどういうことだろう(その3) ( その他自然科学 ) - さつきのブログ「科学と認識」 - Yahoo!ブログ 「科学的」とはどういうことだろう(その4) ( その他自然科学 ) - さつきのブログ「科学と認識」 - Yahoo!ブログ 「科学的」とはどういうことだろう(その5) ( その他自然科学 ) - さつきのブログ「科学と認識」 -

    書き換え可能な神話としての自然科学 - 地下生活者の手遊び
    Sumitomo
    Sumitomo 2008/11/20
    己の確度に自覚的である点も、科学にユニークな性質だと思う。有効数字や誤差論のような概念は、神話には存在しないんじゃないかな
  • 1