タグ

2013年5月10日のブックマーク (4件)

  • Make: Japan | エレクトロニクスのUXをデザインする

    2月にPinoccioの共同創設者、Eric Jenningsのインタビュー(リンク先は日語記事)を掲載した。Pinoccioは、新しいオープンソースハードウェアのメーカーだ。「完璧なもののインターネットのためのエコシステム」を作っている。Pinoccioは、ポケットサイズのマイクロコントローラーボードで、無線ネットワーク、充電式LiPoバッテリー、センサーを搭載し、Arduinoのようにシールドでの機能拡張が可能。 Atmelの新しいATmega256RFR2、シングルチップのAVR 8ビットプロセッサー、IEEE 802.15.4対応の低電力2.4GHzトランシーバーが使われている。 Eric Jenningsは、パートナーのSally Carsonと共同でPinoccioを立ち上げた。Ericとのインタビューで彼はこう話していた。 Sally Carson、Pinoccioのもうひ

  • products:sqlitespy:index [Delphi Inspiration]

    Database at a Glance – The schema treeview displays all items contained in a database, including tables, columns, indexes and triggers. Press F5 to update the schema tree, double-click a table or view to display its data, use the context menu for frequently used commands. Grid Cell Editing – Table cells are editable in the grid: Display a table via the schema treeview, select a cell and press F2 t

  • Pointer Events 仕様が W3C 勧告候補に

    タッチ、マウス、ペンといった様々な入力を、特定のハードウェアに依存しない 「ポインタ」 という概念で扱う仕様、「Pointer Events」 が FPWD (First Public Working Draft) から 5ヶ月で勧告候補 (Candidate Recommendation) として更新されました。 Pointer Events W3C Candidate Recommendation 09 May 2013 W3C Transitions Pointer Events to Candidate Recommendation : IEBlog Fig. 1 A pointer is a hardware agnostic representation of input devices that can target a specific coordinate (or set

    Pointer Events 仕様が W3C 勧告候補に
  • Linux 3.8 の User Namespace 機能 (3) - TenForward

    3.8 で実装が完了した! ということで楽しみにしていたユーザ名前空間 (User Namespace) ですが,3.8 の時点ではカーネルのかなりの機能を無効にしないと有効に出来ない状態でした.これでは手元のカーネルをユーザ名前空間を有効にして make できないなあと思って放置していました (テスト用の環境作れよ > オレ :p).なので 前回 までは lxc の実装からユーザ名前空間の機能を追ってみるという企画になっていました. ちなみに 3.8 の時点でオフにする必要があったのは以下 USER_NS が依存している UIDGID_CONVERTED の関係でした. config UIDGID_CONVERTED # True if all of the selected software conmponents are known # to have uid_t and gid_t

    Linux 3.8 の User Namespace 機能 (3) - TenForward