タグ

2013年10月13日のブックマーク (4件)

  • [Web Service] コピペ不要!Web版 Gmail のメール一覧からワンクリックで荷物追跡ができるようになってる! | 覚醒する @CDiP

    [Web Service] コピペ不要!Web版 Gmail のメール一覧からワンクリックで荷物追跡ができるようになってる! まあ、昔からなのかもしれませんが、ふと Web版の Gmail を見ていますと、Amazon からの発送案内メールの右に「荷物追跡」ボタンが追加されていることに気付きました。 これは便利ですね。 他も見ていますと、発注完了のメールには「注文を表示」ボタンが追加されていますし、いろいろ面白いなと。 Webのメールもどんどん機能が追加されて便利になっていますが、アプリがきちんとこのようなよい機能は追随していってもらいたいなぁと思いましたですよ。 試しに注文ボタンをクリックしてみますと、わざわざ宅配業者の「配達履歴」を確認することなく一発で荷物追跡ができちゃうんですね。これはスゴイっす。めんどくさいコピペしなくても連携してくれるなんて素敵すぎますよね。 iPhone版 G

    [Web Service] コピペ不要!Web版 Gmail のメール一覧からワンクリックで荷物追跡ができるようになってる! | 覚醒する @CDiP
    Surgo
    Surgo 2013/10/13
    RT @donpy : [Web Service] コピペ不要!Web版 Gmail のメール一覧からワンクリックで荷物追跡ができるようになってる!
  • Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー - naoyaのはてなダイアリー

    先日プレスリリースが出たのですが、KAIZEN platform という会社で技術顧問などをやっています。それから、一昨日自分も出たWebアプリケーション開発に関する勉強会 (資料) を開いたじげんという会社でも少し前から同じように顧問のような形で携わっています。 自分が関わっている会社のPRも含めて、すこし、2013年現在のWebサービス開発の現場感、やり方みたいなものを書いてみたいと思う。ただ、自分の利益があるところの話だけではフェアではないので、Webエンジニアならよく知っているであろう Qiita を運営しているインクリメンツの様子も合わせて紹介する。 KAIZEN platform KAIZEN platform が提供しているサービスは planBCD という A/B テストの SaaS で、Webサイトのコンバージョンだとかを画面の構成要素を変えて効果測定したいとか、そういう

    Webサービス開発現場から / 近頃の開発のやり方 ・・・ Github と Pull Request とコードレビュー - naoyaのはてなダイアリー
  • Twisted Mind

    一日をむだにする方法はいくらでもある。しかし一日を取り戻す方法はひとつもない。 View My GitHub Profile Download ZIP File Download TAR Ball View On GitHub 時雨堂関連は更新されていますが、技術系は WebRTC 以外は古い記事が多いです。 X アカウント https://x.com/voluntas スパム対策で DM は認証アカウントのみ受け付けるようにしています 無償での情報搾取へは対応しません Bluesky アカウント https://bsky.app/profile/voluntas.net ブログ https://voluntas.medium.com/ 経営系のポエムだったり、仕事系の技術だったり Zenn https://zenn.dev/voluntas ちょっとした技術記事やちょっとしたポエム Si

  • ここがヘンだよ電子書籍 - 小説☆ワンダーランド

    電子書籍格的に使うようになって1年以上経ちます。 電子化は以前よりずっと盛んになって嬉しい限りなのですが、問題点が山積しているのも事実です。 ここでは、私が電子書籍を読んできて感じた、あまり他のサイトで取り上げられない問題点を挙げます。 電子書籍を使っている人・これから使おうと思っている人の参考になれば幸いです。 ・ストアの乱立 基的に、電子書籍は買ったストアのアプリでしか読むことができない。 例えば、amazonで買ったらkindleアプリでしか読めないし、楽天で買ったらkoboでしか読むことができない。 これはストアごとにDRMという閲覧に制限をかける仕組みが仕掛けられているからで、そのため電子書籍ゲームソフト、電子書籍アプリ=ゲームハードのようなイメージなのですが。 現状、互換性がなく対応ソフトの種類も性能もあまり変わりないゲームハードが大量に存在しているような、ストアの乱立

    ここがヘンだよ電子書籍 - 小説☆ワンダーランド
    Surgo
    Surgo 2013/10/13