ブックマーク / www.j-cast.com (58)

  • 東京オリンピック開催迄あと147日 「#中止だ中止」AKIRA名物シーンがトレンド1位に

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大が進むなか、今夏に迫った東京オリンピック・パラリンピックが、予定通りのスケジュールで開催されるのか、注目が集まっている。 2020年2月28日には、五輪に関するハッシュタグ「#中止だ中止」が、日のトレンド1位に入った。これは大友克洋さんの漫画で、アニメ映画化された「AKIRA」に登場するワンシーンを指している。 開催決定直後から話題になっていた 東京五輪の開会式は、20年7月24日の予定だ。オリパラをめぐっては、ここ数日で国際オリンピック委員会(IOC)のディック・パウンド委員が、開催是非の判断は「引き延ばせて5月下旬」や「1年延期」の選択肢を示して、注目をあびた。そんななか、1988年公開のアニメ映画「AKIRA」が話題だ。 この作品は、2020年の東京五輪開催を控えた「ネオ東京」を舞台にしていて、実社会で開催が決まった13年ごろから「

    東京オリンピック開催迄あと147日 「#中止だ中止」AKIRA名物シーンがトレンド1位に
  • 日本人は「世界で1番、ムダに学歴が高い」? 「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由

    経済協力開発機構(OECD)の発表によると、日人は仕事で必要とされる学歴よりも自分の学歴が高いという人が3割にのぼり、OECDの平均値を大きく上回るという。 せっかくの高学歴でも職場で求められる能力と直結しないのは不幸だ。「一流大学卒」が低年収にあえいでいる事例も散見される。 企業は潜在力を求めて採用する OECDの「国際成人力調査」で、日人の全体回答者5000人のうち8割にあたる人がこの項目の調査対象となり、仕事に必要な学歴より自分の学歴のほうが高い「オーバークオリフィケーション」の人が31.1%に達したと、2013年10月24日付の朝日新聞朝刊が報じた。この数字は参加23か国・地域の中で最も高い。日に続くのは英国の30.2%、韓国21.2%、米国19.7%だった。 なぜこのようなことが起きているのか。記事では労働政策研究・研修機構統括研究員、濱口桂一郎氏の説明を引用している。日

    日本人は「世界で1番、ムダに学歴が高い」? 「東大卒・35歳以上で年収280万円」が生まれる理由
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2013/12/04
    音響機器メーカーに就職したものの深夜までかかる残業を押し付けられ、手柄は横取りされて心身を病んでしまったそうだ。現在はビル管理会社だという。ストレスはないが年収が高いとはいえず
  • カリフォルニアで女性遺体―アメリカ人の夫「たびたび来日して別の女性と飲食」

    米カリフォルニア州の砂漠で日人女性の遺体が見つかった事件で、にわかに脚光を浴びているのが当時の夫だ。番組は夫の写真を数多く掲載したが、日人女性とこれまで数多く交際しているというアメリカ人男性の顔はモザイク。「どんな方なんですかね。かなり体格がよくて、包容力があるとか…」(中嶋朋子)と、その「素顔」が関心を集めた。 捜索願出さず羽振りいい暮らし―保険金詐欺? 番組によれば、この男性は、がいなくなったのに、捜索願を出していなかった。生命保険をかけていたらしい。羽振りのいい生活をしていた。結婚中にべつの女性と付きあっていた。さらには、カネにまつわるサギやら、トラブル多数。ガンになったとウソをついて、実家からカネを引き出したことも。昨年末まで日にたびたび来日していたらしく、大阪の飲店で日人女性を連れていた云々。 番組はこうした悪評や悪行、不審な点を「傍証」として遠慮なく伝える一方、現

    カリフォルニアで女性遺体―アメリカ人の夫「たびたび来日して別の女性と飲食」
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2012/09/06
    この男性は、妻がいなくなったのに、捜索願を出していなかった。生命保険をかけていたらしい。羽振りのいい生活をしていた
  • J-CASTトレンド

    グレープカンパニー所属のお笑い芸人・田中光さんは、2020年2月4日に自身のツイッターを更新し、事務...

    J-CASTトレンド
  • 「ダメな人のヒーロー」でなかった芥川賞作家 年収480万円もあったとネットで失望広がる

    「ダメな人のヒーロー」だとネットでもてはやされた芥川賞作家の西村賢太さん(44)がテレビ出演し、女性観や、風俗店について語り、予想通りそのダメっぷりで会場を引かせたが、ネットでは、芥川賞受賞前の年収が480万円とわかると雰囲気が一変。「俺達の仲間ではなかった」などと失望が広がることになった。 西村さんのイメージと言えば、中卒で職を転々。風俗店が大好きで借金しながらも通い続けている、などのイメージで語られていた。それでも作家になれて芥川賞を受賞。まさにダメ人間の希望の星のような存在、とされていた。 受賞したら年収10倍5200万円にアップ 「そろそろ風俗に行こうと思っていた」の発言で有名な西村さんは、2012年3月5日放送の「笑っていいとも!」に登場。受賞後の収入を聞かれると「年収が10倍になった」と明かした。年収480万円だったのが、過去の作品も売れたためなんと5200万円にもなったのだそ

    「ダメな人のヒーロー」でなかった芥川賞作家 年収480万円もあったとネットで失望広がる
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2012/03/10
    川賞受賞前の年収が480万円とわかると雰囲気が一変。「俺達の仲間ではなかった」などと失望が広がることになった。
  • 外国人従業員が仕事中の「お祈り」をやめません

    ユニクロが、2年後の新入社員の3分の2を外国人にするそうだ。楽天も社内公用語を英語にするなど、成長する日企業はグローバル化を進めている。ある会社では外国人従業員が増えたことで、社内にあつれきが生まれているという。 >>ヨソでは言えない社内トラブル・記事一覧 「時間をずらせ」「できない」で押し問答 ――中堅メーカーの工場長です。わが社ではコスト競争力を高めるため、地方に工業団地を建て、多くの外国人に働いてもらっています。その数はここ数年で急速に増え、いまでは工員の約4割を占めるまでになりました。 彼らの中には特定の宗教を信仰していることを理由に、べ物や事の時間について他の従業員と別メニューを設けている人たちがいます。また、1日数回の「お祈りの時間」を取っている人たちもいます。 しかし現場の日人従業員の中には、彼らの「勝手な行動」に不満を募らせている人もいるようです。ある日、いつものよ

    外国人従業員が仕事中の「お祈り」をやめません
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2011/11/19
    一方で、お祈りから帰ってきた外国人たちは「仕事中にタバコ吸いに行く人を先に注意した方がいい」と反論します。
  • 外国人従業員が仕事中の「お祈り」をやめません

    ユニクロが、2年後の新入社員の3分の2を外国人にするそうだ。楽天も社内公用語を英語にするなど、成長する日企業はグローバル化を進めている。ある会社では外国人従業員が増えたことで、社内にあつれきが生まれているという。 >>ヨソでは言えない社内トラブル・記事一覧 「時間をずらせ」「できない」で押し問答 ――中堅メーカーの工場長です。わが社ではコスト競争力を高めるため、地方に工業団地を建て、多くの外国人に働いてもらっています。その数はここ数年で急速に増え、いまでは工員の約4割を占めるまでになりました。 彼らの中には特定の宗教を信仰していることを理由に、べ物や事の時間について他の従業員と別メニューを設けている人たちがいます。また、1日数回の「お祈りの時間」を取っている人たちもいます。 しかし現場の日人従業員の中には、彼らの「勝手な行動」に不満を募らせている人もいるようです。ある日、いつものよ

    外国人従業員が仕事中の「お祈り」をやめません
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2011/11/19
    一方で、お祈りから帰ってきた外国人たちは「仕事中にタバコ吸いに行く人を先に注意した方がいい」と反論します。
  • 外国人従業員が仕事中の「お祈り」をやめません

    ユニクロが、2年後の新入社員の3分の2を外国人にするそうだ。楽天も社内公用語を英語にするなど、成長する日企業はグローバル化を進めている。ある会社では外国人従業員が増えたことで、社内にあつれきが生まれているという。 >>ヨソでは言えない社内トラブル・記事一覧 「時間をずらせ」「できない」で押し問答 ――中堅メーカーの工場長です。わが社ではコスト競争力を高めるため、地方に工業団地を建て、多くの外国人に働いてもらっています。その数はここ数年で急速に増え、いまでは工員の約4割を占めるまでになりました。 彼らの中には特定の宗教を信仰していることを理由に、べ物や事の時間について他の従業員と別メニューを設けている人たちがいます。また、1日数回の「お祈りの時間」を取っている人たちもいます。 しかし現場の日人従業員の中には、彼らの「勝手な行動」に不満を募らせている人もいるようです。ある日、いつものよ

    外国人従業員が仕事中の「お祈り」をやめません
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2011/11/19
    一方で、お祈りから帰ってきた外国人たちは「仕事中にタバコ吸いに行く人を先に注意した方がいい」と反論します。
  • あえて東京電力「社員」の経営責任を問う

    東京電力の賠償問題がクローズアップされる中、公的資金の投入は避けられない情勢となりつつある。世論の圧力を受ける形で、労使は従業員の賃下げの協議に入ったという。 一方で、株主でも何でもない平社員の責任を問うのは誤りだとする同情論も根強い。そもそも東電の従業員は、経営陣と一緒に「賃下げ」という形での経営責任を負うべきなのだろうか。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 「身分」の中で生きるなら、義務も負え ごく常識的な判断を言うなら、明らかに従業員の責任は問われるべきではない。彼らは使用者に雇われた労働者にすぎず、責任は経営者と株主が中心となって負うべきだからだ。 ただし、日の大手企業の場合は事情が異なる。社長以下、取締役会のほぼ全員が従業員の中から内部昇格し、「正社員」というだけで終身雇用という根拠のない特権を保証され、敵対的買収に対しては「会社は私たち従業員のもの」と言ってのける日の労組は事

    あえて東京電力「社員」の経営責任を問う
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2011/04/27
    そういう自浄効果を発揮できずに潰れたJALは少々特異な会社だと言えるが、理由ははっきりしている。「自分たちは特別な身分であり、最後は国が税金で何とかしてくれるはず」
  • ホリエモン・インタビュー ツイッターで話題 レーシック体験と科学技術: J-CASTニュース

    ツイッターのフォロワーが70万人に迫るなど、若者を中心に強力な発信力を持つホリエモンこと堀江貴文氏。彼のツイートやユーチューブ動画で、彼がレーシック手術を受けたことを知った人も多いことだろう。 手術を受けたホリエモンは、いまどう感じているのか。術後検査のため東京・広尾の神戸クリニックを訪れていた彼に、直撃インタビューを行った。 「コンタクトのわずらわしさ」なくなった ——レーシック手術から1週間、いまどんな感じですか 術前、術後の様子はツイッターでも紹介され、フォロワーからの質問にも答えた 堀江 いま裸眼で生活してますけど、コンタクト(レンズ)してたときと基変わらないです。細かい文字がよく見えるようになったし、モノの輪郭もはっきりする。遠くもよく見えるし、夜も明るいです。ちょっとした見え方の違いですけどね。 それよりも、コンタクトのわずらわしさがなくなったのが、すごくよかった。着脱の手間

    ホリエモン・インタビュー ツイッターで話題 レーシック体験と科学技術: J-CASTニュース
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2011/04/27
    最近ではレーシックで乱視や老眼の矯正もできるみたいですよ 堀江 「アイレーシック(iLASIK)」という手術です。角膜の形は指紋と同じように一人ひとり違うんですが、それをレーザーで正確に測って「オーダーメイド
  • 東電が社員年収2割カット? 「少な過ぎるか」批判と同情

    年収758万円のボーナス分カットになる計算 有価証券報告書によると、東電の従業員は、2010年3月末現在の平均年齢が40.6歳で、ボーナスや基準外賃金を含む平均年収は758万円になっている。ただ、管理職は除いてあり、それを含めるなら、年収はもっと上がりそうだ。 10年度の従業員ボーナスは、年間で平均168万円だった。年収を800万円とすると、その2割が160万円になるため、年収2割カットは、ほぼボーナスがなくなることに等しいと言える。 役員報酬は、09年度に社内取締役19人で6億9800万円にもなったが、日経によると、4月から管理職報酬とともに削減される見通し。その一方で、社員年収までカットされることに対し、ネット上では、同情の声もある。 ツイッターのつぶやきを見ると、「普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが」「今、寝ずに対応しているんだろうに」「現場社員は手当て増やせ」といった

    東電が社員年収2割カット? 「少な過ぎるか」批判と同情
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2011/04/27
    とはいえ、電気料金が、原油高騰などから6月まで4か月連続で値上げが予定されていることもあり、高給取りの東電社員への風当たりは依然厳しい。
  • 両手を腰にあて知事にお辞儀 菅首相「マナー違反」か腰痛か

    菅直人首相が、福島県の佐藤雄平知事と対面したときの「お辞儀」がインターネット上で話題になっている。両手を腰に手をあてたまま佐藤知事に頭を下げており、なんとも不自然な格好だ。 避難所を訪れ、住民の話に耳を傾けていた時も手を腰にあてていた菅首相。ネットでは「腰痛なのか」との声があがった。 来なら手は前で重ねるか体の側面に伸ばしておく 「当にご苦労かけます」 2011年4月21日午前、青の作業服姿で福島県庁を訪れた菅首相は、佐藤福島県知事と面会し、こう声をかけた。福島第1原子力発電所の事故処理が長期化し、放出された放射性物質の影響で福島県内の農業や漁業に深刻な打撃を与えているなかで首相は、翌22日0時をもって福島第1原発から半径20キロ圏内を「警戒区域」に指定すると佐藤知事に直接伝えに来た。 県庁内で待っていた佐藤知事と顔を合わせた菅首相は、なぜか両手を後ろに回し、腰にあてたまま佐藤知事に話

    両手を腰にあて知事にお辞儀 菅首相「マナー違反」か腰痛か
  • 被災地の泥棒「撃ち殺していい」 一部で共感呼ぶ、たけし発言

    タレントのビートたけしさんが、震災被災地での犯罪行為や、パフォーマンス的に振る舞う政治家を強く批判し、ネットで「よく言ってくれた」と話題になっている。 たけしさんの発言は、レギュラー出演しているTBS系情報番組「情報7days ニュースキャスター」(2011年3月19日放送)でのものだ。 政治家の作業着「何の役に立つの」 毎回冒頭で、1週間の出来事をたけしさんが司会の安住紳一郎アナと振り返るのだが、いつもは冗談をまじえて笑わせるたけしさんの様子がこの日は違った。 まず、大地震直後に、無人のコンビニなどで発生していたとされる盗難について、「日人はいつからこんなにマヌケ、せこくなったのか。死体から何かとったり空き巣に入ったりさ、ああいうの撃ち殺していい」とキツイ一発。たけしさんにしてみれば、それくらい非道な行為に思えるということなのだろう。 次に、震災対応にあたる政治家の姿勢にホコ先を向ける

    被災地の泥棒「撃ち殺していい」 一部で共感呼ぶ、たけし発言
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2011/03/21
    羅生門の時代からそうです>「日本人はいつからこんなにマヌケ、せこくなったのか。死体から何かとったり空き巣に入ったりさ
  • 視力矯正や健康診断 「タイの病院」に日本人押し寄せる理由

    ここ数年、「日人が海外の病院で治療を受ける」というケースが相次いでいる。渡航先として有名なのが、タイだ。同国の首都、バンコク中心部にある私立病院には、視力矯正や健康診断を受けに日人が大挙してやって来る。その数4万人。理由は何なのか。 年に4万人強の日人を受け入れている タイ国内でも最高級とされるのが、「バムルンラード国際病院(554床)」で、外来・入院合わせて年に4万人強の日人を受け入れている。同病院は1980年、財閥系のグループによって設立され、97年のアジア通貨危機をきっかけに、外国人患者の割合が増えるようになった。 タイ人の患者が、私立病院である同病院よりも治療費の安い公立病院に取られてしまったからだ。さらに、01年9月の同時多発テロをきっかけに、アラブ諸国の国民が米国のビザを取りにくくなったこともあって、アラブ系の患者の数も増えている。現に、外国人患者で受け入れが多いのは、

    視力矯正や健康診断 「タイの病院」に日本人押し寄せる理由
  • 斎藤佑樹「もう少し野球少年でいたい」早稲田仲間にメール

    今年のドラフトは12球団の1位指名が全員大学生で、早稲田の投手が3人という珍しい争奪戦になったが、くじ運が強かったのは西武の渡辺監督だった。6球団が指名した大石達也 (早稲田)を引き当て、「信じられません」。渡辺は昨年もナンバーワンの菊地雄星を引き当てた。 「北海道に応援に来てよ」 話題性でトップの斎藤佑樹(早稲田)は、4球団が指名して日ハムが交渉権をとった。これについて、ダルビッシュはツイッターで「斎藤君か。盛り上がるね」 楽天の田中將大は「同じパリーグ。公式戦で盛り上げていきたい」 かつて早実で共に甲子園を戦った仲間たちもドラフトの模様を見ていた。 「ウワーッ、日ハムだ。予想外」「中田翔とチームメイトか」 斎藤から来たメールというのを彼らが見せた。ドラフト前にはこんなことを言っていたという。 「どの球団へいっても野球に対する気持ちは変わらないし、引いてくれる球団に感謝してがんばる。俺は

    斎藤佑樹「もう少し野球少年でいたい」早稲田仲間にメール
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/10/30
    斎藤は4球団が指名した。斎藤の4年間は間違ってなかったといえるかも」
  • 「出るも地獄、残るも地獄」 雇用流動化が進まない日本

    J-CAST会社ウォッチの以下のコラムが話題となった。 「『あれは使えないな』 試用期間中に新人を解雇できるか」 日の労働法制を考える上で、とても興味深いテーマだ。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 「新卒一発勝負」が企業と個人を不幸にする 仮に、この会社が文字通りの「終身雇用」が保障される日型雇用の二階建て部分(いわゆる安定した日企業)だとする。「出来が悪い」という程度の理由でクビには出来ないから、会社は彼を定年まで40年程度雇い続けなければならない。生涯賃金で3億円以上、もろもろの経費を含めれば6億円程度の大損失だ。 一方、新人の彼も決して得をしたわけではない。日は今のところまだまだ新卒重視の国なので、同クラスの企業に転職しようとすれば、今の職場でそこそこのスキルとキャリアを身につけないといけない。しかし会社から評価されていないわけだから、それは彼には難しいだろう。 広い世間には

    「出るも地獄、残るも地獄」 雇用流動化が進まない日本
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/10/25
    用が流動的である以上、新卒至上主義など意味がないから、既卒者にも門戸は開かれている。終身雇用ではないから、敷居もずっと低い。
  • 「出るも地獄、残るも地獄」 雇用流動化が進まない日本

    J-CAST会社ウォッチの以下のコラムが話題となった。 「『あれは使えないな』 試用期間中に新人を解雇できるか」 日の労働法制を考える上で、とても興味深いテーマだ。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 「新卒一発勝負」が企業と個人を不幸にする 仮に、この会社が文字通りの「終身雇用」が保障される日型雇用の二階建て部分(いわゆる安定した日企業)だとする。「出来が悪い」という程度の理由でクビには出来ないから、会社は彼を定年まで40年程度雇い続けなければならない。生涯賃金で3億円以上、もろもろの経費を含めれば6億円程度の大損失だ。 一方、新人の彼も決して得をしたわけではない。日は今のところまだまだ新卒重視の国なので、同クラスの企業に転職しようとすれば、今の職場でそこそこのスキルとキャリアを身につけないといけない。しかし会社から評価されていないわけだから、それは彼には難しいだろう。 広い世間には

    「出るも地獄、残るも地獄」 雇用流動化が進まない日本
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/10/25
    要するに日本に労働市場が存在せず、新卒の一発勝負になってしまうからである。
  • J-CASTトレンド

    タレントの指原莉乃さんが2020年2月14日、自身のツイッターで「今年から義理チョコ廃止しました」と...

    J-CASTトレンド
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/10/21
    発見された後のベッドバグ除去には、窓などを完全にふさぎ、家中を華氏120度に熱してドライサウナ状態にして焼き殺すか、二酸化炭素で凍らせて除去する方法が取られています。ちなみに1回の駆除代金は800~1200ドルもか
  • いま「第二のロスジェネ」が生まれようとしている

    先日、取材で「鳩山政権に変わって、若者にとって良くなったことはなんですか?」と質問され、おもわず固まってしまった。負の影響以外、何も思い浮かばないからだ。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 政権交代で露呈した「現実」 僕自身、先の総選挙では変化を期待し、民主党に投票した一人である。が、郵政民営化とか後期高齢者医療制度とか道路公団民営化とか、自民党がやった数少ない正の部分をすべてぶっ壊してくれたので、はなはだ遺憾に思っている。田んぼに雑草が生えたので除草剤撒いたら、稲だけ枯れてペンペン草だけ生い茂ったみたいな寂寥感を日々感じているところだ。 そのくせ、(公金200億投入による)旧国鉄ゴネ職員の再雇用とか派遣再規制とか、余計な政策を実行する手際の良さだけは異常だ。ほんと、度胸があるというか図太いというか、実に不思議な政権である。 それでも、個人的には政権交代してよかったと考えている。それは2つの

    いま「第二のロスジェネ」が生まれようとしている
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/06/18
    先日、政府は「国家公務員人件費2割削減」というマニフェストのために、来年度の新規採用を半減させるという政策決定を下した。いま、まさに第二のロストジェネレーションが生まれようとしているわけだ。 今の日本
  • 総理はなぜ1年で辞めるのか

    タイトルを読んで、『若者はなぜ3年で辞めるのか』というのパクリじゃないかと思った人がいるかもしれない。いや実際そうなんですけど、いいんですよ僕のなので。というわけで、首相はなぜこうもポンポンお辞めになるのかを考えてみた。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 長期停滞の根幹にある制度疲労 よく言われているように、日の首相は米国などの大統領制に比べて権限が弱い。議院内閣制で議会に対して責任を負わねばならず、両院でほぼ2年おきに国政選挙があるから、そのたびに勝ち続けないと政権基盤は安定しない。 言いかえれば、過酷な大統領選と強大な権力がセットになっているアメリカ型に対し、選挙抜きで割と簡単になれるものの地位は不安定という具合に、バランスを取っているわけだ。 ただし、それでも最近の「4年間で5人目」という首相交代は、90年代と比べても早すぎる。ここまでペースが加速した理由とは何だろうか。 90年

    総理はなぜ1年で辞めるのか
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/06/18
    、鳩山さんが潔く身を退いた点は評価したい。すぐに辞める新人よりも、なかなか辞めない政治家の方がずっと困りものである。