タグ

Blogとbusinessに関するSwatzのブックマーク (17)

  • オリエンタルランドの決算発表とKGI、KPI - それ、僕が図解します。

    オリエンタルランドさんが決算発表と中期経営計画を発表されていたので、見てみました。新しいアトラクションの計画なんかもチラ見せしてあって、興味深かったりするのですが、とにかく、利益率がすごいです。 決算発表 > http://www.olc.co.jp/news/olcgroup/20140428_04.pdf 売上が4,000億もあるのに、さらに20%伸ばしてくるとか、すごい成長力! 一人あたりの売上高も順調に伸びています。11,076円。確かに1回行くと1人あたりそのぐらいは使うなあ、と納得の金額。大人が増えると一人あたり売上は増えますね。 売上高が伸びた要因は、東京ディズニーリゾート30周年記念。人件費と固定費・諸経費に85億突っ込んで、営業利益を286億増やしました。単純計算でROI 330%!すごい!机上でしか見たこと無い数値w!!! ホテル事業がまたすごい。 売上高649億に対し

    オリエンタルランドの決算発表とKGI、KPI - それ、僕が図解します。
  • 一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました

    いつも大変お世話になっております、そうすけ(@sosuke14jp)です。 以前から実はひっそりと意識していたんですが、将来はブログを収入のメインにしてべていきたいと真面目に考えています。そう、あくまで”将来は”です。 ただ最近、今の会社で働くことに自体に結構なストレスを感じていることに気が付きました。「会社辞めたい・・・」とか気で考えています。その延長で「この際だから1年の猶予付きで気でブログに没頭してみたい」なんて思ったので、思い切って嫁にその思いを告げてみました。 嫁氏、固まる 告げた内容としては「今の会社で働くこと自体に凄くストレスを感じていると気がついたので、転職したい」「1年間だけ時間が欲しい」「1年働かずにひたすらブログに没頭して結果をだす(=マネタイズ出来るようにする)」と言った感じです。これを言ったら絶対に嫁は頭を抱えると思っていたのですが、いつかは言わねばならぬこ

    一昨日のことなんだけど、嫁に「会社を辞めてブログで食べていく」と告げました
  • ネットで稼ぐ「仕組みづくり」はやっぱり今も難しい…たとえ月収1〜2万円でも - 脱社畜ブログ

    以下は数日前にたくさんはてブが集まっていた、イケダハヤトさんの記事。 「ネットで稼ぐ」のはもう難しくない!…月収1〜2万円なら http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/25979 この記事、別にウソがあるわけではない。ランサーズのようなクラウドソーシングサイトに張り付いて、単価のいいタスクを淡々とこなしまくれば、まあ月1〜2万円ぐらいの「お小遣い稼ぎ」は可能だろう。インターネットで仕事をしているのだから、これも「ネットで稼ぐ」の一種であると言われればたしかにそのとおりだ。 ただ、この手の労働集約型の作業をネットでひたすらやることは、アルバイトするのとあまり変わりがない。もっと言うと、多くの人が指摘しているとおり、時給はアルバイトの時よりも下がってしまうのがほとんどだろう。そして、仕事をこなすのを辞めればそれでまたピタリとゼロになる。つまる

    ネットで稼ぐ「仕組みづくり」はやっぱり今も難しい…たとえ月収1〜2万円でも - 脱社畜ブログ
  • 自社サイトをメディア化し、1年で100万PVにして分かった失敗と成功のまとめ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGの代表、岩上です。 僕達は2012年1月からブログを格的に書き始めて、自社サイトをメディア化するという事に力を注いできました。おかげさまで1年ちょっと運営して月間140万PVくらいの規模のサイトになってきたので、そろそろこれまで僕達がやってきた事の狙い、施策、効果などをまとめたいと思い、記事を書いてみました。 結論から言うと、「自社メディアを持つ」という事はマーケティングやブランディングの観点からとても効果的なのですが、大変な面も多々ありますので、我々の実体験を元にした記事をお読みいただき、何かの参考になればいいなと思っています。 それではどうぞ。 ※読了目安、10分くらいです。 目次 LIGブログの規模と現状 メディア化とは 自社サイトをメディア化するメリット 運用コストについて 費用対効果について 記事を書く際に意識している事 失敗した事、大変だった事 今後の展開

    自社サイトをメディア化し、1年で100万PVにして分かった失敗と成功のまとめ。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、孫正義はすげえわ。基地外だわ。どうしても仕事をしていると資金尻というか帳尻を考える。借金をしたら、まあどう返そうかなという算段がつかない限り、次の勝負には出られんが普通だ。 でもあの禿は違う。抜け毛を増やしてでも次の勝負に出る。そして、大人はだんだんついてこなくなる、それでも次はこれその次はあれってんで、どうにか支援してくれる連中をかき集めて、何とかしてしまう。そして、5個うって3つか4つは外れる。メガソーラーなんたらとか、筋が悪い連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて別の大きい仕掛けに夢中になる。もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。奴らは孫正義の財布がなければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。 エネルギーとか国策とかまったく興味がないんだろうね、孫正義。ビジネス的な直感というか、感性だけで生きてる。だから、大人は誰も信頼

    ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • おれがはてなブログPro初日に1年コースを契約した理由 - @kyanny's blog

    http://b.hatena.ne.jp/entry/staff.hatenablog.com/entry/2012/02/13/172342 はてなブログProに対して「高い」とか「競合に比べて機能が少なすぎる」とか「腕に覚えがあるエンジニアならさくらのVPSで全部自力で作れてしまう」とか、肯定的ではないコメントが散見されるので、初日にProにした俺ががなぜ1年分8200円を払う気になったのか書いてみる。 高い? 当に?他が不当に安すぎるのでは?これは正直いって職業柄ふつうの人に比べて金銭感覚が狂ってる自覚はある。けどあえて書くと、ウェブサービスの価格は安すぎる。BtoCなウェブサービス運営の仕事に就いたことがある人ならば同意してもらえると思う。フリーミアムとか無理だから。はてなブログはリリース当初から記事下にアドセンスをでかでかと貼っていて評判が悪かったけど、広告モデルは規模が全て

    おれがはてなブログPro初日に1年コースを契約した理由 - @kyanny's blog
    Swatz
    Swatz 2012/02/14
    なにこれ、あったかい。
  • ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年

    このブログ「Publickey」を始めた最大の理由は、ブログという小さなメディアの可能性を広げていくことであり、小さなメディアの運営が職業として成り立つのかどうかを確かめたい、ということにあります。 そうした実験の経過として毎月ページビューの報告をしてきましたが、今月で3回目の期末を迎えたので、そろそろ売り上げについても報告したいと思います。なぜ3回目の期末でようやく報告できるかといえば、1回目の期末はまだ立ち上げたばかりで何もなく、2回目の期末はクライアント数が少なすぎて、売り上げを報告するとクライアントがいくら支払ったのかが丸わかりになってしまう感じになってしまっていたのです。 僕の周りには、いつかブログの収入でべて行けたらいいなと思っている人がたくさんいますし、僕の知らないところにもたくさんいるはずです。そういった方に、現実はこんな感じ、という一例を参考までに知っていただければと思

    ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年
  • 数万人に1人のレベルの悪い例外が社会構造を決定する - fromdusktildawnの雑記帳

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • イントレプレナーの視点 in California: シリコンバレーで挑戦する3人の若手日本人起業家!

    このところ、日のスタートアップのシリコンバレー展開をテーマにBlogを書いているが、日が夏休みということもあり、日からいろんな人がシリコンバレーにやってくる。 仕事が終わった後や休みの日に都合がつく限り会って話を伺っているのだが、日でのシリコンバレー進出熱は相当高まっているのを肌で感じられることができて面白い。以前このBlogでも書いたように、来ないで悩むよりは来てから自分の目で見て考えたほうが良い、ということを実践しようとしている人たちも多く見られるようになった。 そういう人たちにとっては、GoogleやFacebook、Twitterのオフィスを訪問するよりも役に立つのが、先を走っている人たちが何をやっているかを見ることだと思う。 余談だが、上記の有名ベンチャーに関係する日人の知人が、「こちらでイベントがあったりすると、訪問の依頼が増えてきて、そのアレンジだけで大変になってく

  • はてな東京本店に行ってきた! - 941::blog

    やあやあ。毎度おなじみの行ってきたシリーズ。 今日は、はてなブックマークプラスをリリースしたばかりの はてなさん(東京店)へ行ってきませんでした。えっ。行ってきました! 東京店は中目黒が最寄りらしいです。 かーっ!シャレオツー! ==== 今日は天気よかったですね。 こんなカンジです。なんかすごいですよね、東横線。キライです。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    はてな東京本店に行ってきた! - 941::blog
    Swatz
    Swatz 2011/09/05
    あ、おれここにいるんだ。
  • 5W1Hに忠実な新聞よりも、グチャグチャな「圧縮新聞」の方が面白い理由

    謎の社会派ブロガーのちきりんさん、日一のニートを目指しているphaさん。ネットの世界で注目されている2人が、新聞など権威ある文章が、いかにパターン化されているかを語り合った。ちきりん×pha「そんじゃーダラダラと」対談を全10回にわたって連載する。 pha(ふぁ)さんのプロフィール 31歳。大阪大阪市出身、現在は東京都内に在住。京都大学を24歳で卒業し、25歳で就職。できるだけ働きたくなくて社内ニートになるものの、28歳のときにインターネットとプログラミングに出会った衝撃で会社を辞める。今は毎日ふらふらしながら「日一のニート」を目指している。 独学で覚えたプログラミングを用いてネットに数々のWebサービスを公開。また、プログラマなどが集まったシェアハウスである「ギークハウスプロジェクト」を運営している。 →phaニート日記 土肥(編集部) phaさんは「日一のニート」を目指されて

    5W1Hに忠実な新聞よりも、グチャグチャな「圧縮新聞」の方が面白い理由
  • あなたのブログが90日で儲かる!

    ずいぶん前に読んだで、定期的に復読しています。言葉一つを変えただけで、人々の反応はガラっと変わってしまうことを学びました。当ブログも大いに影響を受けています。 あなたの会社が90日で儲かる!(感情マーケティングでお客をつかむ) (Forest 2545 Shinsyo) 重要な点なので、もう一回、大きな声で言おう 表現の違いだけで、お客からの電話の数が10倍も違うのである これが、エモーショナル・マーケティングのパワーである。 いくら商品の性能が良くても、人々に振り向いてくれなければ、まったく意味がありません。書は人の感情(エモーション)に働きかける表現の重要性を説いています。書のメソッドは、ブログライティングにも大いに役立ちます。 Emotion / Gamma-Ray Productions 感情を揺さぶる 人々は、ブログの記事タイトルを見て、読むべき記事を選別しています。人々に

    あなたのブログが90日で儲かる!
    Swatz
    Swatz 2011/04/27
    この視点さえ持てば、…イケる!
  • 社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor Blog担当の眞子裕介です。 今回は、ビジネス上のスキルとして注目を浴びている「フレームワーク思考」について説明いたします。 そもそも、みなさんは、「フレームワーク思考」という言葉をご存じでしょうか? 「フレームワーク思考」とは、情報分析、問題発見や、問題解決(*1)や戦略を立案する際に利用する「思考の枠」のことを指します。 (*1)All Aboutの「フレームワーク思考してますか?」から引用しました。 この「フレームワーク思考」を活用すると、自然と思考が論理的かつ客観的となり、思考の結果を人に説明しやすくなります。 私の経験をもとに言えば、「フレームワーク思考」を学ぶ以前に「機能の要望」を検討する時は、ユーザーの立場でユーザーが求めるであろう機能を考えていましたが、どうしても主観的な意見となりがちでした。しかしながら、「フレームワーク思考」を学んだ後は、「

    社会人なら押さえておきたいフレームワーク思考 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    Swatz
    Swatz 2011/04/20
    これは便利よー。
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    Swatz
    Swatz 2011/01/31
    こういう生き方を目指してる
  • なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか?

    芸能人ブログはアメブロ以外でも存在するのだが、検索するのが大変なので省略した。アメブロだけでやっているというわけではないと思うので探せば他のブログサイトでもあるはず。 誰?という感じの人もかなり多いが、ほしのあき、東原亜希など比較的知名度の高い有名人もいる。 なぜペニーオークションを紹介するのか? なぜ彼女らはペニーオークションを紹介するのか? 友達から面白いサービスを教えてもらって、他の人にも知って欲しくてー…なんてのんきな理由ではないだろう。 ほとんどの人は1サイトを1回紹介しただけで、その後は全く触れていない。そんなに良いサービスなら何でも利用するだろうし、「また××を手に入れましたー」とか書きそうなものだ。毎日の更新の絶好のネタになるだろうに。 一部の日記で落札画面が映っていてオークションでのユーザIDも表示されているが、そのIDでペニーオークションサイト内を検索しても、紹介した日

    Swatz
    Swatz 2011/01/24
    「ベニーオークションで詐欺にあった!」っていうのを芸能人が書いたらいいよー。
  • Delivering Happiness - 書評 - ザッポス伝説/起業のファイナンス : 404 Blog Not Found

    2010年12月14日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Art Delivering Happiness - 書評 - ザッポス伝説/起業のファイナンス ダイヤモンド社木山様より献御礼。 ザッポス伝説 Tony Hsieh / 荘修二監訳 / 豊田早苗・荘修二訳 [原著:Delivering Happiness] これは二重にありがたい。 これで「起業のファイナンス」も紹介できる。 単体としても素晴らしいのだが、両方あわせて読むと最高の組み合わせになる。 書「ザッポス伝説」の原題は"Delivering Happiness: A Path to Profits, Passion, and Purpose"。直訳すると「幸せお届け:利益、情熱、そして目的への道」となる。この原題に名前負けしていないだけでも、書の価値があるだろう。 確かにZapposが成し遂げた結果だけ見れば、邦訳

    Delivering Happiness - 書評 - ザッポス伝説/起業のファイナンス : 404 Blog Not Found
    Swatz
    Swatz 2010/12/29
    面白い会社ってこうあるべきだよね。これを規模が大きくなっても続けられるかだなあ。
  • 月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:7分] DECOLOG(デコログ)というケータイ・ブログサービスをご存知ですか?TechWave読者には初めて耳にする方も多いかも?DECOLOGは月間ページビューが60億、10代後半から20代前半の女の子に圧倒的に支持されるケータイ・ブログサービスです。モバイルページビューは、ミクシィやモバゲー、Yahoo!モバイルに次ぐ規模。そんなDECOLOGを運営するミツバチ・ワークスの代表取締役で、TSUTAYAオンラインの立ち上げメンバーでもあった光山一樹さんにお話を伺ってきました。今回の取材はとっても新鮮でした。一言で表現しようとすると、どうしても便利な「ギャル」って言葉になってしまうけれど、実際のブロガーはそれくらいの年齢層の普通の女の子。そんな彼女たちのお話を聞いていたら、ある意味外国より異文化かもなんて思っちゃいました。新規ブロガー登録が数件だったサービス開始当初から、月間

    月間60億ページビューを誇るケータイ・ブログサービス”DECOLOG”のストーリー前編 【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    Swatz
    Swatz 2010/10/06
    上手い。女性が何を望んでるか、わかってるなあ。
  • 1