タグ

2007年1月8日のブックマーク (7件)

  • 今日の夕食:白より赤味噌♪ - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

    ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集 今日から格的に仕事を開始。終日にわたり事務所にて「仕込み仕事」を行っていました。新年も頑張って生きたいと思いますヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ さて、そんな今日の夕も「べ過ぎ解消モード」。ここ2日でちょっとだけですが体重計様がにこやかになってきていますので、この調子で「出来るだけヘルシー」メニューとしました。ということで、今日の献立はこちら。 ●油揚げの味噌野菜焼き[油揚げ、にんじん、しいたけ、玉ねぎ、味噌] ●キャベツのおひたし風[キャベツ、鰹節、めんつゆ] ●根菜のきんぴら風[常備菜] ●らっきょう[市販品] ●ごはん[白ご飯] 最初献立を決めた時点では、キャベツのおひたし風は構想に入っていませんでした。しかし、他のメニューを卓に並べてみると「あ、茶色い・・・・・(⌒∇⌒;;」と

    今日の夕食:白より赤味噌♪ - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)
    Swind
    Swind 2007/01/08
    名古屋ではメジャーな「献立いろいろ味噌」は、本当に使い道満点!ちなみに、今回使用した油揚げは「男前豆腐店」製のものだったりします(^-^)
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070108k0000m040102000c.html

    Swind
    Swind 2007/01/08
    民法規定はあくまでも「推定する」。「みなす」とは異なり、明確な反証があればひっくり返すことが可能であるはずなのだが、運用上の手当ての工夫は出来ないのか?
  • Amazon.co.jp: シングルマザーの税理士合格記: 丹羽和子: 本

    Amazon.co.jp: シングルマザーの税理士合格記: 丹羽和子: 本
    Swind
    Swind 2007/01/08
  • [ITPro Watcher] The Wisdom Not to Crowd : 404 Blog Not Found

    2007年01月08日00:30 カテゴリITPro [ITPro Watcher] The Wisdom Not to Crowd Blogの更新の途中ですがお知らせです。ITPro Watcherの新年特集【Watcherが展望する2007年】に、私の担当分の記事が掲載されました。 404 Title Not Found 【Watcherが展望する2007年】 The Wisdom Not to Crowd なお、記事の中では、当blog以外のblogとして、以下のentriesを引用しております。記事そのものからはTBを飛ばせないので、記事から改めてTBさせて頂く事にします。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 「Wisdom of Crowds(群衆の叡智)」元年 Rauru Blog ? Blog Archive ? 集合愚に落

    [ITPro Watcher] The Wisdom Not to Crowd : 404 Blog Not Found
    Swind
    Swind 2007/01/08
  • 池田信夫 blog 「希望の国、日本」に書かれていない絶望的な未来

    経団連の会長が御手洗富士夫氏になって初めて公表された政策ビジョン「希望の国、日」が話題になっている。マスコミ的には、消費税の2%引き上げを求めたとか憲法改正を提言したとかいうのが関心を呼んでいるが、そのページを見てまず目につくのは「全文のPDF版が閲覧いただけます(印刷は出来ません/冊子版が後日発売される予定です) 」という表示だ(*)。 ふーん、経団連って金持ち企業の集まりだと思ってたけど、意外に金に困ってるんだ。自分たちのいちばん大事な主張を世の中に伝えるより、冊子を売って小金をもうけるほうが大事らしい(でもそんな冊子を買う人がいるんだろうか)。これって情報の流通を阻害することが「知財立国」だと思い込んでるキャノンの社長が考えたのかもしれないけど、こういう大事と小事の優先順位のおかしい人たちが提唱する「国のかたち」に説得力があるんだろうか・・・ 全体に説教くさく、「精神面を含

    Swind
    Swind 2007/01/08
    「希望の国」<印刷も引用(コピー)も出来ない上に、検索エンジンにも引っかからせないとは、主張を広めたいのか、広めたくないのか分からないですね(⌒∇⌒;;
  • 群集の智慧:「会社に群れないまま属す」という選択 - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

    ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集 NikkeiPB ITProに寄せられていた小飼弾氏の新年コラムが秀逸。ほんのわずかだけ引用させて頂きます。 【Watcherが展望する2007年】The Wisdom Not to Crowd (前略) なぜ世界で一番豊かで強くて賢い群衆は、最も愚かな戦争に走ったのか。 逆説的ですが、それは彼らが9.11をきっかけに「群れて」しまったからです。 実は、「群衆の叡智」が発揮されるためには、「群衆」は群れてはいけないのです。 (後略) コラムを読んで、昨年末に米タイム誌が1年間で最も影響力があった人物である「今年の人」に「あなた」を認定したことをふと思い出しました。弾氏によれば、「「群衆の叡智」は、あくまで群衆の中の人々が付和雷同しない時にはじめて発揮され」、「Webが成し遂げた最大の

    群集の智慧:「会社に群れないまま属す」という選択 - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)
    Swind
    Swind 2007/01/08
    「会社に群れる」ことを阻害するわけではないが、「会社に群れずに属する」ことを許容することが、新たな「智慧」を生み出す土壌となる。
  • 【Watcherが展望する2007年】The Wisdom Not to Crowd:小飼弾 404 Title Not Found:ITpro

    小飼弾です。明けましておめでとうございます。 ITpro編集部より、「Watcherが展望する2007年」というお題で記事を一書けという依頼を頂いて、何をどう展望しようかと迷っていたのですが、2007年のベストセラーである「ウェブ進化論」の梅田望夫さんが、こんなことを言っていました。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 「Wisdom of Crowds(群衆の叡智)」元年「次の十年」の最重要キーワードは相変わらず「Wisdom of Crowds」なのだ。 図らずも、これは私が終始考えていたテーマともぶつかります。 人はいつ群れ、そしていつ群れないべきか。 2007年だけのテーマにするにはあまりに壮大な気がしますが、千里の道も一歩から、というわけで、無謀を承知であえてこの「人の群れ」ということをテーマとして取り上げることにします。 実は

    【Watcherが展望する2007年】The Wisdom Not to Crowd:小飼弾 404 Title Not Found:ITpro
    Swind
    Swind 2007/01/08
    【「群衆の叡智」が発揮されるためには、「群衆」は群れてはいけない】は慧眼。最近話題のホワイトカラー・エグゼンプションも“群れないまま属す”ことを許容する仕組みと考えたいのだが・・・・。