タグ

2007年1月7日のブックマーク (14件)

  • 今日の夕食:ダシをとってみました - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

    ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集 年末年始の長期休暇を終え、今日から徐々に仕事へ復帰。格的な事務所のスタートは明日からですが、今日は雑務や今週の仕事に関する仕込みなどを少しずつ行いました。早めに帰るつもりが結局9時過ぎまでの仕事となり、いきなり飛ばしすぎた感があります(^^;; さて、そんな今日の夕も「べ過ぎ解消用・出来るだけヘルシーメニュー」。ということで、今日の献立はこちら。 ●野菜オムレツもどき[玉ねぎ、にんじん、卵] ●根菜のきんぴら風[常備菜] ●らっきょう[市販品] ●佃煮お茶漬け[お土産の佃煮、カツオだし、冷凍ごはん] 野菜中心のいたってシンプルなメニューです。オムレツもどきは、卵の量に対して具が多く、包むのに失敗してしまいました(^^;; 今日はなぜか「たまにはちゃんとカツオだしを引いてみよう!」

    今日の夕食:ダシをとってみました - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)
    Swind
    Swind 2007/01/07
    鰹節でダシを取るのは思った以上に簡単でした!椀物やスープなど、ダシの味を楽しむ料理なら「ちょい手間」をかけても十分おいしい味わいを楽しめます。
  • 西川和久の不定期コラム Windows Vistaを好きになれない理由

    前回、Windows Vista RTMファーストインプレッションの記事を掲載した。文末に(つづく)とあったのは、実は音で書き出すと趣旨から外れてしまう内容になるため、抑えながら書いていたのだ。 今回はその抑えてた部分を一気に書く。市場としてはこれから盛り上がると言うのに、水を差すのは申しわけないと思うが、筆者一個人の意見として読んで頂ければと思う。 Text by Kazuhisa Nishikawa 前回、いまどきのマシンとして使ったのは、エプソンダイレクトの「Endeavor Pro4000」。確かにWindows Vistaは快適に使えたものの、CPU:Core 2 Duo E6600(2.40GHz) 、HDD:400GB/SATA II/7,200rpm、メモリ:2GB(1GB×2) PC2-5300 デュアルチャネル DDR2 SDRAM 、ビデオ:ATI Radeon X

    Swind
    Swind 2007/01/07
    WindowsXPでも「クラシック」で動かしている身としては、Aeroは全く不要。今のうちにXP搭載のそこそこハイスペックなPCを確保しておくのが良いかも。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000028-mai-pol

    Swind
    Swind 2007/01/07
    いったい何を“問題”としたいのか、見えてこない報道。何が何でも「8時間勤務」じゃなきゃいけないのか?
  • 書評 - 放射線利用の基礎知識 : 404 Blog Not Found

    2007年01月07日21:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 書評 - 放射線利用の基礎知識 このタイトルを見て、「わたしには関係ない」と思った方、ちょっとお待ちください。 放射線利用の基礎知識 東嶋和子 もしあなたが日人なら、年間7万円は確実に放射線を利用しているはずなのですから。 書「放射線利用の基礎知識」は、タイトルどおり、放射線とは何かを知り、どこでどう利用されているかを知るための。ここまで直球ストレートなタイトルは、「放射能アレルギー」の強い日では諸刃の剣にも思えるのだが、私はそこに著者の誠実さを感じる。 目次 第1章 身のまわりの放射線 第2章 放射線の基礎をおさえる 第3章 放射線でつくる、加工する 第4章 放射線で「みる」「測る」 第5章 べものと放射線 第6章 医療と放射線 著者の東嶋和子は、立花隆や竹内薫ほど有名ではないが、ブルーバックスの常連サイ

    書評 - 放射線利用の基礎知識 : 404 Blog Not Found
    Swind
    Swind 2007/01/07
    放射線を「正しく怖がる」ための一冊とのこと。買ってみようかな・・・・。
  • 労働契約法制:「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」を細かく見る - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

    ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集 ホワイトカラー・エグゼンプションの議論が相変わらず熱いのですが、議論の前提となる「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」の詳細ついては、「残業代ゼロ」ばかりが強調されており、報道等できちんと触れられていない部分があるように感じています。そこで、日は、現在厚生労働省が導入しようとしているホワイトカラー・エグゼンプション制度について詳しく分析してみたいと思います。 「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」の審議はどこで行われていたのか? 現在、厚生労働省の労働政策審議会で審議が行われている「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」とは、労働契約法制・労働時間法制の整備の一環として行われているものです。具体的な審議は同審議会の労働条件分科会で行われており、その第70回資料には「今後の労働契約

    労働契約法制:「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」を細かく見る - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)
    Swind
    Swind 2007/01/07
    ホワイトカラー・エグゼンプション制度は「プロ・サラリーマン(≠正社員)」を生み出すためのものとして理解すれば怖くない。今の「正社員」の延長線上で考えていては、議論は進まない。
  • 縁起物 - Awingのこぼれ話

    昨年に引き続き、税理士事務所としては スロースタートの業務開始です。 まずは、カウンターに毎年恒例の「縁起物」を飾りました。 大阪の露天神社(お初天神さん)でお受けしてきた「福さらい箕」です。 さらにお正月旅行中に道具屋筋で見つけた「のれん」を入り口にかけました。 営業中は ↓ 残業中と休業時は ↓ なかなかユニークでしょ 休み中に迷惑メールを削除するのが面倒で 一切メールチェックをしていなかったので 初仕事は600通のメール削除でした。 予想したよりは少なかったですが・・・・・

    縁起物 - Awingのこぼれ話
    Swind
    Swind 2007/01/07
    商売には「縁起物」が不可欠ですよね(^-^)
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    スルガ銀行は創業家の影響下にあった関連企業への不適切な融資で損失を招いたとして、創業家の岡野光喜元会長ら旧経営陣を追加で提訴する方針を固めた。旧経営陣は資産などをきちんと把握せず、経営が悪い関連企…続き[NEW] スルガ銀、旧経営陣ら9人を提訴 35億円賠償請求 スルガ銀、改善計画提出 117人を停職など処分

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    Swind
    Swind 2007/01/07
    首相が慎重姿勢なら、少なくとも今国会での成立は無しでしょうね。ただ、これで「何も出来ない政権」という印象を与える上、これからの政権運営でも「抵抗勢力」に伍することはできなくなるでしょう・・・・。
  • 始動 - Awingのこぼれ話

    いよいよ明日から年の仕事を始動させます。 (変則的ではありますが、日曜日始まりです・・・・) お正月休みにしっかりと充電ができましたので 元気一杯、気合十分です 今夜はリハビリを兼ねて、一週間の計画表を作成しました 例年のコトながら、初仕事は年末調整です。 この先3月15日まで厳しい日程が続きますので 日々の計画をきっちりこなしていかないと どんどん自分を追い込むことになります。 さぁ、頑張るぞっ

    始動 - Awingのこぼれ話
    Swind
    Swind 2007/01/07
    暦の流れで今年の始動はバラケているようですね。実質9日始まりと考えれば、1月の月~金は17日と普段より4~5日少ないので注意です!
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070106-00000082-mai-soci

    Swind
    Swind 2007/01/07
    動機にある種の「派閥(学閥)の論理」が背景に見て取れる。トップ自らが漏えいを行っては、どのような漏えい対策も無効化されてしまう典型的な事例となってしまった。失踪した元校長が自殺していなければ良いが…
  • ゲームの歴史:「ブレイクスルー」は繰り返す - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

    ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集 PS3とWiiの発売ということもあり、ここ最近のゲーム業界の動きに注目していたのですが、そんな中、404 Blog Not Foundにて紹介されていたブログFIFTH EDITIONが秀逸の内容でしたので、紹介させて頂きます。 紹介したいエントリは次の3つ。いずれも長文エントリですが、思わず朝からじっくりと読み込んでしまうくらい読み応えがあります。 据置は死んだ。次いってみよう。 据置ゲームがこの世の地獄から生還するためにせねばならない事 SCEと任天堂の「いつか来た道」 こうして「ゲーム業界の歴史」を改めて振り返ってみると、ゲームの世界というのは、マーケティング的に「理にかなった動き」のカタマリであるというのをマザマザと感じさせます。 特に興味深いのが「SCEと任天堂の「いつか来た

    ゲームの歴史:「ブレイクスルー」は繰り返す - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)
    Swind
    Swind 2007/01/07
    クリスマス~年末年始商戦もDS/Wiiの活況が目につきました。新たなブレイクスルーは生まれるか?
  • 今日の夕食:新年1回目は「食べ過ぎ解消」モード - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

    ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集 2007年になってはじめての「今日の夕」。年末年始にかけてお出かけ・新春旅行と続いており、大変おいしいモノを頂いておりました。しかし、年末年始の間にいただいた事は、当然「血となり肉となっている」わけで、せっかく昨年から頑張ってきた体重減も、わずか1週間余りで「相殺」してしまいました(^^;; ということで、新年1回目の「今日の夕」は「べ過ぎ解消モード」メニューに。今日の献立はこんな感じに仕立てました。 ●しいたけステーキ[しいたけ、鰹節] ●野菜たっぷり白味噌汁[キャベツ、にんじん、西京味噌] ●根菜たちのきんぴら風[切干大根、にんじん、ごぼう、きくらげ、ゴマ、砂糖、醤油]⇒常備菜へ。 ●らっきょう[市販品] ●白ご飯[たきたてご飯] 年末に「在庫一掃セール」をやりましたので、

    今日の夕食:新年1回目は「食べ過ぎ解消」モード - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)
    Swind
    Swind 2007/01/07
    野菜オンリーのヘルシーメニュー。正月料理で疲れた胃腸にやさしい献立です。
  • エロはいつまで裏であり続けるのか : 404 Blog Not Found

    2007年01月06日22:00 カテゴリCode エロはいつまで裏であり続けるのか 何ともやるせないニュースである。 「裏の死」の宣告 息の根を止めたのはネット?|文化|カルチャー|Sankei WEB 昨年秋、インターネットで次のような一文を見つけた。 「告知:裏は発売されなくなりました。今後は裏ビデオの情報をのせていく予定です」 なぜかというと、裏は死んでも、刑法175条はのうのうと生きているからである。 右をご覧頂きたい。ご存じ、ミケランジェロのダビデ像である。人類の宝といっても過言ではない、しかし、現時点において日では「お宝」をこのように隠さないと、刑法175条に抵触するおそれがある。「いや、これは芸術なのだから隠さなくてOK」という人は、法の下での平等ということを忘れている。 ここで、「前バリ」をクリックしてもらう。来のダビデ像が現れる。もう一度クリックすると、前ばり

    エロはいつまで裏であり続けるのか : 404 Blog Not Found
    Swind
    Swind 2007/01/07
    “「裏」ではなく、「奥」になるべき”と言う言葉に共感。 「奥」の存在を許容することは、「社会全体の最適化」にとって重要であると感じます。
  • 「ホワイトカラー・エグゼンプション」をめぐる誤解 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    労政審の労働条件分科会が、 ついに雇用ルール改革の最終報告をまとめた。 明記されたのは、 「一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制の対象外とする制度の創設」 及び 「残業代の割増率引き上げ」 一方、今回も見送られたのは「解雇の金銭解決制度」*1、 といった感じで一般的には報道されているようだ。 残念なことに、この報告を受けて早速、 危機感を煽るメディアのネガティブキャンペーンが始まりつつある。 ニュースを見ても、不敵な笑みを浮かべる経営側委員と、 「これは労働者の命にかかわる問題です」と真顔で力説する 労働側委員の、極めて対照的な姿が描かれており、 年が明ければ、制度改革反対の大合唱が巻き起こるのは必至だろう。 某野党の幹事長(元党首)などは、 「ホワイトカラー・エグゼンプションという言葉自体が分かりにくい。残業代不払い法案といえば分かりやすい」*2 などといちゃもんを付け

    「ホワイトカラー・エグゼンプション」をめぐる誤解 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    Swind
    Swind 2007/01/07
  • 労働時間法制:改革を「逆風」にしてしまった安部内閣 - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)

    ビジネスにも料理にも役立つ“ネタ”が満載!社労士・診断士のコンサルタント立石智工による経営&料理ヒント集 年明け以降、ホワイトカラー・エグゼンプションを巡る議論がさらに加熱していますが、そんな中で、今日のasahi.comにこんな記事が紹介されていました。 残業代ゼロ見送り論、与党に強まる 厚労省に戸惑い(asahi.com-朝日新聞) 一定の条件で会社員を労働時間規制から外し、残業代をなくす「ホワイトカラー・エグゼンプション」を導入する労働基準法改正について、今年の通常国会では見送るべきだとの声が与党内で強まっている。労働界が猛反対しており、「サラリーマンを敵に回しては、夏の参院選は戦えない」との懸念からだ。だが、この制度導入は安倍首相が掲げる成長戦略の支えであるほか、ほかの労働法制見直しともからんでおり、簡単には見送れない事情もある。 (中略) しかし、ここへきて、公明党が反対姿勢を打

    労働時間法制:改革を「逆風」にしてしまった安部内閣 - コンサルタントのネタモト帳+(プラス)
    Swind
    Swind 2007/01/07
    改革は必要。しかし、「軸≒信念≒大義名分」を具体的かつ明確に打ち出さなければ、改革への“着手”そのものが自らへの逆風と化す。