タグ

ブックマーク / enakai00.hatenablog.com (3)

  • 「技術者のための確率統計学」が出版されます - めもめも

    www.shoeisha.co.jp 表題の書籍が翔泳社より出版されることになりました。査読に参加いただいた読者の方を含め、編集・校正・組版・イラストデザインなどなど、書の作成に関わっていただいたすべての方々に改めてお礼を申し上げます。 これでついに(!)「技術者のための基礎解析学」「技術者のための線形代数学」とあわせた三部作が完成となりました。 「昔勉強した気がするけど、もうすっかり忘れちゃった」「あのカタイ数学の世界をもう一度、真面目に振り返りたい」―― そんな読者を想定したこれらの書籍を執筆するきっかけは、やはり昨今の「機械学習ブーム」でした。2015年に出版させていただいた「ITエンジニアのための機械学習理論入門」では、細かな数式を含む計算は、すべて「数学徒の小部屋」と題したコラム枠に押し込めていたのですが、その後、読者の方から「ここに書かれている数式を理解したくて、もう一度、数

    「技術者のための確率統計学」が出版されます - めもめも
  • OpenStackユーザーのためのGoogle Cloud Platform入門(パート1) - めもめも

    前置き これは、GCPの公式文書ではありません。公式ドキュメントについては、公式ホームページを参照ください。 ・Google Cloud Platform 実際に試してみたい方は、60日の無料トライアルをお試しください。(クレジットカードの登録が必要ですが、トライアル終了後は明示的に課金設定を行わない限り、勝手に課金されることはありませんので、ご安心ください。) cloud.google.com GCPGoogle Cloud Platform)の基的な整理 GCPは、Googleが提供する(Google Appsとして提供するSaaS製品を除く)クラウドサービスの総称で、「コンピュート」「ストレージ」「ビッグデータ」などのカテゴリー別にサービスが提供されています。たとえば、「コンピュート」と「ストレージ」のカテゴリには、次のようなサービスがあります。 コンピュート サービス 説明 A

  • TensorFlow Tutorialの数学的背景 − MNIST For ML Beginners(その1) - めもめも

    何の話かというと TensorFlow Tutorialの最初に登場する「MNIST For ML Beginners」では、次の方針で手書き文字の分類器を作成しています。(今の段階では、下記が何を言ってるのか分からなくても大丈夫です。) ・28x28ピクセルの手書き文字画像を各ピクセルの濃度を並べた784次元ベクトルと見なす。 ・784次元ベクトル空間を10箇所に分類する線形の多項分類器を用意する。 ・多項分類器の出力値をsoftmax関数に入れて、784次元空間の各点について、「0」〜「9」のそれぞれの文字である確率を定義する。 ・上記の定義の下で、トレーニングセットが得られる確率を最大にするよう、線形多項分類器のパラメーターを調整する。 これが一体何を言ってるのか・・・ということを数学的に理解していただくことが目標です。今回は、下準備として、より単純化したデータで上記と同じ処理を実装

    TensorFlow Tutorialの数学的背景 − MNIST For ML Beginners(その1) - めもめも
  • 1