タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (12,561)

  • 「第2青函トンネル」実現の可能性は? “2階建て”構想の深度化に期待

    「第2青函トンネル」実現の可能性は? “2階建て”構想の深度化に期待:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/5 ページ) 新聞は正月特集で未来感のある記事やコラムを紹介する。鉄道の新路線や技術の話題は格好の材料だ。2018年は日経済新聞が「奥羽新幹線」構想を紹介した。19年は河北新報が「秋田新幹線新ルート」、神奈川新聞が「市営地下鉄あざみ野~新百合ヶ丘延伸」に触れた。20年は北海道新聞が「新千歳空港駅移転拡張」、共同通信が「JR東海の在来線新型車両開発」を報じている。スクープ記事ではなく、新春ネタ用に温めているようだ。 21年の正月は「第2青函トンネル」だ。日経済新聞電子版が1月2日に「『第2青函トンネル』現実味? 巨大インフラの皮算用」と題した記事を配信した。これは北海道経済連合会が20年11月2日に札幌で開催したシンポジウムで、JAPIC(日プロジェクト産業協議会)によって発表された内

    「第2青函トンネル」実現の可能性は? “2階建て”構想の深度化に期待
  • スクエニ、在宅勤務制度を12月1日から正式に開始

    スクウェア・エニックスは、エンタテインメント分野でヒット作品を生み続けるリーディングカンパニー。グループの自社IPの代表作には「ドラゴンクエスト」シリーズ(累計出荷・ダウンロード販売数8200万以上)、「ファイナルファンタジー」シリーズ(同1億5900万以上)、「トゥームレイダー」シリーズ(同8100万以上)、「スペースインベーダー」シリーズなどがある。 関連記事 PS5が発売 横行する転売屋に対するソニーの戦略とは? 新型ゲーム機「プレイステーション5(PS5)」が11月12日に発売する。横行する転売に対して、ソニーは増産体制を構築しようとしているものの……。 「ドラクエ」前プロデューサーが考える組織論――切り開いた道は後進に譲り自らは荒野を歩く 「ドラクエX」と「ドラクエXI」のプロデューサーを務めたスクウェア・エニックス取締役の齊藤陽介さんは48歳の誕生日をもってオンラインゲ

    スクエニ、在宅勤務制度を12月1日から正式に開始
  • スーパーマリオ35周年でNintendoとAmazon.comがコラボ 数量限定マリオ仕様梱包でお届け

    また、11月中にAmazon.comで何かを注文すると、スーパーマリオブラザーズブランドの特別な箱で配送される可能性がある。こちらは数量限定。特別な箱になるかはランダムで、任天堂製品を購入したからといってこの箱で配送される確率が上がるわけではない。 関連記事 任天堂「Switch Online」の7日間チケット無料配布 マリオの35人バトルロイヤルゲームも遊べる 任天堂が有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」の7日間チケットを期間限定で無料配布。10月1日に配信を始めた「SUPER MARIO BROS. 35」も遊べる。 ヤマト、“ネコ耳段ボール”全国発売 カラーは白と黒 並べるとしっぽがハートに ヤマト包装技術研究所が、をモチーフにしたデザインの段ボールを全国で発売。カラーは白と黒で、2つ並べるとのしっぽ部分がハートマークになる。 Amazonプライ

    スーパーマリオ35周年でNintendoとAmazon.comがコラボ 数量限定マリオ仕様梱包でお届け
  • 警視庁初の“Twitterの中の人”が退職→起業 「ファンが増え、炎上しない」企業アカウント運営請負

    警視庁初の公式Twitterアカウントを実現し、初代“中の人”としてゆるいつぶやきで人気を集めた「職」(後に「甲」)こと中村健児さんが、このほど警視庁を退職し、起業した。Twitterアカウントの運用を請け負う企業「合同会社フォルクローレ」の代表として、“ファンを増やし、炎上しない”Twitterアカウントの運営を請け負う。 警視庁初のTwitter「警視庁犯罪抑止対策部」(@MPD_yokushi)は2012年11月にスタート。中村さんが提案し、実現にこぎ着けた。 主に都内の振り込め詐欺被害情報などをつぶやきつつ、中村さんが「職」(担当者が複数になってからは「甲」)と名乗って時々登場し、最近のうっかり体験や、おやつのお茶請けなど、ほっこりした日常をつぶやく様子が、「親しみやすい」「警視庁のイメージが変わった」などと話題を集めた(関連記事:「ギャップ萌え」でフォロワー増加中 警視庁初

    警視庁初の“Twitterの中の人”が退職→起業 「ファンが増え、炎上しない」企業アカウント運営請負
    Syunrou
    Syunrou 2020/11/02
  • ニコニコ動画、トップページとロゴを刷新 人気動画の自動再生機能を追加

    ドワンゴは10月27日、ニコニコ動画のトップページとロゴのデザインを刷新した。トップページにはおすすめの動画を自動再生する動画プレイヤーを配置。ロゴは英字表記から片仮名表記に変更した。 PC版とスマートフォン向けWebブラウザ版の総合トップページを改修。動画プレイヤーでは、おすすめ動画や盛り上がっている生放送を紹介。「ランキング1位!」「急上昇動画」など、選定理由も掲載し、投稿者の名前やユーザーページへのリンクも表示する。「おすすめ一覧ページ」の提供は終了する。 新しいロゴは、8月に公開したニコニコ動画の新バージョン「(Re)」で掲げている「リメイク」というコンセプトに合わせてデザインし直した。「親しみやすさや安心感」「親近感と信頼感」「ワクワク感や楽しさ」「ユーザーとともに新しいムーブメントを生み出していく」などをテーマにしたという。 関連記事 ニコ動、動画を切り抜いてTwitterでシ

    ニコニコ動画、トップページとロゴを刷新 人気動画の自動再生機能を追加
  • 「iPhone 12」は“高くてもProの方がお買得”と思う理由 違いは望遠カメラにとどまらず

    毎年の恒例行事となっている新型iPhoneの発表会。ここ数年は、スマートフォンメーカー各社ともカメラの画質・性能が差別化や進化を訴求する最も大きなポイントになってきているが、それはiPhoneも同じだ。 もちろん、今年は外装構造が変化したり、5Gモデムを内蔵したりといった変化もあるが、ユーザー体験の質という切り口で見たとき、ディスプレイとカメラが大きな評価ポイントであることは否定できない。 今回発表された「iPhone 12」「iPhone 12 mini」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」の4モデルに絞って考えたとき、どのように評価すればいいのだろうか。 結論から言うと、きれいに撮影できるカメラが欲しいだけならば、iPhone 12 Proシリーズまでは不要だろう。Proが付かないiPhone 12シリーズには望遠カメラが内蔵されていないとはいえ、それ以

    「iPhone 12」は“高くてもProの方がお買得”と思う理由 違いは望遠カメラにとどまらず
  • 全てのビジネスパーソンが、東証の“完璧すぎる記者会見”を見るべき理由

    10月1日に、東京証券取引所でシステム障害が発生した。終日まで全銘柄の売買が停止されたのは史上初めてであるという。証券取引所は日の金融において心臓部とも呼ぶべきもので、“絶対に止まってはならない”機関であった。1日の障害は翌日に復旧したものの、復旧後の市場は「また止まらないか」と疑心暗鬼ムードで幕開けし、日の金融システムに爪痕を残すこととなってしまった。 しかし、システム障害当日の夜に実施された記者会見は、「完璧」といっても過言ではない内容であり、ビジネスパーソンにとって見習いたい点が数多くみられた。現に、会見前にはSNSを中心に東証を批判する投稿がほとんどであったものの、会見後には真摯な会見対応を評価する声も決して小さいものではなかった。あの会見には、東証のどんな優れたポイントが隠れていたのだろうか。 「調査中・確認中」を言わなかった経営陣たち この記者会見でまず目を見張るべきポイン

    全てのビジネスパーソンが、東証の“完璧すぎる記者会見”を見るべき理由
    Syunrou
    Syunrou 2020/10/09
  • 「DeskMini X300」に最新APUのRyzen 7 PRO 4750Gを突っ込んだ

    ASRockの小型ベアボーンキット「DeskMini X300」が、10月9日に税別1万9880円で発売される。前回は従来モデルとなる「DeskMini A300」からの進化点などをチェックしたが、今回はパーツを組み込んで、ベンチマークテストを中心に新モデルの魅力を見ていこう。 →最新APUに対応した「DeskMini X300」はA300から何が変わったのか →ASRockがコンパクトベアボーンの新型「DeskMini」シリーズを10月9日に発売 ASRockの人気ベアボーンキットの新型「DeskMini X300」。容積1.92Lという小型ボディーながら、最大4基のドライブを内蔵できるのに加え、新たに8コア16スレッドの最新APUも搭載可能になった ベンチマークテストで性能を確認! テスト環境は下記の通りだ。APUは旧モデルのDeskMini A300でRyzen 5 3400GとAt

    「DeskMini X300」に最新APUのRyzen 7 PRO 4750Gを突っ込んだ
  • 「Zen 3」採用のデスクトップ向け「第4世代Ryzenプロセッサ」登場 11月5日から出荷 価格は約3.2万円から

    AMDは10月8日(米国太平洋夏時間)、デスクトップ向けの「Ryzen 5000 Series Processors」(以下「第4世代Ryzenプロセッサ」)を発表した。米国での販売価格は299ドル(約3万2000円)からで、11月5日に発売される。 第4世代Ryzenプロセッサの概要 第4世代Ryzenプロセッサは、新しい「Zen 3(ゼンスリー)アーキテクチャ」を採用したCPU。前世代の第3世代Ryzenプロセッサと同じ7nmプロセスを採用しているが、CPUコアとCPUキャッシュを一体化した「CCX(Core Complex)」の設計を見直し、最大8コアで32MBのL3キャッシュを共有するようにした。 このことにより、IPC(クロック当たりの処理命令数)を最大で19%改善した。L3キャッシュへのアクセス速度も、最大で2倍改善しているという。 競合となるIntelの「Coreプロセッサ」

    「Zen 3」採用のデスクトップ向け「第4世代Ryzenプロセッサ」登場 11月5日から出荷 価格は約3.2万円から
  • AMDが「RDNA 2」アーキテクチャに基づく「RADEON RX 6000」シリーズをチラ見せ

    AMDは10月8日(米国太平洋夏時間)、新型CPU「Ryzen 5000」シリーズの発表に合わせて、「RDNA 2」アーキテクチャに基づく新型GPUを搭載したグラフィックスカード「RADEON RX 6000」シリーズをチラ見せした。正式な発表は10月28日の予定だ。

    AMDが「RDNA 2」アーキテクチャに基づく「RADEON RX 6000」シリーズをチラ見せ
  • Bluetooth接続切り替えの歴史が変わった Appleの「自動切り替え」はどこが画期的なのか

    iOS 14/iPadOS 14の正式版が公開された。いきなりの公開は開発者にかなり負担が大きく、混乱を招いているのはちょっとどうかと思うのだが、それはそれとして、良い機能が多いのも事実だ。 特に、AirPods Proとのセットで実現する「空間オーディオ」と第2世代AirPods以降で使える「Bluetooth接続先の自動切り替え」は素晴らしい。素晴らしさを急いで伝えるべく、正式版発表に合わせて急いで記事も作ったくらいだ。 iOS 14でAirPodsの価値急上昇! 「空間オーディオ」と「自動切り替え」やってみた 日常的な部分で特に価値が大きいのは「自動切り替え」だろう。これは「複数のApple製品同士を使っている場合」という条件はあるものの、極めて便利だ。というよりも、ワイヤレスヘッドフォンの使い勝手を画期的に進化させる一歩といっても過言ではない。 Bluetoothヘッドフォンにはい

    Bluetooth接続切り替えの歴史が変わった Appleの「自動切り替え」はどこが画期的なのか
  • iPad Airが新搭載する「A14 Bionic」で見えてきたiPhone 12とApple Silicon Macの可能性

    iPad Airが新搭載する「A14 Bionic」で見えてきたiPhone 12とApple Silicon Macの可能性:田雅一のクロスオーバーデジタル(1/3 ページ) Appleが毎年9月に行っている製品発表は、例年ならばiPhone披露する場になっている。しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で開発が遅れていることがあらかじめアナウンスされており、イベントでどのような製品が発表されるのか注目されていた。 最終的に「Apple Watch」と「iPad Air」のモデルチェンジが主な内容となったが、今回注目するのはiPad Airに搭載されているプロセッサの「A14 Bionic」である。 これまでAppleは最新設計のSoC(System on a Chip)をiPhoneの新製品を発表するタイミングで投入してきた。同社の売り上げに対するiPhoneの貢献度を考えれば当然だ

    iPad Airが新搭載する「A14 Bionic」で見えてきたiPhone 12とApple Silicon Macの可能性
    Syunrou
    Syunrou 2020/09/17
  • H3ロケット打ち上げ、来年に延期 エンジンに技術的課題

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)はこのほど、新型基幹ロケット「H3ロケット」について、開発中のエンジンに技術的課題が見つかったため、試験機初号機の打ち上げを、2020年度から21年度に延期すると発表した。21年度を目指していた試験機2号機の打ち上げは、22年度に延期する。 第1段エンジン用に開発中の「LE-9エンジン」に技術的課題を確認したため、「対応を確実に行う」ため延期を決めたという。 L-9エンジンは、これまで日が開発してきた液体ロケットエンジン推力の大きいエンジンで、高信頼性と低価格を両立させる機構が特徴だ。 H3は、H-2Aの後継として開発しているロケット。柔軟かつ信頼性が高く、低価格、の実現を目指している。

    H3ロケット打ち上げ、来年に延期 エンジンに技術的課題
    Syunrou
    Syunrou 2020/09/14
    万難を喫する為には致し方がありますまい。
  • NASA、野口聡一飛行士搭乗の「Crew Dragon」は10月23日にも打ち上げ

    米航空宇宙局(NASA)は8月14日(現地時間)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士、野口聡一氏(55)も搭乗する米SpaceXの有人宇宙船「Crew Dragon」の運用初号機打ち上げを、早ければ10月23日にも実施すると発表した。 Crew Dragonでトレーニング中の初号機乗組員たち。左から、シャノン・ウォーカー氏、ビクター・グローバー氏、マイク・ホプキンス氏(司令官)、野口聡一氏(画像:SpaceX) NASAは5月にCrew Dragonの最終テスト「Demo-2」で初めて2人の宇宙飛行士を国際宇宙ステーション(ISS)に向けて打ち上げた。この最終テストは8月2日の帰還で無事終了し、野口氏が搭乗する番ミッションのためのデータ解析が続いている。 野口氏はCrew DragonでISSに到着後、半年間ISSでの科学ミッションに携わる予定。来春にはCrew Dragonの

    NASA、野口聡一飛行士搭乗の「Crew Dragon」は10月23日にも打ち上げ
    Syunrou
    Syunrou 2020/08/16
  • 「27インチiMac」は2020年にどんな進化を遂げたのか 初の10コアCPUモデルで性能を確かめる

    新型とはいえ見た目に限れば、2012年から採用を続けているデザインに一切変更がない。モデルチェンジに伴い、ディスプレイ下部にある余白がなくなり、額縁とディスプレイだけのクリーンな外観になるのかも? との期待もあっただろうが、少なくとも今回はそうしたアップデートがなかった。 しかし、システム全体のアーキテクチャは違う。外観が従来機と区別できないほど同じである一方、システムアーテクチャは抜的な改善が施され、(やっと)他の最新型Macと同様のハードウェア構成となった。CPUGPUの更新による高性能化はもちろんだが、最優先で伝えるべきはハードウェア構成の変化が、どれだけiMacを変えたかという部分だ。 iMacAppleが販売する製品の中で、同社の技術トレンドから遠い存在だった。2012年以降、液晶パネルの高精細化は行われたが、それを除けばIntelやAMDCPUGPUアップデートに合わ

    「27インチiMac」は2020年にどんな進化を遂げたのか 初の10コアCPUモデルで性能を確かめる
    Syunrou
    Syunrou 2020/08/14
  • 米トランプ政権、中国を5つの分野で締め出す「Clean Network」立ち上げ

    米国務長官のマイク・ポンペオ氏は8月5日(現地時間)、「中国共産党などの悪意ある攻撃者から国民と米企業を守るトランプ政権の包括的なアプローチ」、「Clean Network」プログラムの立ち上げを発表した。 プログラムは、「米国の重要な電気通信および技術インフラを保護するため」の以下の5つの取り組みで構成される。 Clean Carrier:中国の通信キャリアを米国の通信ネットワークに接続させない。既に米連邦通信委員会(FCC)にChina Telecomを含む中国4社への米中間のサービス提供の認可取り消しを要請した Clean Store:米モバイルアプリストア(米GoogleGoogle Play Storeや米AppleのApp Storeを指す)からのTikTokやWeChatなど中国製アプリの排除 Clean Apps:Huaweiなどの中国メーカー製スマートフォンへの米国製の

    米トランプ政権、中国を5つの分野で締め出す「Clean Network」立ち上げ
  • 「Google Play Musicは12月末で終了」 YouTube Musicへの移行スケジュール発表

    Google傘下のYouTubeは8月4日(現地時間)、音楽配信サービス「Google Play Music」の提供を12月末までに完全に終了し、「YouTube Music」に置き換えると発表した。Google Play Musicの終了は発表済みだが、年末で終了とはっきり宣言したのはこれが初めてだ。 今回発表された今後のスケジュールは以下の通りだ。 8月下旬から、Google Play Musicの「Music Manager」での音楽購入、予約購入、音楽のアップロードとダウンロードができなくなる。(転送ツールでYouTube Musicにコンテンツを移行するか、YouTube Musicに移行しないユーザーはGoogleデータエクスポートを使ってダウンロードすることは、年末まで可能)。 10月には日を含むすべての地域で、Google Play Musicアプリでのストリーミングな

    「Google Play Musicは12月末で終了」 YouTube Musicへの移行スケジュール発表
  • フィル・シラー氏、Apple Fellowに マーケトップの後任はグレッグ・ジョズウィアック氏

    Appleは8月4日(米国時間)、グレッグ・ジョズウィアック氏をワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデントに任命し、同社の経営陣に加えたと発表した。 ティム・クックCEOはグレッグ・ジョズウィアック氏に関して「長年Appleのプロダクトマーケティング担当バイススプレジデントを勤めており、新しい役職に相応しい人物だ」と述べている。 フィル・シラー氏は27歳でAppleに入社し今年で60歳を迎える。最近は、Apple初のバーチャルなWorldwide Developers Conferenceの企画と実行を主導していた。

    フィル・シラー氏、Apple Fellowに マーケトップの後任はグレッグ・ジョズウィアック氏
    Syunrou
    Syunrou 2020/08/05
  • コロナ禍で音楽制作もリモートワーク 遠隔で「立ち会い編集・ミキシング作業」は可能か?

    コロナ禍で音楽制作もリモートワーク 遠隔で「立ち会い編集・ミキシング作業」は可能か?(1/2 ページ) 新型コロナウイルスの影響は、筆者のような弱小の音楽制作事業者にも少なからず影響を及ぼしている。録音のためのホールやスタジオがこれまで通りの体制で利用できないのは仕方ないとしても、アルバムのマスターを完成させるまでのさまざまな作業工程においても、感染防止に気を遣う必要がある。 顕著な例は、関係者が一堂に会して立ち会う編集・ミキシング作業だ。筆者の場合、コロナ自粛が格化する以前の2月に品川区のホールで録音した音源の制作工程を5月から6月に進めなければならない案件があった。 だが、この作業は、アーティスト、プロデューサー、エンジニアなど、複数の人間が編集室に長時間、しかも複数日にわたり集合して、顔を突き合わせて行う必要がある。絵に書いたような「三密」だ。 そこで、なんとかリモートで作業できな

    コロナ禍で音楽制作もリモートワーク 遠隔で「立ち会い編集・ミキシング作業」は可能か?
  • Safari 14はHTTP/3とWebPサポート Flashは消える

    関連記事 「OS X」終わる Apple、次期macOSmacOS Big Sur」を発表 Armへの移行に伴い、macOSのバージョンが10.xから11.0へと変わった。 iOS 14、iPadOS 14、macOS Big Surの日向け機能まとめ 翻訳機能など、日語関係がかなり強化されている。 CloudflareGoogleChrome(Canary)がHTTP/3のサポート開始 Firefox(Nightly)も間もなく CloudflareがエッジネットワークでのHTTP/3サポートを利用可能にしたと発表した。GoogleChromeもCanaryバージョンで利用できる。MozillaのFirefoxも次のNigtlyバージョンでサポートする見込み。 Safari、サードパーティーCookieの完全ブロック宣言 Appleが、Webブラウザ「Safari」の最新版で

    Safari 14はHTTP/3とWebPサポート Flashは消える
    Syunrou
    Syunrou 2020/07/06