タグ

2020年2月1日のブックマーク (3件)

  • 福島第1処理水、海洋放出「優位」 反発強く動けぬ政府

    東京電力福島第1原子力発電所で増え続ける処理水に関する経済産業省の小委員会は31日、処分方法として海洋放出と水蒸気放出が「現実的な選択肢」との報告書を大筋で了承した。前例のある海洋放出の優位性をにじませながらも、絞り込めなかった。原発内のタンクが満杯になる期限が迫る一方、風評被害への懸念は根強く、政府が決めきれない状態が長引いている。福島第1原発は2011年の東日大震災に伴う津波の影響で炉心

    福島第1処理水、海洋放出「優位」 反発強く動けぬ政府
    T-anal
    T-anal 2020/02/01
    還元濃縮して皇居の堀とか不忍池とか井の頭公園の池とかに放流すればいいんじゃないですかね。東京のゴミでしょ?海洋汚染も防げて東京一極集中対策にもなって一石二鳥。
  • イケダハヤトとは何だったのか|吉家孝太郎|note

    「まだ東京で消耗してるの?」 という文言は、意識の高いネット界隈において、 21世紀最大のキャッチコピーだったと言ってよい。あるいは 平成最大のキャッチコピーでもよいだろう。 これまで、ネット界隈では、数々のブロガーさんやら、ライターさんが、日々精進しながら、 ”面白く、刺さるフレーズ”やら、 ”心を動かす名言”なるものを生み出だそうとしているが、 まだイケダハヤト氏の発した上記のフレーズにかなうものはいない。 その意味では、この一フレーズだけでも、イケダハヤト氏が、名実ともにネット界のトップブロガーの1人であることは、間違いないと断言できる。 しかし、このネット界の万人に愛され、時には妬まれ、そしてまた崇敬の念を一手に集めたイケダハヤトという存在を 「いったい、彼はなんだったのか」と個人的にまとめてしまおうというのが、今回のテーマである。 すでに賢明なる読者諸君はお気づきだと思うが、イケ

    イケダハヤトとは何だったのか|吉家孝太郎|note
    T-anal
    T-anal 2020/02/01
    こいつみたいな後追いを量産してブロガーねずみ講の構築に尽力したクソ野郎
  • 事故死した少女を悼む「本人がモデルの裸体像」を作られたら、当人は嫌じゃなかろうか〜(これが『裸体像』か、や裸体像の意義自体をめぐる議論にも)

    リンク 朝日新聞デジタル 忘れられた「乙女の像」 受験帰り事故死の女子生徒に光:朝日新聞デジタル 大分県別府市の別府翔青高校の校門そばに、ブロンズ像が立っている。1989年2月、兵庫県での受験の帰りに高速艇事故で亡くなった首藤久美子さん(当時17)をしのぶ「乙女の像」だ。校内でもその由来は忘れか… 3 users 38 イスラエルエリカちゃん @syuu1228 女子高生が受験帰りに事故死したら家族や学校関係者が悲しんで人をモデルに裸体像を造ってしまうの、どう考えても絶対に嫌だと思うんだけど…完全に#死ぬと人権がない じゃん:忘れられた「乙女の像」 受験帰り事故死の女子生徒に光:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASN1R… 2020-01-31 13:08:51

    事故死した少女を悼む「本人がモデルの裸体像」を作られたら、当人は嫌じゃなかろうか〜(これが『裸体像』か、や裸体像の意義自体をめぐる議論にも)
    T-anal
    T-anal 2020/02/01
    裸体像を規制するのは反対だけど、本人の了承なしに裸体像にするのはどうかと思う。それと俺を裸体像にすることがあったらシックスパックしにして。